chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • SQ706機内食

    シンガポール経由でバンコクへ ヌードルを選びました ヌードルかチキンソーセージ&スクランブルエッグから選べました。 熱々で美味しかったです♪

  • バンコクからラオス旅⑤

    2日目 托鉢 椅子のある所で、餅米とお菓子のセットを買いました。 無くなると、どんどん追加されます。もちろん有料😅 謎だったのが、1セット目よりも追加された分の金額の方が倍の値段だった事。 プーシーの丘 階段、結構キツかったです。雨上がりだったので、滑らないように気を付けました。 頂上からの眺め 昼食は、前日に夜ご飯を食べたレストランに行きました。 美味しくて、テイクアウトもしました。 空港までは、ホテルでタクシーをお願いしましたが、30ドルしました。 街中の乗り合いタクシーにすれば良かった💦(値段は聞いていないですが、30ドルよりは安いはず…)

  • バンコクからラオス旅④

    街歩き 夜ご飯 ビールもご飯も美味しい! 氷は、このアイスボックスから出してくれる😅 キンキンではないけど、まあまあ冷えている😆

  • バンコクからラオス旅③

    1時間ちょっとだから、LCCでもキツくない。 こじんまりとした空港 ホテルまでは、乗り合いバンを利用しました。 2人で300バーツだったかな…忘れてしまいました💦 空港の出口で声をかけてくれるので、ホテル名を伝えて、タイバーツで支払いをしました。 何人か集まったら出発します。 ホテル到着❤️ アヴァニ+ルアンパバーンホテル 洗面台は2つ トイレとシャワーは別 歯ブラシあります スリッパは、ディスポではないものがありました。 枕元でスマホが充電できるので、すごく便利でした! 蚊取り線香ありました😆

  • バンコクからラオス旅②(ラウンジ)

    ドンムアン空港の国際線ラウンジ プライオリティパスを使って、2か所のラウンジを利用しました。 まずは、コーラル のんびり出来ました♪ 次は、ミラクル 2か所あるのかな?私が利用した方は、席がイマイチでした😅 搭乗口に向かう途中で、もう1カ所ミラクルのカウンターがあったので、そっちに行ってみればよかった💦 この写真とはだいぶ印象が違っていました😅

  • バンコクからラオス旅①

    1泊2日のラオス旅 ドンムアン発着のエアーアジア利用 ホテルは、5つ星🌟に宿泊 2人で合計57000円弱 ドンムアンまでは、バンスー駅から電車で行きました。 日本の会社の車両で、荷物棚があって、凄く便利!

  • クラビのホテル

    クラビ ラ プラヤ リゾートに宿泊しました。 お部屋は広くて良かったですが、蚊が多いので、蚊除け対策が必須です。

  • クラビのタイ料理レストラン

    メイン通りからは離れていますが、滞在したホテルから近かったので、毎晩行きました😊 リーズナブルだし、美味しかったです! 蚊除け対策用のスプレーが各テーブルにおいてありました エビ料理が一番気に入りました♪

  • NQ001でタイへ

    荷物23キロと、事前座席指定込みで52840円。 今回もプライオリティパスをフル活用😆 先ずは、プライオリティパスを使って第3ターミナルのぼてじゅうで食事をしました。 3400円相当のセットメニューでした。プライオリティパスでなければ、注文しないかなぁ… モダン焼き たこ焼き 唐揚げ1個 飲み物 どら焼き 荷物預け入れまでまだまだ時間があったので、成田山まで行って来ました♪ 電車の本数が少ないし、大きなトランクを持ち歩いたので、往復で1時間かかりました💦 荷物を預けて、スマホを充電しながらまたビール🍺 第1ターミナルの保安検査前にあるラウンジ。 最後のラウンジは、ゲート26の近く。 出国後にプ…

  • タイ土産、小分けのもち米が可愛い❤️

    今回買ったタイ土産 セントラルワールドの中にあるお土産屋さんで書いました。 友達にお土産で渡したら、すごく喜んでくれ、「お料理する人のお土産に良い❣️」と言っていました😊

