chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
季節の風と散歩-写真日記 https://343gaumai.fc2.net/

瀬戸内海沿岸に住むサラリーマン。休日は 風景 昆虫 野鳥 面白いもの綺麗な物は何でも撮ってます。

岡山 晴男
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/31

arrow_drop_down
  • ツツジ公園のツツジと八重桜・3/4

    季節の風と散歩-写真日記-     つつじ公園の斜面をあがると 八重桜が有ります。 #1 手前の枯れ木が邪魔で 八重桜が撮りにくい。 #2 デジタルカメラは赤が苦手なので 薄いピンクの八重桜に ピントと露出を合わせます。 #3 この八重桜は おそらくフゲンゾウ(普賢象)と言う種類 #4 赤の背景にも青空の背景にも良く映えます。 #5 キリシマツツジの背景は 八重桜とモミジの若葉です。 背景がボケ...

  • ツツジ公園のツツジと八重桜・2/4

    季節の風と散歩-写真日記-     天気が良いのでつつじ公園へやって来ました。 #1 赤やピンクのキリシマツツジが見ごろでした。 #2 つつじの斜面の上に八重桜が咲いていました。 #3 八重桜を撮りながら 斜面をあがって行きます。 #4 ピンクのキリシマツツジ #5 デジタルカメラは 赤色が苦手。 #6 赤色のキリシマツツジ #7 周辺が赤や濃いピンクなので 緑た黄色も撮ってみました。 #8 ド派手...

  • ツツジ公園のツツジと八重桜・1/4

    季節の風と散歩-写真日記-     つつじ公園が そろそろ見ごろだろうと思ってやって来ました。 #1 つつじ公園は 国鉾神社の境内の一部にあります。 #2 今年も見事にキリシマツツジが咲いています。 #3 ツツジが咲く斜面の反対側には 藤棚があります。 #4 藤棚の横には小さな池が有ります。 以前は 何も無かったのですが 最近はフェンスで囲まれ 上は網などの鳥避けがあります。 #5 藤の花は ...

  • 慈眼院の桜

    季節の風と散歩-写真日記-     由加山蓮台寺から車で5分ほどで慈眼院に到着です。 #1 今年は桜の開花が遅れたので 花桃やキブシや 山茱萸などの花が終わっていました。 #2 お目当ての桜も かなり散ていました。 #3 上の桜もイマイチだったので 駐車場に戻ります。 #4 帰ろうと思いましたが 慈眼院に併設の尾原遊園に行きました。 #5 タンポポやイモカタバミが可愛く咲いていました。 #6 尾原...

  • 由加山蓮台寺の桜・5/5

    季節の風と散歩-写真日記-     由加山蓮台寺の桜を見に来たのですが ほとんど曇りなので テンションが上がらず・・・ #1 諦めて帰ろうと思っていたら 少し明るくなってきました。 #2 駐車場横の桜の古木も彩を増していました。 #3 池の方も明るくなって 来た時よりも奇麗です。 #4 モミジの若葉と赤い芽は相変わらず綺麗です。 #5 手前の冬枯れの木が邪魔ですが 葉が付くと 景色が遮られるの...

  • 由加山蓮台寺の桜・4/5

    季節の風と散歩-写真日記-     由加神社への参道です。 #1 参道の階段を降りて下に行きました。 #2 石灯篭と桜 #3 ほとんど散ってはいますが まだ桜の花も残っています。 #4 ん? 狸? 皮膚病なのか 身体の毛がほとんど残っていませんでした。 #5 竹林で 巨大なタケノコが生えていました。 #6 駐車場に向かう坂道 #7 舗装道路の裂け目に桜の花びらが詰まっています。 #8 裂け目から...

  • 由加山蓮台寺の桜・3/5

    ランキングに参加しました。 励みになるので よろしくお願いします。        ↓ ↓ ↓ ポチっとお願いします。 季節の風と散歩-写真日記-     由加山蓮台寺の大師堂を上に向かうと多宝塔が有ります。 #1 太陽は多宝塔のてっぺんにある相輪の辺りにあって もろに逆光です。 #2 太陽を背に撮りましたが 空に薄雲があって 太陽の光が弱いので どうも発色がイマイチで...

  • 由加山蓮台寺の桜・2/5

    季節の風と散歩-写真日記-     今年は桜の開花が遅れているのですが そろそろ由加山蓮台寺の桜が見ごろではと思い やって来ました。 #1 大きな桜の木の又に モミジが生えていました。 このまま大きくなったらどうなるのでしょう!? #2 最初は曇っていましたが 少し青空も見えてきました。 #3 モミジの若葉を透過光で撮ってみました。 #4 桜や手前のサツキの若葉が 太陽の光を浴びて鮮やかです。 ...

  • 由加山蓮台寺の桜・1/5

    季節の風と散歩-写真日記-     桜を撮りに 由加山蓮台寺に行きました。 #1 駐車場横の池・・・曇っているので暗い(涙) #2 花などの発色がイマイチです。 #3 仕方がないので 風景写真をやめてマクロレンズでの 撮影に変更です。 #4 モミジの若葉が しっとりとして綺麗です。 #5 遠くに見える桜は満開の様です。 #6 由加山蓮台寺本堂で 作法通りにお参りしました。 #7 これから行く 蓮台寺...

  • 三百山のツツジ

    季節の風と散歩-写真日記-     通仙園から車で10分ほどで 三百山に到着です。 #1 ここも海に近い場所です。 #2 写真に撮ってないですが すごく急で長い坂道を登って来ました。 #3 山頂付近から見た水島灘 #4 しばらく下り坂が続きます。 #5 瀬戸大橋も見えます。 #6 三百山のツツジは かなり開花が遅れているようです。 #7 天気は悪くないですが 空が青くないので背景がイマイチです。 #8 ...

  • 通仙園のミツバツツジ・4/4

    季節の風と散歩-写真日記-     瀬戸内海国立公園の「通仙園」の案内板にある Cコースをツツジを見ながら歩いています。 #1 Cコースは 車も通れる道幅がありますが 舗装道路ではなく ヘアピンカーブが有ったりと 運転するには注意が必要です。 #2 この桜も山桜の様です。 #3 この写真に写っている木のほとんどが ツツジの木ですが 花を咲かせているのは ほんの少しだけでした。 #4 コバノミ...

  • 通仙園のミツバツツジ・3/4

    季節の風と散歩-写真日記-     瀬戸内海国立公園の「通仙園の展望広場から 案内板にあるBコースを歩いて 一番低い場所にやって来ました。 #1 大きな桜の木が数本有ります。 #2 苔の地面が白くなるほど 桜の花びらが散っていました。 #3 コバノミツバツツジ #4 空は白いけど 時々太陽光がさしてきます。 #5 逆光でコバノミツバツツジを撮ってみました。 #6 背景は散って積もった花びらと苔で...

