時間軸のない週間バーチカル手帳、通称「ゆるバーチカル手帳」「セミバーチカル手帳」、最近はこのフォーマットもかなり普及して種類が増えてきてます! 種類が増えるということは、選択肢が増えてより自分にフィットする手帳を選べるようになる反面、買うと
|
https://twitter.com/harekoiblog |
---|
今日 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,116サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他趣味ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18,879サイト |
趣味文具 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 209サイト |
その他生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 39,701サイト |
手帳・システム手帳 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 185サイト |
雑貨ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 14,023サイト |
ステーショナリー雑貨 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980サイト |
今日 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 187,232位 | 196,594位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,116サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他趣味ブログ | 4,070位 | 4,227位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18,879サイト |
趣味文具 | 36位 | 37位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 209サイト |
その他生活ブログ | 6,933位 | 8,185位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 39,701サイト |
手帳・システム手帳 | 62位 | 66位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 185サイト |
雑貨ブログ | 2,022位 | 2,163位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 14,023サイト |
ステーショナリー雑貨 | 163位 | 172位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980サイト |
今日 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,116サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他趣味ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18,879サイト |
趣味文具 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 209サイト |
その他生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 39,701サイト |
手帳・システム手帳 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 185サイト |
雑貨ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 14,023サイト |
ステーショナリー雑貨 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980サイト |
時間軸のない週間バーチカル手帳、通称「ゆるバーチカル手帳」「セミバーチカル手帳」、最近はこのフォーマットもかなり普及して種類が増えてきてます! 種類が増えるということは、選択肢が増えてより自分にフィットする手帳を選べるようになる反面、買うと
【開封レビュー】見開き“半分以上”メモに使えるレフト式手帳が斬新! LABCLIPのホリゾンタルグリッド 2025年版の中身紹介
レフト式手帳は、見開きの左側がスケジュール欄、右側がメモ欄、というのが主流です。 特に左側のスケジュール欄は、月曜日~日曜日できっちり7分割されているタイプがほとんど。 「時間の決まったスケジュールはそれほど多くない」「タスク管理メインで使
【2025年最新版】メモ欄が見開き半分より広いレフトノート手帳2種まとめ(2024/9/18追記)
この記事では、メモ欄が広いレフト式の手帳をまとめました。 ふつうレフト式といえば、「左ページにスケジュール、右ページにメモ欄」となっているものを指しますが、それよりもメモ欄が広いものを集めています。 「今もレフト式を使っているが、メモ欄がも
【2025年版編集中】予定もログも! 見開きメモ欄が広いバーチカル手帳16種(2024/9/5追記)
時間軸のあるバーチカル手帳、便利なんですが、時間軸のほかに書き込む欄が少ないのが困る・・・といったことはないでしょうか? 毎日の時間軸の下の方にチェックボックスがあるだけのバーチカル手帳は多いんですけど、1週間をまとめて振り返って書きたいこ
