chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 高知県南西部灯台巡りの旅

    春の海を見たい! と向かった先は 高知県南西部我が家の 「 高知県行きたいところへ全部行くのだキャンペーン 」 暖かくなったから再び再開まずは 四国最南端の足摺岬駐車場から歩いて灯台へ一人旅をしている女性がいたけどこういう場所を選んで そして 一人でやってくる。。。。。 そういうセンス好きだな~足摺岬からは海岸線を走って~臼婆へここは 日本で最初に黒潮が接岸する場所で 黒潮の流れを見られる海岸はこ...

  • 青春18きっぷ2024年春のポスターの駅に行ってみた

    青春18切符を使ってよく旅をしている友だちが3月のはじめに この春の18切符のポスターが駅に貼られているのを見たと言っていてどこの駅なんだろ?と ネットで検索してみた最近は 18切符のポスターが どこの駅でも貼ってはるわけではないみたいだなあJRの駅をいくつか行ってみたけど どこにもポスターが貼ってなかった以前は ご自由にどうぞと チラシも置いてあったけど~18切符のチラシは 好きな人多いと思うし...

  • 転勤は半年後? 春の花に癒される

    この春の異動発表はなかったから(夫の会社)転勤は 半年か一年後かなあ順番的には 次が 夫の番かなここでの暮らしも一年半半年後だと ちょうど二年になるから 秋には また 転勤かもなので 次の引っ越しまでに また 要らないものを捨てておこうって思ったけどけっこうな数のものを もうすでに手放しているから大きなもの(家具)で捨てたいものって 家の中からはもうなくなっているわたしは 広い部屋に住みたいって思...

  • 旧野﨑家のお雛様&海を見ていた午後(倉敷児島ベルクさん)

    倉敷の児島にある 旧野﨑家住宅へ行って たくさ~んのお雛様を見た↑明治5年 岡山藩主池田家より拝領したもの中座敷に置かれていたお雛様ここからむこうまで(掛け軸が見えるところ)長さが42メートルもありその間には9つの座敷がある (゚д゚)曲線の美しい石垣 高さ12メートル 長さ50メートルたくさんの石が隙間なく積み上げられていて この中に1つだけ縁起を担いで扇の形をした石が混ざっているどこどこ? ほらここ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サバティカルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サバティカルさん
ブログタイトル
小気味好い毎日
フォロー
小気味好い毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用