発達障害の息子を持つ薬剤師の母です。 息子との日常をつぶやいています。 絵やマンガを描くのが趣味でオタ活が息抜きです。
今では一目見れば障害があることがわかる 重度知的障害で自閉症の息子ですが 小さい頃は障害があるとは思ってもいませんでした。 3400gくらいで予定日前後に生まれ 初めての子供だったので普通にいろいろ心配はありましたが 母子手帳のチェック通りに育ち 11か月頃には歩けるようになっていました。 ですので 私も夫も息子がこのまま元気に育つと思っていました。 発語が無くてもこちらの言う簡単な言葉がわかっていればよい とよく言いますが 何もかも初めてだったので 多分わかっているに違いないと思っていました。 (第二子を育てたとき、一歳児でもこんなに理解しているんだと驚きました) 歩き回るようになると多動で…
まだ9月ですがミスドはもうハロウィン🎃 娘がハロウィンドーナツ買ってきてくれました! 今日はお昼ごはんが3時半くらいになる日なので 帰宅すると腹ペコりん 左から ピンクミイラ、ポン・デ・チョコデビル、まっしろフランケン だそうです。 私はチョコのを食べましたが普通に美味しかった💕 こちらは先日食べた蜜いもブリュレ🍠 見た目が写真とちょっと違わないか?って思ったけど 上に乗ってるのがカリカリして美味しかったです。 7月8月で体調崩して体重減ったのに 食欲の秋到来であっという間に戻りそうです。
重度知的障害で自閉症の息子 週末、GHから帰宅させていましたが 昨日の夕方、GHに戻りました。 新しいGHは 土曜日曜は関係なく日中プログラムを組んでくれているので 週末だからと言って 放置されだらだらしているわけでは無いようです。 (以前のGHは何もしてくれなかったので散歩に連れ出したりしていた) 息子が帰った後はやはりほっと一息付けます。 ところが今日午前中にGHから電話があり 息子が発熱していると 昨日は元気だったしGHでも朝食の時は普通に平熱だったそうです。 38.5度くらいあるようでかかりつけ医も休みなので 解熱薬を持っていくことになりました。 昼頃GHに着くと 息子は少し熱っぽいけ…
久しぶりにブログを書いています。 いろいろ書きたいこともあったのだけど なんだか身体が付いてこなくて💦 年ですね? 8月の終わりに別のGHに電撃入居した息子 (私にとっては電撃だった) 知的障害と自閉症で最重度の区分6 GHというのは体験してから入るものだと思っていたので いきなり契約して入居というのは不安しかなく ある意味賭けのような感じでした。 今まで通っていた日中の生活介護の契約も打ち切るわけだし… とりあえず入居してから体験のつもりで 毎週土曜日には一泊で帰宅しています。 前のGHでは夜に電話がかかってきて 何々をやらかしたので迎えに来て みたいなことが何度もあり いつも不安でお酒も飲…
「ブログリーダー」を活用して、よるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。