chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
季節の風と散歩-写真日記 https://343gaumai.fc2.net/

瀬戸内海沿岸に住むサラリーマン。休日は 風景 昆虫 野鳥 面白いもの綺麗な物は何でも撮ってます。

岡山 晴男
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/31

arrow_drop_down
  • 下電・下津井駅舎跡の河津桜・1/2

    季節の風と散歩-写真日記-     祇園神社から一生懸命歩いています。 #1 途中 タコ壺のある風景が有ります。 #2 下津井電鉄の電車保存所にやって来ました。 #3 河津桜は もう散り始めでしたが まだ綺麗でした。 #4 駅舎跡の河津桜は もっと枝ぶりが良かったのに 枝をかなり切って・・・そしてもう一本は枯れた? #5 電車は保存会の皆さんが守っていて 駅舎跡は倉敷市が 管理しているので 電...

  • 下津井を散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     祇園神社から南側に降りようとすると 高速で航行するタグボートを見かけました。 #1 祇園神社前の小さな公園。 その公園の向こうに釣り場が有って 映画釣りバカ日誌のロケ地になりました。#2 私が降りて来た 祇園神社の南側の急階段です。 #3 下津井に来ると ここから散歩モードに入ります。 #4 海を見ていると 2羽のマガモが泳いでいました。 #5 この辺りでは有...

  • 祇園神社の梅の花

    季節の風と散歩-写真日記-     赤崎第三公園のハクモクレンが やっと咲きだしたので 下津井に行く前に写真を 撮りに行きました。 #1 何とか青空だったので 白い花が映えます。 #2 C-PLフィルターを付けて撮りました。 #3 車で下津井の祇園神社へ移動 #4 祇園神社には数種類の梅の木が有って 一番綺麗な 梅の花は散っていましたが 二番目に奇麗な梅の花が ちょうど見ごろでした。 #5 やっぱ...

  • 吉備路を散歩・6/6

    季節の風と散歩-写真日記-     吉備路風土紀の丘をぐるっと歩いて 吉備路自転道まで戻って来ました。 #1 田んぼにはナズナ あぜ道にはホトケノザと 春の野草が沢山咲いていました。 #2 田んぼにナズナ 調べてみましたが レンゲの様に 肥料になるとか書いてなかったし なんでこの辺りは ナズナだらけなのでしょう? #3 手前の冬枯れの木は柿の木で 奥は梅の木です。 #4 朝は青空が見えていま...

  • 吉備路を散歩・5/6

    季節の風と散歩-写真日記-     「吉備路風土紀の丘」の北駐車場から西へ しばらく歩いて行った所に休憩所が有ります。 公衆トイレも有るのですが 備中国分寺からも遠く 観光客が この辺りに来るとは思えないのですが・・・ #1 川が有って 遠くにダイサギが居るのが見えました。 #2 ゆっくり歩いて近づいて行きました。 #3 横を通り過ぎましたが 結局ダイサギは逃げませんでした。 #4 アオサギ...

  • 吉備路を散歩・4/6

    季節の風と散歩-写真日記-     備中国分寺の南側を散歩してます。 #1 この日は中には入らず 南側の塀沿いに 五重塔に向かいました。 #2 まだまだ冬景色の五重塔です。 #3 五重塔の南側を散歩してます。 #4 白梅の花はほぼ終わっていましたが ピンクの梅の花はまだ少し残っていました。 #5 この日天気は良いものの 春霞で空が白っぽい。 #6 草で出来た フワフワの歩道を歩いて行きます。 #...

  • 吉備路を散歩・3/6

    季節の風と散歩-写真日記-     「吉備路風土紀の丘県営駐車場」から歩いて 「総社吉備路文化館」まで歩いて来ました。 #1 「総社吉備路文化館」の庭でジョウビタキを見つけました。 スノーフレークと一緒に撮れました。 #2 今度は 黒い小さな実をくわえている所を撮らせてくれました。 #3 女の子の方は恥ずかしがり屋で ハゼの木の実に隠れてしまいました。 #4 春の野 #5 私の大好きなムスカ...

  • 吉備路を散歩・2/6

    季節の風と散歩-写真日記-     前回来た時 菜の花を入れて五重塔を撮ったのに菜の花が無い ・・・トラクターのタイヤの跡も いったい何があったのか? #1 気を取り直して吉備路自転道を歩いて行くと 田んぼが白くなっていました。 #2 田んぼにナズナがビッシリ群生していました。 #3 ナズナは薬草ですが レンゲの様に肥料にもなるのかな? #4 こうもり塚古墳を見ながら散歩です。 #5 前回来た...

  • 吉備路を散歩・1/6

    季節の風と散歩-写真日記-     朝から青空が広がっていたので また吉備路を歩こうと思い 車で高速使って30分で駐車場に到着です。 #1 最初に出会ったのがモズ君でした。 今季は なかなか野鳥に出会えなかったので幸先良いです。 #2 青空が見えたので 急いでやって来たのですが 東の空に薄雲がかかって 全体の光量が少ないです。 #3 この辺りは 私が大好きな散歩コースです。 #4 吉備路自転車...

  • 風の道の花を見ながら散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     今回は 風の道の写真は少な目で その分頑張って 速度重視で歩きました。 #1 私の大好きな花の一つ ハナニラです。 #2 見た目の質感が ビニールの様なヒメリュウキンカです。 #3 離れて見ると造花のように見えますが 近寄ると ちゃんと生花です。 #4 西洋水仙 #5 背景に赤を入れよと思い 西洋水仙の後ろ姿を撮りました。 #6 山茱萸の花#7 この日は あいさ...

  • 下電の児島駅跡周辺を散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     児島図書館を見ながら風の道を目指します。 #1 下電の児島駅跡で 風の道の起点でもあります。 #2 児島駅跡の駅舎内。 ここを通れるのは 金、土、日、祝日の8:30~17:00と なっていますが 平日も開いています。 #3 多肉植物が綺麗です。 #4 種類は複雑でわかりにくいですが アエオニウム属の 黒法師・・・かな? #5 これも可愛い多肉植物です。 調べてみました...

  • あいさつロードの花を見ながら散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     以前は風の道は花が多くて華やかでしたが 今はあいさつロードの方が花が多い様に思います。 #1 赤いつぼみのユキヤナギ #2 リナリア #3 濃いめのピンク色の桜が咲いていました。 #4 散り始めている花が多いです。 #5 おそらく 早咲きの桜「オカメ桜」だと思います。 #6 ミツバチが働いてい姿を見ると嬉しくなります。 #7 あいさつロードを少し歩いて 来た道を...

