2月頭の土曜日の続きです。韓国飲み友のHさんから飲みのお誘いがあり鎌倉へやってきましたが、ちょっと早く着いたので久しぶりに鎌倉の街をブラブラした後、約束のお店に向かいます。由比ガ浜通りの踏切りの脇に大町停留所跡という駅標を発見!昔はもっと細かく駅があったらしくてプラットホームの一部が整備されていました!ベンチもあって江ノ電を間近で楽しめて隠れたスポットですね^^踏切からすぐ近くにお店を発見!既に到着し...
|
https://twitter.com/takabone1 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/takabone1 |
[ソウル・上水] 濃厚トンコツを堪能!ジンラーメン頂きました♪・・・ラーメントラック
4月初旬の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて日本へ帰国します!この日は特に飲み会の予定も無くて昼ご飯にやってきたのは地下鉄6号線の上水(サンス)孔徳から3駅で着くのは嬉しいですね~♪4番出口を出てすぐのところにあるこちらのお店が目的地です!!↓↓↓ラーメントラック 上水本店google , naver , kakaomap2度目の訪問!2016年以来なので8年振りです前回の記事はこちら↓↓↓偶然待たずに入れた!@ラーメントラック週末のソ...
[安養・ポムゲ] お気に入りの韓牛テッチャン丼を頂きました♪・・・朋友丼
4月初旬、韓国勤務の水曜日.この日は朝から安養(アニャン)に出張です。仕事帰りに立ち寄ったのは安養・ポムゲ1月末に安養からソウルへ引っ越したワタクシ。まだ数か月のはずなのに随分久しぶりのような気がします。晩ご飯を食べてから帰ろうと立ち寄ったのですが、やっぱり食べたいものを頂きたいですよね。という訳で訪れたのは勝手知ったるこちらのお店!↓↓↓호유동朋友丼google, naver, kakaomapどんぶりメインの日本風定食の...
[ソウル・孔徳] 仕事帰りにチヂミで一杯♪・・・青鶴洞プチムゲ
4月頭、韓国勤務の月曜日。仕事終わりにお誘いがあって会社の日本人4名で晩ご飯に行くことに!毎回集合してから、じゃあどこ行こうか?という感じで行先はその都度行き当たりばっかりですが辛いモノNGな方も多いので今回は以前から宿題になっていた孔徳チヂミ通りに行ってみることに!孔徳市場は昔ながらの伝統市場焼肉、焼魚、豚足・・・色々名物ありますが、チヂミ屋さんが集まったチヂミ通りも有名でそちらへ向かいます。特に有...
[町田ランチ] サッパリ美味しいポークソテー♪・・・ビストロ・シェ・リキ
3月末の土曜日のこと。一週間の疲れを”しょうま”が癒してくれます(^^)この日は午後に歯医者の予約が入っていてちょっと早めに町田駅まで散歩です♪この時、東京の桜は開花したはずでしたが町田はちょっと遅いのかな?小学校の校庭の桜の木はほんのちょっとだけ咲き始めていました。これから一斉に咲き始めるはずなのに翌日には韓国に行かないといけないのがちょっと残念TTブラブラ歩いてたどり着いたのはまちだターミナルプラ...
[水原・光教] プレミアムな韓牛を頂きました♪・・・金牛豚(クムウトン)
3月後半の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて日本に戻ります!この日はソウル駅前からバスに乗って久しぶりの水原(スウォン)へ・・・飲み仲間のMさんが日本に本帰国されることになりいらなくなったものを譲ってもらう為にMさんのアパートを訪れることになりました。新盆唐線の光教中央駅で降りて同じく到着した駐在おやじさんと一緒にMさんの車でアパートへ移動です。Mさんのアパートは湖の見える素敵なロケーション!駐在...
[ソウル・孔徳] ディープな市場で焼き魚ランチ♪・・・チャントセンソングイ
3月後半、韓国勤務の金曜日。普段の昼ご飯はチームメンバー全員で社食を頂くのですが、この日は出張者が多くて人数が少なかったので外食をすることに。向かったのは孔徳(コンドク)駅の目の前にある孔徳市場昔ながらのバラック感あふれる通りを進んでいき中に入っていきます!!みんな吸い込まれるように入っていくので遅れないようについてきます!!写真を撮るのもひと苦労ですwww장터새선구이チャントセンソングイgoogle ,...