  • 通仙園のミツバツツジ・2/4

    季節の風と散歩-写真日記-     瀬戸内海国立公園の「通仙園」を ツツジを見ながら歩いています。 #1 桜も咲いていて 背景が青空ならすごく綺麗に 映えるのですが この日は黄砂なのか 薄雲なのか 空が白っぽいのでイマイチです。 #2 「通仙園」は 海に突きだした地形なので 色々な所から 水島港に行き来する船が見えます。 #3 タグボートやケミカルタンカーが航行しています。 #4 島が多いの...

  • 通仙園のミツバツツジ・1/4

    季節の風と散歩-写真日記-     瀬戸内海国立公園の特別地域にある「通仙園」へやって来ました。 2021年に新しいトイレができて 周辺を舗装して 車が止めやすくなりました。 #1 晴れなのですが 空は薄い雲がかかっていて 背景としてはイマイチです。 #2 東屋の前にあるのは おそらくオオシマザクラだと思います。 #3 桜は ほとんど散って葉の方が多いですが 花もしっかり咲いていました。 #4 ...

  • 福田東公園の桜・後編

    季節の風と散歩-写真日記-     福田東公園内を散策していると 何か所か椿が咲いています。 #1 そして福田東公園は 苔の多い公園菜なので こうした光景が問えます。 #2 青空と桜と同じくらい 赤い椿の花と緑の苔は映えます。 #3 苔の林を歩いて行きます。 #4 苔の林を出ると芝生の広場が有ります。 #5 天気が良いので 何を見ても綺麗です。 #6 立派な桜の木が並んでいて 踊っている様に見...

  • 福田東公園の桜・前編

    季節の風と散歩-写真日記-     お昼までに時間が有るので 種松山の帰り 福田東公園へ寄ってみました。 #1 この福田東公園も 桜の穴場です。 #2 今回C-PLフィルターを付けっぱなしのでいか ソメイヨシノの花が真っ白に写ります。 #3 これが背景の青空と相まって 桜が映えます。 #4 #5 この桜はソメイヨシノではなくて 本当に花が真っ白でした。 #6 新緑の巨木が青空に映えます。 #7 芝生の...

  • 種松山の桜・7/7

    季節の風と散歩-写真日記-     袋小路の桜園を見学して 修景池まで戻って来ました。 #1 修景池から見る種松山の桜は圧巻です。 #2 モミジの若葉も綺麗 #3 赤が映えるので クロガネモチの赤い実を何度も撮ります。 #4 桜を撮りながら散策していますが ほとんどの桜が かなり散っていて 葉を出していました。 #5 もう少しで ソメイヨシノは葉桜になり 八重桜が咲きます。 #6 藤棚の上を歩い...

  • 種松山の桜・6/7

    季節の風と散歩-写真日記-     藤棚の上の段を歩いていると 下に修景池が見えます。 #1 上の段をぐるっと歩いて 反対側から撮りました。 この正面が 私が先ほど歩いていた藤棚の上の段です。 #2 こうして見ると 種松山の桜 千本以上も納得です。 #3 修景池へ向かって降りて行きます。 #4 クロガネモチの赤い実、松の緑が映えます。 #5 青空 桜 プラス赤い実で かなりウルサイ写真です(汗) ...

  • 種松山の桜・5/7

    季節の風と散歩-写真日記-     種松山の桜を愛でながら散策しています。 #1 種松山は千本以上の桜の木が有ると言われています。 #2 結構歩いていますが ずっと桜の木の下を歩いているようです。 #3 西園地から続く全長約55mの「ジャンボローラーすべり台」の 終着点です。 #4 貸し切りの種松山を歩いています。 #5 コンクリートの道を 桜の花びらが飾っています。 #6 ソメイヨシノに混ざって ...

  • 種松山の桜・4/7

    季節の風と散歩-写真日記-     駐車場から坂を上ってきました。 逆行気味なの 下へ向かって撮ります。 #1 地元の企業のCMにも使われた風景です。 #2 花壇には パンジーがまだまだ綺麗に咲いていました。 #3 パンジーの周囲を 桜の花びらで飾っていました。 #4 少し上へ移動します。 #5 側溝には花びらが溜まっていました。 こうして見ると ソメイヨシノの花びらの色はピンクですね。 #6 ...

  • 種松山の桜・3/7

    季節の風と散歩-写真日記-     種松山の西園地から 少し下ったところに有る 駐車場に車を止めて 種松山の桜を見て撮り歩きました。 #1 駐車場からバラ園を歩いて 上の方に向かいます。 逆光なので ちょっと暗い感じに写ってしまいました。 #2 ソメイヨシノは散り始めで 前日の風雨で 斜面が花びらで白くなっていました。 #3 坂道を登りながら 振り返って真弓池を撮ります。 #4 種松山は山...

  • 種松山の桜・2/7

    季節の風と散歩-写真日記-     種松山西園地の駐車場からの景色 #1 ハナカイドウの花も綺麗でした。 #2 駐車場から坂道を下りながら 桜の撮影ですが やや逆光なので C-PLフィルターの効果が・・・ #3 と言う訳で 太陽が背に来るように振り返りながら撮影です。 #4 種松山は やや高地なのでちょうど満開と思っていましたが やはりかなり散っていました。 #5 青空背景+C-PLフィルターで綺麗で...

  • 種松山の桜・1/7

    季節の風と散歩-写真日記-     宇野津公園から種松山へ車で移動です。 桜の咲く頃は 道が一方通行になっているので 真弓池を挟んだ反対側から山を撮ります。 #1 西園地へ行く途中 青空を背景に桜を撮ってみました。 手前の緑は ヒラドツツジです。 #2 写真を撮りながら坂道を下って行きます。 #3 天気が良くて私の大好きな青空背景なので テンションMAXです。 #4 青空背景だと ソメイヨシノの...

  • 宇野津公園の桜・後編

    季節の風と散歩-写真日記-     宇野津公園には沢山の木が植えられていますが ソフトボールが出来る程度の野球のグランドがあります。 #1 グランドの横の椿が綺麗でした。 #2 広い宇野津公園の中を散歩します。 #3 道沿いにある背の高い桜は ソメイヨシノではないようです。 #4 山桜の様ですが 上の方にしか咲いていませんでした。 #5 暖かい日で 木陰が涼しい。 #6 ここにも小さな桜園が有り...

  • 宇野津公園の桜・前編

    季節の風と散歩-写真日記-     倉敷市児島宇野津 国道430号線沿いにある 宇野津公園へやって来ました。 #1 私は人混みが苦手なので 穴場の桜の名所を 撮って歩いています。 #2 今回は標準ズームレンズにC-PLフィルターを付けっぱなしです。 #3 宇野津公園は 水島工業地帯の火避け地帯の役割をしているので 木がすごく多く植えられています。 #4 桜は前日の雨で かなり散っていました。 #5 風...

