chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
t-defector
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/26

arrow_drop_down
  • 第13回 シラチャ日本祭り 飲食店向け屋台出店募集

    7月13日付けブログで「スポンサー企業募集」の件を書きましたが、その募集はとりあえず一旦締め切って(概算予算確認の為なんで、スポンサー企業となってくれるところは未だまだ大歓迎!)、現在はシラチャ日本祭りにブース出店してくれる飲食店を募集をしています。にも有るように、飲食店許可若しくは酒類販売許可を取得済みの実店舗を構える飲食店に限ります。こちらは9月15日までの申し込みとなっていますので、興味有る方はcrja.information@crja.orgまでメールしてみて下さい!シラチャ日本祭り公式インスタグラム『シラチャ日本人祭り』ではなく『シラチャ日本祭り』なんで、お間違えの無いように!”日本人の為のお祭りでは無い”と言う意味合いを含んでいます…第13回シラチャ日本祭り飲食店向け屋台出店募集

  • パリ・パラリンピック パラバドミントン日本代表

    今年の2月22&27日と4月10日付けブログで、パタヤで開催されたパラバドミントン世界選手権と日本代表について触れましたが、パリで開催中のパラリンピックでもパラバドミントンの試合が始まりました!日本パラバドミントン連盟のFacebookより…上記リンク先の連盟のFacebookには、今回の日本代表選手の紹介も有って、2月のパタヤでの世界選手権を見に行ったときに、ご自身の試合の前にもかかわらず色々と教えてくれた長島選手のコメントも載っていました。スケジュールも何も分からんまま、その2月の世界選手権を見に行って会場に入ったときに、たまたま座った席の近くでやっていた混合ダブルスの試合で、その圧倒的なコートカバー力に目が釘付けになった今井選手の出場も決まっているようで楽しみです。パリ・パラリンピック特設サイトTV...パリ・パラリンピックパラバドミントン日本代表

  • タイの洪水リスク

    日本も台風10号による洪水被害を懸念する報道がされていますが、タイでも毎年の雨季の始まりに加え、タイ気象局が今年8~10月はタイ全体の総降雨量が平年より5%多くなると予想しているそうで、外出時には注意が必要です。バンコクの大学OB会の先輩から頂いたMS&ADホールディングスのレポートによれば、『8月は北部と東部でやや平年を上回る降雨量が、10月は広い地域で平年を上回る降雨量が予測されています。また、9月にかけては熱帯低気圧の接近による更なる降雨量の増加も懸念されています。』とのことです。シラチャ(チョンブリ)はタイの地域区分では”東部”となるのですが、上記のTMD(タイ気象局)出典の図の"タイの地域区分”を見ても分かる通り”東部”と言ってもシラチャの様な海側から内陸部まで有るので、同じような天気とは限りま...タイの洪水リスク

  • タイでのワタガシペア解散報道

    パリ・オリンピックで2大会連続メダリストとなったバドミントンのミックスダブルスの渡辺/東野ペアのコンビ解消の件は、渡辺選手のTVバラエティ番組内での結婚報告の件も含めて、タイでも多く報道されていましたし、先週、横浜で開催されていたJAPANOPENが二人で組んで出場した最後の試合になったとの報道も出ていました。タイには2022年5月14日付けブログでも触れたミックスダブルスの国民的英雄とも言えるペア=バス&ポーポーが居ることも有り、彼らと渡辺/東野ペアとの試合は、いつも注目が高かった印象が有ります。またバンコク開催のTHAILANDOPENやTHAILANDMASTERで、渡辺選手&新パートナーのミックスダブルスの試合や、東野選手の女子ダブルスの試合を見ることができればと思います。タイでのワタガシペア解散報道

  • KORONE ブース出店(@セントラル・シラチャ)してきました…

    8月23日付けブログで触れたセントラル・シラチャでのイベントへのKORONEのブース出店ですが、途中パラパラっと雨も降りましたが、そこまで酷い雨でも無かったので、出店ブースもステージも無事に全て終えることができました…開催場所が急遽、1階からG階に変更となりKORONEのブースは地下駐車場から建物真ん中のエスカレーターで登ってきた真ん前。タイ人のお客さんで、食パンを勝ってくれた人が多かったことにビックリ!昔の印象だと、中に無駄に多く甘いクリーム等が入った菓子パンしか食べないっていう感じだったので…(笑)の黄色の◯のタイ語が”イープン”=”日本”と言うことからも分かるように、このイベントに限っては基本的に日本人のみの出店となっているようです。毎月開催予定で、次回は9月21日(土)の開催とのことなので、次回も...KORONEブース出店(@セントラル・シラチャ)してきました…

