インスタでも何度か聞かれた海外在住者が気になる漬物容器。これでカブをつけたら美味しくできた。少量の漬物を漬けるときこの小さな漬物容器がとっても便利。おばあちゃ…
スイスに暮らすアルパカです。いつも愛読、ありがとうございます。日常生活から、旅行情報などを配信しているのでお役に立ててみてください。
私が仕事だった土曜日の出来事です。 夫と息子が訪れた場所が、IKEAです。 そこで、買ってきたものがこれ。 何度も、私がこれは買わないよ〜って息子に言っ…
ダイエッター部員の私は、かれこれ、25年以上もダイエッター部員。 結局、幽霊部員になっているからだよね。 本気でやった月曜断食も、Twitterで月曜断…
韓国ブーム到来! なのか、大手スースーパーマーケットMigrosでも韓国食材が買えるようになりました。 チャプチェ用のソース混ぜるだけで超簡単 スイスに…
スキー休暇で訪れたヴァレー州(ヴァリス州: 独) 写真でお届けします。 スキーホリデー in ツィナール スキー場へはゴンドラで向かいます。 この日は快…
今日は、ママでも嬉しいプレゼント。 先日、やっとブランドプロデューサーの高鳥由里子さんとミーティングできました。 由里子さんのアメブロ 前回のミーティ…
こんにちは〜。スイス暮らしのアルパカです。今日はわたしの大好きなチューリッヒのカフェを紹介しまーす。このカフェの名はMAME。チューリッヒ駅のお隣シュター…
旅行からの帰りにMigrosのレストランに立ち寄ったのですが、やっちまった・・・ 何を食べようかなと迷ってヘルシー系のフィットネステラーを注文。 ※…
こんにちは! スキー休暇のお話が続いていますが、今回宿泊した施設には、洗濯機もついていました。 関連記事『絶景! スイスでスキー休暇』 こんにちは。…
こんにちは。スポーツ休暇中のアルパカです。休暇中はヴァレー州に行っていましたが、この地域で有名なものといえばアプリコット。アプリコットの産地 ヴァレー州で…
こんにちは〜。今月はスポーツ休暇でスイス、ヴァレー州に行ってました。 ドイツ語ではヴァリスと言います。チューリッヒから車で4時間以上かかりますが、今回、宿泊…
息子が幼稚園に入る前に多くの子どもが持っている水筒がこれ 持っていない子の方が少ないくらいこのボトルを使っている子供が多かったですね。 スイスのSIG…
こんにちは。 スイス、チューリッヒは現在スポーツ休暇中。 今年はフランス語圏ヴァリス州に来ています。 人生で初めてスキーの先生をつけてスキーレッスンをしま…
こんにちは! 寒さが増してきましたが、みなさんは凍えていませんか? 私は、腰を痛めてしまい今日からのスキー休暇が少し気が重いです。 さて、タイトルでも書い…
最近ハマっているKpop。 友達は化粧している男子はダメ なんだそうですが そこは、韓国のマーケティングの一環として見てあげましょう。 楽曲も勢いもい…
チューリッヒの映画館で上映されたBTSのコンサートYet to Comeの劇場版。 スイス在住のファンが駆けつけ、会場は大盛りあがりでした。 観に来て…
「ブログリーダー」を活用して、Arpakaのスイス生活ブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
インスタでも何度か聞かれた海外在住者が気になる漬物容器。これでカブをつけたら美味しくできた。少量の漬物を漬けるときこの小さな漬物容器がとっても便利。おばあちゃ…
今日のランチはすき焼き弁当ボックス。これにご飯と味噌汁がつくので結構なボリュームです。チューリッヒ市内からトラムで10分ほどの場所に位置するICHIZENさん…
スイスでも買えるカブ。味噌ベースのソースが美味しい! カブの葉っぱは、ふりかけがおすすめ。かつお節入りで捨てるところがないカブ! 今の時期しか買えないけど、L…
ベトナムランチチューリッヒで初めてサイゴン(@restaurantsaigon )というベトナムレストランに行きました~。ライスヌードルが美味しかったよ。おす…
