chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ルイたんといっしょ。 https://xb6.hatenablog.com/

作ったもの、買ったもの、美味しかったもの、遊んだこと、楽しかったことなど、日記兼雑記を好き勝手に書き散らしてます

アイコンの赤い髪飾りを付けたツインテールの小さなドールフィギュア(ピンキーストリート) が"ルイたん"です。 このブログはルイたんと出会った2005年から続けていて、ほとんどの写真にルイたんが一緒に写ってます。ルイたんと一緒に歩んできたといっても過言ではないので、ブログ名を『ルイたんといっしょ。』にしました。 最近はかぎ針編みや刺繍などの手芸記事が多めです。

ami
フォロー
住所
長野県
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/30

arrow_drop_down
  • あみぐるみコミュニティ参加中~チワワのパーツが編めました~

    Saori先生のモコモコ講座修了生が参加できる『あみぐるみコミュニティ amiamidays』に参加してます。先生のオリジナルの編み図をメンバーの皆さんと一緒に編んでいくコミュニティ。 先月からチワワのあみぐるみを制作中。先月は頭とお耳を編みました。今月は残りのパーツを編んで、来月組み立てるそうです! 少しずつできてくの楽しみね♡ 組み立てうまくいきますように! チワワに見えますように……! ✼••┈┈本日のおすすめ記事┈┈••✼

  • 途中放置のあみぐるみを完成させてみた~ブタさん~

    昨日の以外にも作りかけのあみぐるみが出てきたので、完成させることにしました。他に作りたいものとかあると、そっちに気が行ってしまうので放置されるものが増えてゆく。゚( ゚^ω^゚)゚。 まずは、コットンニィートのピンクで小さなくまさんを作ろうと思って、球体を作った時点で止まっていた物体。いつもくまさんとかうさぎさんを作るので、たまには違うものにしたいなーと思って、ブタさんにしてみました。耳は、台形ぽいのを作って半分に。鼻は、3目スタートの楕円を編んで、鼻の穴は刺繍しました。 なんとかブタさんになったかも! ピンクのぶたさんって、幸運・金運のシンボルなんだとか。 あみぐるみ講座のサボテンのお花を緑…

  • 途中放置のあみぐるみを完成させてみた~ヒトガタちゃん~

    昨年の6月頃にせっせと作っていた着せかえあみぐるみDOLL「アミリー」ちゃん。洋服を作るのがめんどくなって、途中で放置してました/(^o^)\ 1年越しにようやく完成です! Miyaさんの『ヘアスタイルも変えられる着せかえあみぐるみDOLL』に載っていたアミリーちゃん。フード付きケープ、羊のジャンパースカート、ロングブーツを着せてみました。 アミリー本体はピッコロ。肌No.45、髪No.54。洋服はフェリシモのリラックマやすみっコぐらしのあみぐるみのキットの残り糸。スカートのモコモコは、モコモコ講座の課題5の残り糸(LOOP)。フード付きケープのモコモコは、100均で買ったプードル用毛糸です。…

  • Meltykissの季節ですね

    明治の『Meltykiss』。冬季限定発売なので、店頭で見かけるとつい手に取ってしまいます。苺の甘酸っぱさが好きなので「フルーティー濃いちご」を毎年買っていましたが、今年はアソート袋にしか入っていないみたい???抹茶もプレーン(ショコラ)も好きなので、まとめて買えるアソート袋嬉しい(^^) 昨年は標準34粒だったのに、今年は30粒。減ってるー。チョコの値上がり……つら(´□`。) \ #メルティーキッス の豆知識❗️ /#メルティの季節⛄ といえば冬ですが、なぜメルティーキッスが冬にしか発売されないのか、皆さんはご存じでしょうか?実は、ちゃんとした理由があるんです✨ pic.twitter.c…

