chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • [町田ランチ] 懐かしのちょっと小洒落た喫茶店♪・・・パーラーさいとう

    6月中旬の土曜日。娘の通院の付き添いで小田急鶴川駅へちょっと遅くなったので駅前で昼ご飯を頂くことになりました!鶴川駅前の小田急マルシェ2階で前回はうどんと蕎麦の合盛ざるを頂きましたがその時見つけて気になっていた喫茶店に行ってみることに。パーラーさいとうgoogle , 食べログ80~90年代頃のちょっと小洒落た喫茶店という感じでしょうか。手書きのPOPが所狭しと並べられていて・・・なかなかのごちゃごちゃ感です(^^;店...

  • [ソウル・鍾路] 帰ってきた平壌冷麺♪・・・乙支麺屋

    6月中旬の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて最終便で日本へ戻ります。昼ご飯を食べにやってきたのは鍾路3街乙支路3街の再開発で閉店してしまった平壌冷麺の名店・乙支麺屋が鍾路に移転して営業を始めたという話を聞いてやってきました!移転前のお店はこんな感じでした↓↓↓冷麺食べ納めに行ってきました・・・乙支麺屋@ソウル・乙支路3街9月後半の土曜日の続き。梨泰院でロケ地巡りをした後、昼ご飯を食べに乙支路3街へ移動し...

  • [ソウル・孔徳] 弾力あってジューシーなカルメギサル♪・・・麻浦カルメギ

    6月中旬、韓国勤務の木曜日。この日は別のフロアの日本人Yさんから晩御飯のお誘いがありご一緒することに(^^)会社の前で集合して何食べましょうか?と聞いてみると肉が食べたい!とのこと。はい、それじゃあ私が行きたいところに行ってもいいですか?ということで・・・孔徳駅近くのこちらへやってきました孔徳駅から麻浦駅方向に向かってすぐのところにある細い路地カルメギサル(豚ハラミ)の焼肉屋さんが軒を連ねていてカルメ...

  • [ソウル・孔徳] 市場の食堂で家庭の味を満喫♪・・・ポミネ食堂

    6月中旬、韓国勤務の水曜日。この日は社食が大混雑で外で食べようかということになり孔徳市場へ向かいます。駅からすぐの位置にある市場ですが、反対側、小学校側の入り口から入ります。孔徳市場だと思っていましたが....入口を見ると마포시장麻浦市場って書いてありますね~(笑)市場の中は薄暗くてちょっと入りづらいですがそこはランチタイム!多くの人が行きかっているので問題なしです♪同僚に連れてこられたのはこちらのお店...

  • [ソウル・新論峴] 冷やし中華が食べたかったのに・・・ULTRA麺

    6月中旬、韓国勤務の火曜日。この日は午後から江南(カンナム)で打ち合わせ。5時で終了して、そのまま直帰ということで帰りがけに晩御飯を頂くことに。この日はとにかく暑くて真夏のような陽気。サッパリしたものが食べたい~!!ということで久しぶりに冷やし中華を食べたくてこちらまでやってきました(^^)新盆唐線・新論峴(シンノニョン)と論峴(ノニョン)の間に広がる繁華街水原にいた頃は頻繁に訪れていましたが久しぶりで...

  • [虎ノ門ランチ] こだわりの真アジ定食を堪能♪・・・福島屋食堂

    虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第50弾。普段は虎ノ門ヒルズの周辺の飲食店で昼ご飯を頂いているワタクシ。肝心の虎ノ門ヒルズの飲食街には(お値段の都合上...)あまり足を運ばないのですが・・・たまには開拓してみようかな~ということで久しぶりにやってきました!虎ノ門ヒルズは先日、ステーションタワーが完成してそちらにも多くの飲食店があるのですが、今回はビジネスタワー地下1Fにある飲食店が立ち並ぶエリアへ。以前訪れ...

  • [町田] おひとり様に嬉しい!炭火焼の魚定食♪・・・しんぱち食堂

    6月上旬の木曜日この日は仕事帰りに町田でカット。ちょっと遅くなったので終了後に近くで晩ご飯を頂くことにしました。夜に町田での晩ご飯は滅多にないのでどうしようか?とあたりをウロウロ・・・ターミナルロード沿いにオープンしたばかりの定食屋さんを見つけました!しんぱち食堂 町田店google , 食べログ炭火焼がウリの定食屋さん小田急町田駅の方にお店がありますがターミナルロードの方にもお店がオープンしたみたいですね...

  • [虎ノ門ランチ] 普段使いに嬉しいロースカツ定食♪・・・とんかつまるや

    虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第49弾。地下鉄日比谷線・神谷町駅改札を出てすぐの場所にある虎ノ門40BTビル地下飲食店街普段からお世話になっているのですが、いつも行列が出来ているとんかつ屋さんが気になっていて・・・思い切ってチャレンジしてみることに♪とんかつ まるや 神谷町店google , 食べログ都心に展開しているとんかつ屋さん店頭のメニュー表を見てみると価格はかなり抑え目みたい。↓↓↓まだ12時前ということで行列は...

