先日午前中のお仕事がキャンセルになったので、見たかった映画へ行ってきました今、話題の『国宝』です 平日の朝一番でしたが、老若男女のお一人様やカップル、家族連れ…で席が七割ほど埋まりました 最近
最近、思うのです 私は、相当馬鹿なのではないかな、と… 何故かというと、 死別してからぼんやりしたフワフワした現実ではない世界で生きていたような感じでしたけれど 哀しくて辛くて息もできないほどでは
猛烈な強さの台風が直撃しそうという予報が出されて1週間… お仕事も、キャンセル出来たり後回しできるものはして なるべく台風に備えてきました 台風のあの風の『ヒュー』という音を聞くと体が固まるほど怖い
迷走台風が、今朝鹿児島に上陸してその後もスピードを上げずにのろのろと… 日本各地を混乱させて、これからさらに被害も大きくなるのでしょうね 今日は、さすがに日差しは出ることなく時折、雨が降って止む繰
非常に強い台風が、ゆっくりゆっくり歩くようなスピードで 九州へと向かっていて、その影響か分かりませんけれど こちら地方でも、日傘が飛ばされそうな強い風が吹きました 予定通りの日常を送らせて頂いていま
台風がゆっくりと勢いを増しながら、予想より西ルートでやってきていて 今回は、備える時間が十分にあるのですけれど、そのかわり不安もどんどんと大きくなってきます 家に『台風、嫌だね』『準備は何しておく?
台風が当初の予定よりもゆっくり進んでいるみたいで 明日、明後日はお仕事が出来そうです 今日は、空いた時間を利用して 久しぶりに筋トレへ行ってきました ここのトレーナーさんは理学療法士さんなので、
越冬はしたもののヒョロヒョロのハイビスカスで葉も小さくて勢いがないから、枯れてしまうのかな…と思っていたのだけれど 一生懸命に枯れずに踏ん張っている感じがしたので、お水だけはあげていました そうしたら
今日も焼け付くような暑さでしたけれど、写真にしてみれば秋の気配が感じられますね この橋は、鴨川と高野川が合流するところです あまり雨が降っていないので、水量も少なく水遊びをしている方も見えました
明日は、乳がんの術後半年ごとの経過観察の日です お仕事を持っているので、主治医が土曜日に入れてくださっています 私の場合は『トリプルネガティブ』でしたので、小さくても転移している可能性が高く、治療の
朝から体にまとわりつくような湿気が多い空気と痛いような強い日差しの中、お仕事のために市バスに乗り込んだら 何という事でしょう… ガラガラでした オーバーツーリズムで地元民が積み残される問題で
夜明けの頃、庭に出てみたら熱波でなくて爽やかな空気でした 日が昇るにつれて、湿気の多い暑い日になってしまいましたけれど 確実に秋は近くまで来てくれています (そう思わないとこれ以上頑張れない暑さが続
今朝は雨音で目が覚めて、起きてみたら扇風機がいらないくらい涼しくて… 梅雨明けしてから途切れることなく酷暑だったから 普通、のありがたみを感じて少し嬉しかったです 一日の時間を自分で好きに配分
六年前の今日は、エーゲ海に浮かぶサントリー二島のイアにいました ずっとこういう思い出を、片時も忘れずにいるのではなくて、 Googleフォトが何年前の今日としてほぼ毎日、写真を出して来るのです あ
酷暑がぶり返した今日で、お盆休みもおわり… また明日から日常が戻ってきます 通り過ぎれば何事も、思いのほか大したことなどなかったように 後を引くようなこともなく、いつものリズムを淡々と繰り返して行く…
お盆が終わって、、、 お飾物の片付けをして、美容院へ行ったら一日が終わってしまいました もう、独りで何日過ごしたのでしょう 何かには慣れたけれど、やはり夫がいない事には今のところ慣れられな