  • わたしのロルバーンダイアリーの使い方~作ったもの記録帳~

    わたしの趣味は「何かを作ること」。 手芸だったり、イラストだったり、何か作ったら写真に撮ってインスタやブログにあげてます。でも全部をあげているわけじゃなくて。せっかく作ったのにカメラの中だけに入れとくのも見返しづらいし、何かに記録しておく場が欲しいなぁとずっと思って、ロルバーンダイアリーを『作ったもの記録帳』として使っています。 わたしのロルバーンダイアリーの使い方 年間計画ページは「一言日記」。天気とか、ガチャで★5出たときとか、食べたものとか適当に書いてます。マンスリーページはいまだに使い方が決まってない orz予定を書いたり誕生日キャラを書いたりいろいろやってみてるけど、これだ! っ…

  • 粗品タオルでテンションが上がったはなし

    会社で使う台拭きは、お年賀などでいただく粗品タオルです。先日、台拭きタオルが汚れてきてしまったので新しいものに取り換えようとたまたま手に取ったのが、きのこでおなじみホクトさんの粗品タオル。(うちの取引産業の方だけど) なんの変哲もない、普通の企業の粗品タオル。企業名が入っていたり、ただの白いタオルだったり。少し厚手だったりするとちょっと嬉しい。でもまあ台拭きとか雑巾にするので、その辺はなんでもいいんだけど。 で、こちらも普通に台拭きにしようと思って開けてみたら、 なんかいる。 きのこ組がいるー!!! かわいい!!!!! 普通の白地や企業ロゴだけだと思って開いたらかわいいキャラクターがいたので、…

  • ブログマイルール

    撮ったままアップしてない画像が出てきたので載せてみます。ルイたん可愛く撮れてるので!たぶん、北海道のお土産をもらった時のやつ~。 2019.6.26 ブログ記事を書く時は「写真もしくは画像をひとつ入れること」というのが、昔からのマイルールです。昔のゲーム日記とかは画像ない時ありますが。 あと、殆どデジカメで撮ってます。スマホ写真がどうしても綺麗に撮れない。なんでだ!太陽光の下で撮れる日が休日しかないので、もっぱら部屋撮り。自分の影が入らないようにとか、暗くならないようにとか、その程度ですが一応頑張って撮ってます。写真の本とか見てみるけど、なかなか上手になれません(T_T) 先日Kindle U…

  • 刺繍バッグを進めています~失敗したのでやり直し~

    4年ほど前に購入したまま手を付けられなかったChicchiさんの動物刺しゅうキット『くまさんとブルーデイジーのおさんぽバッグ』。刺繍は4年前に1つだけ作ったガマ口と、先日作った(?)グラデーション刺繍の2回だけ。失敗したら困るので今まで手を付けられなかったんだけど、グラデーション刺繡がなかなか上手にできたので今ならバッグ作れんじゃね? と思って挑戦しました。 失敗しました😞 バッグにすることを失念して、持ち手部分を取らず真ん中に図案を写してしまった(すでに刺繍を始めてから気づいた) 3本取りで刺繍しなければならないライン部分を、途中から2本取りで最後まで進めてしまった(なんか最初と太さ違うなー…

  • 駐車場とかタイヤ預かりとか値上がりが多いヽ(´ー`)ノ

    借りている駐車場の管理者が変わるそうで、新しい契約書が送られてきました。個人から会社になって、ちょっぴり値上がり。ついでに更新手数料なんてものも新設されてアイタタタ。年間で8,000円ほどの値上がり。そうかー…… 課金1万とかさくっとするのに、こういうところでイタイって思うのなんでだろう。 ヽ( ・∀・)ノ┌┛)`д) ;∴ もうすぐタイヤ交換を考えねばならない時期になりますね。(長野県在住)だいたい周りは12月にやる人が多いけど、わたしはいつも11月中。初雪が降る予報が出てあたふたしてる人と「もう交換したぜ! 勝った!」っていうのが毎年の会話。(何で勝ち負けになるのかわからん) 自分でタイヤ…

