chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
完全趣味の世界 https://ioritorei.com/

アニメが好き。マンガが好き。音楽が好き。犬が好き。猫も好き。歴史が好き。 大好きなものばかり。 政治。経済。ビジネス。人間関係。 世の中に対して思うことはたくさんある。 ここでは好きなもの、感じたこと好き勝手に書いていく。

ioritorei
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/30

arrow_drop_down
  • 【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#6

    明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 斎藤茂太 斎藤茂太氏は精神科医で随筆家でもある。 1916年(大正5年)、歌人で精神科医の斎藤茂吉の長男として東京市(当時)に生まれる。 愛称はモタさん。 頭は一度は下げたほうがいい。 でも何度も下げないほうがいい。 ここでいう「頭を下げる」とは謝罪の意である。 人間関係で一番難しいのは、喧嘩や意見が対立した時にどう振る舞うかだろう。 人には面子もあれば、意地もある。 こちらが「下手に出て謝れるものか」と意地を張っていると、実は相手もそう思っていたりする。 だいたい、どうでもいいと思っている人とは喧嘩なんぞしないも…

  • 追記:【決定的な恋愛観の違い】私は浮気や不倫を否定しない。

    はじめに ioritorei.com 本来なら本稿は、上記の記事に書くべきことだった。 しかし、躊躇った。 日和った。 こんなことを公言しても、マイナスになることはあってもプラスになることは何もない。 一端にも好感度について考えてしまった。 …情けない。 当ブログは己の考え方や思いを、何の忖度もなしに発信することを目的に立ち上げた。 いい人になりたかったわけじゃない。 嫌われたって自らの意志は曲げない。 そんなブログにしようと思っていた。 もちろん、何でも好き勝手にしていいなんて思っていない。 自分の中の決め事だってある。 他人を傷つけない。 他人を貶めない。 自分が嫌なことは、他人にしない。…

  • 【決定的な恋愛観の違い】女性は過去を上書き保存し、男性は過去を別名保存する。

    決定的な恋愛観の違い 女性は過去を上書き保存し、男性は過去を別名保存する 今後、色恋関係の記事を書くにあたり著者の恋愛に対する考え方を明確に示しておく。 女性の恋愛観は過去を常に上書き保存していき、男性の恋愛観は過去をどんどん別名保存していく。 よく言われることだから、皆さんもご存知の言葉だろう。 男女の恋愛観は、まさしくこの言葉通りだと思っている。 女性の恋愛観の傾向 リアリストの女性は、存在するフォルダが非常に少ない。 おそらく、多くても三つほどのフォルダしかないのではないか? それも二つは家族用と推し用といった具合で、実質ひとつしか一般に開放してくれていない場合が多い。 おまけにとにかく…

  • 100年の恋に破れた時に作ったプレイリストがエグかった…【最強失恋ソング決定戦】回りくどい二重否定が男の女々しさを物語る。《エントリーNo.1》槇原敬之『もう恋なんてしない』

    最強失恋ソング決定戦 槇原敬之『もう恋なんてしない』 『もう恋なんてしない』は、1992年5月25日に発売された槇原敬之氏の5枚目のシングル。 ジャケット写真は槇原が犬に耳打ちしている場面を使用している。。 日本テレビ系のドラマ『子供が寝たあとで』主題歌だった。 累計出荷枚数は約150万枚。 当時槇原のサポートキーボーディストを務めていた本間昭光氏(後にプロデューサーとしてポルノグラフィティやいきものがかりなどを手がける)が夜のヒットスタジオ楽屋にて「俺、失恋したんだよ~」と槇原に話すと槇原が「本間さんが元気になる曲を作りますよ~」と言って『もう恋なんてしない』を作詞作曲。 本間は「元気になる…

