二重ばね振り子の運動方程式をオイラーラグランジュ方程式から導出し、それを基に数値計算を行います。まずラグランジアンを計算します。図を用意するのが面倒だったので、二重振り子の場合と同様の変数設定をしていると考えてください。ただし質点はばねでつながれていますのでは時間変化します。運動エネルギーは \begin{align} T&=\frac{1}{2}m_1(\dot{x_1}^2+\dot{y_1}^2)+\frac{1}{2}m_2(\dot{x_2}^2+\dot{y_2}^2)\\ &=\frac{1}{2}[m_1[(\dot{l_1}\cos\theta_1-l_1\dot{\thet…
結果 コード 太陽、地球、月と書いてありますが上の結果は太陽でも地球でも月でもありません。 初期条件と書かれたstateの部分には太陽、地球、月のx, y座標およびx, y方向の初期速度が入ります。 import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt from matplotlib.animation import FuncAnimation import math # ルンゲクッタ法 def runge_kutta(h, f, y): k1 = h * f(y) k2 = h * f(y + k1 / 2) k3 = h * f(y + k2…
Processingでセルオートマトン➃:オリジナルの交通モデルを作る
ビハム・ミドルトン・レヴィン交通モデルを参考にしてProcessingでオリジナルの対面歩行者モデルを作成しました。 コード シミュレーション結果 q=0.2付近 0.2 < q < 0.7のとき q>0.7のとき 渋滞での現象 渋滞の移動 渋滞内を横断するセル コード コードは以下の通りです。 int len; int col, row; int[][] c; boolean pause = false; int n = 0; int a = 0; void setup() { size(600, 600); frameRate(100); len = 3; col = width/len;…
「ブログリーダー」を活用して、coroneneさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。