  • あいさつロードを散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     カメラを首からかけて 1万歩を目指して散歩しています。 #1 風の道は 一生懸命歩いて写真は少な目。 ここからは「花の風 あいさつロード」です。 このあいさつロードも 下津井電鉄の廃線跡です。 #2 梅の花 #3 キンカン #4 レモン #5 風の道とは違って あいさつロードの方が明るく感じます。 #6 ここでも桜が咲いていました。 #7 椿の花 #8 ちょっと...

  • 風の道の花を見ながら散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     風の道を歩いて行くと桜が咲いていました。 この桜は サクランボが成る木で 網の破片が有るのは サクランボを野鳥に食べさせないための物です。 #1 風の道になるサクランボは 皆の物なので 野鳥にも食べてもらっても良いと思うのですが・・・ #2 5月になれば 奇麗なサクランボが枝にいっぱい付くので それが楽しみです。#3 黄色い水仙の花を撮ってみました。 低い...

  • 赤崎第三公園のハクモクレン

    季節の風と散歩-写真日記-     今年は 暖冬で植物の成長が速そうなので ハクモクレンの花が咲いているのではと思い 様子を見に来ましたが・・・ #1 早く咲く年だともう咲いているはずなのに ハクモクレンの開花は遅いようです。 #2 公園の忘れ物 #3 期待していたハクモクレンの花が咲いていなかったので 風の道に向かいます。 #4 風の道では 2月の終わり頃から土筆が生えています。 最初に生え...

  • 種松山を散歩・3/3

    季節の風と散歩-写真日記-     種松山で河津桜を見つけました。 今の季節 この辺りを歩いていないので 今まで気づかなかったようです。 #1 麓の福田公園の河津桜は満開でしたが ここの河津桜は5分咲きぐらいでした。 #2 河津桜は道路沿いですが 順光で撮ろうとすると 斜面を降りて行く必要があります。 #3 ということで 斜面を降りて下から青空背景で撮りました。 #4 足元のホトケノザやスズナ...

  • 種松山を散歩・2/3

    季節の風と散歩-写真日記-     上の梅園から丘を越えて 下の梅園にやって来ました。 #1 色々な種類の梅のが斜面に植えられています。 #2 一応メジロを撮りましたが・・・綺麗ではない(涙) #3 斜面の梅の向こうに 水島工業地帯が見えます。 #4 化学プラントや製鉄の工場が見えます。 #5 私の記憶が正しければ この斜面にはもっと多くの 梅の木が有ったはずですが・・・紅梅の木ばかりが見当たら...

  • 種松山を散歩・1/3

    季節の風と散歩-写真日記-     王子が岳のミモザの花が咲いていなかったので 慈眼院に行き そこも思っていたほど花が咲いていなくて 種松山までやって来ました。 #1 ピンクの八重の花はほぼ終わっていて 白の枝垂れ梅が綺麗でした。 #2 青空だと白い花が引き立ちます。 #3 こちらは望遠ズームで撮影。 白い花だと 背景の青空が 鮮やかな青色に撮れます。 #4 ピンクの梅の花も背景だ青空だと鮮...

  • 慈眼院の山茱萸

    季節の風と散歩-写真日記-     王子が岳にミモザの花を見に行きましたが まだ咲いていなかったので慈眼院に来ました。 #1 この慈眼院でも コブシの花など咲いていなくて咲いていたのは山茱萸(サンシュユ)の花だけでした。#2山茱萸の花は小さな花の集合体で 写真を撮るのが難しい。 #3 しかもこの山茱萸がるのは斜面で地理的にも撮りにくい(汗) #4 慎重に斜面を下りながら 35mmフイルム換算で180mm...

  • 水島緑地福田公園を散歩・6/6

    季節の風と散歩-写真日記-     この日は 晴れと雲りが目まぐるしく変わるので 行きは曇っていた場所が晴れて来たのでまた写真撮ってます。 #1 ユキヤナギが花を咲かせています。 すごく伸びていて 柳の枝のようになっていましたが かなり刈り込まれていて 柳の部分が無くなってます。 #2 林の中で暗いですが 晴れています。 #3 いつもは人を写さないように努力するのですが 次から次へと人が歩...

  • 水島緑地福田公園を散歩・5/6

    季節の風と散歩-写真日記-     体育館を過ぎて もと来た道に戻りました。 子供たちが遊んでいた広場では 子供たちが集合して 点呼をして居ました。 #1 曇るとやっぱり寒々とします。 #2 再び太陽が顔を出しました。 #3 明るくなると 河津桜の花が生き生きとして見えます。 #4 鴨達が休憩するイカダの上では 亀が甲羅干しをしていました。 #5 白鳥を桜をからめて撮ろうと頑張りましたが 白鳥...

  • 水島緑地福田公園を散歩・4/6

    季節の風と散歩-写真日記-     太陽が雲に隠れると ビックリするほど暗くなります。 #1 この日は風も有り 雲も多かったので 晴れと曇りが 短いサイクルで巡って来ます。 #2 明るくなると やっぱり嬉しい。 #3 サッカーコートを南に行くと駐車場ですが もう少し散歩したいので 体育館の方を目指します。 #4 サッカーの試合や練習は無いようです。 #5 体育館が見えてきました。 #6 虹の下...

  • 水島緑地福田公園を散歩・3/6

    季節の風と散歩-写真日記-     楽しみにしていたサクジローが全く撮れないので ガッカリしながら河津桜を撮ってます。 #1 一時は曇っていて暗かったので帰ろうかと思いましたが 散歩するだけでもと思い歩いていると 太陽が顔を出してくれました。 #2 ただ北東の空に雲が少ないだけで まだまだ雲が多いので 時々曇って暗くなります。 #3 遊具の有る場所にやって来ると 賑やかな可愛い声が聞こえて...

  • 水島緑地福田公園を散歩・2/6

    季節の風と散歩-写真日記-     雲が多く 晴れと曇りを目まぐるしく変化する中 福田公園を河津桜を見ながら散歩してます。 #1 前回来た時にはいなかった鴨達が この場所に戻ってきていました。 #2 例年と違って オオバンが多く泳いでいました。 #3 福田公園は 正式名称を「水島緑地福田公園」と言って 公害対策基本法に基づき、工業地帯と住居地域を分断する 緩衝緑地帯を設けるために作られてい...

  • 水島緑地福田公園を散歩・1/6

    季節の風と散歩-写真日記-     倉敷川の千本桜を見てから車で20分移動 水島緑地福田公園にやって来ました。 #1 福田公園でも河津桜が咲いていましたが 空は真っ白 曇ってしまって 桜の花の発色がイマイチになってしまいました。 #2 福田公園では 周囲に沢山の河津桜が咲いています。 #3 時々 雲の裂け目から太陽が顔を出しますが すぐに曇ってしまって 暗くなります。 #4 ここでも多くの人が...

