chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さとー
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/24

  • 天ぷらの概念とは?と自問自答

    業務のため姫路へ。姫路駅に到着し姫路ローカルグルメ王のえきそば。 姫路についてローカルグルメの王であるえきそばで腹ごしらえをする。めっちゃ人がいるかと思うとそうでもなくガラガラであった。この王は民衆に支持されていない圧政を強いるタイプの王なのか。ちなみにローカルグルメの王かどうかは知らん。 ガッツリ影が被ってる 天ぷらえきそば。出汁に中華麺に限りなく近いちょっと違う中華麺っぽい麺を入れたもの。中華麺に比べよりツルツルした感じである。そばとして出されると明らかに違和感があり、ラーメンとして出されてもかなり違和感を覚える味わいである。天ぷらは衣のみを揚げてからチンした様なねっちゃりとしたシンプルな…

  • 35歳、ひとり、はま寿司で呑む。

    ・外気温36℃昼、はま寿司にて うだる暑さの日曜日正午。家族連れが大挙して押し寄せるはま寿司に、ひとり訪れた。ガンガンに効いている冷房に少しホッとする。時はまさにお昼時。外気温計が36℃を示していた。店内は家族連れの、まだかまだかという順番待ちから来る苛立ちにより、ピリピリと空気が張り詰めている。その空気に一瞬気圧されそうになるが、なんとか態勢を立て直し受付発券機に向かう。スーパーボールの様に予測不能、縦横無尽に跋扈するお子様たちを華麗に避けながら、である。 ・「あの人ずるーい!」を受けた背中 無事発券機の前までたどり着くと慣れた手つきで「おとな・1名・カウンター席」を選択。もちろん予約などし…

  • 回転すしの「わるもの」

    夏の思い出に、ひとり回転ずし呑みしました。 いつもとちょっと違う長編でお送りいたします。 よろしければどうぞ。 note.com

  • 責任は基本トッピングであるゆえにマシマシにしても給与は変わらず

    5:30に起床。 信じられない湿度により目覚めた。 マンションの最上階であるため、日光により屋根が熱されその熱が室内に伝わってきている。はずである。 おそらくここ何年かで内側から熱されており、ちょっとづつ内臓が半生になりつつあるかもしれない。 いやいや出社。 先日、昇進試験に見事不合格となったものの、課長がいないのはヤベーだろ。というわが社の意向により「課長代理」を兼任することとなった。こんな漫画みたいな役職あるんかいな。 その実、わが社の労働規約に「代理」の定めはないため、給与面や待遇に変更はない。 つまり責任マシマシの給与はふつうの状態である。ちなみに給与は他社に比べ、デフォルトで少なめと…

  • 新たなるポゼッションでの労働は責任が増し給与は変わらず

    6:30に起床。蝉が鳴いていた。 疲れ果てて飲まずに寝る。

  • タイトルをつけ忘れたまま投稿済み

    5:30、ごはんの炊ける音とともに起床。 どうせ早く起きてしまうなら、炊き立てのごはんと共に起きることを選んだ。 しかし、朝一番からおかずを作るのはめんどいので、鶏肉とともに炊飯し、とり炊き込みご飯をメイクした。 こってりとしたうまみで、おこげもしっかりとついており納得の美味しさである。 おかわりもして、朝からもりもり食べた。 ご機嫌な朝食を終えて出社。 昨日あるかと思われた、昇進試験の結果がメールにより通知された。 もちろんの事ながら、見事に不合格という結果に終わった。 しかし結果としては50点中38点、合格ラインは40点なので惜しくも、であるがNO勉強でも結構いけんじゃん!となった。 これ…

  • マイベストオブコンビニのおにぎりはセブンのエビマヨから不変

    6:45に起床。 いつもの時間に出社は不可能であることを、瞬時に認識した。 そうとなればコンビニに寄ったり、ついでに朝ごはんと昼ごはんも調達しようと企んだ。 ゆら~りゆらりと出社。 いつも棚がガラガラでおにぎりなどは、いなりずしタイプのおにぎりとか、ソーセージがのったごっついタイプのおにぎりしか残っていないことが多い。いなりずしタイプのおにぎりって無茶苦茶に違和感あるな。 しかし今日は、いつもと違う時間なので棚ぎっしりであり、おにぎりのオールスター感謝祭の様相を呈している。 マイベストオブコンビニおにぎりは、セブンイレブンの海老マヨネーズである。 ここ5年ぐらい常に王者として君臨しており、他の…