  • クラビのレストラン

    クラビ最終日のランチ 初日に行ったレストランの並びにあります。 景色は、こちらのレストランの方が良かったです。 オシャレな内装 私は、初日のレストランの方がローカルっぽくて好きでした。

  • クラビ②

    Google mapで評価が高くて、景色もまあまあ良いお店でランチ ちょっと海が見えました 食事は、リーズナブルでどれも美味しかったです。

  • クラビ旅①

    行きはベトジェット、帰りはタイ航空を利用 プライオリティパスを使ってラウンジで朝ごはんを食べてから出発しようと思ったら、空港に着くのが早すぎました😅 とりあえず、5時まで待ってコーラルラウンジへ行きました。 搭乗前にタイ航空のラウンジにも寄って、キノコのキッシュを食べて満足😊

  • クラビ土産

    クラビで買った物 空港でエビを買いました 美味しい‼️ お土産屋さんで買った物色々

  • 美味しかったビリヤニ

    デリバリーで食べたビリヤニが、美味しかった❤️

  • シンガポール経由でタイへ

    SQでタイに来ました ANAラウンジ SQ631機内食 ハンバーグ。デザートは、ハーゲンダッツのカップアイス。 チャンギで乗り継ぎ ラクサとタイガービール SQ714機内食 炒飯

  • キャセイ航空の機内食

    5日間仕事が無かったし、食べたい物があったし、足マッサージも行きたかったし、香港の空港ラウンジも行ってみたかったから、キャセイでバンコク行きました😆 CX543 シーフードパスタ CX700チキンのお粥 CX542 カレー ハーゲンダッツのアイスクリーム

  • チャイナタウンのカキのお店

    あまり広く無い店内。 お店の前にもテーブルを置いてありますが、満席でした。 どれも美味しかったです♪

  • お気に入りを、友達のお土産に😊

    タイ&シンガポールのお土産を集めて、友達にお届け。 全部私の好きな物です。 カボチャのタネ ドイカムのドライマンゴー 春雨 プロポリス飴 ブルーエレファントのグリーンカレー シンガポールのコーヒー BACHA Herbcare のレモングラスクリーム 春雨とカボチャのタネは、緑のどんぶりマーク付き👍

  • 10月TH682機内食

    搭乗して直ぐにサンドイッチが配られましたが、私はお腹が空いていなかったので、頂きませんでした。 到着前の朝ごはん オムレツ&チキンウインナー もう1種類は、豚の生姜焼き丼だったかな。

  • タイ土産色々

    9月〜10月のタイ土産、まだまだ色々と買って来ました。 バンコクのスーパーで買ったチェンマイコーヒーなど タイ産のお菓子とピザソース ドラッグストアで買ったハサミ。 弟からのお土産リクエスト。サイアムバナナ トムヤム味のカシューナッツ 雑貨屋さんで買ったポーチとアクセサリー。

  • タイ土産色々

    そろそろ1ヶ月のタイ滞在も終わり🥲 お土産爆買い開始👍 お気に入りのアロマ タイ産?個包装になっているから買ってみた。 ドライマンゴーは、色々あり過ぎて選べないから、いつもコレ。 タイコーヒー?ミニサイズを買ってみたので、味見して美味しかったら、お土産レギュラー化する予定です♪ ホワイトニング歯磨き粉。 シンガポールにいる時に、友達がオススメしていて、今回buy1get1free(赤い方)だったので買ってみました。 日焼け止めとクリーム。 ポーチが欲しくて買ってしまったヨーグルト😊 ヨーグルトは、食べてポーチだけお持ち帰りです❣️

  • 最近好きなYouTuberとカボチャのタネ

    半年くらい前から夫婦でお気に入りのYouTuberがいて、その方がタイ滞在中に、動画内で食べているカボチャのタネ。 美味しそうにたべているので、買ってみました! 緑のどんぶりマーク付き‼️ 美味しい! お土産にたくさん買いました😆

  • シンガポール土産とラウンジ

    私用のため、バンコクからシンガポールへ行きました。 2年半ぶりのシンガポール❣️ プライオリティパスでラウンジ巡りをしてから飛行機に乗りました😊 エールフランスは、シャンパン🥂とフィンガーフードが充実していました。 シンガポール航空のラウンジ。 丸ごとココナッツが印象的! サテも柔らかくて美味しかった♪ 久しぶりのジュエル🤩 シンガポールで仲良くしてもらっていたお友達に会え、お土産を頂きました! ローカル土産😆 家族に購入したお土産 チョンバルベーカリーのクロワッサン🥐 BACHA COFFEE カヤジャム