  • 下津井中学校の桜

    季節の風と散歩-写真日記-     風の道を歩いて帰ると すごい距離になるので ちょっと大変ですが 山越えの道を帰ります。 #1 薄いとはいえ青空だと 桜が映えますね。 #2 校舎にかかっている垂れ幕「令和8年度 義務教育学校に」って何? 小中一貫教育の学校ってこと?? 小学校、中学校が無くなる???勉強不足です(汗)#3 中学校の防音壁に 中学生が描いた絵が有ります。 この絵と桜を見ながら ...

  • 下津井城跡周辺の花

    季節の風と散歩-写真日記-     下津井城跡の桜は 馬場跡周辺だけではありません。 #1 歩いていると カタツムリが横断中でした。 #2 下津井城跡の下の方にも奇麗な桜が沢山あります。 #3 桜の花見もですが 散歩も目的の一つです。 #4 今度は家を目指して歩いて帰ります。 #5 途中まで来た道を引き返します。 #6 風の道沿いの花壇 #7 トキワマンサク #8 すれ違う人が「ここも駅跡なんだね」...

  • 下津井城跡の桜

    季節の風と散歩-写真日記-     下津井城跡へ向かって風の道を歩いています。 #1 鷲羽山駅跡 #2 ホームにある河津桜の実 #3 鷲羽山駅跡を通り過ぎて 下津井城跡へ向かいます。 #4 東下津井駅跡・・・道端の黄色はミヤコグサの花です。 #5 東下津井駅跡は 鷲羽山駅跡と違って ホーム跡は無いに等しいです。 #6 鷲羽山駅跡の桜も見ごろでした。 #7 風の道と関係ない「花公園」の駅標です。や...

  • 下津井城跡に向かって・風の道散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     前回下津井城跡へ バスを少し利用しましたが 今回は歩いて向かうことにしました。 #1 桜並木の桜が ちょうど見ごろでした。 #2 この道が 1年の内で一番綺麗な時です。 #3 満開の桜 タイミング的にはドンピシャです。 #4 前回下津井城跡へ行くのにバスを一部利用したのは 1万歩を大きく超えるからです。 つまりオーバーワークなのです。 #5 今回は そのオーバ...

  • 児島公園

    季節の風と散歩-写真日記-     味野公園から児島公園へ向かって歩いている途中 市民病院の桜を撮りました。 #1 「白鳥橋」という名前が付いた歩道橋です。 瀬戸大橋開通の時に 瀬戸大橋を模した歩道橋が作られました。 #2 この日は 少し遠出をして桜の名所に行く予定でしたが 空が真っ白なので 写真を撮っても桜が映えないと思い 遠出はやめて散歩をしてます。 #3 児島公園に入りました。 #4 ...

  • 味野公園

    季節の風と散歩-写真日記-     少し前まで 散歩するのに手袋が必要だったのに すっかり暖かくなって 周囲は花盛りです。 #1 あいさつロードは 歩行者、自転車専用道路ですが 郵便配達のバイクが後ろから走って来てビックリしました。 郵便配達のバイク 歩道を走りまわって 配達のためなら 道交法を無視しても許されると思っているのでしょうか。 #2 大正橋 #3 味野公園近くの枝垂れ桜が奇麗に...

  • あいさつロードを散歩・3/3

    季節の風と散歩-写真日記-     あいさつロードで工事をしていた関係で 工事車両が行き来するので 少し横道を歩きました。 これは昔花屋さんだった所です。 #1 今でも店先に奇麗な花が飾られています。 #2 寄せ植えも素敵です。 #3 葉牡丹の花も綺麗です。 #4 あいさつロードに戻りました。 #5 リナリア #6 小さな花が沢山の椿です。 #7 野生の椿みたいです。 #8 花桃咲いていました。 #9 ...

  • あいさつロードを散歩・2/3

    季節の風と散歩-写真日記-     あいさつロードを歩いていると ハナカイドウの花を見つけました。 #1 桜と同じバラ科ですが リンゴに近い種の様です。 #2 大輪の椿の花も一緒に咲いていました。 #3 この椿の花 至る所で見かけます。 #4 シレネもまだまだ元気で奇麗に咲いています。 #5ビオラもまだまだ綺麗です。 #6 端っこの方で黄色のオキザリスも咲いていました。 #7 シレネを撮っていまし...

  • あいさつロードを散歩・1/3

    季節の風と散歩-写真日記-     あいさつロードも花が多く咲いています。 #1 トキワマンサク、花桃、椿の花 #2 花桃の濃いピンク色がとても綺麗でした。 #3 トキワマンサクの花の色も 花桃と同じでした。 #4 背景を緑色にしてみました。 #5 椿の木の下で ハナニラとムスカリが咲いていました。 #6 奇麗な椿の花ですが 傷んでいるのが多かった。 #7 私がよく知っている椿の花です。 #8 ピラ...

  • 風の道からあいさつロードへ

    季節の風と散歩-写真日記-     下電の児島駅跡は 風の道の起点となっています。 #1 風神、雷神の壁画の横に 風の道・案内マップなるものが有ります。 これは 下電の児島駅跡が 昼間しか通れないので 迂回ルートを現しているものです。 #2 駅跡前の桜は ソメイヨシノではなさそうです。 白い花で形から オオシマザクラに近い種類なのでしょう。 #3 下電の児島駅跡からあいさつロードへ向かいま...

  • 風の道(味野地区)散歩・1/2

    季節の風と散歩-写真日記-     風の道は 年々花が減って来ています。 それは ボランティアで世話をする人が減ったからです。 それでも頑張って世話をしてくださっている所も有ります。 #1 この場所は 2年ほど前からチューリップが植えられています。 #2 チューリップは 真上から撮ってみたり・・・ #3 チューリップの花びらが落ちた所から撮ってみたりします。 #4 モミジの若葉 #5 モミジの花...

  • 風の道(味野地区)散歩・1/2

    季節の風と散歩-写真日記-     砂走遊園の八重桜を撮ってみましたが 背景の空が白いので 花が映えません。 #1 小さな公園を少し撮って そろそろ風の道へ 戻って散歩を続けます。 #2 最後に八重桜を撮って 砂走遊園を後にしました。 #3 風の道の散歩を再開しました。 #4 足元のマンネングサの仲間の花を撮りました。 花を撮りながら歩くので なかなか前へ進みません。 #5 ノースポールにリナ...