  • シラチャ・マリンズ活動報告 (2024年8月25日)

    最近は夜に雨が降り出すことが多く、先週末も土曜の夜中が雷雨となっていました…っと言うわけで、8月最後のシラチャ・マリンズのソフトボールも水溜りを避けて、本来のグランドの隣のスペースでの開催…いつもの通り、置きティーバッティングと…ピッチング練習…からの、フリーバッティングを経て…最後はノック練習をして、来週からのタイ国日本人会第47回ソフトボール大会の決勝トーナメントに備えます。タイ国日本人会のHPより…そう言うことなんで、シラチャ・マリンズの本拠地!=ブラパ大学グランドでの活動は2週間飛んで、次回は9月15日(日)となります。シラチャ・マリンズは部員大募集中!さてそんな、バンコクで開催されるタイ国日本人会のソフトボール大会にも混ぜてもらったりするシラチャ・マリンズに参加してタイでもソフトボールをしたいと...シラチャ・マリンズ活動報告(2024年8月25日)

  • チョンブリFC 開幕3連勝!

    8月20日付けブログで、バンコクFCと共に開幕2連勝の件を取り上げましたが、昨日の3戦目のホームでのサムットプラカーン・シティ戦にも勝利し開幕3連勝!となりました。チョンブリFCのオフィシャル・インスタグラムより…これで18チーム中唯一の3連勝次節のアウェイでのチェンマイ・ユナイテッド戦で開幕4連勝として欲しいと思います。チョンブリFC開幕3連勝!

  • KORONE出店 フリーマケット@CENTRAL SI RACHA

    7月12日付けブログで新たに導入した”湯種パン”の件を取り上げさせてもらったKORONEJapaneseBakeryですが、Jump@laboさんからのお誘いも有り、明日=8月24日(土)にCENTRALSIRACHAで開催されるフリーマケットに出店させてもらうことになっています。2021年9月27日付けブログでも触れましたが、シラチャの英文表記を統一して欲しいですね???とは言っても、日本語でもシラチャやったりシーラチャやったり、稀にシラチャーも有ったりして統一できていませんが…(笑)KORONEJapaneseBakeryのインスタ”slice"が"slide"になってるのはご愛嬌…(現在は訂正済…)開催場所はセントラル・シラチャGF(=日本風に言うと1階…)のCafeAMAZON前のスペースです。出...KORONE出店フリーマケット@CENTRALSIRACHA

  • セパタクロー 第37回King's Cup @コラート

    もう15年も前の2009年8月4日付けブログで、当時のセパタクロー日本代表選手だった寺本進さんのことを取り上げていましたが、その後は寺本選手や代理人の方とも疎遠となり、ブラパ大学内やお客さんの工場内でもタイ人がセパタクローやってるのを見かけることは有っても、そんな興味持って接することは無かったのですが、今年からシラチャ在住となったシリエSCのバドミントン&ダイビング仲間が、来月1日~9日にコラートで開催されるセパタクローの国際大会の”KING'SCUP”の日本代表に選出された!っとのことなので現地まで応援に行こうと思い、15年ぶりに改めてセパタクローのルール等を勉強し直しています…会場はコラート(=ナコンラーチャシーマー)のターミナル21内の屋内アリーナです。今大会の代表選手団は下記のリンク先から…日本セ...セパタクロー第37回King'sCup@コラート

  • チョンブリFCもバンコクFCも開幕2連勝…

    8月10日付けブログで開幕戦快勝をお伝えしたチョンブリFCも、7月4日付けブログでベガルタ仙台とのプレシーズンマッチの件をお伝えしたバンコクFCも、共に開幕から2連勝とスタートダッシュに成功しているようです。「タイ・プレミアリーグに行こう」のサイトより…2連勝はチョンブリとバンコクの2チームだけのようで、このままの好調を保ったままで10月のチョンブリFCホームでの対バンコクFCになってもらえればと期待してます。チョンブリFCもバンコクFCも開幕2連勝…

  • シラチャ・マリンズ活動報告(2024年8月18日)