  • 倉敷川の千本桜を見ながら散歩・3/3

    季節の風と散歩-写真日記-     倉敷川の遊歩道を 河津桜を見ながら散歩しました。 #1 帰りは逆光になります。 #2 逆光を活かして 河津桜の花を撮りました。 #3 多くの人が歩いているので メジロの姿を 全く見ることがありませんでした。 #4 雲がどんどん流れて来るのがわかりました。 #5 ここへ来たのは2度目ですが ここに神社が有るのは知らなかったです。 調べて見ると「大己貴神社(オオナ...

  • 倉敷川の千本桜を見ながら散歩・2/3

    季節の風と散歩-写真日記-     「バナナマンのせっかくグルメ」と言うテレビ番組で 3月3日に倉敷が放送されたときに写っていた倉敷川の千本桜です。 #1 倉敷美観地区から南へ約700mのところにある入船橋から 粒栄橋までの倉敷川沿に 約1,000本の河津桜が咲いています。 私は 粒栄橋付近の遊歩道の散歩しています。 #2 西側の遊歩道沿いには ちょっと広場所も有って 河津桜が沢山咲いています。 #3...

  • 倉敷川の千本桜を見ながら散歩・1/3

    季節の風と散歩-写真日記-     「バナナマンのせっかくグルメ」と言うテレビ番組で 3月3日に倉敷が放送されたときに ちらっと写っていたのが 倉敷川の千本桜です。 #1 まだつぼみも有りましたが ほぼ満開でした。 #2 今回は この千本桜の一部を見ながら散歩です。 #3 正面の大きな建物が「倉敷市役所 本庁舎」です。 1980年竣工ですが 出来た当初は 市庁舎にしては贅沢だとかで 不人気だったそ...

  • 「ぼたもち」と「マグロ丼」

    季節の風と散歩-写真日記-     有名なお餅やさんですが 帰りに買うつもりで 行きは素通りしていました。 #1 人気の豆餅は売り切れだったので キナコのぼたもちを お土産に購入しました。 #2 駐車場に向かって歩いて行くと 何やら人が集まっている所が・・・ #3 猫の巫女さんでした。 #4 私は大勢の人の後ろの方から撮ったのと 猫さんが こちらを向いてくれなかったので これがやっとの写真...

  • あみのうら交流センター

    季節の風と散歩-写真日記-     イベント本部周辺の屋台には 大腸ポリープを切除した私が 食べられるものが無かったので 駐車場目指して歩きました。 #1 お雛さまを飾っている所も有れば 小物を販売している所もあります。 #2 あみのうら交流センターに到着。 ここでも屋台が沢山ありました。 #3 私は食べられませんが お土産にイイダコやエビの 唐揚げを購入しました。 #4 お土産と言いなが...

  • 第21回 うたづの町屋とおひなさんのイベント本部

    季節の風と散歩-写真日記-     消防署も この第21回 うたづの町屋とおひなさんに協力しています。 隣の消防車の前で 子供たちが消防服を着て写真を撮っていました。 #1 「こめっせ宇多津(旧宇多津町農業協同組合倉庫)」 #2 「こめっせ」の名称は、この倉庫が米蔵として利用されていたことと、 ドイツ語で見本市を意味する「メッセ」を融合したものだそうです。 #3 昭和11年に竣工した農協倉庫を改...

  • 倉の館三角邸の雛飾り

    季節の風と散歩-写真日記-     うたづの町屋とお雛さまで 楽しみにした場所の一つが 「倉の館 三角邸」の雛飾りです。 入口と出口が違う場所なので 入口でナイロン袋をもらって 靴を持って巡ります。 #1 三角邸は肥料商であった堺氏の別棟で、周囲に瓦葺の塀が めぐらされた入り母屋屋根の建物で国登録有形文化財です。 #2 入口を入ると 最初の広間には 平安調のジオラマがあります。 #3 お雛さ...

  • 第21回 うたづの町屋とおひなさん

    季節の風と散歩-写真日記-     勇心酒造の旧宅を改修した徳山邸です。 #1 以前は 中に入って見学させていただけましたが 今年は入口に竹の棒が有って 入口から覗き見るだけです。 #2 イベント本部に向かう途中も 玄関先でお雛様を見せていただきました。 #3 こちらは正統派の七段飾りです。 #4 町屋の玄関は引き戸で 引き戸や窓には格子が入っています。 #5 こちらにも 七段飾りや三段飾りな...

  • 宇多津 西光寺のお雛さんとひょうたん

    季節の風と散歩-写真日記-     公民館からすぐ近くの西光寺境内です。 屋台が有ったり おでんうどんが食べられるところです。 #1 入ってすぐの所にある早咲きの桜ですが もう葉桜になってました。 #2 西光寺では 本堂にお雛さまを飾っています。 #3 本堂に上がるとすぐ 紙で出来た甲冑があります。 甲冑の種類は 大河ドラマの影響を強く受けているよです。 #4 金ぴかの本堂の中で沢山のお雛さ...

  • うたづの町屋とおひなさん ちょっと振り返り

    甘酒のお接待を受けて歩いてすぐ 満開の河津桜が目に留まりました。 #1 天気が良いので青空背景で河津桜を撮りました。 #2 公民館が 休憩所になっている場所でした。 #3 ここでもお茶などのお接待が受けられます。 すぐ近くに四国霊場第78番札所郷照寺も有ることもあり お遍路のお接待文化が根付いています。 #4 多い時は100ほどの展示が有ったのですが 今年は60ほどの様です。 そして 毎回一番楽しみにしていた...

  • 宇多津町古街周辺を歩く

    季節の風と散歩-写真日記-     おひなさんを見ながら歩いて行くと 所々に休憩所を兼ねた案内所があります。 #1 道の両側には ダークグレーのレンガが敷いていて 所々に「古街」と名が刻印されています。 #2 この古街エリアの多くの方々が 頑張ってこのイベントを 盛り上げています。 #3 菜の花が奇麗に咲いていました。 #4 我が家から30分ほど南下しただけですが 河津桜の開花は こちらの方が...

  • 第21回 うたづの町屋とおひなさん

    季節の風と散歩-写真日記-     瀬戸大橋を渡って約30分 到着したのは宇多津北小学校の 臨時駐車場です。 #1 パンフレットをいただきました。 #2 町中がお雛祭りのこのイベントは、「古街(こまち)」と呼ばれる町家が残るエリアを中心に、民家や商店などにひな人形が飾られる行事で 見に来られる方をおもてなししようと立ちあがったのが始まりだそうです。 #3 私たちは 番号的には後から巡ることにな...