  • 昭和から平成に移りいま令和。それでもハレの日にはステーキ。

    5:30に起床。 いざ昇進試験、という気持ちで朝ご飯を食べた。 決して勉強をしているわけではなく、自分の作った問題が出るか否かが分水嶺である。 そしてこういう時、何か特別なことはせずいつものルーティンを大事にする様にしている。恒常性が大事。 いつものセブンイレブンに寄ってから出社。 いつもアイスコーヒーのレギュラーサイズを濃いめで買う。 しかしこの日は配達がいつもの時間に間に合わなかったのか、ラージサイズしかなかった。 いきなりルーティンが崩壊していく音が聞こえた。 そして昇進試験に。 もちろん、お気付きだとは思うが自分が作った問題など出るはずもなく、普通に難しい試験を普通に説いた。結果なんか…

  • 都合よくイベントなんて起こらない。

    4:30に起床。なぜ!? もぞもぞしながらスマホでネットの大海をサーフィンして過ごす。 なんか朝ごはんも食べる気がせず、歯を磨いてコーヒー飲んで身支度。 だらだら出社。 最近はマジに暑くて朝でも汗がダラダラ流れ落ちる。 このだらだら出社か!叙述トリックだ! そして業務もだらだら始めるも、週末に昇進試験があるため心ここにあらず。心はどこへ。 なにかトラブルがあったっぽく、若手社員がざわざわしているが見守ってる感を見事に演出し、なんとか関わることなくスルー。この上司大丈夫? なんとかなったっぽい雰囲気が出たところで帰宅。 ストロングゼロとキューちゃんぽい漬物。 生姜の存在感が大きく、きゅうりなのか…

  • 若者の輪に入りたがる中年は傍から見ると愉快な生き物

    5:30に起床。 刑務所の様な賃貸マンションの最上階に住んでいるのだが、最近暑さで目が覚めるようになった。 地熱ならる天熱で天井からジリジリと熱が伝わり、8月には朝起きたらこんがり焼かれていないだろうかと心配である。 パン屋に寄ろうか迷いながら出社。 ボーナスが出た盛り上がりも一旦喉元を過ぎ落ち着いた様相。 間に土日を挟むとえ?休みの間にこんなに使った!?と錯覚してしまう。 それは前日の引き落としのせいであり、過去の自分の責任である。 わが課はボーナスで何を買った、どこへ行ったとボーナスあるある話が展開されており、特になにもしていない私は入りづらいのであった。 立ち飲み行ったよ!とか聞かされる…

  • 文章じゃ伝えられないモノがある。

    6:00に起床と同時に銀行のアプリを立ち上げる。 心配していた事は現実となり、預金残高が目を見張る程に目減りしていた。目だらけである。 ただ単に自分が使った額が引き落とされており、未来の自分に託した過去の自分をどうにかしてやりたい。 やめてくれよ過去の自分〜。 もうだめだおしまいだ、と思いながら出仕。 デスクでプライベートのメールをチェックしていると、Amazonからポケモンカードの抽選に当たりましたぜ!というメールが来ていた。 一瞬、フィッシング詐欺を疑ったがどうやら本物である。 おそらく一次抽選に漏れた人に、キャンセル分やら余剰分を割り当てた抽選であろう。 が、こんな抽選は発売日当日に当選…

  • 唐突にお金が減ると困るけど増えても必ず来る寂しさよ

    6:30に起床。 まずまず!のタイム。このまずまずとは、まずいまずい!遅れる!といった意味合いである。 風のように身支度を済ませ出社。 途中セブンイレブンに寄ったので、文字通り滑り込んでセーフ。 いや滑り込んではいないので全然文字通りじゃない。 歩き込みセーフであった。 それよりも途中でセブンイレブンに寄るんじゃない。 平静を装って業務開始。 すると再度、経理担当が現れた。 これは昨日の賞与が間違ってました、没収!となるのか!? 実際には給与明細のお渡しであった為、頭の中では盆と正月と焼肉と寿司が一緒に来て、さながら宴会の様相を呈している。 焼肉と寿司がくるシュチュエーションってなに?すたみな…

  • 予想とは違ってたけれどこれもアリ。

    6:00に起床。 起き抜けでわかるほどの雨である。 しかし前日にレインウェアの用意をしている私に抜かりはない。 ちなみにわが家には2種類の雨具が存在しており、防水機能の弱いダサい方を合羽、オシャレで防水機能が高い方をレインウェアと呼び分けている。ルッキズムはやめよう。 しかし今日はオシャレな方で乗り切る予定である。 落ち着ついて白米と梅干、納豆を共に食べた。 レインウェアのほうだから大丈夫、と余裕をもっていたものの駐輪場に降りたところで予想外の強風に恐れおののいた。 レインウェアのフードを押さえながら出社。 それでも限りある資源の前髪がびちゃびちゃに濡れてしまい、砂漠化が進んでしまうことうけあ…

