今日の晩ごはんです。 エビフライ エビが1人2本ずつしかなかったので、 急遽鳥ささみも一口大に切ってフライにしました。 じゃがいもは小麦粉をまぶしてから揚げました。 付け合わせのサラダは、 グリーン
新潟市在住。貧乏寄りの庶民57才です。フードロスや地産地消を意識しながら毎日ご飯作りがんばっています。時々新潟のおいしいものやお店も紹介しています。
今日の晩ごはんです。 新潟名物タレカツ丼 卵でとじないカツ丼です。 ヒレカツを、醤油、酒、砂糖の甘辛ダレにつけてのせます。 カブときゅうりの浅漬け 味噌汁(キャベツ、油揚げ) このキャベツ
今日は夫は忘年会で不在です。 晩ごはんは娘のリクエストでみかづきのカレーイタリアン 新潟県民のソウルフードです。 焼きそばでも、うどんでも、パスタでもなく、 イタリアンはイタリアンなのです。
今日の晩ごはんです。 久しぶりにサムギョプサルです。 豚バラには塩コショウしておきます。 サンチュに 焼いたお肉とキムチ、ニンニク、コチュジャンを巻いていただきます。 箸休めにわかめのナム
今日は娘と新潟伊勢丹のアフタヌーンティールームでお茶しました。 苺の季節がやってきた🍓🍓🍓 苺のメニューがたくさん始まってました。 私はアフタヌーンティーセット(1850円) 好きなスイーツ3種類と
今日の晩ごはんです。 焼き肉 グリルで焼きました。 付け合わせにピーマンも焼きました。 ほうれん草の卵とじ 新潟うえののえごねり 酢味噌も付いています。 味噌汁(大根、油揚げ)
今日の晩ごはんです。 昨日、伊勢丹地下食品売り場でおでんを買ってきました。 好きな具材を選べます。 大根と牛筋が190円くらいで他は108円だったので、 コンビニと同じくらいの値段です。 大根、卵、
今日はクリスマスパーティーをしました🌲 毎年、ケンタッキーとケーキは予約しておくのですが、 今年は予約も準備も全くせず、 当日調達にしようと計画していました。 少し早起きして新潟伊勢丹へ 平日のせいか
今日の晩ごはんです。 今日はクリスマスイヴですがサバ豆腐 サバの水煮缶を使って、ニンニク、生姜、豆板醤、酒、醤油、ごま油で味付けします。 仕上げに白髪ネギをのせます。 きゅうり、もやし、鶏胸肉
今日の晩ごはんです。 豚バラともやしのレンジ蒸し もやしの上にしゃぶしゃぶ用の豚バラを敷き詰めました。 食べるときにレンジでチンしてポン酢でいただきます。 根菜のきんぴら レンコン、にんじん、
今日の晩ごはんです。 夫が買ってきたお肉で焼き肉。 付け合わせの玉ねぎとピーマンをフライパンで焼いていたら、 お肉があまりにいい肉だった(値段が高かった)ので、 お肉はグリルで焼きました。 グリルの方
今日の晩ごはんです。 夫がお肉を買ってきたのでステーキです。 シャトーブリアンと書いてありました。 柔くておいしいお肉でした。 付け合わせはかぼちゃ、レンコン、かぶ、ピーマンです。 サ
娘は生搾りオレンジジュースが大好きです。 でも新潟市内にはなかなか生搾りジュースを飲めるお店がないので、 ちょっと遠いけど、PLANT-5(プラント)横越店まで行ってきました。 家から車で30〜40分かか
今日の晩ごはんです。 色味がないな・・・ 肉じゃが 豆腐のきのこあんかけ しめじ、まいたけをめんつゆで煮て片栗粉でとろみをつけました。 レンジで温めた豆腐にたっぷりかけました。 解凍するだ
今日の晩ごはんです。 今日も南区スタンプラリーでで当選したきのこを使ってしいたけの肉詰め 鶏ひき肉とと豚ひき肉、玉ねぎ、パン粉、塩コショウを合わせたものをしいたけに詰めて焼きました。 砂糖、みり
今日の晩ごはんです。 湯煎で温めるだけのサバの味噌煮 南区スタンプラリーで当選したきのこを使って きのこの和風マリネ ニンニクのみじん切りと鷹の爪を入れてきのこを炒め、 酢、醤油、砂糖、鶏が