  • ルイたんは衣装持ち

    ”ルイたん”は、このブログの写真にたくさん写っている赤い髪飾りを付けたツインテールの小さなドールフィギュア(ピンキーストリート)です。 顔、前髪、後ろ髪、上半身、下半身の各パーツを組み合わせて遊ぶことができる着せ替えフィギュア。ルイたんは20年ほど前に買ったもので、それからずっと一緒。ブログ名が「ルイたんといっしょ。」なのはそんな理由です。 最近は気に入ったパーツを組んだままで、いつも写真には同じ服のルイたんが写っていますが、実はめちゃくちゃ衣装持ち(パーツがたくさんある)。 机に入れていつでもすぐ組み替えできるようにしてるのがコレだけど、ほんの一部。たぶんこれの3倍はある。9期(2009年)…

  • モコモコあみぐるみの頭を作ってから何にするか迷う

    モコモコ講座課題5の糸(ダルマのLOOP)が残っているので、課題1~4の手乗りの大きさでひとつ作ってみようと思い、かぎ針を手にしました。気持ち小さめにしようかなと本来7/0号針で編むところを6/0号針にしてみたところ、編み目がキッチキチで穴のないボール(頭)ができました。綿パンパンに入れたけど編み目広がらない。 まずは刺し目を決めます。 課題1と3で使った8ミリの茶色い刺し目。うーん、なんか小さい? じゃあ10ミリ楕円の刺し目を付けてみたところ、このくらいがちょうどいいかも?おかしいな、頭のサイズが大きい??? 8ミリでちょうどいいはずなんだけど?! よく考えたら、編み図間違えてました/(^o…

  • ロルバーンを分解して中身入れ替えて元に戻してみた

    ロルバーンダイアリーを使い始めて2年目。昨年はなんとなく始めた感じだったので、何も書いてないページがちょっと多めです。 今年はなんとか、ウィークリーページだったり完成した写真ページだったりなんやかんや記録できているので、ちょっとページが足りないかも? な感じ。途中、どうでも良いことのメモに使って不要なページが出来てしまったので、そうだ、中身を入れ替えてみよう! と思った次第です。 左の2023年に何も書いていないページが15枚ほどあるので、真ん中の2024年の不要なメモをしたページ15枚と入れ替えてみます。リヒトラブのリングノート用リムーバーを使うと簡単に金具が外れると聞いたので買ってみました…

  • 手作りバッグの持ち手を交換してみた

    「バッグの持ち手がボロボロになってしまったから替えたい」と家族に言われたので、うちにある持ち手テープに交換することにしました。昔作ったバルーンバッグの残りの持ち手テープが余っていて、使用者がこれでも良いと言うので取り替えることに。 手作りバッグぽいので、返し口からひっくり返して取り替えました。 持ち手が通る分だけ糸を切って、付け替え~ 最後に口を縫って終わり! 久しぶりにミシン出しました。高級JUKIくんなので、もっと使ってあげたい。 先日作ったあみぐるみくまさんのブローチを付けてみました。(関連記事)キーホルダー型でも良さそうかも。今度はキーホルダーにしてみよう。 バッグの色と持ち手の色や質…

  • ハンドクリームを買ってきた✨

    久しぶりにハンドクリームをジャケ買いしました。たまたま寄った雑貨屋さんで、ハッチィのはちみつハンドクリームとリップが20%OFFだったのでついうっかり。 ハンドクリームはプレゼント用の小さいサイズ2個入り。これならポーチに入れて持ち歩きやすいね。 リップは、はちみつの香りのワセリンリップ。はちみつの香りなんだけど……あんまり好みじゃないはちみつ系だったな~。甘いはちみつって感じじゃないほうの香り。(語彙力!!) ハンドクリームの方は、銀紙で覆われててすぐに使えないタイプだったので、香りの確認ができませんでした/(^o^)\今使ってるのが終わったら開ける。(使いかけは増やさない!) あと、わたし…