  • 瀬戸大橋を渡る

    季節の風と散歩-写真日記-     私の大好きな青空を見ながら児島ICを通ります。 #1 瀬戸中央道に乗るとすぐ 鷲羽山トンネルです。 #2 写真は 助手席にいる妻に撮ってもらいました。 #3 とにかくシャッターを押すだけでいいと言って頼んでいるので 水平が出ていなくても 文句は言えません。 #4 一応私がディレクターで この辺り撮ってとか指示を出します。 #5 児島-坂出間を「瀬戸大橋」と総称...

  • 宇頭間金濱自治会館のお雛様

    季節の風と散歩-写真日記-     倉敷市全体で「雛めぐり」を行っています。 ここへは 妻の知り合いがぜひ見学しに来てくださいと お招きいただいたのでやって来ました。 #1 ここは倉敷市児島地区の外れに有って 他の地域と少し離れたところに有ります。 「宇頭間(うとうま)」地区と「金濱(かなはま)」地区が 一緒になった自治会館の様です。 住所としては 倉敷市児島塩生(しおなす)です。 #2 こ...

  • 【実録】大腸内視鏡検査

    季節の風と散歩-写真日記-     会社の健康診断で 大腸の内視鏡検査を受ける様に 紹介状を渡されました。 早速 近くのクリニックで予約をとると 大腸検査食と言うのを渡されました。 私の大好きなグリコの製品です。 #1 中身はこれ! しかしこれは前日だけの食事で 実際は3日前から 禁酒だったり キノコや海藻 乳製品などなどがダメとか制約有ります。 私は2日前は 素うどんしか食べてません...

  • 青空の下で散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     野﨑家別邸で「おひな様の同窓会」を見学しています。 #1 以前はこの縁側にも変わり雛を飾っていましたが 今回は無いようです。 #2 広い庭園では 戦争中まで タンチョウやマナヅルなどの 鶴を飼っていたそうです。 #3 反対側の縁側には 保育園の子供たちの作品が飾っていました。 #4 表情が実に良いです。 #5 別邸の前に飾っているお雛様を改めて撮って 別邸を...

  • 「おひな様の同窓会」

    季節の風と散歩-写真日記-     映画「ミステリと言う勿れ」で 久能整君が寝ていた部屋です。 #1 奥には 久能整君が着ていたコートが飾っていて 今は人形も飾っています。 #2 部屋の前から蔵が見えます。ベンガラの赤も綺麗です。 #3 向座敷のお雛様 #4 旧野崎家住宅を出て 少し離れた別邸に向かいます。 #5 野﨑家別邸では ひな祭りの時期に合わせ、地元の人が持ち寄った ひな人形などを集め...

  • 旧野崎家住宅・享保雛

    季節の風と散歩-写真日記-     倉敷雛巡りの時期には 蔵の一つの展示室で 野﨑家のお雛さまを飾っています。 #1 これは小さな小さなお雛道具。 #2 江戸後期から明治にかけて財を成した野崎家 当時のお金の使い道と言えば この様なものでしょうね。 #3 下世話な話ですが 鑑定団に出すとどうなるのだろうと 思わせる品が多く有ります。 ちなみに この展示室のお雛さまは 古式にのっとり お内裏...

  • 旧野崎家住宅・主屋 台所

    季節の風と散歩-写真日記-     旧野崎家住宅の主屋にもお雛さまが飾っています。 #1 主屋は23間(約42m)もの長さで九つの座敷を見通すことが出来ます。 #2 茶室 #3 映画「ミステリと言う勿れ」では さっそうと階段を 駆け上がっていますが 普段は柵がしています。 #4 台所へと続く石畳 #5 日当たりの良い場所で ツルニチニチソウが咲いています。 #6 台所には いつの時代の物なのか パン...

  • 旧野崎家住宅・表書院

    季節の風と散歩-写真日記-     旧野崎家住宅の中門を入ると 表書院があります。 #1 平たい大きな石は 殿様の御かごを置く場所だそうです。 #2 野﨑家の奇麗な着物はいつも飾っていますが 右手にお雛さまもあります。 #3 ここは「ミステリと言う勿れ」でも登場した場所です。 #4 奇麗な掛け軸とお雛様も見事です。 #5 表書院全景を撮りたかったのですが 左手に他の見学者が居るので 窮屈な写...

  • 旧野崎家住宅

    季節の風と散歩-写真日記-     倉敷市の各地で お雛さまを飾っています。 #1 旧野崎家住宅でも 野崎家所有のお雛さまを飾っています。 #2旧野崎家住宅では 2003年 稲垣吾郎さんの「犬神家の一族」 2023年 吉岡秀隆さんの「犬神家の一族」の犬神家として ロケが行われました。 #3 そして一番最近では「ミステリと言う勿れ」のロケ地にもなりました。 #4 順路に沿って見学して行きます。 #5 まず...

  • ジーンズストリートを散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     ジーンズストリートは、野﨑の記念碑から「旧野﨑家住宅」までの 約400mの通りに地元ジーンズメーカーが軒を連ねています。 #1 ジーンズストリートは 旧児島商店街で その南の入口付近に 寺宝院があります。 #2 ジーンズストリートを歩いて行くと 3カ所 ジーンズがぶら下がっている所があります。 #3 ほぼ中間あたりに有って トイレや休憩する所です。 #4 こ...

  • 風の道散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     散歩するだけのつもりでしたが 私の休日では 久しぶりの快晴だったので カメラを持って出かけました。 #1 モクレンは 温かそうな毛皮を着ているようです。 #2 この辺りにも 花などが沢山あったのですが 市が雑草として 刈り取ってしまいました。 #3 冬でも彩が有ったのに 今では殺風景な風の道です。 #4 快晴とは言え やはり散歩優先で写真は少なめです。 #5 ...

  • 下津井散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     下津井の旧道を歩いて来て 新道に出ました。 #1 リナリアが咲いていて ちょっとビックリ。 でも南は海で その他は 山で囲まれている下津井は 温暖なので これもありなのかな!? #2 直線道路とリナリア‼ #3 ビオラ #4 太陽の光がさしているので ちょっと嬉しくなって 逆光で撮ってみました。 #5 ちょうど満潮 #6 背景が もっと青空だと この白い建物が映え...