普段の買い物はPayPayを利用しています。 PayPayで支払いをするとポイントがもらえます。 貯めたポイントは「カニを食べる」と決めています。 前回、渋谷の「かに道楽」から1年8ヶ月。 またカニが食べれるく
待ちに待っていたものが届きました〜 南区スタンプラリーで当選したきのこセット(当選したのは娘です) しいたけ、まいたけが3パック、しめじが4パック入っていました 早速届いたキノコを使って晩ごはんで
今日の晩ごはんです。 カツ煮 冷凍してあったヒレカツの残りを玉ねぎとめんつゆで煮て卵でとじました。 芋煮 先日のすき焼きで残った牛肉を芋煮にしました。 他の材料の里芋、ごぼう、ネギ、こんにゃく
今日の晩ごはんです。 今日は風と雨がすごかったですね。 そんな寒い日はあったかお鍋がいいですね。 この鍋スープを使ってキムチ鍋 豚バラにはニンニクのすりおろし、酒、醤油、豆板醤で下味を付けてか
今日の晩ごはんです。 豚バラと鶏胸肉を使ってカレーです。 福神漬け買うの忘れました。 キャベツ、にんじん、ツナ缶、パセリを 酢、砂糖、塩、レモン汁、ブラックペッパーで和えたサラダです。
今日の晩ごはんです。 すき焼き 白菜、ネギ、ごぼう、しらたき 「新潟うえの」のこんにゃくのうま煮を串に刺しました。 辛子を付けて食べると最高です これも「新潟うえの」の胡桃豆腐 プルプルで
一昨日、新聞広告を見て、 「新潟うえの」の大感謝フェアに行ってきました。 工場直売所です。 入ってすぐ玉こんの試食がありました。 おいしかったので買おうと思ったら、 味付きこんにゃくの種類がたく
今日の晩ごはんです。 手羽中をグリルで焼きました。 ハチミツ、酒、醤油で味付けしたタレ味と塩味の2種類にしました。 おでん 大根、里芋、卵、昆布、結びこんにゃく、練り物はごぼう巻きと魚河岸揚げ 圧
今日の晩ごはんです。 市販の比内地鶏スープを使って寄せ鍋 鶏もも肉、豚バラ、白菜、ネギ、豆腐 具材は少なめでシンプルに 〆さば スティックきゅうりに熟成味噌を付けて 数あるサイトか
今日は娘と伊勢丹へ行ってきました。 ランチはレストラン街の「南国酒家」で中華をいただきました。 まずはいつものようにビールとコーラで乾杯🍺 12種類のXO醬炒め(1320円) 中華料理店に来ると頼みたく
スコーン好きな娘に誘われて、 今日から新潟伊勢丹で開催されている「スコーンパーティwithTEA &英国グルメ」に行ってきました。 平日にもかかわらず賑わっていました。 いろいろ食べ比べてみたいので、 プ
今日の晩ごはんです。 ロールキャベツ 鶏ひき肉を使って、 コンソメスープの素と鶏がらスープの素で煮込みました。 40分煮込んだキャベツはトロトロでおいしかったよ 一昨日作っておいしかったのでバタ
今日の晩ごはんです。 豚こまでしょうが焼き 生姜とニンニクのすりおろし、砂糖、酒、みりん、醤油で味付けしました。 豚バラで作った方がおいしいですね。 キャベツは別盛りに カブときゅうりの浅
以前頑張って集めた新潟市南区のスタンプラリーの景品が届きました。 凧マンホールさんトートバッグ かわいい これは先着順でもらえる景品で、私と娘と一つずつ届きました。 そして娘にはもう一つ封筒が・
今日の晩ごはんです。 ヒレステーキ 付け合わせはブロッコリー、さつまいも、オクラ、かぶ ステーキの時はいつも「宮のタレ」を使っています。 バターライス ごはんをバターで炒め、醤油で味付け。
今日の晩ごはんです。 卵焼き、ヒレ肉のグリル、ブロッコリー いつもよりちょっといい焼き海苔を買ったので いつもよりちょっといい明太子を買って おにぎりにしました。 海苔は真っ黒で、焼きたて