  • モチーフ編みでブランケットを作りたい!~もりもり編んでるよ~

    今年の初めころ、Saori先生の『モチーフ編みを楽しむ会』に参加させていただきました。モチーフを編んで先生にLINEでお知らせすると、先生のブログで紹介していただけるというもの。こちらは誰でも無料で参加可能だそうですよ! ✼••┈┈Saori先生のブログはこちら┈┈••✼ かぎ針編みを始めた頃からのちょっとした野望がありまして。モチーフをたくさん編んでブランケットにしたい! 難しいモチーフとか細かいモチーフはたくさん編むのが大変だと思ったので、普通の四角いグラニースクエアにしました。 ピンクと水色の組み合わせにしたくてお店で探してみたら、くすみ系のめっちゃ気に入ったお色があったので、わんぱくデ…

  • 手帳用のペンは↓コレ↓を使ってます

    10月に入って、来年のロルバーンダイアリーを使い始めた方も多いのではないでしょうか。カレンダー部分は10月から。マンスリーの使い方にまだ迷っている……。フリーページ部分は新しい年に入ってから使おうと思っているので、わたしは来年1月から開始します。 4年前から手帳趣味を始めました。「ほぼ日のデコ手帳」に憧れて始めたんだけど、だんだんできなくなってきて(;^_^A現在は、ロルバーンダイアリー、ほぼ日5年手帳、ロロマクラシックミニ6の3冊を使っています。 使ってる文房具などはまとめたことがあったけど(関連記事)、メインの筆記具についてまとめたことがなかったので書いておこうと思います。 メインはユニボ…

  • あみぐるみブローチを作ってみた

    ちょっと立体的なあみぐるみブローチが欲しかったので作ってみました。どんな感じにしようかなんとなくは決めてるけど、とりあえず丸を作ってみる。 6目はじまりの最大24目でまんまるに。目の位置を横にするだけでキーホルダーにもできるね。今回はこの上側に顔を作ります。 わたしはボンドで付ける刺し目を使っているので、口元や耳を付けるまえにまず目の位置を決めてます。先に耳などを付けて正面を決めてしまうと、ちょうどいいところに編み目がこなくて目を付けるのた大変になることが多くて。編み目と編み目の間に刺し目入れたい。 楕円刺し目が可愛い♡ 丸い刺し目も大きさ変えて用意してあるけど、いろいろ試してみて楕円に落ち着…

  • 今日のお昼は納豆パスタ(デザートはプリン)

    一人暮らし時代の夜はこれずっと食べてました。今日のお昼は久しぶりに「納豆パスタ」〜✨ 1人分材料は、パスタ1束、小粒納豆1パック、卵1こ、白だし大さじ1。バター(適量)があると風味が良くなりますね! ひきわりは使ったことない。小粒が好き〜味付けは納豆の付属のタレ(カラシも入れてるけど味しないと思う)と白だしのみでイケます(๑˃̵ᴗ˂̵) 卵はちょっと緩めの温泉卵にするのが好きです。黄身がトロ〜リしてるの。 納豆、温泉卵、白だしを混ぜて準備🆗 パスタは茹で終わったあと、バターを混ぜると風味が良くなります✨今回は無かったのでオリーブオイル(適量)にしました。やっぱりバターの方が好き。 茹でたパスタ…

  • ビアードパパのGODIVAコラボシュークリーム✨

    今日のおやつはビアードパパの「GODIVA ショコラ ラングドシャシュー」美味しかったー!何故ゴディバのチョコはあんなにおいしいの。甘すぎず~なめらかで~香り良き!! 1個約400円。お高いのでゆっくりじっくり食べたかったけど、あっという間に終わってしまった。でもボリュームあるので、1個でもたんまり。 実は購入した翌日に冷蔵庫から出して食べたので、生地が少ししんなりしてしまいました。でも”しんなりサクサク”でも美味しかったです。 なんか食べてばっかりなんですけど。腹が……とか言ってる場合じゃない。ストレス溜まってんのかな。(ストレス溜まると食べる人。そして太る) ✼••┈┈本日のおすすめ記事┈…