  • 砂走遊園・2/2

    季節の風と散歩-写真日記-     風の道を歩いていると 砂走遊園の 桜が見えたので寄ってみました。 #1 小さな公園ですが ソメイヨシノ木が10本ほど植えられています。 #2 下から撮ると 背景が白い空なので 花が映えない。 #3 青空が無いので 他の木の緑を背景にして撮りました。 #4 小さな公園なのに ソメイヨシノの開花の状態には かなり差が有って この木は散り始めていました。 #5 花全...

  • 砂走遊園・1/2

    季節の風と散歩-写真日記-     春らしくなって気温が上がり 過ごしやすくなりましたが 晴れだというのに青空は無く 白い空の下を散歩してます。 #1 風の道を ちょっとだけ離れて 砂走遊園に行ってみました。 #2 中学校の横にある小さな公園です。 #3 例年だと ソメイヨシノが散る頃咲く八重桜ですが 今年は ソメイヨシノが遅れて 八重桜が例年通り咲きました。 #4 雑草の間でツルニチニチソ...

  • 風の道(赤崎地区)散歩・2/2

    季節の風と散歩-写真日記-     下津井電鉄の備前赤崎駅跡です。 #1 ホーム跡に 芝桜が咲きだしました。 #2 白梅の花が綺麗でしたが 今は実を付けています。 #3 近寄ると 実も花と同様に良い匂いがします。 #4 早咲きの桜もほとんど散っていました。 #5 花が散る前の桜の花は 花の中心から真っ赤になります。 花が散った後は真っ赤なシベだけが残ってドキッとします。 #6 ムスカリの花・・・...

  • 風の道(赤崎地区)散歩・1/2

    季節の風と散歩-写真日記-     やっと桜が咲きだしたので この日はちょっと遠出して 桜並木を撮りに行く予定でした。 #1 しかし 天気は晴れなのに 空が一面真っ白。 #2 青空背景の桜の写真が撮れないので 結局風の道を歩くことにしました。 #3 黄梅の花が満開でした。 #4 大輪の椿で ピンクに白が入っている椿の花を 色々な所で見かけます。 #5 いつもの様に風の道の赤崎地区の起点から歩...

  • 風の道を散歩・3/3

    季節の風と散歩-写真日記-     下津井駅跡から 風の道を歩いて阿津駅跡まで 戻って来ました。 #1 阿津駅跡周辺には 春の花が沢山咲いていました。 #2 オキザリス、水仙、レンギョウ等々 #3 こちらはオキザリスとハナニラ #4 私の大好きなハナニラを横から撮ってみました。 ランプが灯ったようで綺麗です。 昔ならアングルファインダーを使う所ですが 今は液晶がクルクル回転するので便利です。 ...

  • 風の道を散歩・2/3

    季節の風と散歩-写真日記-     下津井駅跡の桜を偵察に行って帰りは 風の道を歩いて家に帰っています。 #1 琴海駅跡では 1本だけオオシマザクラが満開でした。 #2 JR四国のマリンライナーと特急しおかぜ マリンライナーに付いているのは「瀬戸大橋線利用者3億人」の 記念プレートです。 #3 列車を撮って振り返ると 奇麗な水仙が咲いていました。 #4 この桜並木も 3月30日では まだ咲いていま...

  • 風の道を散歩・1/3

    季節の風と散歩-写真日記-     下津井城跡さくらまつり前日の偵察の続きです。 #1 下津井の電車保存所に通じる風の道です。 私は逆方向に歩いて帰ります。 #2 まつり当日も同じ場所を歩いて帰りましたが まつり当日は妻が一緒だったので 帰りは写真を撮ってません。 #3 東下津井駅跡・・・だいぶ緑が増えたようです。 #4 「花公園」の駅標と違って こちらは本当の駅跡です。 #5 駅のホーム跡に...

  • 下津井城跡さくらまつり当日

    季節の風と散歩-写真日記-     前日 桜がほとんど咲いてませんでしたが 当日会場に行くと なんと大盛況でした。 #1 「第一回下津井城跡さくらまつり」想像以上に頑張っていました。 #2 下津井名物のタコ飯や 岡山名物「ばら寿司」は 我が町でイベントが有れば定番の商品です。 #3 桜は 前日よりかは少し咲いていましたが まだ咲始めといった感じです。 #4 下津井城の馬場跡への道も スタン...

  • 下津井城跡さくらまつり前日(偵察)

    季節の風と散歩-写真日記-     今回は 下津井循環バス・とこはい号で 鷲羽山ハイランドまで行きました。#1 暖かい日で 鷲羽山ハイランドへのお客さんが 沢山やって来ていました。 #2 昨年 桜の見ごろだった3月30日に下津井城跡に 桜の開花状況を見に行ってみました。#3 空は 私の大好きな青空です。 #4 私は鷲羽山ハイランドにはゆかずに坂道を下って行きます。 #5 途中 大きなコブシの木の...

  • 風の道を散歩・3/3

    季節の風と散歩-写真日記-     風の道を散歩してましたが ちょっと横道にそれて 私の大好きなハナニラを撮りました。 #1 ここのハナニラは 何とも言えない青色です。 #2 ハナニラは白いのが多く 薄いピンク色の花も有りますが 私は薄い青色が好きです。 #3 落ちた椿の花を背景にしてみました。 #4 風の道に戻りました。 #5 早咲きの桜(おそらく啓翁桜)が見ごろでした。 #6 赤崎駅のホーム跡...

  • 風の道を散歩・2/3

    季節の風と散歩-写真日記-     この日はトータルで 1万3千歩歩きました。 天気が良くて花が綺麗なので 気分も軽々です。 #1 ボケの花 #2 私の大好きなハナニラの花 #3 近寄ってスギナと一緒に撮っていると・・・ #4 注意・・・細長い爬虫類が出ます。 ハナニラを撮っていると ボトリと音がしました。 塀の上から落ちて来たのは アオダイショウです。 #5 陽気に誘われて出て来たようです。 #...

  • 風の道を散歩・1/3

    季節の風と散歩-写真日記-     児島公園 → あいさつロード → 風の道へやって来ました。 風の道でも この辺りは味野地区です。 #1 風の道で一番綺麗な桜の木も 3月29日時点では つぼみもまだまだ固かった。 #2 ムラサキカタバミ・・・イモカタバミとムラサキカタバミとを 間違える人もいますが ムラサキカタバミのシベは白色で ムラサキカタバミのシベは黄色です。 #3 下津井電鉄の電車が走ってい...

  • あいさつロードから風の道へ

    季節の風と散歩-写真日記-     あいさつロードも下津井電鉄の廃線跡ですが廃線の 時期が違っていて あいさつロードは1972年廃線に なった区間で 風の道は1991年廃線した区間です。 #1 トキワマンサクが咲始めでした。 #2 トキワマンサクの向こうで椿の花が咲いていました。 #3 レッドロビンの新芽が赤い! #4 赤いバイク。 最近の郵便配達のバイクは 電動バイクが多い。 #5 風の道の起点 下...