準備している時は、もっと時間が欲しいと思うほど何日も前からバタバタしていて いざお盆が始まると、あっという間に終わってしまいます 今日は、朝からお精霊さんの帰り支度をしていたら ゆっくりといろんなこ
今日は南座で、『星列車で行こう』という演劇を見てきました 演出をされたのが坂東玉三郎さん 主演は、IMP.の影山卓也さん、松田悟志さん、松村龍之介さんなどでした その列車に乗ると夢を見つけられ
今日は最高気温予測が39度となっていたので、きっと昼間は40度超えるだろうな、と思って買い物にも行かず家に籠っていました 家に居るならば、昨日『80代元気ばあちゃん』の晩御飯を冷凍にした作り置きを作ってみ
今日は、急ぎのお仕事があったのでお盆休み返上で行ってきました 世間はお休みの所が多いのか、人通りも少なくてバスの中も座ることができて いつもより落ち着いて良い感じでした 日暮れが少し早くなったのか
最近は、『盆と正月』の特別感も薄らいできましたけれど 私の家は、夫と結婚したときから盆と正月は来客が多く、ゆっくりできる側にはなれませんでした 実家へお里帰り…と言う方を見れば素直に羨ましくて こう
私が物心ついた頃、たしか幼稚園へ通う頃かその前くらいに 父が、呪文のように私に言ってくれていたことがあります 『言葉と笑顔は、ただやからな。たくさん使ったら良いよ。笑顔でご挨拶やお礼を言ってもらって
なんだかバタバタして、あっという間に時間が通り過ぎて行きます 私の行動がゆっくりなのか、気が付かないけれどボーとしているのかはわかりませんけれど 時間が…すぐに過ぎてしまいます 明後日、お寺の住職
朝 4時過ぎに起きてお墓の掃除とお参りをしてきました お墓のあるお寺の近くまで行くバスの始発に乗って 少しでも朝の爽やかさが残っている間に、お掃除を済ませるのが夫がいた時からのお盆の行事です も
今朝早く、新聞を取に外へ出たら今までのモワ~としたまとわりつくような空気でなく 爽やかな涼しさを感じました お昼間の暑さも収まるかと期待しましたが、日が昇るにつけヒリヒリするような暑さは変わりありませ
今日も暑い日でしたけれど、閻魔堂さんまでお精霊さんをお迎えに行ってきました 午前中のお仕事が少してこずったので、お昼過ぎになってしまったのですけれど ちょうど、午前中に来られたお参りの方々が帰られた
とあるブロガーさんが紹介してくださっていた 『80代ばあちゃんの日常』というユーチューブを見ました 一人暮らしをされている80代の方の、独りでも丁寧に生活をされている様子を見ることができて
私の大学の先輩に、とても素敵な女性が居ます 国際線のCAをされていて、運命の人と出会って折角のお仕事をあっさりと辞めて結婚されました とても幸せな新婚生活を送っていらっしゃたのに、そんな幸せは長く続か
今日は少し曇っていて、ギラギラとした日差しは無いけれどやはり空気は暑く、 湿気が異常に多いので少し動くと家の中でも汗が流れてきました そして、夕方には本格的な夕立があって いえ、夕立と呼ぶには雷と雨
毎日言うのも、何ですけれど… この暑さ、空気が暖かすぎて吸い込んで肺は大丈夫かな?と思っていしまいました 朝干した洗濯物が昼過ぎには乾くから、取り込んでいると空気の暑さで皮膚がヒリヒリしてきました
今日は金曜日、暑い一週間が終わりました そして、8月を迎えもうすぐお盆です 夫が居た時から、お盆には千本えんま堂にご先祖様をお迎えに行って、 大文字の送り火の日にまた、閻魔堂さんへご先祖様のお精霊
今日も40度近くまで気温が上がって、歩いているとフワフワした感じで… あと1週間も、こんな感じが続くらしいです…(>_<) それにしても、インバウンドの方々はこの暑さなのにお寺周りをされていて 熱中症に
「ブログリーダー」を活用して、うさぎ&mamaさんをフォローしませんか?