  • 秋冬物とパジャマを新しくしたよ

    金曜日有給取ったので4連休です\(^o^)/ 昨日はイオンモール行って秋冬ものを買って来ました。 今持ってるカットソーとスカート、7年前に買ったものでほつれたり毛羽だったりしてるので入れ替えようかな〜と。でもまだ着れるので増えそう……。 断捨離してからなるべく少なく頑張っているけど、やっぱり少しずつ増えちゃう。 ハニーズでカットソー2枚とジャンパースカート。チュチュアンナでパジャマ。スカートは会社用。制服の代わりにジャンスカにしよう。腹が……腹……サイズ大きくするとどんどん大きくなってくよーって言われたけど、仕方ない……! パジャマ兼ルームウエア。基本的に家にいる時はパジャマなんです……ちゃん…

  • 久しぶりにお菓子たくさん買った( ·ㅂ·)و

    普段ネットで買い物ばかりなので滅多にお店に行きません。毎日会社と家の往復。コンビニに寄ることもありません。……なんか寂しい人生だな。 なので、たまにスーパーに行くとお菓子とか買っちゃうんだよねー! チョコばっかヾ(´Д`;)ノ"ビターチョコとか甘すぎないチョコが好きです♡あと、秋の季節限定「芋」とか「栗」とか見るとつい手が出てしまいますね~! ZEROってあんまり食べた記憶ないんだけど、苦いとか全然なくて、普通に美味しいチョコだった🤤 罪悪感なく食べれるね……! ひとくちセサミンはゴマのお菓子。めっちゃゴマ!! 黒蜜きなこ味も甘すぎず風味良くてイイネΣd(ゝ∀・) ちょっと硬めでザクザク感もイ…

  • ボンドのカーデGETした✨(スパイファミリー × earth)

    9月下旬、見知らぬショップサイトから商品発送したよメールが来ました。ん? 何か買ったっけ?? 迷惑メール? ではない。ちゃんとしたアドレスからで自分の名前も書いてある。はて? 記憶にないぞ……!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) と思ったら! 6月に予約した『SPY×FAMILY』コラボのカーディガンでした/(^o^)\誕生日にポチったやつ~~~! カーデ注文しました♡♡♡めっちゃ可愛い✨ https://t.co/RKjRcQQVYV — ami@ルイたんといっしょ。 (@ruitantoissho) June 8, 2024 これ注文するためだけに登録したショップサイトだったので、記憶に残ってないの…

  • あみぐるみコミュニティ参加中~バレリーナちゃんを編んだよ~

    Saori先生のモコモコ講座修了生が参加できる『あみぐるみコミュニティ amiamidays』。わたしも7月頃から参加させていただいております。 ✼••┈┈Saori先生のブログ┈┈••✼ 先生のオリジナルの編み図をメンバーの皆さんと一緒に編んでいくコミュニティ。1ヶ月に1回、メンバーさんたちとZoomで繋がって一緒に編む会があります。わたしはZoomがちょっと苦手なので、皆さんの録画を拝見しながら作品を作っています。でもいつか参加してみたい……! 過去の編み図と動画は全て拝見できるので、作るタイミングは合わないけれど全て作ることができるみたいです。作り方は動画を見ないとわからないぽい。編み図…

  • 今日のおやつはシャインマスカットフェアのスイーツ✨

    久しぶりに「今日のおやつ」シリーズ。 先月の話ですが、シャトレーゼの季節限定シャインマスカットフェアのスイーツでおやつの時間✨いろいろあって目移りしたけど、「シャインマスカットのフルーツパフェ」(奥)と「シャインマスカットのカップデザート」(手前)、あと「抹茶ティラミス」(右)を買ってきました。 間違い探し。 帰ってきて箱を開けたら、フルーツパフェのシャインマスカットが箱の中でゴロンゴロンして、半分以上抹茶ティラミスにダイブしてました。笑 半分戻したんだけど、写真撮っても気づかず抹茶ティラミスに残ってるシャインマスカット2切れ。同じ緑色だったので抹茶ティラミスにもシャインマスカットが乗ってるん…

