chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Taku
フォロー
住所
東北地方
出身
栃木県
ブログ村参加

2021/02/08

arrow_drop_down
  • スムーズな日本入国のためにファストトラック登録、そして衝撃的な結末

    日本入国には未だに様々な満たすべき条件があります。 出発地域ごとに要求されることは違えど、入国に際して書類を準備しなければならないのはどの国からでも同じ。 幸い自分の住むスイスは最も軽い条件で入国可能です。 現在日本帰国の際に必要になる書類は以下の様。 質問票 誓約書 ワクチン接種証明書(任意) 出国前72時間以内の検査証明書 の4つです。それらを紙で準備してもいいのですがそれだと空港で確認時間がかかるらしいので今回はファストトラックでオンラインで書類を揃える方法を取りました。 手順はいたって簡単。 mySOSアプリ(アプリと言ってもwebに飛ばされるタイプ)をダウンロードして、個人情報を入力…

  • ポスター発表で申し込んだのになぁ

    今年の夏は学会祭りになりそうです。 日本の研究室では少しでも結果が出ると教授が声をかけてくれて小さな学会にいくつも出させてもらったり、きちんとした結果が出た際はかなり大きな学会(国際学会含む)にも出向かせてくれました。 なので日本時代の3年間で8回以上学会発表してます。 しかし、こちらのラボではパブリッシュした結果しか学会で発表しないため数回出られれば良いほう。 しかも、Impact factor 6以上しか出さないというボスのポリシー笑(学生には鞭) 現に私も3年生までは学会発表なし。 最近やっと学会に出られるようになり、以前の記事でお伝えしたように7月はベルギーでポスター発表しました。 8…

  • ベルギーで開催された学会に家族を連れて行ってきた

    前回のブログでSCS travel awardを受賞したと書きました。 www.daringadvs.com その賞金を使ってスイス国外の学会に参加するのが条件でした。そこで僕はベルギーのナミュールで開催されたOrganic Synthesis Symposiumに参加する事にしました。6日間の開催でポスター発表は勿論のこと、著名な先生方が講演してくれる大規模な学会です。 実は博士課程に入ってからの初めてのポスター発表(oralは何度かあるけど。)で、約3年ぶりにポスターを作ったのでやり方を忘れていて時間が掛かりました。 家族を学会に連れていくのは初めての事。というより海外の学会に連れて行くの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Takuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Takuさん
ブログタイトル
DaringAdv’s diary
フォロー
DaringAdv’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用