    日本の「お盆休み」最終日で、未だまだ一時帰国中の方も多い18日の日曜日にもシラチャ・マリンズのソフトボールは当然開催…未だに水溜りが残って芝生…っと言うよりも”雑草”(笑)が伸び切った中で、いつもの置きティーバッティング!7月8日付けブログでも触れたタイ国日本人会の第47回ソフトボール大会では下位リーグとは言え2位通過で決勝トーナメントにしたとのことでピッチング練習にも気合が入ります。ゲージ内でのバッティング練習を経てからのノック練習で、この日の練習を締めました。シラチャ・マリンズは部員大募集中!さてそんな、バンコクで開催されるタイ国日本人会のソフトボール大会にも混ぜてもらったりするシラチャ・マリンズに参加してタイでもソフトボールをしたいと言う方は、毎週日曜日の朝8時からブラパ大学のグランドで開催してるの...シラチャ・マリンズ活動報告(2024年8月18日)

  • ”ジンベエ様”降臨 @サメサン

    昨日、今週月曜日のサメサンでのダイビングの件を書いたとこですが、そのブログがアップされて直ぐに連絡があり、サメサン港から行ける一番遠いポイントのサンチャラムでジンベエザメ出現っとのこと…オリブル公式インスタに動画有り…現在、韓国からのショップツアーで韓国人ダイバーさん16名がパタヤに来ていて、ORIENTBLUEDIVECENTERのボートで昨日から18日まで4日間サメサンで”潜り倒して”います…今年の1月30日付けブログでは、同じくサメサンのダイビングポイントのレム・イープンでのジンベエ遭遇の件を話題にしましたが、今回の韓国人ダイバーさん達も、タオ島じゃなくパタヤ/サメサンを選んだことに喜んでくれてるでしょう!最初に聞いた時に「何でタイに潜りに来て4日連続サメサンなん?」って思いましたが…(笑)っという...”ジンベエ様”降臨@サメサン

  • ダイビング @サメサン

    タイは8月12日が”母の日”で祭日となっており、今年は今週の月曜日がその”母の日”だったので、本帰国を控えてコレが最後のサメサンでのダイビングとなる在シラチャ住人でバドミントン仲間でも有る駐在員さんと一緒潜りに行ってました。8月5日付けブログで書いたOW&AOW講習の時ほどコンディションは良くなかったですが、そこそこのコンディションで何とか最後のサメサンを楽しんでもらえたのでは???っと思います。サンゴの白化現象は未だまだ収まっていませんが、場所によってはちょっとマシになってきたのか???っと思えるような感じで、これから水温が下がってくるのに期待したいです。まぁ、水温が下がったから直ぐに元に戻る訳では無いのですが…今回は自身の新しいBCDにフィットするウェイト位置をチェックするのに色々と試しながらの潜りだ...ダイビング@サメサン

  • セター首相に憲法裁判所の解職命令

    昨年10月20日付けブログと10月27日付けブログでも話題にさせてもらった、タイのセター・タビシン首相ですが、岸田首相が自民党次期総裁選への不出馬を表明したの同じ日に、憲法裁判所の判決が出て解職となりました…タイの憲法裁判所と言えば、2023年5月の総選挙で1,400万票以上を獲得して第1党となった前進党を解党させる判断を先日出したとこで、タイ国内外から非難を浴びています…まぁ、コレも何やかんやでゴチャゴチャっとなって、そう言う判断を出さなければならなかったんやろうけど(笑)、とにかくまた”赤服さんチーム”と”黄服さんチーム”に分かれて騒動が広がって、2008年の空港閉鎖騒動のようなことにならんように願うばかりです。もう、鶴の一声で騒動を収められるような人は居ないんで…セター首相に憲法裁判所の解職命令

  • シラチャFC

    昨年4月26日付けブログでアマチュアリーグからの復活を果たしているシラチャFCについて書きましたが、先日8月11日付けブログで書いた真楽茶神社大鳥居竣工奉告際の際に久々に前チームオーナーの息子の現チームオーナーに会って話してたら、下記のブローシャーを見せてLINEで送って来ました…"川崎フロンターレキャンプ"となっていますが、7歳~11歳の子供を募集となってるんでフロンターレのアカデミーの子供達とのキャンプになるんでしょうか?フロンターレの試合観戦等のイベントも有るようです…SRIRACHAFCオフィシャルFacebookページ現状、どのレベルのリーグに属していてリーグ戦のスケジュールがどうなってるんかも良く分かりませんが(笑)、またいつかはタイ1部リーグに昇格してくれれば嬉しいです。シラチャFC