  • あいさつロードを散歩・3/3

    季節の風と散歩-写真日記-     前日が全国的に春の嵐で 我が町でも明け方まで雨で まだ濡れている所が多いのですが 奇麗に晴れてくれて とても嬉しいです。 #1 ピンク色の花が沢山咲いていました。 #2 シレネ・ピンクパンサーだと思います。 #3 袋撫子と言われるシレネの仲間ですが 園芸種ですね。 #4 色、形ともに 可愛い花です。 #5 オオキバナカタバミは 太陽が顔を出して間がないので ...

  • あいさつロードを散歩・2/3

    季節の風と散歩-写真日記-     あいさつロード沿いには多くの花が咲いていました。 #1 リナリア #2 細い茎で ちょっとの風でも揺れるので 非常に撮りにくい。 #3 カラスノエンドウなどの緑の間でガザニアが咲いていました。 #4 ガザニアと言えば様々な色のバリエーションがありますが ここでは紫色の花だけでした。 #5 シベの黄色がまだ多くなかったのでちょっと残念。 #6 最初見た時「なんじ...

  • あいさつロードを散歩・1/3

    季節の風と散歩-写真日記-     大正橋までやってきたら暑くて ここでダウンベストを脱ぎました。 この日の倉敷市は 20℃を超えていたようです。 #1 隣の昭和橋の向こう 平成橋の手前の橋梁を アンパンマン列車が走っていたので急いで撮影。 #2 最近よく歩いている「花の風・あいさつロード」です。 看板は色あせていて 肉眼で見た方が薄く見えます。 #3 ここでは 約600mを往復、1.2kmを歩きま...

  • 散歩・児島公園から白鳥橋

    季節の風と散歩-写真日記-     3月28日は、日本の広い範囲が春の嵐で 我が町でも明け方まで雨でした。 #1 ヤマモモの花が咲きだしました。 #2 実が大量に落ちて大変な事になるのに 街路樹だったり 公園で植えていたりしています。 #3 児島公園で ちょっとだけ桜が咲いていました。 ソメイヨシノだと思うのですが 花が小さい!? #4 雨上がりの朝の公園には 流石に子供の姿は無いです。 #5 西...

  • 呼松地区を散策

    季節の風と散歩-写真日記-     公園を出ると工業地帯が見えます。 #1 工業地帯が出来るまでは 古い漁港でした。 #2 海沿いに遊歩道があります。 #3 赤い実が多く残っていてとても綺麗です。 #4 黄色い葉と赤い実 そして青空がベストマッチ♪ #5 呼松地区は住宅密集地帯ですが この様な広場が 近くに2カ所もあってちょっとビックリです。 #6 水門を大掛かりな工事をしていました。 #7 駐車場...

  • 東福田公園の苔とアセビ

    季節の風と散歩-写真日記-     東福田公園は 工場地帯との境に有って 防火壁の役割を担っています。 #1 防火壁の為に 多くの木を植えていますが その林の部分の中は フカフカの苔が生えています。 #2 この季節 蜘蛛の巣が無いので フカフカの苔の上を 散歩するのは快適です。 #3 久しぶりの青空は 最高の背景です。 #4 アセビの花も カラフルな葉を入れて下から撮ってみました。 #5 白磁...

  • 東福田公園

    季節の風と散歩-写真日記-     慈眼院から遠回りして家に帰る途中 東福田公園に寄りました。 #1 ソメイヨシノは まだつぼみも固く・・・ その下で ツグミさんが 相変わらず遠くを見てました。 #2 公園の奇麗なトイレを借りるつもりで寄ったのですが 周辺を少し歩くことにしました。 #3 イチョウの木は まだまだ冬景色でした。 #4 イチョウ以外の広葉樹は 緑色だったり黄色だったりです。 #5 ...

  • 慈眼院の花

    季節の風と散歩-写真日記-     慈眼院に行ったのですが 枝垂れ桜の見ごろがもう少し先で その他の花も 開花が遅れているようです。 #1 ウグイスが盛んにホーホケキョと鳴いていましたが 真下からしか撮れませんでした(汗) #2 早咲きの桜に 沢山のメジロが居ましたが 私から遠い所ばかりに居て なかなか撮らせてくれない。 #3 キブシ(木五倍子)は 見ごろでしたが・・・ #4 シデコブシは まだ...

  • 慈眼院の枝垂れ桜

    季節の風と散歩-写真日記-     天気が良いので 慈眼院に行ってみました。 #1 今回は 正面の急階段を最初に登りました。 #2 本堂横に枝垂れ桜が有るのですが 咲始めと言ったところで 来るのがちょっと早かったようです。 #3 少しだけ咲いていたので望遠レンズでパチリ #4 このところ天気が悪いので 久しぶりの青空 でも 翌日からまた天気は下り坂です。 #5 枝垂れ桜が例年より開花が遅れてい...

  • 風の道を散歩・大畠地区

    季節の風と散歩-写真日記-     風の道の起点である 下津井電鉄の児島駅跡を出発して 琴海駅跡を目指しています。 #1 琴海駅跡が見えてきました。 #2 琴海駅跡の周辺には河津桜が有るのですが 花はほとんど終わっていました。 #3 残っていた花は シベが濃いピンク色で 咲始めの頃と比べると ちょっと雰囲気が違って見えます。 #4 琴海駅跡に到着。 いつもなら鷲羽山駅まで行きますが 今回は...

  • 風の道を散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     琴海駅跡を折り返して 散歩を続けます。 この辺り 緑が多くなった気がします。 #1 この日も多くの人とすれ違いました。 散歩するには 風の道は良い所です。 #2 スノーフレーク 別名:スズラン水仙 #3 ピントが合っているのに ピンボケに写る怖い花です。 #4 大抵のスノーフレークは下を向いていますが 中にはへそ曲がりが居て 上を向いて咲く花もあります。 #...

  • 風の道を散歩・阿津地区2/2

    季節の風と散歩-写真日記-     パンジーに縁どられた風の道阿津地区を散歩してます。 #1 こちら側は パンジーと葉牡丹 #2 やはり阿津地区の風の道は清潔で綺麗な遊歩道です。 #3 風の道沿いに咲いていた菜の花。 菜の花でも これは小松菜の花です。 #4 さざんかの花が終わって 今は椿が綺麗です。 #5 椿の花は落ちても綺麗です。 #6 桜並木は まだ桜が咲く気配はありません。 #7 気づくと...