[ソウル・汝矣島] 近くに移転してしまったけれど...美味しいイタリアンで歓迎会♪・・・OLA
3月後半、韓国勤務の木曜日。この日は新たに入社された日本人Yさんの歓迎会で汝矣島(ヨイド)へ・・・Yさんの要望でイタリアンのお店で開催です。OLA 汝矣島KBS店google , naver , kakaomap義王に本店があるイタリアンのお店。韓国の公営放送KBSの本館に隣接した建物に入居しています。今回参加は6名です。ディナーコースはA,B2つあって今回はAを注文します。長ネギの春巻き・ロメスコソース赤エビと海鮮のトマトスープ燻製サ...
[ソウル・麻浦] 近所で本格的なうどん屋さん発見♪・・・うどんいよいよ
3月後半、韓国勤務の水曜日。この日の晩御飯は仕事帰りに足を延ばして隣駅の麻浦(マポ)へ!検索してみつけたうどん屋さんを探します。通りから離れた奥まった場所にそれらしきお店を発見して向かってみるとどうやら探していたお店のようです(^^)우동이요이요うどん いよいよgoogle , naver, kakaomap日本式のうどんを頂けるみたいですね♪入口の外に券売機が設置してあってまずはここでメニューを決めないといけないみたい!こち...
春は異動の季節。知り合いの駐在員Kさんが日本へ帰任されることになり有志でお別れ会を行うことになりました。今回はS部長の発案で漢江クルーズに招待しようということになり私も一緒に同乗することになりました!仕事を早めに切り上げて向かったのは盤浦(バンポ)大橋の脇に浮かぶ3つの人工島セビッソム漢江に浮かぶ3つの人工島にレストラン・カフェ・展望台などが入っているカルチャー空間です。こちらの一角にあるのがクルー...
3月中旬の土曜日。この日は妻とランチに行くことになり以前から気になっていたお店へ!ケルビムカフェgoogle , 食べログランチタイムの間借り営業
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第44弾。この日のランチはちょいと新橋方面に足を伸ばして気になっていたお店に行ってみました!都営三田線の内幸町駅すぐ近くにある西新橋スクエアという真新しいオフィスビル。エスカレータに乗って2階の食堂街へ向かいます!伊万里ちゃんぽん 新橋店google , 食べログ佐賀県の美味しい料理が頂けるお店。夜は居酒屋としても営業しているようです。お店に入るとまずは券売機で食券を購入。目の前の...
[虎ノ門ランチ] 炭火の香りがたまらない!美味しい焼き鳥丼を堪能♪・・・鶏焼 鳥とも
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第43弾。神谷町近くの裏通りにある雰囲気の良さそうなお店。以前から気になっていたけどいつも行列が絶えなくてスルーしていたお店に意を決して入ってみることにしました!鶏焼 鳥ともgoogle, 食べログ店頭のメニューを見てみると鶏料理がメインのお店みたいですね。ランチは全品1200円で折角なので焼き鳥丼を頂くことに決めてお店に入ります!お客さんの入りはかなり多かったのですがタイミングが良...
[虎ノ門ランチ] 脂が乗ったカレイを堪能♪・・・魚菜 さくら
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第42弾。桜田通り虎ノ門2丁目交差点近くにあってずっと気になっていたのですが未だ未訪問のお店に行ってみることにしました。ビルの二階にお店があるようです。魚菜 さくらgoogle , 食べログランチタイムは魚定食が売りの海鮮居酒屋さん。ちょうどお客さんの入れ替わりタイミングだったようで2分くらい待ってカウンターに通されました。ランチメニューはこちら↓↓↓焼き魚が売りなのかもしれませんが、...
3月中旬の日曜日。この日のお昼は娘のリクエストで妻と3人でラーメン屋さんへ行くことに。味噌か豚骨が希望とのことですが...お気に入りの味噌ラーメン屋さん・3SOは日曜定休TTということで・・・こちらのお店にやってきました!一蘭 相模原店google, 食べログ国道16号線沿いのロードサイド店。もう随分以前の話ですが、閉店した釣り具屋さんの建物を改築して作られたお店だったように記憶しています。当時は、どうしてこんなと...
[仁川・富平] 海鮮鍋をつまみにしながら・・・テハヘムルタン
3月上旬の土曜日。帰国前の飲み会は2次会へ移動します。駐在おやじさんが向かったのは・・・富平市場近くの富平洞ヘムルタン通りヘムルタンとは海鮮鍋のことこの辺りはヘムルタン屋さんが立ち並んでいる一帯でどこに入っても一緒でしょうということでこちらのお店に入ることにします!대하해물탕テハヘムルタンgoogle , naver , kakaomap24時間営業でブレイクタイムが無いのがありがたいところです。昼ご飯のピークも過ぎていたか...
