chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
映画っていいねえ。本っていいねえ。 https://nhhntrdr.hatenablog.com/

映画と本についての感想ブログ。ストーリーについての考察っぽい記事が中心です。ヒューマンドラマの映画についての感想多め。よろしくお願いします。

のほほん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/02

arrow_drop_down
  • 映画館で観た作品(2024年10月)

    10月の映画館に行ってきたよ報告です。9月は暑さのため、サボっていました。懺悔。 今月見てきたのは 死刑台のメロディ(旧作) 侍タイムスリッパー シビル・ウォー アメリカ最後の日 『死刑台のメロディ』については単独で記事を書きました。 nhhntrdr.hatenablog.com 色々と忘れがたい作品だったので、中古でDVDを購入しました。4Kリマスター版が円盤化する暁には、改めてそっちも購入するつもりです。 さて、『死刑台のメロディ』を見た翌日に『侍タイムスリッパー』を観に行きました。ガチガチのシリアスな『死刑台のメロディ』とコメディの『侍タイムスリッパー』という、そこそこ温度差のある作品…

  • 『ライフイズストレンジ ダブルエクスポージャー』途中まで先行プレイした

    私の大好きな『ライフイズストレンジ』シリーズの最新作『ダブルエクスポージャー』の先行プレイ(チャプター1、2のみ)が始まった。というわけで、早速プレイをしてみたので、以下に軽く感想を書いてみる。ネタバレは極力しないつもりだが、それでもある程度は内容に触れてしまっているので、まっさらな状態でプレイしたい人は読まないほうが良いと思う。てか読まないでください。 ↓ ↓ ↓ ↓ これを書いている時点ではチャプター2の序盤までプレイしたところ。なぜこんな中途半端なところで止めて感想を書いているのかというと、心が折れたからである。 とにかくプレイ中にクラッシュする。私のPCのスペックが低いのも原因だとは思…

  • 『死刑台のメロディ』感想(ネタバレあり)

    ※注意!『死刑台のメロディ』のネタバレがあります。 あらすじ 感想 差別、偏見が描かれる物語 サッコとヴァンゼッティの最期と「Here's To You」 あらすじ アメリカで実際に起こった冤罪事件であるサッコ・ヴァンゼッティ事件を題材にした作品。あらすじは以下の通り。 1920年、イタリア移民への差別と労働問題が叫ばれていたボストン。靴職人のニコラ・サッコと魚行商人のバルトロメオ・ヴェンゼッティは、運悪く護身用のピストルを携帯していた廉で警察に逮捕される。全くの事実無根にもかかわらず、イタリア移民のアナーキストという理由だけで、ふたりは身に覚えのない製靴会社の現金強盗殺人事件の容疑者にされて…

  • 『ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム』ネタバレ感想

    ※注意!『ライフイズストレンジ ビフォアザストーム』及び『ライフイズストレンジ』のネタバレがあります。 『ライフイズストレンジ』シリーズ第1作目の前日譚『ライフイズストレンジ ビフォアザストーム』(以下『ビフォア』と表記)はクロエが主人公!現時点では唯一超能力が絡んでいない作品だが、しっかり『ライフイズストレンジ』らしさはあるので、しっかり楽しめる作品だと思う。 第1作目の前日譚という『ビフォア』の特性上、第1作目未プレイの人向けにどっちからプレイすべきかも書いてみた。 プレイ済みの人は、目次の「感想」からどうぞ。 『ビフォアザストーム』の前に第1作目をプレイすべきかどうか問題 感想 醜い現実…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のほほんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のほほんさん
ブログタイトル
映画っていいねえ。本っていいねえ。
フォロー
映画っていいねえ。本っていいねえ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用