  • 【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#5

    明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 アレキサンダー・ポープ アレキサンダー・ポープは、生来虚弱で学校教育を受けず、独学で古典に親しみ、幼少の頃から詩作を試みたイギリスの詩人である。 夢を見るのが恋人たち。 目が覚めているのが夫婦だ。 たまには色恋のことを書いてみよう。 これは名言どうこうというより、とても好きな言葉である。 なんといっても言い得て妙だ。 なるほど、たしかに恋人時代に夢を見ていた時もあった。 それが夫婦になると「目が覚めている」とはなかなか辛辣だが、長い時間を共に過ごせばたしかにお互い嫌な部分も見えてくる。 困ったことに、これがどんなに…

  • 【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#4

    明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 木村拓哉 木村拓哉氏は、言わずと知れた男性アイドルグループSMAPの全活動期のメンバー。 俳優でもあり歌手でもあり声優でもある。 ジャニーズ事務所所属。 「キムタク」の愛称で親しまれている。 例えば山って上に行けば行くほど、登れば登るほど風は強くなるじゃないですか。 人もそれと同じなんじゃないかって。 【メーカー特典あり】 ★2形態セット商品★ Next Destination [初回限定盤A] [CD + 豪華ブックレット] & [初回限定盤B] [CD + DVD] (トリプル特典 / 初回限定盤A&初回限定盤…

  • 【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#3

    明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 ハイネ クリスティアン・ヨハン・ハインリヒ・ハイネは、ドイツの作家であり、詩人、文芸評論家、エッセイスト、ジャーナリストでもある。 偉大になればなるほど、非難の矢に当たりやすくなる。 #3には本当は、もうひとつ言葉を綴るつもりだった。 本稿で取り上げた名言を、よりわかりやすくしてくれる言葉で補足的に綴ろうと考えていたのだ。 しかしよくよく考えてみると、本稿に埋もれさせるには非常に惜しい名言だ。 おまけにするにはもったいない。 そんなわけで、#3と#4はセットとして読んでもらえたら幸いだ。 だから本稿では、この言葉に…

  • 【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#2

    明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 フェデリコ・フェリーニ フェデリコ・フェリーニは、イタリア・リミニ生まれの「映像の魔術師」の異名を持つ映画監督で脚本家だ。 『始まりと思うのも自分。 もう終わりだと思うのも自分。』 世界遺産イタリア2 ポンペイの遺跡/ヴェネツィアとその潟 よく「何かの終わりは何かの始まり」という言葉を耳にするが、現実はそんなに甘いものではない。 くれぐれもドン底にいる人間には、こんな言葉を言ってはいけない。 これは行き着くところまで堕ちていない人間の綺麗事に過ぎない。 ドン底を這いつくばっている人間がそんな簡単にポジティブになれる…

  • 【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。#1

    明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 『新約聖書 福音書』より 明日のことは心配するな。 明日は明日の自分が心配する。 現状が苦しくてたまらないなら、しばらく考えるのをやめてしまうという手もある。 どうにもならないなら、開き直って見て見ぬふりをしてしまうのだ。 とにかく日々を淡々と生きていく。 そうしているうちに、気がつけば一番辛いところを抜け出しているはずだ。 著者にも少なからず、そうやって生きていた時期があった。 言い訳に聞こえるかもしれないが、逃げることのすべてが悪いことではない。 経験すればわかる。 逃げ切れやしない現実に、いずれ気づくはずだか…

  • 【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#0

    明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために、これから素敵だと感じた言葉を綴っていこうと思う。 我々の考える「今」とはすでに過去なのだ。 本当の「今」とは、一瞬先の未来にある。 一瞬先の未来をどう積みかさねるかで、遥か先の未来も違ってくる。 過去ではなく未来を照らす言葉。 そんな言葉を綴れたら。 何かと生きづらい世の中だ。 辛いことも多いだろう。 やるせないことも多いだろう。 腑に落ちないことも多いだろう。 窓の外がすがすがしく、晴れていれば晴れているほど哀しくなったりしていないか? 誰かと一緒にいる時でも、ふとした瞬間、孤独を感じたりはしていないか? あなたの「今、この時」、一…

