アメリカのギフテッド校に通う息子の子育てエピソード、ギフテッド教育に関する私見、ギフテッドに関する英文記事をメモ的にご紹介していくブログです。お茶でも飲みながらゆっくり読んでいただけるとうれしいです!
思春期ど真ん中のギフテッドとアメリカで暮らしています。 長かったようで短かった怒涛のギフテッド育児も終盤(?)に差し掛かり、これまでの振り返りと今後を見据えながら、サポートとコーチングのあり方を考えています。
こんにちは、セロリです🌱 先日、アメリカに戻って来ました。久しぶりに息子に会うと少し背が伸びたように感じましたが、測ってみると全く変わってませんでした😅 どうして大きく感じたんだろう? 不思議ですよねぇ。さて、昨日たまたま日本のテレビを見ていましたら、『
こんにちは、セロリです🌱夏休みも終盤。実家で断捨離に没頭する毎日なので、息子のいない寂しさもなんとか紛れています。この夏、父親のところで過ごしている息子の方はというと、何もないエリアで、一番近いスーパーでも車で15分。公共の交通機関もなく、日中はいつも一
「ブログリーダー」を活用して、セロリさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。