chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
映画っていいねえ。本っていいねえ。 https://nhhntrdr.hatenablog.com/

映画と本についての感想ブログ。ストーリーについての考察っぽい記事が中心です。ヒューマンドラマの映画についての感想多め。よろしくお願いします。

のほほん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/02

arrow_drop_down
  • 『アナウンサーたちの戦争』が素晴らしかったので、手短に感想を書きたい

    ※注意!『アナウンサーたちの戦争』のネタバレがあります。 8月14日にNHKで放送された『アナウンサーたちの戦争』というドラマが物凄く良かった。私はNHK+で遅れて見たのだが、これはきちんと放送日にリアルタイムで観るべきだったと後悔している。 あらすじは以下の通り。 国民にとって太平洋戦争はラジオの開戦ニュースで始まり玉音放送で終わった。奇しくも両方に関わったのが 天才と呼ばれた和田信賢アナ(森田剛)と新進気鋭の館野守男アナ(高良健吾)。1941年12 月8 日、大本営からの開戦の第一報を和田が受け、それを館野が力強く読み、国民を熱狂させた。以後、和田も館野も緒戦の勝利を力強く伝え続け国民の戦…

  • ショッキングな映画を観たとき、上手く気持ちを切り替える方法はないものか

    映画観賞において感情を動かされるというのは大事なことだと思う。ハッピーになる、泣けるというポジティブなものだけでなく、悲しくなる、怒りを覚える、絶望を感じる等々、ネガティブな感情の動きだって、映画観賞の醍醐味だろう。2時間も観て何も感じず、記憶にも残らない映画体験って何か寂しいじゃないですか。作品と自分との相性というのがあるため、どうしたって感情も動かず、記憶にも残らない映画っていうのは出てきてしまうものだけに、脳みそを掴んでグラングラン動かしてくるような作品との出会いって大切だよなあと思ってしまう次第。 とはいえ、あまりにも怖すぎるとか、あまりにも憂鬱な内容だったとかで、後々まで気持ちを引き…

  • 映画版『美しい星』感想(ネタバレあり)

    ※注意!映画版『美しい星』のネタバレがあります。 三島由紀夫の同名小説を原作とした作品。あらすじは以下の通り。 “当たらない”お天気キャスターの父・重一郎、野心溢れるフリーターの息子・一雄、美人すぎて周囲から浮いている女子大生の娘・暁子、心の空虚をもて余す主婦の母・伊余子。そんな大杉一家が、ある日突然、火星人、水星人、金星人、地球人として覚醒。“美しい星・地球”を救う使命を託される。ひとたび目覚めた彼らは生き生きと奮闘を重ねるが、やがて世間を巻き込む騒動を引き起こし、それぞれに傷ついていく。なぜ、彼らは目覚めたのか。本当に、目覚めたのか——。そんな一家の前に一人の男が現れ、地球に救う価値などあ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のほほんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のほほんさん
ブログタイトル
映画っていいねえ。本っていいねえ。
フォロー
映画っていいねえ。本っていいねえ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用