  • [ソウル・光化門] お手本のような美味しい塩ラーメン♪・・・ラーメン清水

    6月初旬の土曜日のこと。1週間の韓国勤務を終えて最終便で日本へ戻ります。この日は特に飲み会の予定も無くて...ゆったりと掃除・洗濯を済ませて昼ご飯はバスに乗って気になっていたラーメン屋さんへ突撃です!辿り着いたのは光化門近くのビル。何となく見覚えのある建物です。↓↓↓なんと博多もつ鍋やまやのある場所じゃないですか~!・・・と思ったらなんとなんと跡形もなく撤去されています~!!↓↓↓う~ん、閉店しちゃったので...

  • [ソウル・孔徳] ジューシーな鶏の炭火焼を堪能♪・・・麻浦スップルタッカルビ

    5月末、韓国勤務の金曜日この日も同じフロアの日本人Sさんにお声がけ頂いて別のフロアの日本人Yさんと3人で晩ご飯を頂くことになりました!この日も集合してからさて今日はどこ行きましょうか?という展開で・・・私が気になっていたお店に行ってみることになりました♪孔徳駅から徒歩5分くらいでしょうか?カフェや飲食店が点在する裏通り↓↓↓進んでいくと目的地に到着したようです!마포숯불닭갈비麻浦スップルタッカルビgoog...

  • [ソウル・麻浦] おひとり様でスペシャルな晩ご飯♪・・・ポスン会館

    5月末、韓国勤務の水曜日。この日は大邱に日帰り出張でしたがKTXの予約の都合上、大邱での滞在時間は5時間ほどでとんぼ返りでソウルへ戻ってきました。一旦アパートに荷物を置いて晩ご飯を頂くことに。徒歩で麻浦駅まで向かい・・・気になっていたお店に行ってみます!↓↓↓보승회관 마포역점ポスン会館 麻浦駅店google , naver , kakaomap24時間営業のスンデクッパのチェーン店。駐在おやじさんのブログで市庁駅のお店が紹介され...

  • [ソウル・孔徳] ディープな市場で晩ご飯♪・・・孔徳ソモリクッパ

    5月末、韓国勤務の月曜日。同じフロアの日本人部長Sさんと軽く晩ご飯を頂くことに。市場探索を兼ねて孔徳市場でお店を探します!お昼時にはランチメニューを用意するお店も夜は本格的な鍋料理中心のメニューになっていて普通にご飯を頂けるお店は限られてしまうようで・・・市場をウロウロして見つけたのがこちらのお店↓↓↓공덕소머리국밥孔徳ソモリクッパgoogle , naver , kakaomap牛の頭(ソモリ)のお肉を煮込んだ汁物が頂ける...

  • [新宿] 昭和な飲み屋街で久しぶりの飲み歩き♪・・・新宿思い出横丁

    5月後半の土曜日。大学時代の部活の友人Y君が上京とのことで在京組のA君と3人で飲み歩き♪実は他のメンバーとの食事会が翌日に企画されていたのですが、都合の悪かったA君と私とで前日に軽く飲むことになった・・・という訳です。折角なので・・・私の希望でこちらで昼飲みです~ww↓↓↓新宿思い出横丁google新宿西口に残る昔ながらの飲み屋街若いころに1度だけ訪れた記憶があるのですがそれ以来ということで実質初訪問。午後2...

  • [虎ノ門ランチ] ボリュームたっぷり!肉好きにはたまらない♪・・・CARNE BAR KATETE

    虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第48弾。この日は会議が長引いてしまい完全に出遅れてしまいました。12時半を過ぎていて・・・せっかくなので行列ができていないお店はないかな~と探していたら良さげなお店を発見♪CARNE BAR KATETEgoogle , 食べログカルネ・バル・カテテと読むらしい。熟成肉を提供する肉バルだそうです。名前を聞いてピンときましたが先日訪れた九州料理のお店の系列店ですね。↓↓↓[虎ノ門ランチ] 4つの変化で楽...

  • [ソウル・鍾路] 路地裏の名店でマナガツオとスンデを堪能♪・・・湖畔(ホバン)

    5月中旬の土曜日の続きです。鍾路3街で駐在おやじさん、旅行者お二人との飲み歩きは3次会のお店へ向かいます!호반湖畔(ホバン)google , naver , kakaomap美味しい料理をつまみにお酒を楽しめる人気店。今回は私のリクエストで3次会のお店にしてもらいました!前回の記事はこちら↓↓↓[ソウル・鍾路3街] ひっそり佇む人気店で絶品牛たん頂きました♪・・・湖畔(ホバン)2月後半の土曜日この日も最終便で日本へ帰国の予定でした...

  • [ソウル・鍾路] 韓方カフェでサンファ茶を楽しむ♪・・・ザ・サンファ

    5月中旬の土曜日の続きです。鍾路3街で駐在おやじさん、旅行者お二人との飲み歩きは二次会へ~2次会はなんと!ノンアルコール!!1次会のお店のすぐ近くにあるカフェに入ります。더쌍화 인사동점THE SSANGWHA 仁寺洞店google , naver , kakaomap韓国伝統の薬膳茶である雙和茶(サンファ茶)をフィーチャーした韓国伝統茶のカフェ。ガニメデさんから話を聞いて早速足を運ぶことになりました!仁寺洞には伝統茶を頂けるお店はあ...