  • カリスマのぶっ飛び名言伝説【スティーブ・ジョブズ信者の呟き】『私が言ったことを覚えられないようなら、今すぐやめろ。』

    本稿を読んでいただく前に 本稿を読んでいただく前に、大切なことをお伝えしておきたい。 本稿の目的は啓発であり啓蒙である。 決して強要するものではない。 誰にもスティーブ・ジョブズにはなれないし、スティーブ・ジョブズも彼以外にはなれない。 スティーブ・ジョブズのようにはなれても、スティーブ・ジョブズ自身にはなれないのである。 捨てるも拾うもあなたの自由。 何かの役に立つと思えば吸収すればいいし、不要と思うなら流せばいい。 反面教師にしたっていい。 あなたはあなたのままで、何かを感じてもらえたら。 そういう心づもりで読んでいただけたのなら幸いだ。 スティーブ・ジョブズ 1955年2月24日 - 2…

  • カリスマのぶっ飛び名言伝説【スティーブ・ジョブズ信者の呟き】『イエスではなくノーと言うことだ。』そして、 『何かを捨てないと前に進めない。』

    本稿を読んでいただく前に 本稿を読んでいただく前に、大切なことをお伝えしておきたい。 本稿の目的は啓発であり啓蒙である。 決して強要するものではない。 誰にもスティーブ・ジョブズにはなれないし、スティーブ・ジョブズも彼以外にはなれない。 スティーブ・ジョブズのようにはなれても、スティーブ・ジョブズ自身にはなれないのである。 捨てるも拾うもあなたの自由。 何かの役に立つと思えば吸収すればいいし、不要と思うなら流せばいい。 反面教師にしたっていい。 あなたはあなたのままで、何かを感じてもらえたら。 そういう心づもりで読んでいただけたのなら幸いだ。 スティーブ・ジョブズ 1955年2月24日 - 2…

  • 【福田雄一監督作品「今日から俺は‼︎」︎】ヤンキー漫画実写化の成功例と失敗例。

    「今日から俺は‼︎」 「今日から俺は‼︎」とは 「今日から俺は!!」は西森博之氏による漫画作品。 『増刊少年サンデー』(小学館)にて1988年9月号から1990年8月号まで連載。 その後掲載誌を『週刊少年サンデー』(小学館)に移し、1990年40号から1997年47号まで連載されて完結。 コミックス版全38巻。 ワイド版全19巻。 コンビニコミック版全14巻。 文庫版全18巻。 2012年4月時点で累計発行部数は4000万部を突破している。 テレビドラマ企画が始まり久しぶりに復活した2018年11月24日発売の『週刊少年サンデーS』2019年1月号(小学館)にて「今日から俺は!! 特別編」が連…

  • カリスマのぶっ飛び名言伝説【スティーブ・ジョブズ信者の呟き】『大事なのは自分の心に素直になることだ。』

    本稿を読んでいただく前に 本稿を読んでいただく前に、大切なことをお伝えしておきたい。 本稿の目的は啓発であり啓蒙である。 決して強要するものではない。 誰にもスティーブ・ジョブズにはなれないし、スティーブ・ジョブズも彼以外にはなれない。 スティーブ・ジョブズのようにはなれても、スティーブ・ジョブズ自身にはなれないのである。 捨てるも拾うもあなたの自由。 何かの役に立つと思えば吸収すればいいし、不要と思うなら流せばいい。 反面教師にしたっていい。 あなたはあなたのままで、何かを感じてもらえたら。 そういう心づもりで読んでいただけたのなら幸いだ。 スティーブ・ジョブズ 1955年2月24日 - 2…

  • 物語が未完のまま原作者が逝去【ベルセルク:三浦健太郎】原作者不在のまま物語を先へ進めることは是か非か?