今すぐ使える! 1日1ページの【日付なし】フリーデイリー手帳13種(2024/8/22追記)
予定もログも、書きたいことがたくさんあるなら、1日1ページの手帳が最適! ですが1日1ページのデイリー手帳は、たっぷり書ける分、「毎日書くことがなくスペースが埋まらない」「忙しくて一度余白のページができてしまうと挫折しがち」・・・といったお
【2025年版編集中】24時間週間バーチカル手帳11種まとめ。1日をもれなく管理する! (2024/8/23追記)
仕事の早番や遅番がある人にとっては、手帳選びは悩みのタネ。 手帳って紙面が限られる関係上、0~6時あたりの深夜帯が記載されていないものが多いんですよね。特にウィークリー手帳だとなおさらです。 以前出産を控えていた時、子供の生活記録のために2
【2025年版編集中】自由度満点◎ 時間軸のない“ゆる”バーチカル手帳18種(2024/8/20追記)
ビジネスにもライフログにも、自分のスタイルに合わせて使いやすい、時間軸のないバーチカル手帳をまとめてみました。セミバーチカル、バーチカルノートなどとも呼ばれていますね。 バレットジャーナルをやってみたいけど、いきなりイチから書くのはハードル
【口コミレビュー】フェリシモ『はじめてのガラスペン入門レッスン』飾り文字レベルアップ!(5回目)
FELISSIMO(フェリシモ)は、服や雑貨、習い事キットなどが豊富な通販サイト。 今回ご紹介するのは、『クラシカルな花文字と日常使いの文字をたしなむ はじめてのガラスペン入門レッスン』の5回目になります。 4回目に引き続き、キット内容の紹
かわいい&持ち運びしやすい! 小さいサイズのノート11種まとめ
「持ち運びしやすいメモツール」というと、スマホで充分! という方も多いと思います。 ですがあえてアナログなノートを使うことで、自分の感情を振り返って気持ちを整えたり、ふとしたアイデアを広げていったり、楽しかった記録を残したり・・・「書く習慣
年間目標と計画の立て方5ステップ|今も楽しみながら、夢も叶える【手帳タイム】
新年になると「今年こそ〇〇を達成したい!」と自然とやる気が出てきますよね。 ですが目標は立てただけだと日常の忙しさに流されてそのまま手つかずになってしまいがち。 そこで、新年の目標がフレッシュなうちに、もう一段階進んで年間の計画まで落とし込
手帳タイムどこでやってる? 使い分けで効果大! 場所選びの注意とポイント【自宅/カフェ/図書館】
手帳タイムは、振り返りをしたり将来のことをじっくり考えたり、自分のために自分と向き合う大事な時間。 定期的な習慣にすることで、やりたいことをやるためにどうするか? を考えることも習慣になり、日々の満足度も上がっていくのを実感しています。 そ
年末にやっておきたい、1年の振り返りの効果とやり方5ステップ|充実した1年のスタートを切る準備!【手帳タイム】
今年もあとわずかとなりました。 寒くなってくると「1年の終わり」を特に意識する頃ですよね。 手帳を新しくするタイミングでもあるので、これまで使ってきた手帳を見返したり、来年のことを考えたりと、手帳と向き合う時間も増える季節。 この記事では、
【実用性重視】買って良かったおすすめ推し文具まとめ【ヘビロテ】
この記事では、文具マニアな著者とーこがヘビロテしている、買って良かった推し文具をご紹介します。 近年は、毎年10万は文具を買ってしまっている・・・ 普段使いにも、文具好きさんへのプレゼントにも!かわいくて使える文具たちをまとめました! 実用
トラベラーズノート(パスポートサイズ)のカバー代用にSUNNYライトノートが合う!【手帳カスタマイズ】
トラベラーズノートって本革のカバーが本当にかっこいいですよね! ゴムバンドに装着できるチャームやタグなど、周辺グッズも充実しており、世界的にも人気商品となっています。 リンク もちろんこのままでもいいのですが、1つ贅沢を挙げるなら、カバーが
持ち運びに最適なかわいい小さいノート! SUNNY LIGHT NOTEBOOK(サニーライトノート)中身と開封レビュー
SUNNY手帳で有名ないろは出版から、『SUNNY LIGHT NOTEBOOK(サニーライトノート)』という小さいノートがリリースされています。 ちょうど持ち運べるノートを探していたこともあり、かわいくて即購入してきてしまいました! 結論
【開封レビュー】かわいい手帳代表・MATOKAシリーズから時間軸なしゆるバーチカル登場!2024年版の中身紹介
シンプルだけどかわいくて、大人でも気兼ねなく使える・・・と人気のMATOKA(マトカ)手帳をご存知でしょうか? ↓のような、チャーミングなワンポイントシリーズが特に有名で、イラスト・色のラインナップも多いので、見かけたことがあるかもしれませ
【開封レビュー】日の長さを感じる手帳2024年版 丁寧な暮らしを叶える24時間ウィークリー! デメリットも。
今回ご紹介するのはミドリの『日の長さを感じる手帳』です。 24時間の時間軸があるバーチカル手帳まとめでチェックしていたのでずっと気になってはいたのですが、今年ついに購入となりました! 私は24時間軸を活かして育児用手帳として使っていく予定で
【開封レビュー】オトナの勉強手帳2024年版 目標達成への機能満載で高コスパ! デメリットも。
すごい手帳を見つけてしまいました! それは「オトナの勉強手帳」! 結論から言ってしまうと、普通のウィークリー手帳としても低価格(1,540円)なのに、目標達成への工夫が盛り込まれた秀逸な手帳になっています。 「勉強手帳」という名前ですが、
【開封レビュー】torinco7(高橋書店トリンコ手帳)2024年版 シンプルさ№1のゆるバーチカル。今年はカバー色選択可能!+デメリットも。
時間軸なしの週間バーチカル手帳、最近では色んなラインナップが出ています。 中でも、一番コスパが良く、シンプルで自由度の高さが際立つ! と感じているのが高橋書店のtorinco7です! 私も2022年からtorinco7を2年連続で使ってきま
「ブログリーダー」を活用して、とーこさんをフォローしませんか?