[仁川・富平] 石釜のフタで焼く熟成生豚肉♪・・・東豆川石釜蓋サムギョプサル
3月上旬の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて最終便で帰国しますが、今回も短い時間で飲み会参戦!駐在おやじさんに教えてもらった集合場所は富平(プピョン)↓↓↓プピョンは仁川広域市にある街・名前は以前から知っていましたが初めて降り立ちます!今回はMさんの指定でこちらになったそうですが思ったよりも大きな駅舎に驚きながら集合場所に向かいます。駅から徒歩1分くらいのところにそびえ立つ東横イン日系のホテルということで...
3月の最終日になりましたね。今回の渡韓はANA便だったのですが、3/31から羽田空港発着のANA韓国便は第三ターミナルから第二ターミナルに変更となるそうで第二ターミナルへやってきました!第二ターミナルの国際線はANAだけなのでチェックインカウンターも広々とした感じです。↓↓↓荷物を預けて身軽になって手荷物検査場へ向かいます。どうやら夕方の便は私が搭乗する便だけのようです。手荷物検査場は幾つかレーンが用意されていま...
[ソウル・梨泰院] 秘密のフランス料理屋さん♪・・・Chez Laurent
3月前半、韓国勤務の金曜日。この日はCOEXで行われていた展示会に参加した後、お誘いのあった食事会に参加します。やってきたのは・・・梨泰院何年振りでしょうか?本当に久しぶりです。時間に余裕があったので例の場所へいってみます。2022年に発生した梨泰院群衆事故の現場ですね。以前通ったこともあるはずですけどこうやって見返してみると思った以上に狭くて・・・そこそこな坂道になっているんですね。脇に設置されていたパ...
[町田ランチ] 定番ミートソースでもちもち生パスタを堪能♪・・・イタリアンダイニングDONA
3月頭の土曜日のこと。この日のランチは以前から気になっていて未だ未訪問のお店にチャレンジしてみることに。小田急町田駅の高架を取り囲むように建っている小田急マルシェへ向かいます!イタリアンダイニング DONA 小田急マルシェ町田店google , 食べログパスタメインのイタリアンのチェーン店。女性客ばかりかと思っていたのですが案外、私のようなおひとり様のおじさんも何人かいてビックリです!メニューはこちら↓↓↓ランチメ...
[銀座グルメ] 寒いので中国火鍋で温まりました♪・・・小肥羊
2月末の火曜日のこと。この日はソウルで知り合った同い年の会66会で銀座へやってきました。夜の銀座は華やかでただ歩くだけでもウキウキしますね(^^)中央通りから脇に1本入ります。中国火鍋専門店 小肥羊 銀座店google, 食べログ本場中国火鍋の味を楽しめるチェーン店、シャオフェイヤンと読むそうです。こちらの火鍋が今回のターゲットです!ビルの5階に上がって入店です。店内はカジュアルで落ち着いた雰囲気。今回参加は4人...
[ソウル・上水] 柔らかくて絶品!カルビチムを堪能♪・・・コンパッ
2月後半の土曜日最終便までのわずかな時間で参戦した飲み会は2次会へ・・・鍾路3街で牛たんを満喫した後はタクシーで上水(サンス)へ移動します。現地集合でStellaさんとacchanさんが合流して総勢6名になりました!!곤밥コンパッgoogle , naver , kakaomap韓食メインの飲み屋さん16時の開店時間を狙って到着しましたがなんと週末は16時半かららしくて・・・(韓国あるあるですが笑)しばらく外で待っていたら開店準備が出来たタ...
[ソウル・鍾路3街] ひっそり佇む人気店で絶品牛たん頂きました♪・・・湖畔(ホバン)
2月後半の土曜日この日も最終便で日本へ帰国の予定でしたが、タイムリミットまでのわずかな時間で飲み会に参戦です!孔徳から地下鉄5号線に乗ってやってきたのは鍾路3街鐘3に10分で行けるなんて・・・夢のよう~♪現地集合だったので徒歩でお店へ向かいます。位置的には益善洞(イクソンドン)に隣接したエリアですが、楽園洞のアグチム通りのあたりから路地に入り込んだ先になるようです。昔ながらの建物が続く落ち着いた雰囲...
[ソウル・孔徳] 初心者でも食べやすいスンデ定食♪・・・スンデ実録
2月後半、韓国勤務の金曜日普段は会社の社員食堂で晩ご飯を済ませるのですがこの日は外勤だったので孔徳(コンドク)に戻ってきて近場で晩ご飯を頂くことにしました。孔徳周辺のお店開拓はまだまだですが、オープンしたてのこちらのお店を思い出して訪れてみることにしました!순대실록スンデ実録google , naver , kakaomap大学路(テハンノ)が本店のスンデ料理専門店。大学路の本店には一度訪れたことがあって↓↓↓香ばしいスンデ...
