音海大波止が立入禁止になったので…音海(おとみ)といえば、関西の釣り人なら一度はお世話になったことがあるだろう。僕ぼっくりもハタチ頃から足繁く通っていた「音海大波止」は思い出の釣場である。それだけ好釣場で一級ポイントだったのだが。2024年
|
https://twitter.com/bokkuricom |
---|---|
![]() |
https://instagram.com/bokkuricom |
店舗のテーブルを手作り!板に鉄脚をつける方法は簡単だし安い!
手打うどん虹やは、手練り・手打ち・手切り麺の、手作りうどんの店。 だけど実はうどんだけでなく、店のいろいろなものも手作りしています。 今回は2人掛けテーブルを長いものに変更するため、またDIYしましたよ。 意外にも簡単でしかも安いので、
国産うなぎが朝〆朝焼きで通販で届く!浜松の専門店「浜名湖山吹」
よくあるんですよね、有名店でも真空冷凍パックの発送というのは。 やっぱり身が圧縮されてしまって、お店で食べるあの感動のふっくら感がなくなってしまう。 じゃあ家でそれを再現するには、一本買ってきて自分で開いて小骨やヒレの処理をして焼く? それ
トンネル2ルームテント ロング 使用レポート[テントファクトリー]
先日、テントファクトリーのトンネル2ルームテントで琵琶湖ファミリーキャンプをしてきました! 今年4回目のキャンプ、このテントを使うのは3回目です♪♪♪ 場所は、滋賀県野洲市の吉川緑地。 簡易トイレしかないけど、めっちゃ良いところでした!
おすすめ焚き火台はテーブルと高さの合わせやすいコレ!なんと普通の…
いろんな焚火台がある中で、我が家が選んだのは、コレ。テーブルとも高さが合わせやすくて、なかなか良いのです。
ちょっと寒くなってくると、恋しくなってきますよね。…もつ鍋!!そろそろ今年のもつ鍋スタートかぁー??そう思って、いつものお取り寄せ「黄金屋」ホームページを見てみると…あれ!?前はこんなん無かったのに!!うま辛唐辛子スープバージョンが出てるぅ
苦みの指標がIBUなんだと知った、お盆の夜。「やったぁぁぁ夏休みだぁぁぁぁ!!!」やっとこさ「お盆」という一区切りまで仕事を終え、そして缶ビールを買って帰る。インドの青鬼…ネーミングもいいし、なんだか怖めな缶デザインも気になる。 通ならここ
やることが多すぎて頭がPUNKしているとき。焦る気持ちを抑える方法。
あれもこれもどれもしないといけないワァァァァ!!やることが多すぎてもう何がなんだか分からない!何からどれからどこまで今やるべきなのか分からない!分からないったら分からないんだよワァァァ!!! と、なるとき。あるんですよねぇ。まあ今なんですけ
睡眠は欲である。布団に入ってるのに、ぜんぜん眠れない。眠くないわけじゃない、むしろ眠いのに、寝られないのだ。やっと寝入ったと思ったら2~3時間で目が覚め、またそこで目が冴えてしまう。結果としてその2~3時間しかマトモに寝られていない、そんな
なんで風呂に入らねばならんのか!クタクタで仕事から帰宅すると、ムスコたちとオクサマが風呂でキャッキャとはしゃぐ声がしている。冷蔵庫をごそごそして晩メシを探していると「ガタン!」と派手な音をたててムスコたちが風呂から飛び出してきた。「オトーサ
テレビドキュメンタリーを見ていて、息子が言った。休日にふたりの息子たちとテレビを見ていたときのこと。華やかな赤い衣装に身を包んだピアニストの指が、鍵盤のうえで激しく躍動している。「いや指先だけじゃないで、おばちゃん立ってるんやで!」チョーナ
それはコンビニから始まった。僕ぼっくりは今年、禁酒を解いた。1年半とすこし続いたその禁酒は、ある日突然に「もういいかな。」といって終わったのだ。笑ガブ呑みしなけりゃ、そんなに悪いものではない。まあ…ガブ飲みが過ぎて、禁酒したんだけども。「も
フィールドアの折りたたみアウトドアテーブルセットが使い方自在!