  • パリ・オリンピック タイ代表

    パリ・オリンピック開催前の7月24日付けブログで、タイ代表選手のユニフォームの件を話題にした際に『タイがメダルを狙えそうなんは、テコンドー,ボクシング,重量挙げ…そしてバドミントン位か???』っと書きましたが、その通りになりました金=1,銀=3,銅=2の計6個…まぁ大方の予想通りなのかも知れませんが、当たったんでちょっとなんか嬉しい…(笑)もちろん、もっとメダル取ってくれた方が嬉しかったですが…次のロサンゼルス大会では、日本代表と対戦して頑張ってた卓球のタイ女子代表や、7月30日付けブログで取り上げた柔道タイ代表、それに4月4日付けブログで紹介した、フラッグフットボールのタイ代表にも期待しています。パリ・オリンピックタイ代表

  • シラチャ・マリンズ活動報告(2024年8月11日)

    タイは8月12日が「母の日」で祝日となり、7月の2週連続に続いてまたまた3連休…その3連休のド真ん中の11日の日曜日にもにもシラチャ・マリンズのソフトボールは開催されました!野鳥の楽園となっている練習場所のブラパ大学グランド近くの池…では無く、グランドの外野部分…(笑)野鳥の休息を邪魔しないよう、気を付けての置きティーバッティング…ではなくて、そこまで飛ばないだけか???(笑)フリーバッティング練習には、今週末に試合が有るようでタイ人選手も何名かが参加…最後は”バックホーム悪送球やり直し”の罰則付き(?)のノックをしてこの日の練習は終了!シラチャ・マリンズは部員大募集中!さてそんな、野鳥の休息にも気を使って練習する優しいシラチャ・マリンズの練習に参加してタイでもソフトボールをしたいと言う方は、毎週日曜の朝...シラチャ・マリンズ活動報告(2024年8月11日)

  • 真楽茶神社 大鳥居竣工奉告祭

    昨日のブログでもちょっと触れたんですが、9日(金)にスクムビット通りとソイ9㎞が交差してる所にできた大鳥居の竣工奉告際に参加させてもらって来ました。CENSUITEやサマーセットに住んでる人は既に良く下を通っているとは思いますが、その他に住んでいる人でもスクムビットを通った際に目にした人も多いかと思います。上記のテープカット前には真楽茶神社で式典が執り行われました。式典時のスピーチにも有りましたが、この鳥居がシラチャの新たなランドマークになってくれたらと思います。真楽茶神社大鳥居竣工奉告祭

  • チョンブリFC リーグ戦初戦完勝!

    8月7日付けブログでスタジアムのネーミングライツとスポンサー継続の件を書いた今期2部で再スタートを切るチョンブリFCですが、昨晩のリーグ戦初戦ではスパンブリFCを相手に4-0の完勝でした!オリンピックの放映が有るからか???、AISPlayでの放送が見つけられなかったので未だ映像は見ていないのですが…チョンブリFC公式インスタグラムより…対戦相手のスパンブリFCも長らく1部リーグに所属していたチームですが、2シーズン前から2部降格してからは2部でも下位に沈んでいる状況です…ちょうど、昨日の真楽茶神社の大鳥居建立竣工奉告祭に参列させてもらった際にチョンブリFC球団社長のウィタヤさんにもお会いしたんで、とりあえず日本人選手の招聘を頼んでおきました…(笑)スタートダッシュには成功したようなんで、このまま勝利を続...チョンブリFCリーグ戦初戦完勝!

  • 『大阪ホツケー』 オリンピック女子ホッケー アルゼンチン対オランダ

    本日はタイにもシラチャにも全く関係なく、「何これ!?」って思っただけのことを…特に見ようと思って見ていた訳では無いのですが、テコンドー女子49kg級のタイ代表の2連覇がかかる試合が始まるまで色んな競技をAISPlayで流し見していたら、女子ホッケーのアルゼンチン対オランダの試合前の映像でが、ストップモーションでずぅ~っと映されていました。アルゼンチンの選手のスティックなのかオランダの選手の物なのかも分かりませんが、先っぽに緑色で「大阪」と、見えにくいですが赤矢印のところに赤っぽい色で「大阪ホツケー」って書いてあります…AISPlayの映像、どう言う理由なんかは???ですが、音声が入ったり無音声になったりするチャンネルが有って、この時は無音声のままで何分間かずぅ~っとこの映像が映れていました。タイでも良く有...『大阪ホツケー』オリンピック女子ホッケーアルゼンチン対オランダ

