30代女子の一人暮らし。 月15万円以下で慎ましい生活をしつつ、絵描きとして生活するという夢を追いかけています。 ストレスを減らして毎日を楽しく過ごしています。 日々の楽しみ、ソロ活、節約、断捨離、ミニマルな暮らしぶりについて。
会社員をしながらイラストレーター、似顔絵師をしています。 ミニマリストなので、物はあまり買いません。 遊びはまったく我慢せず、月15万円以下で生活しています。 夢を追いかけつつ、楽しく暮らしている様子を発信しています。
2021年にはじめて積極的に貯金をはじめました。今年は貯金をはじめて2年目。【貯蓄】2021年・はじめての貯蓄、1年続けました。最初はカードローンもあって返済しながらでしたが、今年は返済は奨学金のみ。副業も軌道に乗ってきて、支出(経費)が増
参議院選挙、行きました?私は数日前、期日前投票に行ってきました。今回の選挙について、いろいろ思うところがあり、急いで記事に書いています。選挙に対して、真剣に向き合った今までも選挙では投票してきました。でも恥ずかしい話、各党の方針や政策などを
Tokinoirodoriさんの個展でパスケースを購入。お守りとして。
6月は自分が主催するイベントがあり、そこに出演してくださる画家さんへの挨拶も兼ねて、神戸で開催されていた個展にお邪魔しました。普段、熊本と東京を拠点にされている画家のTokinoirodoriさん。前回お会いしたのは、数年前の東京での個展で
6月の家計簿まとめです。5月からショッピングモールに出展しているのですが、6月にはじめて売上が振り込まれました。ゴールデンウィークや土日出店が多かったので、5月はラッキーな月でしたね。会社でも休みなく働いていたので、月の収入としては(正社員
30代になって、けっこう思い切った断捨離をしています。とくにスピードアップしたのは1000個捨てチャレンジをはじめてから。▷「1000個捨てチャレンジ」で徹底して断捨離に取り組む今回の断捨離では、過去になかなか処分できなかったとっても高価な
「ブログリーダー」を活用して、青ちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。