ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ようやく備蓄米が店頭に出てきたようですが。
横浜市の大手スーパーに、5キロ入りのブレンド米が10袋販売 されましたが、袋の表には銘柄名が書かれていないようで、 スーパーでは備蓄米が含まれた商品との…
2025/03/30 09:07
散歩中で菜の花を探しながら見つけました「つくし」です。
今まで気が付かなかったのですが、思い出したのが「つくし」 です。 菜の花に目が行き、つくしを見逃していました。 いつもの散歩コースとなる道の両側を見ながら…
2025/03/29 14:58
春のたより「菜の花とハクモクレン」が身近で咲き始めています。
自宅(千葉県長生郡)近隣では、「菜の花とハクモクレン」が 見頃です。 春の里山の風景としては、菜の花が一番かと思います。 ハクモ…
2025/03/25 11:13
米の流通はどうなっているのか調べてみました。
米が消費者にとどくまでには、3つのルートがあります。 (1)「自主流通米」は、農家で収穫された米は、一度JAなどに集められ、 その年の米のできぐあいに…
2025/03/20 09:59
血液サラサラや血流をよくする以外に血管を柔らかくすることも大事なことが分かりました。
血管を柔らかくする方法として、ストレッチや食事療法があります。 (飲み物はサプリメントが紹介されています) 血液中のLDLコレステロールや中性脂肪が過剰に…
2025/03/19 17:34
備蓄米は、ブレンド米としてスーパーに出るようです。
お米は、いろんな産地でできた品種を混ぜることでブレンド米になります。 政府の備蓄米は、産地名が分かりますが。ブレンド米になると?。 つまり、いつも買ってる…
2025/03/19 12:06
備蓄米の値段は期待できないようです。
備蓄米がスーパーで販売される価格は、数百円程度安くなると 予想されています。 これでは、今までとあまり変わりません。 米は、品種や生産地が異なりますので、…
2025/03/18 17:03
今日は楽しみにしていたCDが届きました。
以前から、「ピーターポール&マリ-」のCDがほしかったので、 メルカリで検索したら、格安のCDがありました。 早速、手配して今日CDが届きました。 この中…
2025/03/18 16:46
いろんな物価が上がってきました。今年も同じ状況にならなければ良いのですが。
米の値段、キャベツや白菜の値段その他、食品類の値段が 軒並み上がって来ました。 気候変動、賃金、輸送費、人手不足、原材料等の値段が 上がってきたことが要因…
2025/03/16 16:22
慢性腎臓病になると、腎臓の血管が固くなるのでどうしたらよいか。
昨日の薬剤師との話で、血管を柔らかくすることが必要ですと 言われました。 以前、泌尿器科で腎臓の超音波診察をしたところ、梗塞がありますね と言われました。…
2025/03/15 16:27
備蓄米の入札が終わり価格が出ましたが、最終的になる値段がどうなのか。
昨日、備蓄米の入札が終わり落札価格は、60Kg21270円です。 分かりやすくいくと、30Kg10635円 10Kg3545円 5Kg1772円 となりま…
2025/03/15 13:36
腎臓漢方を買いに行きました。薬剤師と腎臓についてのお話を聞きました。
腎臓回復に頼りにしている漢方がなくなる前に、購入しに行きました。 6か月分買う予定でしたが、在庫がなく3か月分だけ買ってきました。 最近のクレアチニンの値…
2025/03/14 15:57
備蓄米が出てきても値段が下がらないのではと言われていますが。?
備蓄米は、入札で高い人に売られるようです。 現実の値段がベースですので、本当に安くなるのでしょうか。 国内で生産されているお米は、品種改良がされているので…
2025/03/13 17:29
最近は「血流」の大切さがわかってきました。いろんな病気に共通点はあります。
腎臓や血圧に関することでわかったことは、「血流」を良くする ことが大切だと分かってきました。 「血流」は、ふくらはぎから基本の様で心臓から遠い位置にありま…
2025/03/09 17:16
残りの「水芭蕉」6点を紹介します。
先日紹介しました、「水芭蕉」の残り6点を紹介します。 見て楽しんで頂ければ幸いです。
2025/03/08 08:53
昨日は、千葉市にある「青葉の森公園」でウオーキングを兼ねて梅を見てきました。
昨日は、千葉市にある「青葉の森公園」にいきました。 始めてみた公園の広さには驚きました。梅は種類が多く 終わりかけた梅、これから咲く梅が多く植えられていま…
2025/03/07 17:20
春ももうすぐそこまで来ています。4月に入ると早い地域では水芭蕉が開花します。
今回は、群馬県片品村で撮影した水芭蕉12点中6点を紹介します。 水芭蕉を全体的に見たらどうしても、わかりずらい面があるので 、望遠レンズで局部的なところを…
2025/03/05 17:20
今日の夜と今の温度差で血圧が不安定?
今日の朝、部屋の温度は17度でした。 血圧もいつも通りでしたが、お昼に近くになり真冬の寒さに 逆戻りです。 急激な温度差に体がついていけないと思います。 …
2025/03/03 14:31
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、里山人さんをフォローしませんか?