フィールドアというメーカーのアウトドアテーブルセット(テーブルと長イス2脚つき)が、買って大正解な便利テーブルだったので、ご報告します!よくあるテーブルとイス一体型ではなく独立していて、さらにテーブル2段階に高さ調節できるし、いろんなレイア
たいしたことではない、書くほどのことでもないかもしれない。でもこのソワソワ感をなにかに残しておきたいと思ったのだ。それは期待なのか焦りなのか、それすらも分からないのだけど。 カンタンにいうと、いま「考えている」期間なのだ。あえて動きを止め、
自宅で燻製って、こんなに簡単にできちゃう!室内キッチンでやった時は、換気扇フルパワーでもすごい匂いが残ってしまったので…屋外でやりましょう。密閉性の高い燻製器であっても、フタを開けるときは必ず屋外で…これ絶対。 僕ぼっくりは本日とつぜん思い
通販おせちのおすすめは人気の博多久松!1万円台の満足おせち10選!
10月くらいになってくると、「そろそろ今年のおせちを決めないとなぁ…」と考え始める頃。というのも、通販でおせちを予約する場合、あまりお正月の直前になってしまうと人気のものが売り切れになってしまっている場合が多いのです。だから、1~3カ月くら
最近SNSでちょくちょく目にしていた「セリアにアウトドアで使えるグッズが多い」という声。ちょっと日用品を買う用事があったので、調査してきました! 向かったのは、フォレオ大津一里山の中にあるセリア!僕ぼっくりの住んでる瀬田から行きやすい距離に
えぞ鹿肉を通販お取り寄せ!うどんレシピなど挑戦してみた感想。
えぞ鹿とは何ぞや?そのお肉はおいしいの?まったくどんなものか知らないけれど…なんだかフツーに通販で売ってたので、10分ほど悩んだ末に「えいっ!!」とクリックしてみたのでした。今回はそんな初めてで未知なジビエ、「えぞ鹿肉」のレポートです。 え
手打うどん虹やオススメしょうゆ屋さん「遠藤醤油」は通販可能!
「手打うどん虹や」は開業前から、滋賀県内のあらゆる醤油屋さんをめぐって、店のおダシや料理につかう醤油を吟味しました。そんな中でたどり着いたのが、遠藤醤油さん。以来ずっと、店でも家でも愛用させてもらっています。 そんな遠藤醤油さんのおしょうゆ
冷凍カキフライは下ごしらえ不要で作り方カンタン!おつまみにも◎
言わずと知れた人気者、カキフライ。牡蠣はビタミンB1・B2・B12・亜鉛・鉄・タウリン・グリコーゲン・アミノ酸などを豊富に含んでいて、栄養満点!そんなカキフライだけど、作り方レシピを見ながら下ごしらえ…なんていうのは不要の時代です。超ベンリ
「ブログリーダー」を活用して、ぼっくりさんをフォローしませんか?
音海大波止が立入禁止になったので…音海(おとみ)といえば、関西の釣り人なら一度はお世話になったことがあるだろう。僕ぼっくりもハタチ頃から足繁く通っていた「音海大波止」は思い出の釣場である。それだけ好釣場で一級ポイントだったのだが。2024年
1本で守備範囲の広いルアーロッドが好きだ。ライトゲームからミドルゲームまでをカバーしてくれるような。LSJ(ライトショアジギング)もできるし、ワームを使った繊細な釣りもできる。「そんな都合のいいロッド無いだろ」と思ってたけど。。。そんな無理
.standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480px) { .standfm-embed-iframe { heig
夜明け年明け年が明けた。2025年いらっしゃい。元旦、釣り車中泊旅4日目の朝だ。旧型セレナから這い出した僕ぼっくりは、鵜殿魚港(うどのぎょこう)からヨロリヨロリと七里御浜(しちりみはま)へと歩き出した。ここ鵜殿漁港は、22kmと長い七里御浜
.standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480px) { .standfm-embed-iframe { heig
.standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480px) { .standfm-embed-iframe { heig
.standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480px) { .standfm-embed-iframe { heig
24ソルパラのエギングロッドを、エギングに使わないつもりで購入した。この竿の適合エギ1.5~3.5号というのは、ルアー重量4~20gあたりに換算できるだろうと思ったからだ。ライトゲーム~ミドルゲームロッドとして万能に使えるのでは?と期待して
10月のとある日。1泊2日の車中泊で、チョーナンと僕ぼっくりの2人で親子釣行にいってきました。 いつもの小浜新港でライトゲーム!…から、JR小浜線の小旅行!日本海の海べりの街々を楽しんできましたよ♪ 小浜港でライトゲーム。釣りについては結論