  • 今期のチョンブリFC

    5月19日付けブログで、2024~2025シーズンの2部降格をお伝えしたチョンブリFCですが、2部に落ちて気合を入れ直しているようで(笑)、スタジアムにネーミングライツを活用し、今期からはスタジアム名がCHONBURIDAIKINSTADIUMとなるようです。そして、ちょっと心配していたパナソニックとのスポンサー契約もガンバ大阪との提携も続くようで一安心…ChonburiFC公式インスタグラムより…3月31日付けブログでお伝えしたように、彼らの来タイ直後からの付き合いのある大久保選手と小島選手が所属するバンコクFCが、チョンブリとは逆に3部から2部に昇格してきたので、チョンブリvsバンコクの際の応援が難しくなりますが(笑)、チョンブリFCには1年での一部復帰を目指して頑張ってほしいです。そう言えば、ダイキ...今期のチョンブリFC

  • クンラヴット・ビジットサーン選手 男子シングルス銀メダル獲得!

    今日のタイのスポーツニュースは昨晩のパリ・オリンピックのバドミントン男子シングルスでクンラヴット・ビジットサーン選手が銀メダルを獲得した話題で持ち切りです…タイ人の名前のカタカナ表記が難しくて、色んな表記がされていますが英語表記はKhunlavutVitidsarnです。決勝戦の相手は東京オリンピックの金メダリストで、現状では男子シングルスのNo.1の選手だと思われるデンマークのビクター・アクセルセン選手…準決勝のマレーシアのリー・ジージャとの試合を見てた時は「おっ、コレは行けるんでは???」って思わせる試合内容だったのですが、やはりゾーンに入った(?)アクセルセンは1枚も2枚も上だったか???、所々で素晴らしいプレーも見られましたが、結果は”完敗”とも言える感じでした。7月24日付けブログで話題にしたタ...クンラヴット・ビジットサーン選手男子シングルス銀メダル獲得!

  • OW & AOW講習 @サメサン

    今年の5月1日付けブログで、在シラチャ日本人の新OWダイバー4名と新AOWダイバー3名が誕生したことを書きましたが、先週末にはその4名のOWダイバーの内の1名がAOWダイバーになり、ベトナムからの日本人1名のOWダイバーが誕生となりました!最初は誰でも機材担ぐだけで大変です…(笑)前述の4月末の講習時は海況が”最悪”で流れも有って透明度も酷かったのですが、先週末は打って変わって流れも穏やかで透明度も良くて絶好の講習日和(?)でした。っが、7月15日付けブログでも触れたようにサンゴの白化現象は依然として酷いまま…この日はAOW講習生にずぅ~っとコバンザメがまとわり付いて講習を見守ってくれていました…講習1日目には1m級のオニカマスやケショウフグも見れ、2日目にはウミガメも見れるというラッキーな講習に…っと言...OW&AOW講習@サメサン

  • PADI WOMAN "DIVE DAY"

    昨年9月28日付けブログで、”オリブル(=ORIENTBLUEDIVECENTER)のボス”がPADIのコースダイレクターになったことを取り上げましたが、今回はその”ボス”がPADITHAILANDの始めたキャンペーンの『タイのPADI女性インストラクター9人のストーリー』のうちの1人に選ばれて、PADITHAILANDの公式インスタに動画がアップされています。PADITHAILADN公式インスタより…クリックで公式インスタ内の動画に飛びますさて、そんなボスが率いるパタヤのORIENTBLUEDIVECENTERでは各種ライセンス取得や、パタヤ,サメサン等でのファンダイブに興味が有る方からの連絡をお待ちしております!OrientBlueDiveCenter公式サイトPADIWOMAN"DIVEDAY"

  • BAAN SUKHAWADEE "鶏御殿" @パタヤ

    もう17年も前の2007年12月28日付けブログで、「昨年辺りから厳重だった入り口を改装して、何やら一般車や観光バスなんかが出入りしている光景を良く目にします。」と書いていた”鶏御殿”などとも呼ばれているSAHAFARMのオーナーのDr.PanyaChotitawanのお屋敷=”BAANSUKHAWADEE”ですが、入り口がスクムビット通り沿いに有って、パタヤへの行き来の際にはしょっちゅう入口のの前は通っているのに、シラチャに住み始めて約四半世紀でも未だ入ったことがありませんでした…っで、先週末パタヤからの帰りに観光バスが連なって入っていくのを見て思い立ち、前を通り過ぎていたのに急遽Uターンして見に行ってきました!スクムビット通りから見れるのは、この辺りの景色…この門を入って直ぐ右側にチケット売り場が有り...BAANSUKHAWADEE"鶏御殿"@パタヤ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、t-defectorさんをフォローしませんか?

ハンドル名
t-defectorさん
ブログタイトル
シラチャ日記
フォロー
シラチャ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用