    ベルセルク 『ベルセルク』とは 『ベルセルク』は三浦建太郎先生による漫画作品。 白泉社発行の漫画誌「ヤングアニマル」にて、月イチ連載(第4金曜日)されていた。 単行本は白泉社からヤングアニマルコミックスのレーベルで刊行。 細部に渡って緻密に描き込まれた重厚な画に加え、長大な俯瞰とモブシーンの多用、主要キャラクターの内面と感情的な繋がりを表現するストーリー、壮大な世界観が特徴である。 日本国内のみならず海外でも単行本が出版され、世界中でも支持を集めている。 2002年、第6回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞を受賞。 2021年5月時点で全世界累計発行部数は5000万部を突破している。 中世ヨーロッパを…

  • カリスマのぶっ飛び名言伝説【スティーブ・ジョブズ信者の呟き】『今日が最後の夜だったら、会議とこの女性のどっちをとる?』

    本稿を読んでいただく前に 本稿を読んでいただく前に、大切なことをお伝えしておきたい。 本稿の目的は啓発であり啓蒙である。 決して強要するものではない。 誰にもスティーブ・ジョブズにはなれないし、スティーブ・ジョブズも彼以外にはなれない。 スティーブ・ジョブズのようにはなれても、スティーブ・ジョブズ自身にはなれないのである。 捨てるも拾うもあなたの自由。 何かの役に立つと思えば吸収すればいいし、不要と思うなら流せばいい。 反面教師にしたっていい。 もし、本稿を読んで何かしらの影響を受けたとしても無理に変わらないで欲しい。 経験上、無理に変わろうとしてもろくなことにはならない。 あなたはあなたのま…

  • 【庵野秀明監督の脅威の演出法】新世紀エヴァンゲリオン 第弐拾弐話 「せめて、人間らしく」。

    新世紀エヴァンゲリオン 第弐拾弐話 「せめて、人間らしく」 せめて、人間らしく 観ている者に、これでもかというほどの情報をぶち込んでくる庵野式演出は、いつ確立されたのだろう? TV版『新世紀エヴァンゲリオン』。 秀逸なタイトルでも有名だ。 第弐拾弐話 「せめて、人間らしく」。 久しぶりに観てみたのだが、あるシーンで庵野秀明監督の演出の凄まじさを改めて思い知る。 それは、情報過多でお馴染みの庵野式とは真逆の演出だった。 アスカとレイがエレベーターで二人きりになるシーン。 シチュエーションとセリフは異なるが『劇場版エヴァンゲリオン : 破』まったく同じアングルのシーンがある。 覚えている人もいるだ…

  • 日本政府へ望む【トンガ諸島噴火】対策も大事だけど、一刻も早い支援を。

    トンガ諸島噴火 2011年3月11日、東日本大地震の記憶が蘇る トンガ 大規模火山噴火 地球の大きさ、自然の雄大さと比べたら、人間が如何にちっぽけな存在かを思い知らされる。 © 時事通信 日本政府へ望む 日本が東日本大地震に見舞われれた際、真っ先に支援を名乗り出てくれた台湾政府。 ここでは、あえて政府と呼ぶ。 台湾政府からの支援の申し出は、一説には自国・自衛隊の出動要請よりも早かったという。 台湾にだって多少なりとも影響はあっただろうに。 あの日、あの時の感謝を忘れてはならない。 受けた恩を忘れてはいけない。 同じ環太平洋で生きる我々にとって、これは他人事ではない。 対岸の火事ではないのだ。 …

  • 過剰な説明や余計な注釈の排除【『紅の豚』から学ぶ】YouTubeやTikTokの見過ぎで行間を読めなくなった日本人。

    今どきの若者ときたら… 遥か古代に壁画にも『近頃の若者ときたら…』という文言が刻まれていたというエピソードは有名だ。 頭の固いオヤジどもなら古代と変わらず『最近の若者は…』などと思うのだろうが、個人的にはそれがどんなものであろうと若者の文化を否定する気はない。 だって自分たちもそうだったんだから。 自分のことを棚に上げて、他人をどうこう言うのはいただけない。 だが、しかしだ。 それが知能の低下や礼儀の欠如に繋がるような影響を与えているなら、問題にする必要があるだろう。 ひとつの問題提起として、本稿を読んで頂けたら有り難い。 改めてYouTubeとは 言わずと知れた、アメリカのオンライン動画共有…