はじめてのポイント「三松漁港」に家族で車中泊釣行にいってきた。ここは「脇坂うみぞら公園」が隣接していて、コドモもオトナも楽しい至福のスポットだったのだ! 三松漁港ってどんなとこ?ファミリーフィッシング向き?それとも難易度高い?そして…釣果は
天気のいい11月の週末。ガッ!と準備し、バッ!と出発した。目指すは日本海、小浜新港へライトゲームをしにいこう! 唐突に思いついて海へジナンのサッカー大会が思っていたより早く終わり、すこし時間ができた。そうするともう、僕ぼっくりは釣りに行きた
これまで長らく、我が家をいろんな場所に連れていってくれて、思い出を積んで帰ってきた。 愛車のオンボロ軽バン「バモス」と、いよいよお別れの時がきたのだ。 総走行距離134543km。 走行累計13万キロ超、がんばってくれたなぁ。 今まで一
ムスコたちを公園「きのこの森」に連れていき、鉄板焼き「こて屋」で腹を満たしたら… とっくに夕まずめを過ぎた20時頃から、やっと釣り開始。 場所は福井県の小浜新港である。 ひとまずエギング。 腹を満たしたムスコたちはすぐに眠くなったので車
ソルティーフィールドの魅力は、適合ルアー重量の幅が広いこと。 このSFS-735L-TEも例に漏れず、1~14gのルアーにまで対応してくれるのだ。 それってアジングの1gジグ単から、エギングで3号まで対応するってこと。 1本のロッドでこの幅
ダイワの万能振り出し竿のなかでもルアー用として発売されている、リバティークラブルアー。 適合ルアー重量0.8~10gという幅の広さが気になって、購入してみました! 実際のトコどうよ?というのを簡単に綴りたいと思います。 DAIWA LI
「小浜港に釣りに行こう!」と出発し、その前にちょっと行ってみたかった公園に寄ってみた。 それが福井県大飯郡【きのこの森】である。 結果から申し上げると…ここが楽しすぎて、釣り場にぜーんぜん向かう気にならなかったほど! ということで、ちょこっ
我がうどん屋の営業もあり2泊3日というわずかな日程であったが、伊勢志摩へと家族旅行に出かけた。 急に思い立った旅行だったのですでに宿に空きがなく、ネットで星評価1という(!)びっくりの素泊まり宿を予約したのだが、その実態やいかに… と、そん
アジングもできるトラウトロッドで、いろいろライトに遊び釣りをしたい! そう思って吟味したテレスコロッドがこちら。 「アルファタックル CRAZEE TROUT GAME 545UL-T」なのだ。 これがまた…めちゃくちゃ楽しいロッドだったの
「コンニチワ。 すさまじい暑さが続いております。 先日は新宿3丁目まつりに引き続き たいへんうまい!うどんをありがとうございました。 冷やしウドンにしました。 すばらしい味でした。 ありがとうございました。 中井 集平(失礼)隼平
Amazonは、モバイル端末での閲覧に最適化されたフルカラーの縦読みマンガに特化した新サービス「Amazon Fliptoon(フリップトゥーン)」を開始しています。 めちゃくちゃ魅力的な独占配信シリーズや人気ジャンルのタイトルが豊富に揃っ
Amazonは、モバイル端末での閲覧に最適化されたフルカラーの縦読みマンガに特化した新サービス「Amazon Fliptoon(フリップトゥーン)」を開始しています。 めちゃくちゃ魅力的な独占配信シリーズや人気ジャンルのタイトルが豊富に揃っ
椎名誠さんと乾杯をしに「 新宿3丁目まつり 」へ! 怪しい雑魚釣り隊 20周年イベントである。 小5のとき自分で初めて買った本が、 シーナさんの「わしらは怪しい探検隊」 だった。 以降もう何百冊というシーナさんの本を読んで、僕をここまで
応援しているバスケチーム「滋賀レイクス」のメインスポンサーとなったことで認知をした「サン・クロレラ」。 だけど思い返してみれば、2歳からの幼なじみノリミチの家にサン・クロレラの空箱が無数に転がっていたのを覚えている。 なので今まで知らなかっ
最初はそこまで興味がなかった。 はじめて滋賀レイクスターズ(現レイクス)を見にいったのは、2018-2019年シーズンの秋田戦。 ところは大津市におの浜、ウカルちゃんアリーナ。 ウチのうどん屋の顧問税理士がレイクスの会計顧問もしていて、その
滋賀県にはステキな駄菓子屋さんがいっぱいあります! 駄菓子が大好きな僕ぼっくり一家が、オススメの駄菓子屋さんを紹介しますね☆☆☆ こうあん(守山市) 我が家がいちばんリピートしているのは、この「こうあん」さん。 地元の子供たちが自転車で
コジョカラとは、真サバの卵巣の塩漬け。 島根県あたりに昔から伝わる保存食で、山の仕事をする人たちが汗で失った塩分を補うために食べられていたのだとか。 どおりで…超しょっぱかったわけです。笑 破壊的なしょっぱさのコジョカラを、通販おつまみ