chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノギン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/24

arrow_drop_down
  • 2023年4月の配当金

    自分のチェックとモチベアップで記録している毎月の配当金。 4月の配当金案内をすべて戴き、配当が出そろいましたので記録です。貸株等含め、今月の合計は円換算で合計 17,141円 でした。4月に配当を受け取れる企業は少ないです。 でも、少ないと言いながらも、コンスタントに1万円の声を聞けるようになったのは喜ばしいです。 3年前には、出来ていないことでした。 投資成果だと思って引き続き頑張ろう 💪 過去年同月との比較過去年との比較は下記のようになりました。 4月の前年比は辛くも 406円のプラス。 グラフ上ではほとんど差が出ず、ドル建て分がなければマイナスでしたね…。 予定ではもう少しハッキリ増加す…

  • 【セゾンゴールド】年会費永年無料のゴールドカードが(勝手に)届いた

    クレジットのゴールドカード…。 それは、お高い年会費を引き落とされる代わりに、通常よりも限度額が高く、還元率の高いポイントや空港ラウンジの無料利用、旅行損害保険などの様々な特典が付与されるほか、要所で「ゴールドカード」をチラ見せすることで、自他にステータス感を演出できる(らしい)お金持ちアイテムです。旅行や買い物などで派手にお金を使う人ほど、得られるものが大きいカードですね。要するに、そもそもの利用額が少ない一般市民には関係ないんだよなぁ。と思って視界にも入れませんでしたが、そんなゴールドカードが年会費無料で、手続きもせず、勝手に手元に届くケースがあるのをご存じだったでしょうか。庶民カードがゴ…

  • 日本管財HD:株主優待が判明するも、貸株解除が痛恨の…。

    3月末をもって、上場株式が「日本管財株式会社」から変化した日本管財HD。 長らく、優待がどうなるかの開示がないままでしたが、先日やっと帰趨が判明しました。結果は…、従来通りの優待が継続です! 株主優待制度導入の件 嬉しいことに、保有3年以上の拡充判定も持ち越しできます。なお、保有期間につきましては、日本管財株式会社からの継続といたします。これは有難いですね! そんな、満額ともいえる継続の中… 自分はひとつの罠に落ちたことに気づきました。貸株派の皆様、設定は大丈夫ですか?それは3月の権利日を過ぎ、4月も中旬頃になってからのこと。あるとき、はっと気づいてしまったのです。 「日本管財」の貸株解除が、…

  • 2度目の「うつ」診断は早期回復だぞ☆

    鬱状態と診断されたのは約2ヵ月前、だったかな。 それからしっかり薬を飲んで、強い意志をもって休み、どうやら快方に向かってきました。集中力も徐々に改善しまして、徐々にですが仕事も大丈夫な実感が出てきたぞ。 これからは、リバウンド(?)が出ないよう注意して、心身の声を聴きながら薬の辞め時を探るフェーズです。 症状から距離を置く体感が身についていた 体調を崩したときこそ、投資は有難い (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そんなわけで、ちと早いですが仕事量も残業も元通りorz 勤め人はツライですね。前と違うのは、在宅が減って通勤時間が増…

  • (タオルセットに変化あり)ミサワから株主優待案内が到着

    配当はそうでもなくても、優待を目当てに保有を続けてしまうものがあります。 「unico」ブランドの家具・織物を展開するミサワ(3169)もそのひとつ。 1月に権利確定があり、3種類からの選択制で unicoブランドの商品が戴けます。 優待到着月 優待案内のご紹介 保有状況について 株式情報 優待到着月9月中旬予定優待案内のご紹介画像はミサワのサイトから拝借しました。同じレイアウトが印刷・郵送されています。ミサワ株主優待ページ優待品価格は 5,000円相当。unicoブランドは価格がちょい高めの設定なのです。 毎年定番の、リッチで分厚い今治タオルセットに今年は変化がありました。例年は「タオルハン…