  • 風の道を散歩・阿津地区1/2

    季節の風と散歩-写真日記-     この日は児島駅跡から 風の道の味野地区を まだまだ歩きます。 #1 風の道は 国道に阻まれているので 少し横道を 歩くことになります。 そこで見つけた 花が傷んでしまったハクモクレン。 #2 国道を渡って 風の道散歩の再開です。 #3 ここは風の道のなかで 一番手入れがされている阿津地区です。 #4 阿津駅跡の横を歩いて行きます。 #5 ここでは毎年 花大根...

  • 風の道を散歩・赤崎地区2/2

    季節の風と散歩-写真日記-     ちょっと寄り道しましたが また風の道に戻ります。 #1 下津井電鉄の備前赤崎駅跡が見えてきました。 #2 おそらく啓翁桜ではないかと思います。 #3 青空背景になる角度を選んで 前ボケ作って撮影。 #4 桜を一生懸命撮っていて 犬の〇〇コが落ちてないかと 足元を見ると土筆が有るのに気づきました。 #5 私の妻は 土筆を食べるのが大好きなのですが この辺りの土...

  • 風の道を散歩・赤崎地区1/2

    季節の風と散歩-写真日記-     建物が近いので日陰になっている風の道です。 その昔 小さな電車が この間を走っていたのです。 #1 花はあまり綺麗ではないですが サクランボが出来る木です。 #2 雑草の間に どなたかがミモザの木を植えていました。 #3 小さな木なのに ちゃんと花を付けてました。 #4 この辺りは赤崎エリアで この先に備中赤崎駅跡が見えてきます。 #5 右手に見えているのも...

  • 風の道を散歩・味野地区2/2

    季節の風と散歩-写真日記-     下津井電鉄の廃線跡である風の道を散歩してます。 #1 電車が走っていた頃 電線をぶら下げていた鉄塔が 今でも残っています。 #2 鉄塔の向こうに見えていた椿の花です。 #3 久しぶりにマクロレンズを使っているので ドアップの写真を撮ってみました。 #4 私の大好きなハナニラ。 手前はブルーベリーの木にぶら下がっているミノムシです。 ここ数年 ミノムシを見た...

  • 風の道を散歩・味野地区1/2

    季節の風と散歩-写真日記-     また風の道を散歩ですが 今回は風の道の起点である 下電の児島駅跡から出発です。 #1 ナローゲージの小さな電車は30年前に廃線になりましたが 下電バスとして残っています。 #2 さざんか通りのサザンカの花が少なくなっていました。 30数年前は ここを電車が走っていました。 #3 風の道は 下津井電鉄(下電)の廃線跡で倉敷市の管理です。 細長い公園の様なものです...

  • 大室港の花

    季節の風と散歩-写真日記-     奇麗な海を見ながら散歩しています。 #1 時折沖を大型船が通るので波が少し高くなりますが それ以外は 風もなく静かで穏やかな海です。 #2 大室港・・・ ここには沢山のハマダイコンが咲いていましたが 今年は特に花が少ないようです。 #3 少ないので近寄って沢山咲いている様に撮りました。 #4 海の底が見えるほど綺麗な海です。 #5 遠くにサノヤス造船所が見え...

  • 大室海岸を散策

    季節の風と散歩-写真日記-     下津井から車で10分 大室港にやって来ました。 #1 バブル時代 ここにはレストランがありましたが 今はその跡の石畳が残るだけです。 #2 大室港一帯にはハマダイコンの花が咲きます。 #3 海岸まで歩いて来ました。 #4 瀬戸内の海は 静かで綺麗です。 #5 沖を 変わった形の船が航行していました。 漁船かな? でも違うような・・・ #6 海岸のほとんどが岩場で...

  • 下津井を散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     旧道を歩いていると 私の大好きなサクラソウを見つけました。 そう言えば 最近サクラソウを見かける機会が少ない。 #1 日本水仙 #2 散っている花も有りましたが 奇麗な所だけを撮ってみました。 #3 八重咲の水仙の花を 赤い葉の植物を背景にして撮りました。 #4 旧道から新道に出ました。 #5 ちょうど干潮で海の底が見えていました。 #6 下津井は異常なほど家...

  • 下電・下津井駅舎跡の河津桜・2/2

    季節の風と散歩-写真日記-     下津井駅舎跡から少し離れた所にも河津桜が咲いていました。 #1 青空+河津桜+C-PLフィルター #2 河津桜と電車 #3 #4 #5 #6 いつもの様に 電車保存所から折り返すと 旧道を歩いて駐車場に向かいます。 #7 天気が良いので オキザリスの花が開いていました。 #8 古い町並みを見ながら歩きます。 #9 四柱神社の急階段を この日はあがろうとここまでやって来ま...

  • 下電・下津井駅舎跡の河津桜・1/2

    季節の風と散歩-写真日記-     祇園神社から一生懸命歩いています。 #1 途中 タコ壺のある風景が有ります。 #2 下津井電鉄の電車保存所にやって来ました。 #3 河津桜は もう散り始めでしたが まだ綺麗でした。 #4 駅舎跡の河津桜は もっと枝ぶりが良かったのに 枝をかなり切って・・・そしてもう一本は枯れた? #5 電車は保存会の皆さんが守っていて 駅舎跡は倉敷市が 管理しているので 電...

  • 下津井を散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     祇園神社から南側に降りようとすると 高速で航行するタグボートを見かけました。 #1 祇園神社前の小さな公園。 その公園の向こうに釣り場が有って 映画釣りバカ日誌のロケ地になりました。#2 私が降りて来た 祇園神社の南側の急階段です。 #3 下津井に来ると ここから散歩モードに入ります。 #4 海を見ていると 2羽のマガモが泳いでいました。 #5 この辺りでは有...

  • 祇園神社の梅の花

    季節の風と散歩-写真日記-     赤崎第三公園のハクモクレンが やっと咲きだしたので 下津井に行く前に写真を 撮りに行きました。 #1 何とか青空だったので 白い花が映えます。 #2 C-PLフィルターを付けて撮りました。 #3 車で下津井の祇園神社へ移動 #4 祇園神社には数種類の梅の木が有って 一番綺麗な 梅の花は散っていましたが 二番目に奇麗な梅の花が ちょうど見ごろでした。 #5 やっぱ...

  • 吉備路を散歩・6/6

    季節の風と散歩-写真日記-     吉備路風土紀の丘をぐるっと歩いて 吉備路自転道まで戻って来ました。 #1 田んぼにはナズナ あぜ道にはホトケノザと 春の野草が沢山咲いていました。 #2 田んぼにナズナ 調べてみましたが レンゲの様に 肥料になるとか書いてなかったし なんでこの辺りは ナズナだらけなのでしょう? #3 手前の冬枯れの木は柿の木で 奥は梅の木です。 #4 朝は青空が見えていま...

