chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タマくんとの勉強日記 https://tamakun-diary.hatenablog.com/

長男タマくんとの中学受験を最終目標とした勉強日記です。 まだ低学年ですが、サピックスでの通塾体験や親として感じたことなどをご紹介していきます。また塾以外にも英語学童(キッズデュオ)での経験など、タマくんの成長をご紹介しているブログです。

ケイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/13

arrow_drop_down
  • 読売KODOMO新聞をタマくんに読ませる作戦実行!

    子供の語彙力や読解力、そして一般常識を鍛えたいと思っている方、沢山いらっしゃると思います。我が家も例外ではありません。 このような力は一朝一夕には身につかないので、今のうちからコツコツと鍛えたいと思っています。 一番の方法は「読書」なんだと思いますが、タマくん自ら本を物色する性格ではありませんし、かといって私が定期的に本を選ぶのも面倒です。 力をつけさせたいのに面倒だと思ってしまう。こんな私の姿勢も問題だと実感はしていますが、現実的に出来ないものは出来ない。 そこで何か良い方法がないかなと思い、辿り着いたのが子供向け新聞でした。 ご存じの方も多いかと思いますが子供新聞は読売と朝日から発刊されて…

  • サピックス 1月の組分けテストの結果と新クラス(新小学4年生)

    新年早々に実施された組分けテストの結果が公表されました。気になる結果は下記の通りです。 ■2024年1月の組分けテストの結果(新小学四年生)・受験者数:6520名・算数平均点:82.4点/150点満点・国語平均点:67.0点/150点満点・2科目平均点:149.4点 私の予想と反して、国語の平均点が低かったです。まさか、二科目で5割を切るとは・・・。問題作成者は6割くらいを目安に作ると思うので、多くの子たちが苦戦したのが伺えます。 タマくんはほぼ自己採点通りの結果でした。算数は残念な結果となりましたが、平均点が低かった国語でなんとか踏みとどまり、ギリ二科目で平均をキープ。漢字が一問字が汚くてバ…

  • 私立中学の学校説明会に初参加!

    先日、私立中学の学校説明会に試しに参加してみました。初参加です。本当はタマくんも参加させてみたかったんですが、さすがに学校を休ませて連れて行くのも、何なので私一人での参加となりました。 参加したのは近所にある学校です。サピックス偏差値は40台ですが、歴史ある学校で地元では有名な進学校です。偏差値の特性上、どうしてもサピックスでは偏差値が低くなってしまいますが、他塾では、そこそこの値の学校です。当然、地元の塾に通う子の多くは第一志望校でしょう。 私としては時間をかけて遠くの名門校に通学させるくらいなら、近所の中堅クラスの学校でもOKだと思っているので、情報収集のために参加を決めました。 ちなみに…

  • サピックス タマくんとの最後の通塾!?

    小学2年生からサピックスに通いだしたタマくん。今週で小学3年生の授業のカルキュラムが終了となります。 そのサピックスですが、我が家の最寄り駅ではなく、隣駅にあります。 隣駅なので電車を使わず直接行った方が早いのですが、我が家からサピックスまでは急いでも17~18分はかかります。 ですので、過保護と思われるかもしれませんが、低学年の間は一人で行かせることはせずに私が送迎をしていました。 最初は単純に一人では危ないからという理由でしたが、3年生になっても続けたのは、良い復習にもなるからだと思ったからです。 帰り道に、その日の授業のことをタマくんに説明させることで、私も授業内容を把握できたり、理解不…

  • サピックス 本年一回目の組分けテスト(新小学4年生)

    1月8日(月)にサピックスで新小学4年生向けの組分けテストが実施されました。本年一発目のサピックスのテストです。 実力テストのため、テスト範囲がないことから、事前にドタバタしても仕方がないので、タマくんには漢字だけをチェックしてもらい試験に臨ませました。 また、テスト前に「問題をきちんと読んで、見直しを行い、字を丁寧に書くように。」と伝え、テストへ送り出しました。 今回からサピックスのテストは、算数・国語共に100点満点から150点満点に変更となっており、計300点での勝負となります。テスト時間も、それぞれ40分あるので、問題量も増えました。 テスト終了後のタマくんの第一声は、 「出来なかった…

  • 軽井沢プリンスホテルスキー場を家族で満喫!

    タマくんが小学一年生の時に参加した民間学童のスキー教室。スキーがとても楽しかったとのことで、昨年は私と二人でスキーに行きました。 そして、今年も行きたい!とのことで二人で計画していると、昨年置いてきぼりとなったフガタンクが自分も行きたい!と猛アピール。仕方がないので、今年は正月休みに2泊3日で家族4人で行くことにしました。 選んだ場所は長野県の軽井沢プリンスホテルスキー場。軽井沢は東京からアクセスしやすいし、便利だし、子供はリフト代が無料。そして、なんといっても勤め先の保養所があります。 保養所は利用回数制限がありますが、基本タダ。4人で2泊3日で正月スキーとなると結構な宿泊費がかかるので、あ…

  • 本年の抱負について

    新年、明けましておめでとうございます。 私もエイミーの実家も、我が家から近いので、1日と2日にそれぞれの家に顔を出し、飲んだくれの生活を送ってしまいました。 タマくんもフガタンクも親戚から沢山お年玉をもらいましたが、すかさずエイミーが回収。有無も言わさず、二人の口座に貯金するようです。 さて、2024年の私の抱負ですが、 ①しっかり学ばせて、 ②いろいろと経験させて、 ③よく遊ばせる です。 昨年は、「遊び」を一番に持ってきましたが、今年は「学び」を重視していきたいと思います。やはり、中学受験をするにあたって、四年生は重要ですからね。 そう。四年生。早いもので、小学生も後半戦に突入です。もう低…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケイさん
ブログタイトル
タマくんとの勉強日記
フォロー
タマくんとの勉強日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用