今日の晩ごはんです。 豚バラで何かを巻いてグリルで焼くのが好きです。 1番はアスパラですが、ズッキーニもジューシーでおいしいです。 今日はエリンギを巻いてみました。 おいしかったですが噛み切り辛か
今日の晩ごはんです。 チキン南蛮 鶏胸肉に塩、酒、生姜で下味をつけて、 小麦粉と卵を付けて揚げます。 甘酢タレとタルタルソースをかけていただきます。 付け合わせはブロッコリー、トマト、さつまいもの
今日は早起きして午前中に健康診断に行ってきました。 仕事は夕方からなので、娘を誘ってランチへ。 ところが天気が悪くドシャ降りなので、 立体駐車場のあるイオン亀田インター店まで行ってきました。 今日行っ
今日の晩ごはんです。 このソースを使って エビチリ 餃子スープ 先日餃子を作った時に取り分けて冷凍しておいた餃子を使いました。 鶏がらスープの素ベースに白菜とネギを入れました。 トマト
今日の晩ごはんです。 今日は夫が出張でいないので、 娘と各自好きなものを食べる「自由食の日」です。 私は冷凍のラーメンにしました。 生協で購入したラーメンで、 チャーシュー、メンマ、なると入りです。
今日の晩ごはんです。 焼き鮭 牛すじ大根 いつもは牛すじと大根を圧力鍋に一緒に入れて煮るのですが、 今日は初めに牛すじだけ煮て、それから大根を加えてさらに加熱しました。 いつもより倍の時間煮込
今日の晩ごはんです。 登場率高めのキムチ鍋 市販のキムチ鍋のスープに、 豚バラ、白菜、ネギ、にら、豆腐を入れます。 寒い日は温まります。 栃尾の油揚げに刻んだネギを挟んでトースターで焼きます。
今日の晩ごはんです。 久しぶりに餃子を作りました。 豚ひき肉に市販の餃子用のカット野菜を加え、 角煮を作った時の豚の脂、塩コショウで作りました。 ちょっと焼きすぎた💦 きゅうりとトマトのサラダ
「ブログリーダー」を活用して、おここ705さんをフォローしませんか?
今日の晩ごはんです。 エビフライ エビが1人2本ずつしかなかったので、 急遽鳥ささみも一口大に切ってフライにしました。 じゃがいもは小麦粉をまぶしてから揚げました。 付け合わせのサラダは、 グリーン
今日の晩ごはんです。 カツ煮 冷凍しておいたとんかつの残りを玉ねぎと一緒に麺つゆで煮て卵でとじました。 ニラチヂミ 庭のニラをチヂミにしました。 刻んだニラ、ポン酢、豆板醤、コチュジャン、ごま
今日の晩ごはんです。 ハンバーグ 合挽きと鶏ひき肉を合わせて作っています。 付け合わせは新玉ねぎとピーマン タレは「宮のたれ」を使っています。 玉ねぎたっぷりの和風のタレでおいしいです。 ステ
今日の晩ごはんです。 レンジでチンするだけのニシンの塩焼き 骨も食べられるように加工されているとのことでしたが、 中骨はやっぱりちょっと硬いので残しました。 栗原はるみさんのレシピで作りました
今日の晩ごはんです。 夫が牛タンをたくさん買ってきました。 グリルで焼いて塩とレモンでいただきます。 久しぶりに豚汁を作りました。 豚バラ、大根、にんじん、ごぼう、じゃがいも、こんにゃく、油揚
今日は新潟グランドホテル 「フランス料理 ベルビュー」へ 4月29日までの土日祝日限定メニュー 「ローストビーフ食べ放題ランチ」を食べに行ってきました。 じゃんじゃん食べるぞーと意気込んで行ってきまし
今日の晩ごはんです。 焼き肉 牛と豚がセットになった焼き肉用のお肉を買ってきました。 付け合わせの野菜は、新玉ねぎ、ピーマン、冷凍のかぼちゃ 味付けはこの叙々苑のタレを使いました。 叙々苑は高
今日の晩ごはんです。 牛すじ大根 村上牛のすじ肉を大根と一緒に圧力鍋で煮込みました。 かたい筋もトロトロになりましたよ。 辛子をつけていただきます。 しいたけとネギの炒め物 栗原はるみさんのレ