  • [ソウル・鍾路] たっぷりユッケとふわふわ牛の肺頂きました♪・・・東大門ホパチッ

    5月中旬の土曜日の続きです。鍾路3街で駐在おやじさん、旅行者お二人との飲み歩きは1次会のお店へ向かいます!タプコル公園西側のエリアはおじさん達の聖地!ディープすぎる空間ではありますが・・・何となく穏やかな空気が流れている?そんな昼下がりです。駐在おやじさんに連れられて向かったのはこちらのお店です!↓↓↓동대문허파집東大門ホパチッgoogle , naver , kakaomap看板には「新鮮な韓牛の店」ってサブタイトルが付いて...

  • [ソウル・鍾路] 一杯飲み屋で0次会♪・・・トゥンスンネ

    5月中旬の土曜日。韓国勤務を終えて最終便で帰国しますが、駐在おやじさんからお誘いあってそれまで軽く飲み歩きに参加です!地下鉄5号線で向かったのは鍾路3街駅集合時間は1時でしたがちょっと早めにソウルに到着した駐在おやじさんと合流するために0次会のお店へ向かいます。楽園商街横の道を通り抜けて・・・タプコル公園の手前まで辿り着きました!この辺りはアジョッシ(おじさん)の聖地!配給?に並ぶ人たちや韓国将棋を...

  • [木浦] 田舎の人気店で手作り豆腐鍋頂きました♪・・・南道ソンドゥブ

    5月中旬、韓国勤務の金曜日。1泊2日の木浦出張の続きです!今回宿泊したホテルは前日に会食したお店のすぐ近く。港町・木浦の中でも新しく開発したエリアのようです。何せ仕事優先ですのでw写真は殆ど無いのですが・・・昼ご飯のお店を記録として残しておきますね。初日の昼食は取引先の社食でしたが、二日目は外食となりました!取引先の方に車で連れられて到着したのは知らないと絶対に訪れることはなさそうな田舎のお店です。↓↓...

  • [木浦] 全羅道の海の幸を満喫♪・・・ソンミネパッサン

    5月中旬、韓国勤務の木曜日。この日は1泊2日で木浦(モッポ)へ出張。韓国の南西部に位置している港町です。龍山(ヨンサン)駅からKTXに乗って移動します!3時間ほどかけて到着した木浦駅は湖南(ホナム)線の終着駅。どこか昔懐かしい地方都市の雰囲気が漂っていました!取引先の車に乗って出張先へ移動して夕刻までお仕事です。その後、ホテルに移動してチェックイン後は取引先との会食へ向かいます。指定されたお店はホテルか...

  • [ソウル・孔徳] 豚肉ゴロゴロ♪焼肉屋さんのキムチチゲ!・・・麻浦チンチャ元祖チェデポ

    5月中旬、韓国勤務の月曜日。この日は職場の皆さんと一緒に外食ランチです。連れられて訪れたのはこちら↓↓↓마포진짜원조최대포麻浦チンチャ元祖チェデポkonest , google, naver, kakaomap韓国焼肉の老舗中の老舗の有名店ですね。1年振りでしょうか、久しぶりの訪問になります。前回の記事はこちら↓↓↓[ソウル・孔徳] 昔ながらの雰囲気で老舗の焼肉を堪能♪・・・麻浦チンチャ元祖チェデポ韓国勤務の4月中旬。この日は本社で会議があ...

  • [町田ランチ] うどんもそばも!欲張りな合盛ざる♪・・・杵屋

    5月中旬の土曜日。娘の通院の付き添いで小田急鶴川駅へちょっと遅くなったので駅前で昼ご飯を頂くことになりました!初めて訪れる鶴川駅は思っていたよりも賑やかでビックリ!駅前の鶴川マルシェというショッピングモールでうどん屋さんに入ります!自家製麺 杵屋 鶴川マルシェ店google, 食べログ関西系?のうどんチェーン店で自家製麺がウリのようです。メニューはこちら↓↓↓讃岐うどんがベースのようですね。ざるそばを頂いたい気...

  • [虎ノ門ランチ] 豊富なメニューでボリュームたっぷりな中華料理屋さん♪・・・隆盛園

    虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第47弾。この日のランチは、桜田通りから1本横に入った裏通り神谷町駅近くへ向かいます。この辺りには中華料理のお店が何軒もあってそのうちの1軒に入ってみることにします!中華菜館 隆盛園google , 食べログ刀削麺が頂ける中華料理店店頭に並べられたズラリと並んだメニューにどれにしようか決めきれないまま店内に入ります。12時前だったこともあって店内は3割くらいの入りでしょうか?12時を過...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takaboneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takaboneさん
ブログタイトル
ぼんたかBLOG
フォロー
ぼんたかBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用