  • 【歴代主題歌で読み解く】宮崎駿監督作品『紅の豚』の特異性。《コンプライアンスなんかクソ喰らえ!》

    宮崎駿監督作品 『紅の豚』とは 『紅の豚』は、1992年にスタジオジブリで制作された長編アニメ映画である。 東宝創立60周年記念作品。 監督はもちろん宮崎駿氏。 前作の『魔女の宅急便』に続いて劇場用アニメ映画の興行成績日本記録を更新した。 この作品以降、スタジオジブリ映画における宮崎駿監督作品は全て東宝系での公開となっている。 世界大恐慌の時代のイタリア、アドリア海を舞台に、飛行艇を乗り回す海賊ならぬ空賊と、それを相手に賞金稼ぎで生きるブタの姿をした退役軍人操縦士の物語。 宮崎氏は生家が航空機産業に関係していた。 そのため幼い頃から空を飛ぶことに憧れていた宮崎氏が、自分の夢として描いたのが本作…

  • 【鬼滅の刃遊郭編のテーマ曲】担当するAimerの魅力が詰まった神曲、OVA『機動戦士ガンダムUC episode.6』 ED曲 「Re:I am」。

    ※今週の【週刊!沢城みゆき祭り!!】はお休みします。 でも、堕姫のドSぶりは健在。 沢城みゆき様の堕姫はサイコー♡ Aimer プロフィール Aimer(エメ)は女性歌手であり、作詞家でもある。 アーティスト名は、自身の長年の愛称である「エメ」に由来し、フランス語で「愛する」「好む」を意味する動詞である。 バンドでベーシストを務めていた父親の影響でジャズやブルースなどをはじめとした音楽が身近な環境で育つ。 音楽好きだった父の影響で小学校でピアノを習い始め、椎名林檎や宇多田ヒカルの声色を真似して家で歌っていた。 中学からはアヴリル・ラヴィーンに傾倒してギターも始める一方、英語での作詞にも力を入れ…

  • 【映画はちゃんと最後まで観て欲しい】細田守監督作品、アニメ『時をかける少女』エンディング曲「ガーネット / 奥華子」が名曲すぎる。

    細田守監督作品 アニメ『時をかける少女』とは 細田守監督『時をかける少女』 『時をかける少女』は2006年7月15日に角川ヘラルド映画から公開されたSFアニメ映画だ。 筒井康隆氏の同名の小説を原作としている。 監督は細田守氏でアニメーション制作はマッドハウス。 各国の映画祭などで多くの賞を受賞するなど、高い評価を受けた。 キャッチコピーは「待ってられない 未来がある。」。 筒井康隆氏の同名の小説『時をかける少女』が原作ではあるが、小説そのもの映画化ではなく、同じ世界を舞台に原作の出来事から約20年後の世界を描いた作品。 原作の主人公であった芳山和子の姪である紺野真琴が主人公として繰り広げる青春…

  • 【名曲をプレイバック】iTunesのプレイリストは音楽人生の履歴書。[実はカバーだって知ってた?秦基博『Rain』]

    iTunesのプレイリストは音楽人生の履歴書 お気に入りの音楽の管理は、もっぱらiTunesで行っている。 その時その時に聴きたい曲の音源を手に入れては、手当たり次第にiTunesに入れまくった。 おかげで今では数千という曲が入っている。 言うなれば、iTunesのプレイリストは我が音楽人生の履歴書のようなものだ。 何か面白い曲がないかとiTunes内を漁っていたら、とんでもないお宝曲が記憶されていた。 新海誠監督作品のテーマ曲には名曲が多い。 新海誠監督の作品は知らなくても、テーマ曲だけは知っているという人もいるだろう。 秦基博氏の『Rain』も、そのひとつかもしれない。 秦基博『Rain』…

  • 【苦労は買ってでもしろ】やれない理由じゃなく、やれる理由を考える。

    新しいACTIONを起こすのは誰だって怖い。 今、手にしている安心を失うことになるかもしれないからだ。 だが逆に言えば、新しいACTIONを起こさなければ何も変わらない。 もちろん悪い方向へ変わることもある。 しかしそれを恐れていては、飛躍的な成功は望めない。 何かを得るためには、何かを捧げなくてはいけないのだと思う。 だが、人は年を取れば取っただけ変化を怖れる。 変化することが怖くなる。 そうすると、手に入れたものが途端に惜しくなる。 たとえそれがたいして必要なものでなくても。 しかし新しいACTIONを起こすのに、年齢や才能は関係ないのも事実だ。 もうこんな年齢だし? 今さら変えられないよ…