今日は新潟伊勢丹の「初夏の大北海道展」に行ってきました。 4月の初めに北海道旅行に行ってきたばかりで北海道愛に溢れているところです。 今度は向こうからきてくれるなんて、こんなありがたいことはありま
今日は4月22日に新潟伊勢丹7Fにオープンした「ステーキてっぺい」へ行ってきました。 待たずに入れましたが、店内はほぼ満席でした。 まずはいつものとおり私はビール🍺娘はコーラで乾杯。 新潟限定ビール
今日の晩ごはんです。 今日は実家の父とお出かけしたので帰りが遅くなりスシローをテイクアウトしました。 スシローセット10種 650円 単品で中トロ(1貫180円)うに(1貫180円)かんぴょう巻(120円)
今日の晩ごはんです。 しいたけの肉詰め 写真では見えていませんが、しいたけにのっています。 豚ひき肉、玉ねぎ、ショウガ、塩胡椒を合わせたものをしいたけに詰めて焼きました。 砂糖、みりん、酒、醤油の
今日の晩ごはんです。 焼き鮭 栃尾の油揚げ 間に刻んだネギを挟んで食べるときにトースターで焼きます。 七味と醤油をかけていただきます。 昨日産直マーケットに行ってきました。 県内産の筍はま
今日の晩ごはんです。 唐揚げ2種 ニンニク、酒、醤油で下味をつけて、片栗粉をまぶして揚げました。 ↑にカレー粉を加えた味も作りました。 皮を剥いた新じゃがを茹でて、塩とバターをつけてじゃがバター
今日の晩ごはんです。 鶏そぼろ丼 鶏ももひき肉は、ショウガ、砂糖、酒、みりん、醤油で味付け、 卵はホロホロ卵に。 新玉ねぎはスライサーでスライスし、 鰹節とポン酢でいただきます。 味噌汁(
今日の晩ごはんです。 レタスと豚バラをしゃぶしゃぶでいただきます。 油淋茄子 揚げた茄子に、ショウガ、ニンニク、ネギ、砂糖、醤油、酢、ごま油を合わせたタレをかけます。 切り干し大根の煮物
内緒にしていましたが、3月8日に「新潟酒の陣」に行く前に、 実は「クラフトビールの陣in大かま」に行ったのです。 その時に食べた「八幡餃子(ハチマンギョウザ)」がおいしすぎて でも3月15日の
マツコのテレビを見てマリオンクレープが食べたいという娘。 たまたま今日は万代に行ったので「マリオンクレープ」〜新潟市中央区〜へ。 私が若い頃からあるので創業30年以上。 2人とも安定のチョコバナ
今日は娘と「万代シルバーホテル」〜新潟市中央区〜の 「サンセットラウンジ&バー」へ行ってきました。 店内はレトロで風格のある雰囲気 2人ともケーキセット(1078円)をオーダー。 私はアップルパ
先日、娘が麻辣湯(マーラータン)が食べたいと言いました。 麻辣湯(マーラータン)なんじゃそりゃ ということで今日は、今年の2月に新潟駅前にオープンした七宝(チーパオ)〜新潟市中央区〜へ行ってきました
今日の晩ご飯です。 揚げるだけの冷凍のうずらフライと、白身フライ 昨日のすき焼きの残りの具材を再びすき焼きのタレで煮ました。 サラダ キャベツ、きゅうり、トマト、ブロッコリー きんぴら
今日の晩ごはんです。 今日はすき焼きです。 白菜、ネギ、えのき、しらたき、焼き豆腐 愛する金麦75%オフも一緒です🍺 このタレを使います。 たまごは欠かせません。 箸休めにカブときゅうりの浅
今日のお昼ごはんです。 今日は暑いのでさっぱりと冷たいおそば。 ふのりの生そばに、大根おろし、ネギ、鰹節をのせて市販のつゆをかけます。 今日の晩ごはんです。 ヒレカツを揚げて 砂糖、酒
今日、買い物に行く途中、 娘が「なんかピザ食べたくね?」と。 「お母さんも昨日寝る時、久しぶりにピザが食べたいなぁと思ったんだよ」と珍しく意気投合 ゴールデンウィークスペシャルで、今日の晩ごはんはピザ