  • 下津井の旧道の花

    季節の風と散歩-写真日記-     速度重視の散歩をしてたら また花を見つけて 足を止めてしまあった。 #1 これはあるお宅の玄関先です。 #2 頑張って散歩したのに こんなに綺麗で可愛いと これは足を止めます。 #3 このままだとお昼ご飯に間に合わないので 新道に出てきました。 #4 新道に出る前に 小さなかだ庵で水仙の撮影です。 #5 背景が赤い葉の植物なので撮る気になりました。 #6 ただ...

  • むかし下津井回船問屋のお雛様

    季節の風と散歩-写真日記-     写真を撮るに ついつい足を止めてしまうので この「むかし下津井回船問屋」まで スピード重視で歩きました。 #1 今 倉敷市内で「倉敷雛めぐり」というイベントをやっていて 先日は 児島の産業お雛様を見てきました。 #2 ここでも 3組の立派な雛飾りがありました。 #3 この「むかし下津井回船問屋」は無料で見学できるので 久しぶりに入ってみました。 #4 中庭・...

  • 下津井を散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     下電の電車を少し撮って 散歩再開です。 #1 下津井港一文字防波堤西灯台の向こうに 香川県の宇多津の町が見えます。 #2 高い塔は ゴールドタワーです。 ゴールデンタワーの下には四国水族館があります。 #3 駐車場へは いつもの様に旧道を歩きます。 #4 古い郵便ポストは 飾りではなく現役です。 #5 円福寺 #6 カメラを持っていた私をご近所さんが見て 是...

  • 下津井電鉄 電車保存所

    季節の風と散歩-写真日記-     下津井電鉄の電車保存所に到着しました。 #1 河津桜が咲き始めていました。 #2 昨年は このタイミングでサクジロを撮れたのですが 今年は 全く姿がありません。 #3 実は観光客が多いので メジロが居ないのでしょう。 #4 他の観光客を写真に写らない様に撮りました。 #5 電車の色がカラフルなので 背景にしてみました。 #6 ちょっと歩いて いつもとは違う場所...

  • 下津井の水仙の花

    季節の風と散歩-写真日記-     ここは海沿いを歩かず 歩道を歩きます。 #1 海沿いなどを歩いていると ついつい写真を撮ってしまい 散歩する速度が落ちてしまいます。 #2 しかし 日本水仙が咲いている所を見つけて つい足を止めてしまった。 #3 殺風景な所を歩いていると 花を見つけると ついつい・・・ #4 写真を撮る時は背景を気にしますが ここは仕方がない。 #5 背景がコンクリート塀...

  • 下津井沖の船舶

    季節の風と散歩-写真日記-     祇園神社の前は 遊歩道脇の休憩所の様になってます。 その向こうの岩場では 多くの人が釣りをしていました。 #1 ここは 映画釣りバカ日誌18のロケ地です。 #2 沖を見ると大きな船が水島港に向かっているのが見えます。 #3 操舵室周辺にまとわりつく様に白い煙が出ってます。 調べて見ると 中国の船の様です。 #4 こちらの細い船 実は4/5が台船で 動力となってい...

  • 祇園神社

    季節の風と散歩-写真日記-     田土浦公園で ちょっと青空が出たので喜んでいたら またすぐに太陽が隠れて暗くなりました(涙) #1 南東の方角を見ると 厚い雲が空を覆っていて 天気の回復の見込みは無さそうです。 #2 祇園神社の梅の花は これからと言った感じです。 #3 木が古くなってきたからなのか 花の数が年々減っているようです。 #4 さらに奥にある梅の花は6分咲きくらいでしょうか!? #...

  • 田土浦公園・後編

    季節の風と散歩-写真日記-     田土浦公園から四国 坂出の方を眺めています。 #1 向かって右手の方向には数隻の漁船が操業中でした。 #2 番の州の工業地帯を見ると 煙突から出ている水蒸気が 西の方角に流れています。春が近い 東風です。 #3 水平線を見ると すごい数の漁船が居ることがわかります。 この時期 何が獲れるのでしょうね。 #4 波止から公園の方へ戻ります。 #5 青空が見えてき...

  • 田土浦公園・前編

    季節の風と散歩-写真日記-     天気予報は晴れだったのに 朝から微妙な天気。 青空が広がていたら吉備路の白梅を撮るつもりでしたが 微妙な天気なので 近場を散歩することにしました。 #1 下津井の白梅や河津桜が気になるので 下津井を散歩する事にしました。 我が家からだと 下津井の玄関口 田土浦公園に寄るのが常です。 #2 田土浦公園前の海を見ていると 漁船が」出航してました。 ずっと...

  • 風の道を散歩・3/3

    季節の風と散歩-写真日記-     私の大好きな青空の下 風の道を散歩しました。 #1 梅の花を逆光で撮ってみました。 #2 そして青空を背景に撮ってみました。 白い花にピントを合わせると カメラが勝手に青空を鮮やかにしてくれます。 #3 写真を撮る時 背景を気にしますが 青空は 最高の背景になると 改めて感じました。 #4 南天とロウバイ #5 逆光で撮ってみました。 #6 順光で撮影 名前の...

  • 風の道を散歩・2/3

    季節の風と散歩-写真日記-     冬枯れの木と言えども青空背景で綺麗です。 #1 小さな梅の木と日本水仙 #2 梅の木が 盆栽より少し大きいくらいなので このツーショットが実現しました。 #3 前回曇りの日に歩きましたが 明るくて綺麗で別な場所の様です。 #4 白梅の花も 曇りの時より 数段奇麗に見えます。 #5 最近 風の道全域で 木が切られています。 コロナ禍を理由に 草ぼうぼうだった...

  • 風の道を散歩・1/3

    季節の風と散歩-写真日記-     「産業お雛さま展」を見てから いつもの様に風の道を散歩します。 #1 我が奥様も一緒なので いつもの様にどんどん歩いて行くので 落ち着いて写真が撮れません。 #2 下電バスの営業所の横を歩いて行きます。 #3 1991年に鉄道は廃線となり 今はバスが名前を引き継いで頑張ってます。 #4 当時の駅名標が残っています。 #5 さざんか通りも 快晴だと明るくて綺麗です...

  • 児島の「産業お雛さま展」・後編

    季節の風と散歩-写真日記-     我が町 繊維の町 縫製の町の産業を活かした お雛さま展を見ています。 #1 これは「真田紐」で出来たお雛様です。 因みに 由加山蓮台寺に 真田幸村が真田紐を伝えたという 碑が残っています。 #2 こちらはジーンズの制作販売をしている会社の作成です。 #3 こちらもジーンズの制作販売をしている会社の作成です。 「ビックジョン」と言う会社で 国産ジーンズ発祥...