  • 三菱総研の隠れ優待「フロネシス」を読んだ感想

    コンサルとITサービスが主業で、官公庁に強い三菱総合研究所(3636)。公式の優待情報はありません。 …んが、実は貴重な隠れ優待が続いています。 年2回の株主関連書類に同封されたアンケートに回答すると記念品を戴けるのですね。 これがなんと、今のところは端株・1株でも有効なのです。2022年9月権利のアンケート記念品が到着遡ること4ヵ月前、昨年12月の株主関連書類にはアンケート葉書が入っていました。株主の皆さまの声をお聞かせいただくために、アンケートにご協力をお願いいたします。 ご返送いただいた方には、再刊しました当社発行の未来読本「フロネシス」をお送りいたします。アンケートは簡単なものでしたの…

  • (今年はミルク増量)カンロから優待品を戴きました

    カンロ(2216)は、のど飴などのキャンディが主力で、グミも有名な会社。 12月に権利確定があり、自社製品が戴けます。 優待到着時期 優待品のご紹介 保有状況について 株式情報 優待到着時期4月初旬 優待品のご紹介100株保有時の内容となります。 昨年は普通のダンボール箱でしたが、今年は可愛い柄の白箱で到着しました♪ そして、今年はミルク成分が増量。 定番のカンロ飴、生クリーム使用で売上げ柱の金のミルクとともに、昨年9月にリニューアルされた「金のミルク抹茶ラテ」が入っていました。ミルク成分大好き 😍 優待点数は昨年と同じ6袋。値上がりのご時世下で昨年同等は有難いです。 カンロキャンディ 金のミ…

  • 買いを我慢するのも、思い切るのもまた投資か

    市場、そして個別株はいつも気まぐれです。4月1週の値動きは…浮かんだ後の景気後退懸念と、金融機関の益出しでしたっけ? 何かにつけて増幅された騰落が発生するので、日々の動向にはつきあえません…。特に自分は「(滅多に)売らない」スタイルなので、きちんと買うことが大事なんですよね。 そのせいで、個別株は指値を責めすぎることがあり容易に約定しない、と…。 今年もいくつか、機会を逃してしまいました💧そんな、「しまった」と思った後の買い直しはどんな結果になるでしょうか。時期を待ったほうが良かったパターン自分はJリートがこうなる場合が多いです。 まだ間に合うと思って取得したら、簡単に買値を割り込んだりします…

  • 【廃止済み】グローバル・リンク・マネジメントより優待品を戴きました

    グローバル・リンク・マネジメント(3486)は、投資用のコンパクトマンションを販売する企業。 残念ながら現在は廃止されていますが、昨年12月権利までクオカード優待がありました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「投資用マンション」という響きがなんだか生々しいです。 首都圏中心でサブリースを取り扱い、セミナーも頻繁に開催という業態。 事業を行う覚悟もないのに手を出すと痛い目をみる、と言われるやつじゃないかな。自分には不動産を検討する資質など無いですが、ないものねだりの一種なのか、そんなフィールドを走る企業から配当優待を掠めてみ…

  • 2023年3月の配当金

    自分のチェックとモチベアップで記録している毎月の配当金。 3月の配当金案内をすべて戴き、配当が出そろいましたので記録です。3月は、6月に次いで配当入金の多い月。 貸株等含め、今月の合計は円換算で合計 82,008円 でした。 資産全体でいうと減りましたが、金融機関の取り付け騒ぎがあった割には軽傷だったかも。 過去年同月との比較過去年との比較は下記のようになりました。 3月の前年比は 24,610円のプラス。 今年は少しずつ債券金利・外国株配当も増えて、前年比増が達成できました 🌞 NISA落ちなどのマイナスもありましたが、細かな積み増しと…あとはJTパワーかな?来月からは、今年の1月権利分…つ…

  • 日本管財→日本管財HD 上場廃止狭間の沈黙

    組織変更により、3月で株式移転・上場廃止される日本管財株式会社。benzoin.hatenablog.com 3月の権利月最終日をもって上場廃止されたらしく、権利落ち日にアプリを開いたところ、自分の保有株式がこんな表示になっていました。 銘柄名が非表示で、終値も非表示。評価損益は0円。 これは、銘柄コードが存在しなくなった…つまり、上場廃止されたときの残骸表示です。一瞬「うおっ!?」となりましたが、ご安心ください。 移転先の日本管財ホールディングス(9347)に1:1で変換される予定です。この9347は取引可能日が4月3日となっているのですね。 3月30日から4月2日までの間は銘柄が存在せず、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノギンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノギンさん
ブログタイトル
ノギンの泡沫投資日記
フォロー
ノギンの泡沫投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用