  • チェンマイ旅行②

    1泊2日のチェンマイ旅行。 飛行機が遅れたので、チェンマイ到着は18時過ぎていたかな😅 ホテルにチェックインして、ナイトマーケットに行きました。 騒がしくないマーケットで、のんびりと観て回れました。 翌日のランチ 美味しかったです。 シェア電動自転車?バイク? 乗ってみました。 1分以内(確か)だと無料でした。 最後は、タイ航空のラウンジでカオソーイ 昼間に食べたカオソーイが一番好みでした😊

  • チェンマイ旅行①

    ベトジェットでスワンナプームからチェンマイに行きました。 1時間ちょっとで着くので快適! 今回の旅の為に作ったプライオリティパスで、ラウンジに入れました😆 楽天プレミアムカードの年会費だけで、プライオリティパス! ホテル 綺麗でしたが、スリッパが使い回しのスリッパなので、部屋履き持って行かなかった事を後悔しました😭 ヌードル お粥 オムレツ 朝ごはん付き メインは、オーダー制でした。 こじんまりとしたレストランでしたが、居心地よく、食事も美味しかったです。

  • ターミナル21のpop-upショップ

    SILK&HOPE 藍染お洋服やさん 日本の大学で藍染を学んだそうです! 自然光でない時に撮影したので、現物の色とは違います💦 お店オリジナルのスカート タイの村で作っているそうです 裏地も付いている丁寧な作りのものでした😊

  • タイからシンガポールへ😊SQ707

    2年半ぶりのシンガポール‼️ SQも2年半ぶり! 機内食 チキンパスタを選びました。 チキンは柔らかく、ホワイトソースも美味しかったです♪

  • 日本土産は、焼酎

    今回は、日本出張の主人にも1本持ち帰って来てもらいました〜 久しぶりの角玉😊 近所の酒屋さんで、各税込1300円くらいだったかな。 三岳は、タイ産米を使っているんです!

  • 9月タイ②TG683機内食

    機材は、A359でした。 お昼ご飯 ポークカレー 軽食 ピザみたいなやつ

  • 9月タイ①日本土産

    昨日からタイに来ました。 今回のお土産 マルセイバターサンド 近所のスーパーで北海道展をやっていたので、買いました。 ニューヨークパーフェクトチーズ 羽田空港第3ターミナル、出国した先の免税店で扱い始めていました! じゃがポックル 免税店で買いました。

  • 安心して食べられるシーフードレストラン

    バンコクで、生のシーフードが安心して食べられるレストランです。 バンコクに何店舗かあるのですが、私が好きなのはここの店舗です。 きれいだし、お客さんも入っているけど混み過ぎていないです。毎回予約なしで行きますが、入れなかったことはないです。ただ、最寄駅から徒歩だと10分以上かかります。 goo.gl どれも美味しいです! プーパッポンカレーも、揚げた魚のやつも美味しいのですが、4〜5人で行かないと量が多過ぎていろいろな種類を食べられないです… いろいろ注文して残してしまうのはもったいないし…

  • 卵が美味しいガパオ

    友達に、すごく混んでいるガパオ屋さんがあるよ!と教えてもらい、行ってみました。 10時開店ですが、10時20分に着いた時には満席で、テイクアウトも30分(確か…)待ちでした。 goo.gl ポークとビーフ(和牛ではない方です)をテイクアウトしてきました。 ポークの方が美味しかったです。 卵の黄身が濃厚で、すごく美味しかったです。