  • 押し売りの電話があったと報連相

    5:00に起床。 最近5時ごろに起きるのが恒例となっているが、決して自分が望んでいるわけではない。 求めずだから与えないで、の精神である。 早起きしてもやることなど無論存在しないので、仕方なくコーヒーをマイタンブラーに濃い目に入れた。 のほほんと出社。 新入社員がわが部署に配属されてもう半年も経つのか、と毎年訪れる感情に浸りながら業務。 普段はあまりかかわりがないのだが、教育担当が有休をとっており他の先輩社員も外出中。 わからないことあったら遠慮せず聞いてね~、なんか困ったら教えてね~と普段話さないけどフランクで柔らかい上司を装った。いや、そのまんまなのだが。 昼休み前、その新入社員が急いでや…

  • 平穏は突然現れ去っていく

    5:10に起床。 あまりにも早い目覚めで、もしかしてこれが老化!?と怯えた。 布団の中でなんでも知っているインターネットに答えを求めたところ、脳のストレスがなんたら~ってことで二度寝。これで脳のストレスが解消されたのでは? 二度寝に成功しすっきりとした気持ちで出社。 ここ数日、ほどほどの業務量であるものの凪のような平穏具合。 3~4日ほど業務中の記憶を失っている。 入社以来、初の快挙でありパーティー開催のお知らせを回覧に回したい気分である。 会場はわが社食堂に現地集合、持ち込み自由、現地解散だが、会計もすべて別で宜しくお願い致します。 などと油断していたところに、見積もりの督促が入ってきた。 …

  • 立場って大事な様でそうでもない

    4:40に起床。 というのも前日、21時にソファにごろんと横になったところ、意識を刈り取られた様に眠ってしまったためである。 朝から丁寧に味噌汁としょっぱいタイプの梅干し、自家製Qちゃん風漬物で素敵な朝食をメイクして食べた。 予想外にお腹いっぱいの状態で出社。 この日は賞与査定後の面談があった為、午前は事務所で暇を楽しみながら過ごす。 今季限りで同課の課長が東京へ栄転となるため、かりそめの涙と虚構の言葉で別れを惜しんだ。 午後になっていざ面談へ。 おそらく昇進試験の話が来るな、とは思っていたがまさにその通りとなった。 そりゃ上司いなくなるんだからそうだろ、と思いつつ試験勉強がかなりの面倒臭さ。…

  • 揚げたてと謳うと美味さ5割増し

    気合を入れて6:00に起床。 寝ているときは無意識なので気合が入っているかどうかは定かではないが、寝る直前まで気合とハイボールを入れた。 何を隠そう今日は半期の賞与査定の日である。 白米、納豆、みそ汁、梅干しを食べて出社。伝統的な料理をゲン担ぎ勘違いしてない? 清々しく出社。 わが社の評価システムはある一定の役職までは機械的に決定されるのだが、ある程度の立場になると役員と面談を行いその気分で決定する、といったものである。 考査資料を提出の上、厳選に気分で評価される。結局気分なの? ここ数年で気づいたことといえば、面談順番が後になるにつれ役員の「もう終わりたい」感がでてスムーズに終わるのだ。 ワ…

  • マツケンのサンバで浮かれ買い忘れ

    8:00に起床。 金曜日の夜は皿洗いを翌日の自分に任せがちなので、朝一番で皿洗いを開始。 勢いそのままに溜まった洗濯物や掃除機をかけた。 洗濯物が溜まりに溜まっており、布団を干すのは明日に延期することにした。 朝食はチキンオーバーライスっぽいものをメイク。写真は撮り忘れたため、皆様のご想像にお任せ致します。 インスタントコーヒーと野菜やら卵が無くなったため、スーパーへ買出し。 いつもは激安商店街へ買い物に行くところだが、サボローが急遽現れたため近所のスーパーへ行くこととなった。商店街まで行くのだるいもんな。 しかしこの選択が大正解となった。 なんと朝だというのに、生鮮食品に半額シールが貼られ始…

