chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 平日の昼間の静かなひとり花見&尾道の猫ちゃん

    いつもは通らない道を通って 買い物へ行った桜が そろそろ散り始める風が吹くと 花びらがはらはらと舞って~そんな桜の木の下で 買いものへ行く前にひとりお花見をした有名な場所でなくても ここの桜も きれいに咲いているのにね~世間の人がお仕事をしている時間に のんびりとひとり花見周りをみると 気づくと 遠くのほうでも ひとり花見をしている人がちらほらいたし桜の写真を撮っている人もいた今年は なんだかん...

  • クローゼットに服を並べて考える

    クリーニングに持っていくものが 準備できた冬ものは かさばるし 料金も高い値引きされる時がやってくるのを待っていたでも 給料日前だから 来週まで持っていくのはやめとこちょっと 空間をつくって考えてみることにしたここに今とこれから先の季節に着るものを並べてみた 並べてみるものは外に着ていくもの並べてみて マジマジと見たら いや~もう外には着て行かないわ となる服が出てくる去年は普通に着ていたのに 季...

  • ガソリン代+高速代が家計を圧迫しているけど。。。。。

    今日は クレジットカードの引落日今月もごっそり引き落とされた (。>ω<。)ノそして 来月の分を確認する ( とりあえず今確定しているものまで )すでに10万円超えてる ((´・ω・`;))電気代 14,920円NTT 5,645円ガソリン代(3月に使った分) 21,055円高速代(3月に使った分) 50,810円その他 11,086円これは夫のクレジットカード分この中には 食料品や日用品代は入って...

  • 今治タオルのお店で欲しいものができる&蛇口からジュース&みかんの家系図

    満開の桜を松山城に見に行ったときに観光客が多く歩いている通りにある 「伊織」というお店に入った店内にはお客さんもけっこういたけど スマホのグーグルの消しゴムマジックで人物は消した (足が薄く残っているところもある)今治タオルや愛媛県の特産物も取り扱っているお店本店は道後温泉街にあるみたいわたしが行ったのは 松山お城下店たくさんの種類の今治タオルがあった見ていると みんな欲しくなってしまった~ 『um...

  • カリっと青春を思い出すトシちゃんの「悲しみ2ヤング」江崎グリコCM

    この年になると 自分もだけど 周りの友達や知り合いの人が誰かに失恋をした。。。。。なんていう話を 全くきかないっていうか この年代の状況から考えると失恋ではなくて 離婚っていうことになるのかなあそもそも 誰かを好きになるとか 誰かと付き合うことになったとか フラれたとかそういうことを聞くこともなくなってから 何年経つんだろ?ついこの間まで 10代だったような気もするのに (←ちょっとずうずうしくな...

  • 1月から3月に観た映画 メモしとこ~

    この3か月(1月~3月)の間に映画館へ行って観て来た映画ジョン・カサヴェテス レトロスペクティブ リプリーズから4本★こわれゆく女 ★ラヴ・ストリームス ★オープニング・ナイト★アメリカの影観た映画のうち3本は 映画監督ジョン・カサヴェテスの奥さんのジーナ・ローランズさんが出演されている作品ジーナ・ローランズさんの映画は 過去に 1980年に公開された「グロリア」という作品しか観たことがなかった今...

  • 新しく使い始めた日焼け止め&初めての韓国コスメ

    3月の半ばから 新しい日焼け止めを使い始めた資生堂のワタシプラスの残っていたポイントを 全部この日焼け止め代に充てたネットで注文したら 立派な箱に入ってやってきた一度試してみたかったこの日焼け止めお値段が高いから 躊躇していたけど 今回は ほぼポイントで補えたから買うことができた今でも高い値段だなと思ってたら 4月15日からは さらに値上げされるらしい自分でいつも買っているものや こうやって買った...

  • 青春18きっぷの駅の旅は続く

    先日 青春18きっぷの今年の春の駅に行った話を書いたけど牧野植物園に行ったあとに いつか機会があったら行ってみたいと思っていた場所が意外と近いことを知って だったら今行くしかないじゃん~とその場所を目指して行ってきたまたまた青春18きっぷの駅 過去に2回登場した駅土讃線 西佐川駅ここは NHKの朝ドラ「らんまん」のモデル 牧野富太郎博士の出身地結果として 牧野植物園繋がりになったけど~この駅が18...

  • 春の牧野植物園

    3月なのに この暑さはおかしくない?っていうような晴れた日に 桜と春の花を見にいった去年も来て 次は春に来たい!って思っていたところ高知県立牧野植物園 朝9時開園で 9時半前に来たから 駐車場はまだ余裕だった 園内は 春の花がたくさん咲いてた (^-^)/桜マップも置いてあり 園内の桜が紹介されてる桜マップのコラムにも書かれている 高知名物の桜 「仙台屋」エドヒガン 紅枝垂足元にもかわいいたくさんの花が...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サバティカルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サバティカルさん
ブログタイトル
小気味好い毎日
フォロー
小気味好い毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用