  • 児島の「産業お雛さま展」・前編

    季節の風と散歩-写真日記-     我が町 児島と言う地域の産業を活かした お雛さま展を見に行きました。 我が町産業とは 繊維の町 縫製の町です。 #1 「ワークウエアーのお雛様」 主に作業着を作っている会社が作ったお雛さまです。 #2 こちらも「ワークウエアーのお雛様」で 「寅壱」という会社の作品です。 #3 こちらも同じく「ワークウエアーのお雛様」で 工事現場などの誘導員の服の生地で作...

  • 児島市民交流センター

    季節の風と散歩-写真日記-     青空の下 上機嫌で散歩してます。 #1 JR瀬戸大橋線の橋梁の下を歩きます。 #2 静止画像なのでわかりにくいですが 川面を反射する光が 橋梁の下に映って 明かりがゆらゆらしてました。 #3 児島市民交流センター #4 倉敷市全域で 雛めぐりのイベントが行われています。 児島では 旧野崎邸と ここで行われています。 #5 もともとこの建物は 博物館の瀬戸大橋架...

  • クルクルセンターとマリンプール

    季節の風と散歩-写真日記-     青空の下 カメラを持って散歩しました。 #1 クルクルセンターと言うのが有るのは知っていましたが 実際何なのかを 聞いてみました。 どうやら 倉敷市がやっているリサイクルに関する勉強や 実際に リサイクル活動をしているようです。 正式には リサイクル推進センターだそうです。 #2 古着や古本は無償で自由に持ち帰りOK 家具などは 非常に低価格で出店して...

  • 青空の下を散歩・児島支所

    季節の風と散歩-写真日記-     桃太郎ジーンズの織工場から北上すると左手にJR児島駅が見えます。 #1 JR児島駅を過ぎると 今度は右手に海が見えます。 #2 小田川の河口沿いに いったん西に向かって歩きます。 #3 小田川の水は綺麗で バラバラんになった自転車もハッキリ見えます。 この自転車 ちょっとした事件の匂いがします。 #4 この辺りは 漁船ではなくて遊び用の船が多い様です。 #5 ...

  • いつもの散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     風の道を歩いて来て 下津井電鉄の児島駅舎跡に到着です。 #1 35mmフイルム換算で120mm相当のレンズは使い辛いので 50mm相当のレンズに交換しました。 #2 風の道で写真を撮り過ぎて このままのペースでは お昼までに家に帰れそうにないので ここからは ウォーキング優先です。 #3 速足で歩きなっがら 通った所の証拠写真を撮ります。 #4 入ったことが無いお店です...

  • 青空の下を散歩・児島観光港

    季節の風と散歩-写真日記-     朝から快晴 私の大好きな青空が広がります。 #1 本当はこの日 岡山後楽園に行く予定でしたが 昼から用事があって 往復3時間弱の時間がもったいないので いつもの様に近所を散歩しました。 #2 今回は 海沿いを歩いてみました。 #3 白い建物に露出を合わせると カメラが勝手に青空を 濃く撮ってくれます。C-PLフィルターは使ってません。 #4 海沿いを歩くのは気持...

  • 風の道を散歩・6/6

    季節の風と散歩-写真日記-     風の道を散歩してます。 家からここまでが 約4000歩でした。 #1 風の道でも この辺りは花が多い方の場所ですが 放置されて荒れている所もあります。 #2草がビッシリ生えていて 冬でも緑がいっぱい。 #3 日本水仙も そっと咲いていました。 #4 風の道「さざん花通り」 #5 さざん花が沢山咲いていて メジロが多くやって来るところですが この日はマクロレンズ...

  • 風の道を散歩・5/6

    季節の風と散歩-写真日記-     風の道の サクランボがなる桜の木が バッサリ切られていたので このソメイヨシノも 切られてしまうのではないかと心配です。 #1 小さな白梅の花 背景は黄色い葉の植物。 #2 ピンクの花が咲く 小さな小さな梅の木と 日本水仙を一緒に撮ってみました。 #3 風の道の近くのお宅・・・梅の花が咲いていて いいなぁ #4 また梅の木発見! #5 梅の種類も多いらしく...

  • 風の道を散歩・4/6

    季節の風と散歩-写真日記-     軽いカメラと、軽いレンズを首からぶら下げて 風の道を散歩してます。 #1 小さな蝋梅の木の下に なぜかつぼみが沢山落ちてました。 これもメジロの仕業なのか? #2 この辺りは花も多く 冬の彩の南天の木が多い。 #3 南天の赤い実も彩ですが 葉の方も綺麗です。 #4 枝も葉脈も赤いです。 #5 緑や黄色の所も有ってカラフルです。 #6 近くには山茶花の花が咲いて...

  • 風の道を散歩・3/6

    季節の風と散歩-写真日記-     風の道の花は 10年前と比べると 3分の1以下ですが それでも 場所によっては花が咲いている所があります。 #1 寒アヤメ #2 八重咲の水仙 #3 日本水仙が一番に咲き 変わり水仙が咲くのは その後で 春が近づいている証拠です。 #4 近くで黄色の水仙も咲いていました。 #5 風の道は 廃線跡なので 信号塔や電線をぶら下げていた 鉄塔などが残っています。 #6 ...

  • 風の道を散歩・2/6

    季節の風と散歩-写真日記-     風の道は 30年以上前に ナローゲージの小さな電車が 実際に営業運転していたところです。 下津井電鉄の児島駅から下津井駅までが 風の道です。 #1 風の道は 倉敷市が管理する 細長い公園の様なもので 花や木が 沿線を飾っていました。 #2 しかし 最近の風の道は花が少なくなって 荒れている所も少なくないです。 #3 寒アヤメ #4 風の道で花が少なっている...

  • 風の道を散歩・1/6

    季節の風と散歩-写真日記-     季節を感じる為に散歩のついでに写真を撮っているのですが 今度の休日が雨の予報なので 急遽カメラを持って散歩に出かけました。 #1 毎日1万歩を目標に歩いているのですが 写真を撮りながらとなると どうしても余分な時間がかかるので 普段はカメラを持って 歩くことは少ないです。 #2 毎日1万歩を目標に歩いているのと同じでブログも毎日更新してます。 と言って...

  • 備中国分寺周辺を散歩する・9/9

    季節の風と散歩-写真日記-     私は 風景も花も野鳥も イマイチなのですが 自分自身が 季節を感じたくて 1万歩を目標に歩きながら 写真を撮っています。 #1 この時歩いているのが吉備路自転車道なので 自転車がどんどん走って行きます。 #2 ずいぶん歩いて来て 帰るのに県営駐車場に向かっていると やっと晴れて来ました。 #3 草ぼうぼうでも 周囲が明るくなると それなりに奇麗に見え...