時間軸のない週間バーチカル手帳、通称「ゆるバーチカル手帳」「セミバーチカル手帳」、最近はこのフォーマットもかなり普及して種類が増えてきてます! 種類が増えるということは、選択肢が増えてより自分にフィットする手帳を選べるようになる反面、買うと
レフト式手帳は、見開きの左側がスケジュール欄、右側がメモ欄、というのが主流です。 特に左側のスケジュール欄は、月曜日~日曜日できっちり7分割されているタイプがほとんど。 「時間の決まったスケジュールはそれほど多くない」「タスク管理メインで使
この記事では、メモ欄が広いレフト式の手帳をまとめました。 ふつうレフト式といえば、「左ページにスケジュール、右ページにメモ欄」となっているものを指しますが、それよりもメモ欄が広いものを集めています。 「今もレフト式を使っているが、メモ欄がも
時間軸のあるバーチカル手帳、便利なんですが、時間軸のほかに書き込む欄が少ないのが困る・・・といったことはないでしょうか? 毎日の時間軸の下の方にチェックボックスがあるだけのバーチカル手帳は多いんですけど、1週間をまとめて振り返って書きたいこ
予定もログも、書きたいことがたくさんあるなら、1日1ページの手帳が最適! ですが1日1ページのデイリー手帳は、たっぷり書ける分、「毎日書くことがなくスペースが埋まらない」「忙しくて一度余白のページができてしまうと挫折しがち」・・・といったお
仕事の早番や遅番がある人にとっては、手帳選びは悩みのタネ。 手帳って紙面が限られる関係上、0~6時あたりの深夜帯が記載されていないものが多いんですよね。特にウィークリー手帳だとなおさらです。 以前出産を控えていた時、子供の生活記録のために2
ビジネスにもライフログにも、自分のスタイルに合わせて使いやすい、時間軸のないバーチカル手帳をまとめてみました。セミバーチカル、バーチカルノートなどとも呼ばれていますね。 バレットジャーナルをやってみたいけど、いきなりイチから書くのはハードル
FELISSIMO(フェリシモ)は、服や雑貨、習い事キットなどが豊富な通販サイト。 今回ご紹介するのは、『クラシカルな花文字と日常使いの文字をたしなむ はじめてのガラスペン入門レッスン』の5回目になります。 4回目に引き続き、キット内容の紹
「持ち運びしやすいメモツール」というと、スマホで充分! という方も多いと思います。 ですがあえてアナログなノートを使うことで、自分の感情を振り返って気持ちを整えたり、ふとしたアイデアを広げていったり、楽しかった記録を残したり・・・「書く習慣
新年になると「今年こそ〇〇を達成したい!」と自然とやる気が出てきますよね。 ですが目標は立てただけだと日常の忙しさに流されてそのまま手つかずになってしまいがち。 そこで、新年の目標がフレッシュなうちに、もう一段階進んで年間の計画まで落とし込
手帳タイムは、振り返りをしたり将来のことをじっくり考えたり、自分のために自分と向き合う大事な時間。 定期的な習慣にすることで、やりたいことをやるためにどうするか? を考えることも習慣になり、日々の満足度も上がっていくのを実感しています。 そ
今年もあとわずかとなりました。 寒くなってくると「1年の終わり」を特に意識する頃ですよね。 手帳を新しくするタイミングでもあるので、これまで使ってきた手帳を見返したり、来年のことを考えたりと、手帳と向き合う時間も増える季節。 この記事では、
この記事では、文具マニアな著者とーこがヘビロテしている、買って良かった推し文具をご紹介します。 近年は、毎年10万は文具を買ってしまっている・・・ 普段使いにも、文具好きさんへのプレゼントにも!かわいくて使える文具たちをまとめました! 実用
トラベラーズノートって本革のカバーが本当にかっこいいですよね! ゴムバンドに装着できるチャームやタグなど、周辺グッズも充実しており、世界的にも人気商品となっています。 リンク もちろんこのままでもいいのですが、1つ贅沢を挙げるなら、カバーが