先日午前中のお仕事がキャンセルになったので、見たかった映画へ行ってきました今、話題の『国宝』です 平日の朝一番でしたが、老若男女のお一人様やカップル、家族連れ…で席が七割ほど埋まりました 最近
連日、猛暑日で夕方ごろにはスコールのような強い雨が降ります だんだんと体力が無くなってきているような気がして… なるべく炎天下は歩かず、無理をしないようにしていますが それでも、今頃になると強い睡魔
今日から7月で、一年の半分が始まりました 一年の後半が今日からスタートして、、、 一年がととても早く感じます たぶん独りになると、毎日の変化が乏しくなって 二か月前の旅行が、昨日のように感じたりする
夏の休日は、明るい朝陽が早くから窓から入って来るので 5時頃に目が醒めます 今日は4時半に目覚めて、しばらくゴロゴロしていましたが 部屋が朝日でとても明るくなるので、二度寝もできず 早起きすることに
6月だというのに、昨日梅雨明けをして 今日は、真夏の日差しが煌めき… 暑い暑い夏が今年はとても長いのでしょう… 考えただけでも疲れます そんな晴れ渡った休日に、漢方の医院へ行くことになっていたので
雨は降らなかったんですが、とてもムシムシとしていて汗が滲んできます この蒸し暑さは、たぶん日本一の京都の『いけずな暑さ』なんだと思っています 暑さも寒さも厳しくて、どこでも住むことができるね…と夫と
天気が崩れるという予報でしたけれど、 曇り空の合間に日差しが出る湿気の多い一日でした 色々な溜まっていた雑用を済ませることで時間が経ってしまって 予定をしていたことが、何一つできないまま休日が終って
毎日暑いですね 体力を少しずつ奪われていくような、これまでに感じたことのない『だるさ』があります 今週も、お仕事が詰まっていたから、今日のお休みはとても有難くて そして一週間、困ったことが起きなか
今日の京都は、36.5度と猛暑日でした 昨日から、暑さになれていないからか いきなり汗が流れてきたり軽い頭痛がして… 梅雨の中休みといっても、6月でここまで暑くなったことは、ないように思います 毎年、、、
天気予報のとおり、今日は梅雨明けを思わせるようなとても暑い日になりました アスファルトから照り返す反射熱に、炙られるようでした でも、これは梅雨の中休みらしいので、猛暑はもう少し後でしょうかね
昨日、今日と雨が降って、時折激しく叩きつけるような降り方をしましたが 出掛ける用事があったため、お気に入りの傘を持って行きました 昨日は、亡母の9回目のお命日でした もう、9年経つのか…という気持ち
一週間が終りました! もう、これだけで満足というか達成感があります 困ったことや大きな失敗もなく、けがや病気もしなかったから これだけで、感謝ですよね それから、昨日 漢方医の医院へ行くために乗
昨日から今日に掛けて、さすがに梅雨なんですよね… ずっと、強い雨が降りました 梅雨入りしたとたん、眠くてしょうがなくて 今まで、こんな症状出たことが無いので 体調は変わっていくんだなぁ…と実感
今日も、お出かけの予定をキャンセルして一日家で過ごしました 体に力が入らないような、こういう時は家でゆっくりするのが一番のお薬なんです 独身時代から、疲れやすい体質なので、無理をしない過ごし方が身に
今週が無事に終わりました~ なんだか、これだけで嬉しくなってしまいます 特別な、『何か』が無くても お洒落な空間が無くても 贅沢なお料理が無くても 幸せな気持ちになれるのは きっと、とても深い悲
今日は、少し早く帰ってこられたのでブログの更新ができます 久し振りに、良いお天気で半袖が気持ちよかったですね 来週の月曜日位から、梅雨入りするみたいなので この爽やかな晴れを十分に満喫したいと思って
昨日から、6月になっていて、、、 一年の半分が過ぎて行くことになるんだなぁ…と 今日、ぼんやりと考えていました そんな今日は、お仕事が予想外に早く終わったので ゆっくりと晩御飯を食べて、お風呂にも
昨日は、木屋町通りにある料亭の『床』へ行ってきました お仕事関係の打ち合わせを兼ねての集まりです 京都に住んでいる者は、真夏の床は暑すぎて敬遠するのですが 5月から始めてくださるようになって、まだ暑
今日は、昨日から一転して気温があまり上がらないで肌寒い日になりました 土曜日に向けて、まだ気温が下がるらしいです 温暖化の原因はさておき、確実に気温が上昇していて アパレル業界では、季節も四季から夏
久し振りの爽やかな日差しで、昼間は街を歩いていると 半袖で丁度でした 肌寒いと暑いが背中合わせで、毎日着る服で悩んでいます そんな、ありきたりの日常も、やっとここまで来た感じです やっと、日常の見