  • 備中国分寺周辺を散歩する・8/9

    季節の風と散歩-写真日記-     国分寺の西に広がる梅園を見ながら 1万歩を目指して歩いています。 #1 梅園を抜けると広大な田園地帯になります。 #2 備中国分寺の県営駐車場に到着した時には 空は白く 周囲は暗かったのですが 少し陽が射してきて 水玉がキラキラしてます。 #3 五重塔を見ながら 歩くのを優先して どんどん歩きます。 #4 いつもと違って 広々としたところを歩くのは気持ち良...

  • 備中国分寺周辺を散歩する・7/9

    季節の風と散歩-写真日記-     天気予報は晴れだったのに 曇ってると文句を言っていたら 北の空が 薄っすらと青くなってきました。 #1 北は青空でも 東の空に雲があるので まだ少し暗い。 #2 梅園 #3 左下は柿の木ですが 右側ずっと奥まで梅の木です。 #4 白梅の花が咲いて 背景が青空だったら 素晴らしい景色になるでしょう。 #5 今度は 白梅の花満開で 青空の時期待です。 #6 沢山...

  • 備中国分寺周辺を散歩する・6/9

    季節の風と散歩-写真日記-     晴れていて青空の下を歩きたかったと ぶつぶつぼやきながら散歩してました。 #1 両側の田んぼは 結構荒れていたと思うのですが なんだか綺麗になってました。 #2 備中国分寺へ北から向かいます。 #3 備中国分寺の本堂が見えてきました。 #4 岡山県に一つしかない五重塔も見えてきました。 #5 北からぐるっと回って南の山門から入場します。 #6 逆さ五重塔は冬限...

  • 備中国分寺周辺を散歩する・5/9

    季節の風と散歩-写真日記-     「旧山手村役場」の近くに竹林がありました。 #1 竹林の間に道が出来ているので歩いてみました。 #2 竹林から出ると やっぱり殺風景な景色がありました。 #3 お目当ては「総社吉備路文化館」の梅の花です。 #4 予想通りピンク色の梅の花が咲いていました。 #5 曇っているので せっかくの梅の花も映えません(涙) #6 近寄ると良い香りがします。 #7 「総社吉備路...

  • 備中国分寺周辺を散歩する・4/9

    季節の風と散歩-写真日記-     こうもり塚古墳の西側を歩いています。 #1 天気がイマイチなので 殺風景な冬枯れの景色が 更に暗くなり 写真を撮るのにテンションが下がります。 #2 農業用のため池です。 #3 水温はさほど低くないのか 鯉が元気に泳いでいました。 #4 この道の右側は柿の木で 左側は梅の木です。 冬なので わからないですよね(汗) #5 この辺りは こうもり塚古墳の「前方」の...

  • 備中国分寺周辺を散歩する・3/9

    季節の風と散歩-写真日記-     菜の花畑を前景にして備中国分寺を撮ってみました。 #1 菜の花間に ヒマワリが残っていました。 #2 吉備路自転車道が東に伸びています。 #3 備中国分寺周辺にはランニングコースが色々有って 自転車道も一部兼用されてます。 #4 吉備路自転車道の石の標識・・・ ずいぶん前から傾いていますが誰も直さない。 #5 岡山県には多くの古墳があります。 全国5位の数で11...

  • 備中国分寺周辺を散歩する・2/9

    季節の風と散歩-写真日記-     3連休の初日 天気予報は晴れだったのに どんより曇っていて 写真を撮るのにテンションが ダダ下がりです。 #1 毎日1万歩を目標に歩いているのですが いつもとは違った所を歩こうと思い 備中国分寺周辺を歩いています。 #2 3連休の初日 天気予報は晴れだったのに 曇っているので景色が映えません。 #3 全長25kmの吉備路自転車道が 備中国分寺の南側を通って...

  • 備中国分寺周辺を散歩する・1/9

    季節の風と散歩-写真日記-     毎日1万歩を目標に散歩していますが 3連休の初日 久しぶりに備中国分寺周辺を散歩しようと思い 朝8時30分に 県営駐車場に到着です。 #1 吉備路もてなしの館は まだ開店していないようです。 #2 駐車場の周囲の生垣で スズメが遊んでいました。 寒いので空気を綿毛で包んで まるまるしたスズメは可愛い。 #3 駐車場の東側に 菜の花畑がありました。 曇天でテ...

  • 下津井の旧道を散策・後編

    季節の風と散歩-写真日記-     下津井の旧道を のんびり歩いています。 #1 家の敷地に小さな神社? #2 津波が来た時の避難場所。 #3 階段の下にタコの蛇口。 #4 下津井郵便局の旧道からの入口です。 #5 郵便局の向かい側には 名物の磯乃羊羹のお店があります。 #6 下津井の中でも人気の「四柱神社」です。 #7 ぐるっと回って 再び海側の新道を歩きました。 これは下津井郵便局の新道からの...

  • 下津井の旧道を散策・前編

    季節の風と散歩-写真日記-     下津井は 昔はこの細い道しかありませんでした。 #1 この道を車も通っていましたが すれ違う時は どこかの家の庭先に 車を突っ込んでかわしていました。 #2 駄菓子屋さん・・・旧道を歩いていると時別目立ちます。 #3 黒猫ではないですが・・・店番をしてました。#4 祇園神社の旧道からの階段です。 #5 古い酒屋さんです。 #6 ドラマに何度か使われた民家です。 ...

  • 下津井電車保存所

    季節の風と散歩-写真日記-     下津井を散歩している時は いつも電車を保存している所を 折り返し地点としています。 #1 保存所に植えてある河津桜が 大胆に剪定されていてビックリ。 私は素人ですが「桜きるバカ、梅切らぬバカ」と言う言葉は知っています。 桜は下手に切ると枯れるからだそうですが! それで隣の桜は枯れたのか? #2 一応 桜のつぼみはありましたが 大丈夫なのか心配です。 #3 ...

  • 下津井散策・後編

    季節の風と散歩-写真日記-     下津井を歩いていると 最初曇っていた空から 青空が多く見える様になりました。 #1 下津井はタコ漁が盛んな所です。 至る所で タコ壺が置いています。 #2 セグロセキレイ #3 この辺りには 何か落ちているのか スズメをやって来ました。 #4 私が近くに居ると警戒して 上から見ているスズメも居ました。 #5 アロエの花 #6 下津井では 色々な場所でアロエの花...