SUNNY手帳で有名ないろは出版から、『SUNNY LIGHT NOTEBOOK(サニーライトノート)』という小さいノートがリリースされています。 ちょうど持ち運べるノートを探していたこともあり、かわいくて即購入してきてしまいました! 結論
シンプルだけどかわいくて、大人でも気兼ねなく使える・・・と人気のMATOKA(マトカ)手帳をご存知でしょうか? ↓のような、チャーミングなワンポイントシリーズが特に有名で、イラスト・色のラインナップも多いので、見かけたことがあるかもしれませ
今回ご紹介するのはミドリの『日の長さを感じる手帳』です。 24時間の時間軸があるバーチカル手帳まとめでチェックしていたのでずっと気になってはいたのですが、今年ついに購入となりました! 私は24時間軸を活かして育児用手帳として使っていく予定で
すごい手帳を見つけてしまいました! それは「オトナの勉強手帳」! 結論から言ってしまうと、普通のウィークリー手帳としても低価格(1,540円)なのに、目標達成への工夫が盛り込まれた秀逸な手帳になっています。 「勉強手帳」という名前ですが、
時間軸なしの週間バーチカル手帳、最近では色んなラインナップが出ています。 中でも、一番コスパが良く、シンプルで自由度の高さが際立つ! と感じているのが高橋書店のtorinco7です! 私も2022年からtorinco7を2年連続で使ってきま
FELISSIMO(フェリシモ)は、服や雑貨、習い事キットなどが豊富な通販サイト。 今回ご紹介するのは、『クラシカルな花文字と日常使いの文字をたしなむ はじめてのガラスペン入門レッスン』の5回目になります。 4回目に引き続き、キット内容の紹
「持ち運びしやすいメモツール」というと、スマホで充分! という方も多いと思います。 ですがあえてアナログなノートを使うことで、自分の感情を振り返って気持ちを整えたり、ふとしたアイデアを広げていったり、楽しかった記録を残したり・・・「書く習慣
新年になると「今年こそ〇〇を達成したい!」と自然とやる気が出てきますよね。 ですが目標は立てただけだと日常の忙しさに流されてそのまま手つかずになってしまいがち。 そこで、新年の目標がフレッシュなうちに、もう一段階進んで年間の計画まで落とし込
手帳タイムは、振り返りをしたり将来のことをじっくり考えたり、自分のために自分と向き合う大事な時間。 定期的な習慣にすることで、やりたいことをやるためにどうするか? を考えることも習慣になり、日々の満足度も上がっていくのを実感しています。 そ
今年もあとわずかとなりました。 寒くなってくると「1年の終わり」を特に意識する頃ですよね。 手帳を新しくするタイミングでもあるので、これまで使ってきた手帳を見返したり、来年のことを考えたりと、手帳と向き合う時間も増える季節。 この記事では、
この記事では、文具マニアな著者とーこがヘビロテしている、買って良かった推し文具をご紹介します。 近年は、毎年10万は文具を買ってしまっている・・・ 普段使いにも、文具好きさんへのプレゼントにも!かわいくて使える文具たちをまとめました! 実用
トラベラーズノートって本革のカバーが本当にかっこいいですよね! ゴムバンドに装着できるチャームやタグなど、周辺グッズも充実しており、世界的にも人気商品となっています。 リンク もちろんこのままでもいいのですが、1つ贅沢を挙げるなら、カバーが
SUNNY手帳で有名ないろは出版から、『SUNNY LIGHT NOTEBOOK(サニーライトノート)』という小さいノートがリリースされています。 ちょうど持ち運べるノートを探していたこともあり、かわいくて即購入してきてしまいました! 結論
シンプルだけどかわいくて、大人でも気兼ねなく使える・・・と人気のMATOKA(マトカ)手帳をご存知でしょうか? ↓のような、チャーミングなワンポイントシリーズが特に有名で、イラスト・色のラインナップも多いので、見かけたことがあるかもしれませ
今回ご紹介するのはミドリの『日の長さを感じる手帳』です。 24時間の時間軸があるバーチカル手帳まとめでチェックしていたのでずっと気になってはいたのですが、今年ついに購入となりました! 私は24時間軸を活かして育児用手帳として使っていく予定で