  • 吉備路を散歩・5/6

    季節の風と散歩-写真日記-     「吉備路風土紀の丘」の北駐車場から西へ しばらく歩いて行った所に休憩所が有ります。 公衆トイレも有るのですが 備中国分寺からも遠く 観光客が この辺りに来るとは思えないのですが・・・ #1 川が有って 遠くにダイサギが居るのが見えました。 #2 ゆっくり歩いて近づいて行きました。 #3 横を通り過ぎましたが 結局ダイサギは逃げませんでした。 #4 アオサギ...

  • 吉備路を散歩・4/6

    季節の風と散歩-写真日記-     備中国分寺の南側を散歩してます。 #1 この日は中には入らず 南側の塀沿いに 五重塔に向かいました。 #2 まだまだ冬景色の五重塔です。 #3 五重塔の南側を散歩してます。 #4 白梅の花はほぼ終わっていましたが ピンクの梅の花はまだ少し残っていました。 #5 この日天気は良いものの 春霞で空が白っぽい。 #6 草で出来た フワフワの歩道を歩いて行きます。 #...

  • 吉備路を散歩・3/6

    季節の風と散歩-写真日記-     「吉備路風土紀の丘県営駐車場」から歩いて 「総社吉備路文化館」まで歩いて来ました。 #1 「総社吉備路文化館」の庭でジョウビタキを見つけました。 スノーフレークと一緒に撮れました。 #2 今度は 黒い小さな実をくわえている所を撮らせてくれました。 #3 女の子の方は恥ずかしがり屋で ハゼの木の実に隠れてしまいました。 #4 春の野 #5 私の大好きなムスカ...

  • 吉備路を散歩・2/6

    季節の風と散歩-写真日記-     前回来た時 菜の花を入れて五重塔を撮ったのに菜の花が無い ・・・トラクターのタイヤの跡も いったい何があったのか? #1 気を取り直して吉備路自転道を歩いて行くと 田んぼが白くなっていました。 #2 田んぼにナズナがビッシリ群生していました。 #3 ナズナは薬草ですが レンゲの様に肥料にもなるのかな? #4 こうもり塚古墳を見ながら散歩です。 #5 前回来た...

  • 吉備路を散歩・1/6

    季節の風と散歩-写真日記-     朝から青空が広がっていたので また吉備路を歩こうと思い 車で高速使って30分で駐車場に到着です。 #1 最初に出会ったのがモズ君でした。 今季は なかなか野鳥に出会えなかったので幸先良いです。 #2 青空が見えたので 急いでやって来たのですが 東の空に薄雲がかかって 全体の光量が少ないです。 #3 この辺りは 私が大好きな散歩コースです。 #4 吉備路自転車...

  • 風の道の花を見ながら散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     今回は 風の道の写真は少な目で その分頑張って 速度重視で歩きました。 #1 私の大好きな花の一つ ハナニラです。 #2 見た目の質感が ビニールの様なヒメリュウキンカです。 #3 離れて見ると造花のように見えますが 近寄ると ちゃんと生花です。 #4 西洋水仙 #5 背景に赤を入れよと思い 西洋水仙の後ろ姿を撮りました。 #6 山茱萸の花#7 この日は あいさ...

  • 下電の児島駅跡周辺を散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     児島図書館を見ながら風の道を目指します。 #1 下電の児島駅跡で 風の道の起点でもあります。 #2 児島駅跡の駅舎内。 ここを通れるのは 金、土、日、祝日の8:30~17:00と なっていますが 平日も開いています。 #3 多肉植物が綺麗です。 #4 種類は複雑でわかりにくいですが アエオニウム属の 黒法師・・・かな? #5 これも可愛い多肉植物です。 調べてみました...

  • あいさつロードの花を見ながら散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     以前は風の道は花が多くて華やかでしたが 今はあいさつロードの方が花が多い様に思います。 #1 赤いつぼみのユキヤナギ #2 リナリア #3 濃いめのピンク色の桜が咲いていました。 #4 散り始めている花が多いです。 #5 おそらく 早咲きの桜「オカメ桜」だと思います。 #6 ミツバチが働いてい姿を見ると嬉しくなります。 #7 あいさつロードを少し歩いて 来た道を...

  • あいさつロードを散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     カメラを首からかけて 1万歩を目指して散歩しています。 #1 風の道は 一生懸命歩いて写真は少な目。 ここからは「花の風 あいさつロード」です。 このあいさつロードも 下津井電鉄の廃線跡です。 #2 梅の花 #3 キンカン #4 レモン #5 風の道とは違って あいさつロードの方が明るく感じます。 #6 ここでも桜が咲いていました。 #7 椿の花 #8 ちょっと...

  • 風の道の花を見ながら散歩

    季節の風と散歩-写真日記-     風の道を歩いて行くと桜が咲いていました。 この桜は サクランボが成る木で 網の破片が有るのは サクランボを野鳥に食べさせないための物です。 #1 風の道になるサクランボは 皆の物なので 野鳥にも食べてもらっても良いと思うのですが・・・ #2 5月になれば 奇麗なサクランボが枝にいっぱい付くので それが楽しみです。#3 黄色い水仙の花を撮ってみました。 低い...

  • 赤崎第三公園のハクモクレン

    季節の風と散歩-写真日記-     今年は 暖冬で植物の成長が速そうなので ハクモクレンの花が咲いているのではと思い 様子を見に来ましたが・・・ #1 早く咲く年だともう咲いているはずなのに ハクモクレンの開花は遅いようです。 #2 公園の忘れ物 #3 期待していたハクモクレンの花が咲いていなかったので 風の道に向かいます。 #4 風の道では 2月の終わり頃から土筆が生えています。 最初に生え...

  • 種松山を散歩・3/3

    季節の風と散歩-写真日記-     種松山で河津桜を見つけました。 今の季節 この辺りを歩いていないので 今まで気づかなかったようです。 #1 麓の福田公園の河津桜は満開でしたが ここの河津桜は5分咲きぐらいでした。 #2 河津桜は道路沿いですが 順光で撮ろうとすると 斜面を降りて行く必要があります。 #3 ということで 斜面を降りて下から青空背景で撮りました。 #4 足元のホトケノザやスズナ...

  • 種松山を散歩・2/3

    季節の風と散歩-写真日記-     上の梅園から丘を越えて 下の梅園にやって来ました。 #1 色々な種類の梅のが斜面に植えられています。 #2 一応メジロを撮りましたが・・・綺麗ではない(涙) #3 斜面の梅の向こうに 水島工業地帯が見えます。 #4 化学プラントや製鉄の工場が見えます。 #5 私の記憶が正しければ この斜面にはもっと多くの 梅の木が有ったはずですが・・・紅梅の木ばかりが見当たら...