  • 可能なら定年するまで在宅で

    1:35に起床。え!? わずか3時間足らずの睡眠で目を覚ました自分に驚いた。 齢35歳にして能力が覚醒したのか… 華麗に二度寝を決めて再度6:00に起床。平日の二度寝成功はなぜか得した気になるな。 しかし大雨警報が発令されており、ニュースの降水確率が100%の表示でありちょっとわくわくした。 ざざ降りの大雨の中出社。 事務所につくなりいやー、本格的に梅雨だねといった会話を20回ぐらい交わした。 さらに昼になるにつれ窓を叩きつけるほどの雨量に進化した。 避難指示まで出る始末だが、わが社は当然のように通常業務である。 風が吹いたら遅刻して雨が降ったらお休みしたい。 まぁそんな都合いいことなんてない…

  • 未来ではAI同士が打合せ

    6:14に起床。 朝銀行に寄る必要があったため、今日は早起きしようと思っていたらこの様である。 起きたいときに起きれず起きたくない時に起きる、だって人間だもの。 ちょっと早めに出社。 朝一番から豊中での打ち合わせがあったため外出。 はいはい、と適当だが決して適当には見えない熟練の相槌を打ち、所々でオウム返しをして、さも顧客の話を聞いていますよ!感を演出するという完璧な演技であった。 もちろん最後には「相互の認識にズレがあってはいけないので、念のため今の内容をメールで送っておいて下さい」は忘れてはいけない。 いつかAIに仕事を奪われるサイドに所属している側の人間である。 お昼は無茶苦茶オムライス…

  • いつだって働く男はワークマン

    5:50に起床。 ベストとまでは言わないが及第点の起床時間である。 相変わらずの雨で防水バッグとレインウェアが八面六臂の活躍を見せているが、その全てがワークマンの製品。 それを着て出勤している様はまさにワークマンマンである。 ワークマンマンがやる気満々で出社。 しかし会社についた途端にやる気が激減した。着替えたからかな。 話は変わって、わが社は6月に業績と運がよければ賞与が支給されることがある。 その為に人事考課資料を作成せねばならない。 これがまた非常に面倒で作成時間を要する為、この時期は残業必死となるのであった。 さらに内容は細かく精査されず最終的には代表の鶴の一声で決定される。ぎゃふん。…

  • 知り合いの家賃と間取りを知っている

    雨の音で6:00に起床。 朝から結構な雨量である。 とある公共機密機関「オハアサ」の情報によると、大阪が例年よりも早く梅雨入りしたらしい。 この「例年より」の例っていつの年なの?毎回早かったり遅かったりするので、例年は最早まやかしなのでは? しっかりと雨が降っているので、薄手でシャカシャカしたThe合羽と、しっかりお洒落なレインウェアのどっちを着るかを天秤にかけた。 結果バッグの収納スペースの問題から、なんと下馬評では圧倒的不利とされていたThe合羽が判定の末僅差で勝利を収めた。 しかし今日はいつも使っているバッグではなく、防水仕様のバックパックを使用するため収納スペースが変更となりレインウェ…

  • 美味すぎることが死因だと美味死

    6:00に起床。 ベストオブ起きる時間である。 最近起床時間が遅かったり早かったりして、体内時計の狂いが疑われておりどこに修理を出そうか迷っていたところだった。 昨日の鶏生姜ご飯を食べてから出社。 月曜日のルーティンであるメチャ長朝礼を終え、元気がごっそり無くなったところで外回り。機械が故障したか何とかでとりあえず見に行くことに。 打ち合わせは12:00からだったのだが、早めに到着した為近くのコンビニで早めの昼食。 おにぎりを2個食べてから打ち合わせに。 まったく訳が分からない内容にふんふん、と相槌を打ち続けること2時間。 最後に「今の内容をメールで下さい」と客先に伝え事務所へ戻る。 その前に…

  • 意図しないミスから始まる物語

    日曜日なので8:00に起床。 掃除洗濯と昨日の皿洗いを終えてハイボールの支度。 基本的に隙を見せるとすぐにアルコールを摂取しようとするので、休日のアルコールは10時から、と厳しく制限している。厳しくの意味間違ってない? しかし前日にポカリの如くゴクゴクとハイボールを摂取した為、ウイスキーボトルが空になっていた。 しょうがない、とストロングゼロを探すもこちらも無し。今1番欲しいものは在庫管理能力と無限にストロングゼロが出てくる冷蔵庫である。無限にハイボール出てくるなら在庫管理能力いらんやん。 しぶしぶスーパーへ。の前にコンビニへ。 ハイボールを飲みながら向かうこととした。 今年のベストオブナイス…