この時期の楽しみといえばLidlで販売する、カブを買うこと。今週末は、ルツェルンの友人宅にお泊りしているのですが友人もカブを買ってました。煮物にすると美味しい…
気がつけば1月も半ば。今月は、息子から始まった風邪が、回ってきて少々風邪気味でした。なんだか身体がだるいなと思ったので今回は早めにくすりを飲んでみました。解…
なんて読めばいいのか、このレストラン。 Co Chin Chin ベトナムレストランなんだけど、 日本人が読むと コ・チン・チン ?? 日本語的に読めばよ…
冬休みも終わり、またいつもの日常が戻ってきましたが、 昨日、息子を信じすぎたばかりに起きた出来事を書きたいと思います。 去年末から、私は教会で開催してい…
スイスもやっと冬が来た〜って感じです。ここ数日は、気温零度超えで雪が少しだけ積もりました。こんなに寒くなると外出もしたくなくなり出不精に。せっかく、ジムに…
息子の通う学校が月曜日、お休みだったので今回はチューリッヒの映画館で上映していた「君たちはどう生きるか」を観てきました。少し難しい内容だとは思いましたが、考…
スイスの冬休みも終わり今週から学校が始まった場所が多いと思います。息子の通う学校では、1月8日がWeiterbildung という日で、学校がおやすみでし…
40歳を超えてくると顔のたるみやシワが気になってきます。そこで、私が買ってみた本がMEGUMIの美容本。超話題になっている美容本なので、今年は美容にも本…
こんにちは。日本は地震で大きな被害が出ているとYahooニュースで知りました。少ない被害であることを願っています。どうか皆様ご無事でいてください。実家に…
お久しぶりです。久しぶりにアメブロに戻ってきました。まずは、新年の抱負から。 私の新年の抱負はズバリ! 「出会い」 来年は、もっと沢山人に会いたい…
お久しぶりです。 先日、ロンドン旅行に行ってきたのですが、 ロンドンシティエアポートのセキュリティが最強でした。 何がすごいかって、セキュリティーチェック…
こんにちは〜。日本に帰ってきて最初の大きなイベントは起業女性を応援するイベントに参加したこと。Raise Lifework というイベントだったのですが、…
日本に帰ってきました。 今回は大韓航空を利用し、韓国経由で一時帰国。 大韓航空使うのは初めてだったのですが乗り心地も良かったです。(エコノミー…
湖でSUPを楽しんだと先日お話しましたが、そこで食べたランチが今まで見たことのないホットドッグでした。『夏だ! SUPだ! 湖水浴』 スイスの夏といえ…
スイスの夏といえば湖水浴。日曜日も気温28度を超えていたので湖も賑わっていました。でも、白鳥が泳いでいる湖では波打ち際にう○ちがあったりして、その光景を目…
実は、人生初のアリーナコンサートに行くことにしました。 2023年はどんどんKpopがヨーロッパにも進出し今年は紅白にも出場したTWICEがヨーロッパツアー…
インスタでも何度か聞かれた海外在住者が気になる漬物容器。これでカブをつけたら美味しくできた。少量の漬物を漬けるときこの小さな漬物容器がとっても便利。おばあちゃ…
今日のランチはすき焼き弁当ボックス。これにご飯と味噌汁がつくので結構なボリュームです。チューリッヒ市内からトラムで10分ほどの場所に位置するICHIZENさん…
スイスでも買えるカブ。味噌ベースのソースが美味しい! カブの葉っぱは、ふりかけがおすすめ。かつお節入りで捨てるところがないカブ! 今の時期しか買えないけど、L…
ベトナムランチチューリッヒで初めてサイゴン(@restaurantsaigon )というベトナムレストランに行きました~。ライスヌードルが美味しかったよ。おす…
この時期の楽しみといえばLidlで販売する、カブを買うこと。今週末は、ルツェルンの友人宅にお泊りしているのですが友人もカブを買ってました。煮物にすると美味しい…
気がつけば1月も半ば。今月は、息子から始まった風邪が、回ってきて少々風邪気味でした。なんだか身体がだるいなと思ったので今回は早めにくすりを飲んでみました。解…