  • 退院後、1年余でトップアスリートの域まで回復するのは極めて異例【ガンバレ、競泳・池江璃花子選手】才能だとか運を言い訳にしている奴はよく聞け。

    競泳・池江璃花子選手 プロフィール 競泳・池江璃花子選手の専門は自由形とバタフライ。 2019年7月30日現在まで、個人種目11個とリレー種目5個、計16種目の日本記録を保持していた。 2016年 リオデジャネイロオリンピック 個人種目の100mバタフライの他に、400mフリー及び800mフリーリレー、400mメドレーリレーの計4種目でオリンピック代表に選出される。 その後の大会での活躍や将来性を高く評価した日本水泳連盟は、一時は五輪派遣を見送った自由形3種目においても池江選手をエントリーすることを発表し、これにより池江選手は日本人選手としては初めて五輪で7種目に出場することになった。 しかし…

  • 宮崎駿監督からの警鐘【『千と千尋の神隠し』から学ぶ】湯婆婆が千尋から名前を奪う理由。

    今さら本作品に説明の必要もないと思うが、本題に入る前に改めて、『千と千尋の神隠し』がどんな作品だったのか一応おさらいしてみよう。 『千と千尋の神隠し』とは 『千と千尋の神隠し』は、2001年に公開された長編アニメーション映画。 原作・脚本・監督は宮崎駿氏。 2001年(平成13年)7月20日に日本で公開されている。 興行収入は316億8,000万円で、当時の興収1位だった『タイタニック』(1997年)を抜いて当時の日本歴代興行収入第1位を達成。 2020年に『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が記録を更新するまで、20年近くにわたり首位記録を堅持した。 第52回ベルリン国際映画祭では『ブラディ・サ…

  • 気づけない無神経な大人たち…【『心が叫びたがってるんだ。』から学ぶ】"気づく" ことの重要性。

    ioritorei.com 何かに "気づく" ということは、気づいた分だけ視野が広がる。 知識が広がる。 自分の中の可能性が広がる。 "気づく" ということを、簡単に考えてはいけない。 "気づく" ことは、人間の思考のすべてにつながっている。 気づけない無神経な大人たち 他人からの細やかな気遣い。 優しさ。 痛み。 様々なことに気づけない無神経な大人が増えている。 おまけに、それが当たり前だと思っている節があるからタチが悪い。 そんな調子だから態度が傲慢になる。 無神経な大人が溢れる。 引きこもって誰とも接しないのならそれでもいい。 しかし、社会生活を営む上で無神経な人間は非常に迷惑な存在だ…

  • 忘れかけている大切なもの…【『さよならの朝に約束の花をかざろう』から学ぶ】孤独を知り、時には孤独と向き合う必要性。

    『さよならの朝に約束の花をかざろう』を観て、忘れかけている大切なもの。 SNSがもたらしたものはお手軽な人間関係 SNSの普及で人と人は簡単に繋がれるようになった。 B'zが好きな者同士。 アニメが好きな者同士。 政治に不満を持つ者同士。 少し探せば、ほら、すぐに繋がる。 簡単だ。 しかし、人間関係は簡単な分だけ希薄になった。 どんどん薄っぺらい人間関係になっていく。 だって、そうだろう。 何もひとりに固執する必要なんかない。 深く付き合えば、相手の嫌なところまで見えてくる。 嫌いなところが見えてくる。 でも大丈夫。 嫌なところが見えたら他を探せばいい。 嫌いになったら他を探せばいい。 仲間な…

  • 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる…【名作邦画をプレイバック】中井貴一主演『壬生義士伝』

    洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… それこそ邦画の最大の魅力 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… それが邦画の良さだと思う。 昔は当たり前のように洋画一択だったが、近年の邦画はなかなかバカにできない。 製作費でハリウッドに勝てないならシナリオと演出と演技で勝負といわんばかりに、邦画のクオリティーは年々高くなっている。 たしかにハリウッド映画は華やかで見栄えもするが、どうしても大味になってしまっているように感じる。 演出的にはどうしても地味な邦画ではあるが、シナリオ的に感性が合うのはやはり制作者が同じ日本人だからだろうか。 もちろん作品によるが、邦画には洋画のクラ…

  • 【週刊!沢城みゆき祭り!!(2022.1.4号)】さーて、先週の沢城みゆき様は♬

    正月特番を押し退け通常運転を貫ける強さ 『鬼滅の刃』人気は未だ衰えを知らず 元旦と正月2日が土〜日曜と重なった2022年。 通常ならばレギュラー放送のアニメが入り込む余地などない。 『ルパン三世PART6』は慣習に従ってお休み。 しかし『鬼滅の刃』人気は正月も関係ないようだ。 むしろ数字が獲れと踏んだのだろう。 『鬼滅の刃』は正月も通常運転だ。 しかも、だ。 沢城みゆき様演じるドSの堕姫がこんなに人気だったなんて(笑) https://www.crank-in.net/news/98498 回を増すごとにドSぶりに磨きがかかっている堕姫♡ その美醜観にも注目が集まる。 悪態ばかりついている堕姫…

  • 【思考を止めるな!】頭の悪い奴にルールを破る資格なし。

    頭の悪い奴らは他人様の作ったルールの中でのほほんと暮らしてな ルールとは所詮は人間が人の都合で定めしものだ。 だから、ある程度なら破っても構わないと思っている。 もちろん他人を傷つけてはいけない。 他人に迷惑を掛けてもいけない。 その上での話なら、つまらないルールなら守る必要はない。 例を挙げてみよう。 一番例に挙げやすいのは道交法についてだろう。 信号無視くらいなら誰にだって経験があるはずだが、これだって立派なルール違反だ。 だが、例えば車一台通らない深夜のローカルな道の信号を無視したところで何の問題もない。 ただし、頭の悪い奴(バカ)を除いては、だ。 もし信号無視をするなら… ・車の通行が…

  • 『CHAMP / B'z』【この曲のこの歌詞がスゴい】ぶっちぎれ!その他大勢なんかじゃ意味がない!!

    音楽を聴く時、あまり歌詞を重視しない人が多くいるようだ。 しかし何の気無しに聴いている音楽の中に、とんでもない名言や格別、果ては生きる指針にもなりうる人生訓が隠されていたりするものだ。 作詞家・稲葉浩志の考え方にはいつも非常に感銘を覚える。 B'zファンのひとりとして、その中のひとつをご紹介したいと思う。 今回ご紹介するのは『CHAMP』という曲だ。 おそらくそれほどメジャーな曲ではないだろう。 しかし、とてつもなくツッパっていてメチャクチャ格好いい楽曲である。 オンリーワンなんて馴れ合った都合の良い言い訳なんかいらない。 必要なのはナンバーワンを目指す姿勢だ。 B'z / CHAMP 『CH…

  • Once upon a time…【2022.1.1 [念書]】大切なのはいつまでもACTIONし続けること。

    少しばかり昔話を。 2008.7.6 日本ガイシホールにて どうしても何をやっても上手くいかない時ってみんなありますよね。 そんな時周りから声をかけられてもきっと前向きにはなれないと思います。それでも、前向きじゃなくてもいいから、怖いと思いますが今の自分にできることを精一杯してみて下さい。 怖がりながらでも、少しでもいいから、何かACTIONを起こしてみて下さい。ACTIONが得意な人、ACTIONは苦手だって人、みんなそれぞれで得意な人は今のままどんどんACTIONしていって下さい。でも苦手な人には新しいACTIONを起こすって本当に怖いことだと思います。精一杯勇気を出してようやく起こしたA…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ioritoreiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ioritoreiさん
ブログタイトル
完全趣味の世界
フォロー
完全趣味の世界

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用