  • 甘からず辛からずしかし美味からず

    6:30に起床。 今日は月に1回の土曜日出勤の日。 これほど憂鬱な事もないぐらい憂鬱な日である。しかも12:00までの出勤なのでやる気も起きないという、ただ早起きを強制されられる魔の日である。 まだ今月はGWという祝日の連打によって憂鬱が打ち消されているものの、6月は祝日が存在しないので憂鬱が押し寄せてくる。 泣いてる場合じゃなく、ワクワクを100倍にしてパーティーの主役になろう。WE GOTTA POWER。 しかし、残念ながら0を100倍しても0である。 コンビニでガムを買ってから出社。 業務といっても特筆してする事もないので、せっせと資料作りに勤しんだ。 定時を迎えた瞬間に脱出。 ストロ…

  • ウスターとカラシをかけたら同じ味

    5:30に起床。 昨日はいつもに比べ、あまり飲酒しなかったのでさわやかな目覚め。 しかし5:30は目覚めるのにはあまりにも早いので二度寝を敢行。 スリリングなプレイだが見事成功し、6:15に再度目覚めることに成功した。平日ど真ん中に二度寝を試みるんじゃないよ。 達成感に満ちた表情で出社。 昨日に引き続きプレゼン資料の製作。あんまり意味の良くわかってない横文字を使いながらパっと見カッコいい資料に仕上げた為、自分でもよくわからない資料となりつつある。俺は化け物を生み出してしまった様だ… 午後に入り他部署の新入社員が2名挨拶に来た。 ???と頭上に?が3つ並んだところで部署別のオリエンテーションがあ…

  • 刻むのは無責任という言葉

    6:47に起床。 昨日までの早起きが嘘のよう。家を出る15分前の起床となった。 朝に食べようと仕込んでおいた味噌汁も飲めず、スープジャーに詰めて昼食用とした。 本格的な恰好をしているロードバイカーと同じぐらいの速度で出社。 なぜか新たなプロジェクトの責任者に任命されてしまった。 そもそも「非残業・無責任」というタトゥーを彫っても後悔しないほどの無責任者なので、適任ではないのだ。人を見る目がないなぁ。 直属の部下に「いい経験になるからやってみれば?」とやんわり押し付けようとするも「自分がしたくないだけですよね」と見透かされた。人を見る目があるな。 だって上司って嫌なことは部下に押し付け、部下の功…

  • 錯覚を引き起こす程の思い込み

    6時に炊飯器の炊きあがりの音で起床。 ちょっと前に自宅からちょっと遠い方のスーパーで明太子が半額になっていた。 行きつけのスーパーでは明太子が半額になっていることなど見たことがなかったので、テンションがブチアゲ天かすネギモリモリになった。丸亀うどん? 明太子は絶対に炊き立ての白米と食べねばならぬ、と白米法で定められているので、法令を順守して白米と共に食べた。 もちろん約束された勝利の美味しさ。ごはんがすすむくんである。お腹の許容量からするにあと2膳は容易いのだが、ダイエットのためガマン。 出勤途中いつもセブンイレブンに寄ってコーヒーや昼食を買うのだが、今日はファミリーマートとガラッと気分転換。…

  • うっかりとしてたら肥るこの季節

    朝5:30に起床。最近めきめきと起きる時間が早まっている。 これは成長の証であろう。いや老化の証かもしれない。 雨が降るかな~どうかな~という曇り空からの挑戦状を受けて立ち、上下レインコートにレインシューズという万全の装備で出勤という戦いに臨んだ。 しかしものの5分もすると太陽が顔を出し、レインコートは無残にもサウナスーツへと変貌したのであった。 雨も降ってないのにボトボトで出社。 業務はコロナ前までとはいかずとも、徐々に賑わいを取り戻してきている。 しかし今までぬるま湯に浸っていたため、予想以上に皆がバタバタとしている様子が非常に面白い。これが所謂、身から出た錆状態であるな。 午前11時頃に…

  • 自分との約束を守るのはとても大変だということ

    この日は休みにもかかわらず5:30に起床。 早起きは3文の得というが3文しかもらえないのだったら正直もう少し寝ている方が得、みたいな今まで20兆回ぐらいは聞いた話を思い出しながらシャワーを浴びた。 最近日に日に気温が上がってきて、もう夏じゃん!と思って過ごしている。 そして毎年やってくる、夏に向けてダイエットしようのムーブメントが押し寄せてきた。 かといって海に行くわけでもなく誰かに裸を見せるわけでもないのだが、なんとなーく全国民が抱く感情であることは間違いない。 しかしダイエットと晩酌を天秤にかけると、圧倒的大差で晩酌が突き放してしまう。天秤がぶっ壊れている可能性があるな。 結果、毎年やって…

ブログリーダー」を活用して、さとーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さとーさん
ブログタイトル
イエ飲ミラボ.
フォロー
イエ飲ミラボ.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用