chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
VINTAGE'S KEY https://vintages-key.hatenablog.com/

多肉植物との楽しい暮らしについてのブログを始めました。プレゼントセットや寄せ植えを作成し、ネットで販売しています。将来、設計事務所兼多肉植物を取り扱うお店を将来構える予定です。よろしくお願いします。

Eri
フォロー
住所
明石市
出身
明石市
ブログ村参加

2021/04/22

arrow_drop_down
  • キャンドゥの文鳥グッズは必見!

    文鳥さんと暮らしていると文鳥グッズを収集してしまう方多いのでは無いでしょうか?私もその一人でして、以前はリラックマを見ると購入していたのですが、最近は専ら文鳥グッズを見つけるとついつい購入してしまします 「100円均一のお店で一番文鳥グッズを取り扱っているのはどこ?」 という質問には、間違いなく 「キャンドゥ」一択だと思っています。 Xやインスタグラムで検索履歴から自然に上がってくるようになり、文鳥グッズに出会えるのですが、大体がキャンドウさんの商品ですね。 最近購入した商品の一部です。本当にかわいい!! もちろん使えそうなもの以外は買いませんが、実用的なものが多いのもありがたいです。特に、左…

  • 流木を使った多肉植物の寄せ植え

    多肉植物を育て始めたとき、絶対作ろうと思っていた寄せ植えがありました。 それが「流木を使った寄せ植え」です。 私が流木を使って寄せ植えを作ったときのことを今日は記事にしたいと思います。 【流木の入手方法】 【私が流木を入手した方法】 【流木を使った寄せ植えを作る】 【流木の入手方法】 「流木ってそもそもどこで入手するの?」から始まりました。 ■購入場所 ホームセンター ペットショップ(水槽関係の近くにあります) メルカリ 流木の専門店 があります。調べてみると意外と流木の専門店が多いことに驚きました。お手軽にはじめるなら、この4つの場所から探してやってみるのもいいですね。(処理などしているかど…

  • 大切なペット(鳥さん)との防災について考える。何を準備する?

    はじめに このたびの令和6年能登半島自身で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被害を受けられた皆様の安全と1日でも早く平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。 この度の報道を受け、 「自分の住んでいる地域で災害が発生した時、鳥さんとどのように避難する?鳥さん用の防災対策は?」ということを考え始めました。同じように考えられた方、多いのではないでしょうか? どうしても防災意識はすぐに薄れてしまうので、早速、調べて、準備、対策した内容をまとめてみました。 【ケージ周りの対策】 【鳥さん用の防災セットを準備】 【鳥さんの防災についてすごく参考になりました】 【避難場所の確認】 【…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Eriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Eriさん
ブログタイトル
VINTAGE'S KEY
フォロー
VINTAGE'S KEY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用