  • 種松山を散歩・1/3

    季節の風と散歩-写真日記-     王子が岳のミモザの花が咲いていなかったので 慈眼院に行き そこも思っていたほど花が咲いていなくて 種松山までやって来ました。 #1 ピンクの八重の花はほぼ終わっていて 白の枝垂れ梅が綺麗でした。 #2 青空だと白い花が引き立ちます。 #3 こちらは望遠ズームで撮影。 白い花だと 背景の青空が 鮮やかな青色に撮れます。 #4 ピンクの梅の花も背景だ青空だと鮮...

  • 慈眼院の山茱萸

    季節の風と散歩-写真日記-     王子が岳にミモザの花を見に行きましたが まだ咲いていなかったので慈眼院に来ました。 #1 この慈眼院でも コブシの花など咲いていなくて咲いていたのは山茱萸(サンシュユ)の花だけでした。#2山茱萸の花は小さな花の集合体で 写真を撮るのが難しい。 #3 しかもこの山茱萸がるのは斜面で地理的にも撮りにくい(汗) #4 慎重に斜面を下りながら 35mmフイルム換算で180mm...

  • 水島緑地福田公園を散歩・6/6

    季節の風と散歩-写真日記-     この日は 晴れと雲りが目まぐるしく変わるので 行きは曇っていた場所が晴れて来たのでまた写真撮ってます。 #1 ユキヤナギが花を咲かせています。 すごく伸びていて 柳の枝のようになっていましたが かなり刈り込まれていて 柳の部分が無くなってます。 #2 林の中で暗いですが 晴れています。 #3 いつもは人を写さないように努力するのですが 次から次へと人が歩...

  • 水島緑地福田公園を散歩・5/6

    季節の風と散歩-写真日記-     体育館を過ぎて もと来た道に戻りました。 子供たちが遊んでいた広場では 子供たちが集合して 点呼をして居ました。 #1 曇るとやっぱり寒々とします。 #2 再び太陽が顔を出しました。 #3 明るくなると 河津桜の花が生き生きとして見えます。 #4 鴨達が休憩するイカダの上では 亀が甲羅干しをしていました。 #5 白鳥を桜をからめて撮ろうと頑張りましたが 白鳥...

  • 水島緑地福田公園を散歩・4/6

    季節の風と散歩-写真日記-     太陽が雲に隠れると ビックリするほど暗くなります。 #1 この日は風も有り 雲も多かったので 晴れと曇りが 短いサイクルで巡って来ます。 #2 明るくなると やっぱり嬉しい。 #3 サッカーコートを南に行くと駐車場ですが もう少し散歩したいので 体育館の方を目指します。 #4 サッカーの試合や練習は無いようです。 #5 体育館が見えてきました。 #6 虹の下...

  • 水島緑地福田公園を散歩・3/6

    季節の風と散歩-写真日記-     楽しみにしていたサクジローが全く撮れないので ガッカリしながら河津桜を撮ってます。 #1 一時は曇っていて暗かったので帰ろうかと思いましたが 散歩するだけでもと思い歩いていると 太陽が顔を出してくれました。 #2 ただ北東の空に雲が少ないだけで まだまだ雲が多いので 時々曇って暗くなります。 #3 遊具の有る場所にやって来ると 賑やかな可愛い声が聞こえて...

  • 水島緑地福田公園を散歩・2/6

    季節の風と散歩-写真日記-     雲が多く 晴れと曇りを目まぐるしく変化する中 福田公園を河津桜を見ながら散歩してます。 #1 前回来た時にはいなかった鴨達が この場所に戻ってきていました。 #2 例年と違って オオバンが多く泳いでいました。 #3 福田公園は 正式名称を「水島緑地福田公園」と言って 公害対策基本法に基づき、工業地帯と住居地域を分断する 緩衝緑地帯を設けるために作られてい...

  • 水島緑地福田公園を散歩・1/6

    季節の風と散歩-写真日記-     倉敷川の千本桜を見てから車で20分移動 水島緑地福田公園にやって来ました。 #1 福田公園でも河津桜が咲いていましたが 空は真っ白 曇ってしまって 桜の花の発色がイマイチになってしまいました。 #2 福田公園では 周囲に沢山の河津桜が咲いています。 #3 時々 雲の裂け目から太陽が顔を出しますが すぐに曇ってしまって 暗くなります。 #4 ここでも多くの人が...

  • 倉敷川の千本桜を見ながら散歩・3/3

    季節の風と散歩-写真日記-     倉敷川の遊歩道を 河津桜を見ながら散歩しました。 #1 帰りは逆光になります。 #2 逆光を活かして 河津桜の花を撮りました。 #3 多くの人が歩いているので メジロの姿を 全く見ることがありませんでした。 #4 雲がどんどん流れて来るのがわかりました。 #5 ここへ来たのは2度目ですが ここに神社が有るのは知らなかったです。 調べて見ると「大己貴神社(オオナ...

  • 倉敷川の千本桜を見ながら散歩・2/3

    季節の風と散歩-写真日記-     「バナナマンのせっかくグルメ」と言うテレビ番組で 3月3日に倉敷が放送されたときに写っていた倉敷川の千本桜です。 #1 倉敷美観地区から南へ約700mのところにある入船橋から 粒栄橋までの倉敷川沿に 約1,000本の河津桜が咲いています。 私は 粒栄橋付近の遊歩道の散歩しています。 #2 西側の遊歩道沿いには ちょっと広場所も有って 河津桜が沢山咲いています。 #3...

  • 倉敷川の千本桜を見ながら散歩・1/3

    季節の風と散歩-写真日記-     「バナナマンのせっかくグルメ」と言うテレビ番組で 3月3日に倉敷が放送されたときに ちらっと写っていたのが 倉敷川の千本桜です。 #1 まだつぼみも有りましたが ほぼ満開でした。 #2 今回は この千本桜の一部を見ながら散歩です。 #3 正面の大きな建物が「倉敷市役所 本庁舎」です。 1980年竣工ですが 出来た当初は 市庁舎にしては贅沢だとかで 不人気だったそ...

  • 「ぼたもち」と「マグロ丼」

    季節の風と散歩-写真日記-     有名なお餅やさんですが 帰りに買うつもりで 行きは素通りしていました。 #1 人気の豆餅は売り切れだったので キナコのぼたもちを お土産に購入しました。 #2 駐車場に向かって歩いて行くと 何やら人が集まっている所が・・・ #3 猫の巫女さんでした。 #4 私は大勢の人の後ろの方から撮ったのと 猫さんが こちらを向いてくれなかったので これがやっとの写真...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岡山 晴男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岡山 晴男さん
ブログタイトル
季節の風と散歩-写真日記
フォロー
季節の風と散歩-写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用