  • 7月のタイ旅行で一番美味しかったガパオ

    今回の滞在中もたくさんガパオを食べました。 今までのお気に入りのお店も行ったし、新しく開拓もしてきました! どこも美味しかったのですが、その中で私が、もう一度食べに行きたいと思ったお店です。 goo.gl ガパオ以外の物も注文しました。 卵焼きのトッピングも頼んだのですが、忘れちゃったのかな。。。 私が好きなガパオは、 ・粗みじん切りのニンニク入り ・粗めのミンチドポーク ・汁少なめ ・柔らかいバジルの葉(茎無し) で、ここのガパオはそのタイプでした。 この小皿、何かと思ったら。。。 ナンプラーの蓋でした。 みんな50バーツ ビールは、90バーツだったかな?キンキンに冷えていて美味しかったです…

  • 7月タイ土産⑧

    ドイカムのトムヤムクン 水で薄めて、好きな具を入れて火を通すだけで、トムヤムクンの完成です。 辛めなので、本場のタイ飯が好きな人なら良いと思います。 エビ、鶏肉、しめじを入れて、お水の代わりにココナッツミルクを使いました。 ココナッツミルクを使ったので、マイルドになりました。

  • 7月タイ土産⑦

    まだお土産の話😅 at ease で買った部屋着 猛暑の日本の夏で着たら楽だと思い、買いました インドのブロックプリント布 タイ関係ないけど、可愛いので❤️ 1メートル100バーツと120バーツだったかな。柄によって(?)値段が違いました

  • チャイナタウンのマッサージ屋さん

    仕事で知り合った方イチオシのマッサージ屋さん 駅の近くに2店舗ありました。 行ったのは、駅前では無い方です。 広いし、まあまあ綺麗だし、1時間250バーツだし、足、肩、頭をまんべんなくマッサージしてくれるし、良かったです😊 会計の時300バーツで払ったら、50バーツは彼女のチップで良い?みたいな感じで、半強制🤣 チップ込み300バーツ。

  • 7月タイ土産⑥

    セラドン焼き 綺麗な色だし、形も可愛い❤️

  • 7月タイ土産⑤

    トリュフ風味のマヨネーズ 料理好きの友達オススメの一品です! トリュフの香りがするマヨネーズです。 好き嫌いが分かれるかも知れません😅 息子には不評でした💦 卵サンドイッチを作るのに使ってみたら、美味しかったです。 このまま食べるより、アレンジして使う方がオススメなのかもしれないです。 チーズ風味もあって、息子にはチーズの方が好評でした。

  • 7月タイ土産④

    エムクオーティオの特設会場で、タイ特産品が売っていました。 可愛い生地とエコバッグ チェックの生地は、2メートルで180バーツ チェックのエコバッグは、50バーツ 買った物を入れてくれた白い布バッグも可愛いです😊

  • 7月タイ土産③

    セラドン焼き 日本に持って帰る用は、しっかりと梱包してくれました。 日本で開けるのが楽しみです♪ 支払いはクレジットカードは使えませんでした。 ソンブーンのマグカップ 主人が一目惚れしていたので、買ってあげました。 ドリアンが大好きな主人にプレゼント🎁したら、とても喜んでいました。 可愛いサイズ 本物のドリアンで作ってあるそうです。

  • バンコクで行くマッサージ屋さん②

    at ease プロンポン駅前など。 施術前のハーブティー 施術後のハーブティー 平日でも時間帯によっては、予約しないといっぱいでした。 こじんまりしていますが、どのセラピストさんでもすごく気持ちいいです。 Googleマップにコメントすると、ハーブティー頂けました♪ クレジットカード払い出来ます。 フットスクラブ、フットマッサージ、ヘッドマッサージ、ショルダーマッサージ 120分 970バーツだったかな。

  • バンコクで行くマッサージ屋さん①

    Lek チェーン店で、だいたい駅の近くにあります。 クレジットカード払い出来るし、平日や日中なら予約していなくても大丈夫でした。 セラピストさんのレベルも当たり外れがないので、安心です。 フットマッサージ 60分 450バーツ

  • R2E2 が150円くらいで美味しい🤩

    先週エムクオーティオで買ってきたマンゴー。 品種はR2E2。シンガポールで食べたことがあったけど、その時はタイ産だったかは覚えていないですが、今回の方が断然に美味しい‼︎しかも、150円位だった! 甘くてトロッとしていて美味しい😋

ブログリーダー」を活用して、minion親子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
minion親子さん
ブログタイトル
時々タイ
フォロー
時々タイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用