いよいよ始まりましたゴールデンウィーク 今日、娘と買い物に行く途中で 娘が「なんか、スイーツ食べたくね?」と言うので 『中条たまご直売所』(新潟市中央区)へ進路変更 持ち帰りで買ったことはありますが、
今日の晩ごはんです。 先日作っておいしかったので、 白身フライもまだ残っていたので、 またのり弁を作りました。 ご飯の上におかかと昆布の佃煮(市販品)をのせて その上にのりを敷いて のりは食べ
今日の晩ごはんです。 豚ロース肉にアボカドとチーズを巻いてフライパンで焼きます。 アボカドチース肉巻はクラシルのレシピを参考に、 みそ、ワサビ、砂糖、ニンニク、酒、みりんのタレで作りました。
今日の晩ごはんです。 明日は父の誕生日です。 それで1日早いですが、お祝いにお寿司をお届けしました。 今1番お気に入りの「富寿し」のお寿司にしました。 ちょっと高いお寿司にしようかとメニューを見て迷い
今日の晩ご飯です。 オムライス 鶏ひき肉、にんじん、玉ねぎ、ニンニクのすりおろしをご飯と炒めて、ケチャップで味付けしました。 1人卵2個ずつを使って包みます。 スープ コンソメスープの素ベースに
今日の晩ごはんです。 豚肩ロースでしょうが焼き しょうがとニンニクのすりおろしを入れて 砂糖、酒、みりん、醤油で味付け ドラッグストアの遅番のパートで働いています。 仕事に行く前に(13時ごろ)
今日の晩ごはんです。 さつまいも春雨(カルディで買っています)を使って大好きなチャプチェを作りました。 具材は豚ロース肉、にんじん、干し椎茸、たけのこ、ニラ できたては春雨がもっちりしていてとても
今日のお昼ごはんです。 お昼ご飯はうどんやパスタにすることが多いのですが、 久しぶりにジャージャー麺が食べたくて、 昨日のうちにソースを作り置きしておきました。 白髪ネギときゅうりをのせて、お好みでラ
今日の晩ごはんです。 登場率高めのサムギョプサル 豚バラ肉には塩コショウ ホットプレートで焼いたお肉、ニンニクのすりおろし、キムチ、コチュジャンを 室内栽培のサンチュで巻いてごま油をつけていただき
今日の晩ごはんです。 今日は主婦の味方クックドゥーを使って青椒肉絲です。 細切りにした豚ロース肉には片栗粉をまぶしてから炒めます。 トマトが残っていたので、鶏もも肉と煮込みます。 ブロッコ
今日はからだWelciaの商品「生からつくるとこんなにうまいれんこんチップス」食べてみました。 税込321円 中を開けるとこんな感じ 40g入りです では早速いただいてみます。 サクッ おお〜 な
今日の晩ごはんです。 軸をとったしいたけに軽く小麦粉をまぶして 鶏ももひき肉、新玉ねぎ、豆腐少々、しょうがのすりおろし、塩を混ぜ合わせた肉ダネを詰めます。 フライパンで焼いて砂糖、酒、みり
今日の晩ごはんです。 夫が買ってきた牛タンをグリルで焼きました。 塩とレモンでいただきます。 もずくの天ぷら もずく、カニカマ、ニラを天ぷら粉で揚げました。 ヌタっとした食感でおいしいです。
今日の晩ごはんです。 もやしの上に豚バラ肉をのせてラップをかけてレンジでチンします。 タレはニンニク、生姜、青ネギ、ポン酢、豆板醤、コチュジャン、ごま油です。 かぼちゃを茹でてつぶし、カレ
今日の晩ごはんです。 大好きなスープカレー 本場のスープカレーを食べてみたいです。 水、鶏ガラスープの素、ニンニク、生姜、ケチャップ、いちごジャム、ドライバジル、カレー粉、バター、ガラムマサラなど
今日は娘とANAクラウンプラザホテル新潟に 入り口の桜が満開🌸🌸🌸 1F「オールデイダイニング シーズンカフェ」の 「ストロベリーワンダースカイ」というランチ&スイーツビュッフェ(大人3800円