  • 下津井散策・前編

    季節の風と散歩-写真日記-     祇園神社の海側の階段から降りると「祇園神社」の社号標石と その横に41センチ主砲弾(陸奥・長門級)があります。 また この近くに「映画釣りバカ日誌ロケ地」の看板もあります。 #1 日本水仙も咲いていました。 #2 海を見ると船が・・・ほとんど沈んでいる? #3 これから1万歩目指してウォーキングです。 #4 防波堤の上には 大量のタコ壺が置かれていました。 #...

  • 祇園神社のウメジロ

    季節の風と散歩-写真日記-     祇園神社の梅の開花状況を見にやって来ました。 #1 メジロの声は聞こえますが 木の間の中からです。 #2 サザンカの花びらを散らかしているのはメジロや ヒヨドリたちです。 #3 手水舎の横の梅の花は もう咲いていました。 #4 咲き始めたばかりの梅の木にメジロがやって来ました。 #5 メジロが梅の木の奥に引っ込んでしまいました。 #6 どうやら猫がやって来たか...

  • 祇園神社

    季節の風と散歩-写真日記-     天気予報は晴れでしたが 白い雲が空を覆っています。 #1 本当は青空の時に来たかった祇園神社へやって来ました。 #2 壁の様な急階段を よじ登って行きます。 上の行くほど 階段が下に傾いているので 超怖い‼#3 壁の様な階段を上がると 今度は普通の階段と ちょっと小さ目の鳥居があります。 #4 祇園神社の梅の様子を見に来ました。 #5まだ 全く花が咲く様子の無...

  • 田土浦公園

    季節の風と散歩-写真日記-     毎日1万歩を目標に歩いていますが たまには違う場所を 歩こうと思い 下津井へやって来ました。 #1 田土浦公園から南の方向を見ると 沢山の漁船が操業していました。 #2 青鷺が 私の前を飛んで行きます。 #3 坂出の番の州臨海工業団地の工場の煙突から水蒸気が 真っ直ぐ上がってますので 風がないことがわかります。 #4 瀬戸大橋は 実は6つの橋を総称している名...

  • 牡蠣を食す

    季節の風と散歩-写真日記-     日生から帰る途中 道の駅 黒井山グリーンパークへ 寄りました。 #1 白菜が欲しかったのですが 今回は白菜が無い(汗) #2 有ったのは キャベツと大きな大根でした。 どれも160円 なので 一番大きなのを買いました。 ちなみに茶色いのは私のスマホです。 #3 平日なので品ぞろえもお客さんも少ない。 #4 夜 早速牡蠣をいただきます。 4000円で 55個入っていまし...

  • 日生の五味の市

    季節の風と散歩-写真日記-     久しぶりに五味の市にやって来ました。 #1 五味の市に入るのは後回しで 食後の散歩に 満潮の海を見ながら歩きました。 #2 干した魚が美味しそうでした。 #3 平日と言うことも有って 屋台は開いていませんでした。 #4 久しぶりに入った五味の市の中は ずいぶんと縮小していました。 店の人に聞いたら 組合長の方針だそうで・・・ #5 日生の養殖牡蠣は 殻が綺麗...

  • 日生のカキオコ

    季節の風と散歩-写真日記-     妻と休みが合ったので また西へ向かって出かけました。 #1 我が家から約1時間 道の駅 一本松展望園でトイレ休憩です。 #2 天気予報では 曇りでしたしたが 見事に晴れました。 こんなに晴れるのなら 景色の奇麗な所へ行きたかったのですが 妻と約束したので 日生へ行くことにしました。 #3 カキオコを食べるのは 私たち夫婦の いつものお気に入りのお店です。 ...

  • 福田公園を散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     この日福田公園では 様々なスポーツ大会が開催されていました。 体育館の中でも 大勢の中学生がいました。 #1 平和の鐘を見ながら歩いて行きます。 #2 「樹輪」と言うタイトルのモニュメント。 その向こうに水島の工業地帯が見えます。 #3 「樹輪」を反対の方向から撮ってみました。 #4 妻がトイレに行っている間に 周辺で撮影です。 #5 妻がトイレから出て来る...

  • 福田公園のカワセミ

    季節の風と散歩-写真日記-     東京ドーム7個分の福田公園を歩いています。 この日は 妻が付いてきていて どんどん歩いて行くので 写真がなかなか撮れません。 #1 いつもヒドリガモが居る場所には オオバンしかいません。 #2 警戒心の強いオオバンも ここでは少し人慣れしてます。 #3 池にネットを張っているのですが そのネットに カワセミが止まっていました。 ちなみに カワセミは倉敷...

  • 福田公園を散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     駐車場へ車を止めて歩き出すと 池に鴨が居るのが見えました。 #1 見た限り全てヒドリガモです。 #2 いつもは もっと西側の池に居るのですが・・・ #3 福田公園は ながいこと工事をやっています。 超大型の防災公園になるのだとか!? #4 福田公園は 河津桜が有名で つぼみが大きくなっていました。 #5 公園の至る所で掃除を行っていました。 #6 集められて...

  • 種松山の小径を散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     種松山の梅の花咲く小径を歩いてみました。 #1 やはりここの梅も咲き始めでした。 #2 梅園の梅と違って 一つ一つの花が綺麗です。 #3 空は秋の様な雲が出てていて 下には工業地帯が広がっています。 #4 中央左に有るのが中国電力の火力発電所で その奥にJFEの高炉が見えます。 #5 小径にある山茶花の花です。 サザンカにしては大輪の花で メジロに人気です。 #6...

  • 種松山のロウバイ

    季節の風と散歩-写真日記-     種松山の梅園の東屋を通り越すと ロウバイ園が有ります。 #1 こちらも咲き始めと言った感じでした。 #2 標高が高いので 麓のロウバイよりは開花が遅いようです。 #3 私が写真を撮っていると 妻はどんどん先に行って 見失ってしまいました(汗) #4 妻が行ってしまうので 最後に望遠レンズでロウバイを撮りました。 背景が濃い青色になって綺麗です。 #5 種松山の...

  • 種松山の梅園

    季節の風と散歩-写真日記-     この日の天気予報は 晴れのち雨! と言う訳で 晴れているうちに 種松山の梅の花を 見に行くことにしました。 #1 ここの梅の花は まだ咲始めと言った感じでした。 #2 この日は 妻が付いてくるというので仕方なく 一緒にやって来ました。 #3 シジュウカラが居ましたが 妻がどんどん歩いて行くので ゆっくり写真が撮れません汗 #4 他の梅の木も 咲き始めと言っ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岡山 晴男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岡山 晴男さん
ブログタイトル
季節の風と散歩-写真日記
フォロー
季節の風と散歩-写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用