昨日より暑い日でした 今日はお休みでしたので、午前中に家から一番近いスーパーへお買い物へ行って その後は、クーラーの効いたお部屋でゆっくり過ごすことにしました 昨日、ちょっと不味いかも…と思うほど
熱中症警戒アラートが出て、危険な暑さの京都でした 朝に、お仕事のために家を出たとたんに、何故かフワ~と目が眩んだような感覚に襲われて 朝からどこか不調なのか…と心配になりました その後は、クーラーの
言葉にしない方が良いことは、重々承知していますけれど… 言わせてください、 今日は、暑かった~~! 梅雨明け前に暑い日は、経験していますけれど これだけ真夏を超えるような、熱気と湿度 まるでサウナの
久し振りに晴れて、日差しが嬉しく思えました 洗濯ものがカラッと乾くことが、こんなに気持ちの良いことだったのですね その代わりとても暑くて、夜ご飯は急遽『冷やしうどん』を作って食べました そういえば、
局地的に強い雨が降っているのでしょうか こちらにも大雨警報が出たりしていますけれど、出歩く時は傘が必要なくて でも、気が付けばシトシトと降っているという感じが続いています 雨が続く梅雨時は 先日
今日は、お仕事が終わってから 土曜日にお休みだったかかりつけ医の所へお薬を頂きに寄ってきました もともとこの医院のお医者様は、夫のかかりつけ医で 夫の命の恩人のような先生です 15年ほど前に夫の前癌
朝から雨が降っていたので、近所の神社に行くのは止めましたけれど 『水無月』は頂きました 三角形の形は氷を模していて、邪気払いの意味を込めて小豆が上にのせられているそうです 夏越の祓いと一対
今日は貴重な梅雨の中休みの晴れでしたので、お洗濯やお花のお世話に時間を使いました 午前中は、かかりつけ医へお薬を貰おうと行ったら まさかのお休みで… 歩道で、茫然と立ち尽くしてしまいました… 今まで
夜中に大きな雨音で目が覚がさめて、強い雨が降ったり止んだりの一日でした 今までの梅雨は、シトシトと降ったように思うのですけれどね この時期はショパンの『雨だれ』を聞きたくなります… この曲
どうにか一日、雨が降らなかったので移動中に濡れなくて済みました トレーニングの帰りに美味しいトンカツを食べて帰ろうと思ったのに お休みでした…残念 (´;ω;`)ウゥゥ なるべく甘いものと油とおやつを食べ
今、涼しい風が入って来てクーラーがいらない夜を過ごしています 有難いことに、梅雨入りして曇り空が増えましたけれど、 雨が降り続く事がいので、洗濯に影響が出ていなくて助かっています このまま豪雨の被害
今日も無事に終えることができます不思議な事で、お仕事も夫の見守りがあるからか とてもうまく進むことの方が多くて やはり、夫が精一杯気にして見守ってくれているとしか考えられません あえて何事も『夫の
梅雨の谷間の曇り空 時折、日差しも出たので蒸し暑いこと… この先の真夏が思いやられる日でした そんな少し憂鬱な気分で街を歩いて居ましたら お玄関先に、鮮やかな真赤な花が咲いている鉢植えを 置いてい
朝から予報通り雨で、時折曇り空になって…を繰り返す日でした こんな日は、安心して家でのんびりとできます 何かをしていなくても、罪悪感に囚われることもなく 心の底から、のんびりと過ごすことができました
昨日は夏至で、ようやく梅雨入りしました そして、今日は夕方から雨が降り出してきました 午前中に用事があって出かけて、紫式部さんのお墓の前を通りました 奥へ続く小道の先にお墓があります そして
朝の瞬間的な強い雨には驚きましたけれど、止んだかと思えば強い日差しと蒸し暑さで目が眩みそうになりました 夕刻からは、4年振りに集う友人たちとキーウ料理のお店で楽しい時間を過ごしました 前菜は、ニ
もう、夫も両親も兄弟も そして子供は、そもそもいないので 私のお誕生日を覚えていてくれる人はこの世にいるはずもなく… それを、寂しいことと思うのは間違いで 当たり前の事… 自分の命より大切だと思う人
昨日の豪雨とは打って代わって、今日は晴天の暑い日になりました 梅雨は今週末からだそうですけれど 花たちはもう、夏模様に変ってきていて、昼顔が涼やかに咲き始めました そして隣には『ニワトコ』の蕾が…
今日は、帰りが遅くなってお腹が減っていたので 先に晩御飯を作って食べてから、ゆっくりとお風呂に入ったら 時間も遅くなって、眠くなってきたので ブログを書き終えられるかな… 急に、大気が入れ替わったの
昨夜、友人から歌舞伎のお誘いがあったのですけれど ちょうど、光テレビのチューナー入れ替えの工事に来ていただく時間だったので 涙を呑んで、お断りしました 坂東玉三郎さんの特別公演でした