  • 今日はひまちゃんをお迎えした記念日と最近お気に入りの少女漫画

    お! 今日はひまりちゃん(幼天使ひなた白雪 2nd Makeup Ver.)をお迎えした日でしたぞ!初代ひなたとワンオフ支倉さんはお迎え日ちゃんと記憶してるんだけど、他の子たちはなかなか覚えられなくて。゚( ゚^ω^゚)゚。 2017年に京都の天使の里でお迎えしました。ワンオフ支倉さんを連れてきてくれた子です。(関連記事) あの時里のショップで店員さんと会話したことがお迎えのきっかけだったんじゃないかと思ってる。 お迎えしたばっかりの時の写真。みんな顔の造形同じなのに、メイクとかアイの色や大きさとか髪の感じでずいぶん違う印象ね。詐欺メイクとか見ててもほんとすごいなー! って思うので、メイクの力…

  • あみぐるみ技能認定通信講座の提出から審査まで~チェック表あるので参考にしてね!~

    はい、数日間にわたって「あみぐるみ技能認定通信講座」の受講記録をお届けしました。今回でラストです!✼••┈┈最初の記事はこちら┈┈••✼ 最後に、完成から審査を受けるまでの準備編、あみぐるみが返送されてからの審査後編をお送りします。 審査を受けるまでの準備 審査日の確認 送付準備 課題作品にタグを付ける 審査記録書作成 ゲージの準備 審査結果が返ってきたよ 返送されてきたもの ポイントチェックについて 認定証の取得料は30,000円(税抜) おわりに 審査は2回していただけるそうです。(3回目からは有料らしい)自分では出来ていると思っていても間違っていることはよくあるので、まず提出してみてダメ…

  • Lesson5 ロバのフェルナンデスを編んでみた

    『あみぐるみ技能認定通信講座』受講記録です。審査結果と一緒にまとめていきます! 最後のレッスンは緑のロバさんです。目の位置で全然可愛さが違うぞ⁉︎ 完成写真 審査結果 △ 制作中まとめ あみぐるみゲージを編んでみる 糸始末はバランスを見てから 目の位置はマニュアル表紙の方が可愛い 制作後のチェック項目 キットの余り具合 編んでみた感想 完成写真 開き気味な4本足。とりあえずなんとか足も浮かず、地に足着いてて良かった!指定されたところにかがると、どうしてもバランスが崩れてしまって上手く立たなくて。バランスを見て良い位置に付けました。こういうところは、アレンジ? しても良いみたい? しっぽ可愛い。…

  • Lesson4 さるのリトルウォーリーを編んでみた

    『あみぐるみ技能認定通信講座』受講記録です。審査結果と一緒にまとめていきます! 今回はボタン目のおさるさん。 完成写真 審査結果 △ 制作中まとめ あみぐるみゲージを編んでみる 今回編んだパーツはこちら YouTube動画は1つ 制作後のチェック項目 キットの余り具合 編んでみた感想 完成写真 ボタンの目が可愛いですね!アホ毛? 編み出しもうまく出来たと思います。片方寝ちゃうんだけど。 頭のしぼり止めもちゃんと出来てるんじゃないかな?耳は一度付けたものをほどいてやり直しています。立ち上がり部分をうっかり上にしちゃって。ザクっと耳にハサミを入れて取りました。゚(゚´ω`゚)゚。 綺麗に出来てたの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、amiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
amiさん
ブログタイトル
ルイたんといっしょ。
フォロー
ルイたんといっしょ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用