[ソウル・孔徳] 朝鮮時代の雰囲気が楽しめる韓定食屋さん♪・・・朝鮮草家ハンキ
2月後半、韓国勤務の水曜日。この日は新しい職場のチーム会食。全員揃っての初めての夕食になります。雨交じりの中、徒歩で向かったのはこちら↓↓↓조선초가한끼朝鮮草家ハンキgoogle, naver , kakaomap韓定食のお店です。店内は朝鮮王朝時代の茅葺の民家を再現していてなかなかいい雰囲気ですね。見覚えあるな~と思って調べてみたら5年前に一度訪れたことがあったようです!↓↓↓朝鮮時代の雰囲気に浸りながら・・・朝鮮草家ハンキ@...
2月中旬の金曜日この日は前職の同僚が退職するとのことで同じく前職の上司(退職済)と3人で久しぶりに飲むことになりました。やってきたのは・・・菊名東急東横線とJR横浜線の乗り換え駅ですが降りたことは1度くらいだったか?もちろん菊名での飲み会は初めてです!駅を出たらすぐに街中に入ってしまうような庶民的な雰囲気の街でしょうか。駅から1分ほどでお店に到着しました!食楽酒場 菊名店google , 食べログ居酒屋チェーン...
[新大久保グルメ] 本場さながらの本格的韓国料理♪・・・チャカン食堂
2月中旬の水曜日の続きです。小田急相模原でランチを頂いた後病院で診察を受けて・・・その後向かったのは久しぶりの新大久保!高校時代の部活の同級生H君が上京してきたので東京在住のY君と3人で久しぶりの同窓会です(^^)最近は訪れる人も多くていつも激混みだということでちょっと足が遠のいていたのでホント久しぶりの新大久保になりました!地図を見ながら辿り着いたのはこちら↓↓↓チャカン食堂 別館google , 食べログ以前から...
[相模原・小田急相模原] レトロ感満点!昔ながらの喫茶店♪・・・アデリータ
2月中旬の水曜日この日は有給休暇を取って尿管結石の定期チェックの為の半年に一度の通院。病院に向かう前に小田急相模原駅近くで昼ご飯を頂くことにします!半年に一度のお楽しみ♪今回は以前から気になっていたお店に向かいます!アデリータgoogle , 食べログ小田急相模原駅南口にある喫茶店昔ながらの佇まいで時が止まったかのような雰囲気のお店です。12時台だったこともあってかなんとウェイティング状態!3組待って入店出来ま...
[町田ランチ] 移転して肉肉しさパワーアップ♪・・・ミートル
2月中旬、振替休日の月曜日です。この日はカットの為に町田の繁華街へ。天気の良い休日になりました!カットが終わって昼ご飯を頂こうとお店を探しますが・・・月曜日は店休日のお店も多くて更に休日なのでお休みのお店もあって開いているお店が少ないのが悩ましいところ(> <)ブラブラ歩いている間に思い出したお店に行ってみることにします!小田急町田駅のすぐ近くちょっと入り込んだ裏通りにありました。ミートルgoogle ,...
[ソウル・合井] ゆったり出来るお洒落なリノベカフェ!・・・Anthracite Coffee Roasters
2月前半の金曜日の続きです。この日は最終便で羽田に向かうのですが、夕方まで時間があるのでちょっと出歩いています。合井(ハプチョン)で美味しい日本ラーメンを頂いた後は↓↓↓[ソウル・合井] こだわりの鯛塩ラーメン頂きました♪・・・IRIEラーメン2月前半の金曜日。韓国勤務を終えて最終便で日本に帰国します!この日は旧正月の連休初日ということでテレビの天気予報も正装でちょっと違った雰囲気です^^旧正月はお店もお休みの...
2月前半、韓国勤務の木曜日この日の晩ご飯は孔徳駅からちょっと離れて北側の方を攻めてみることにします。昔ながらの伝統市場の先に進んでいくとちょっと古めの飲食店が続いているエリアに辿り着きました。コムタンが食べたくて検索したお店に向かっていたのですがそれっぽいお店に遭遇。何だかちょっと違うような気がしつつも入りやすそうな雰囲気でお店に入ることにしました!동남집トンナムチッgoogle, naver, kakaomap看板にコ...
2月初旬、韓国勤務の水曜日。仕事帰りにやってきたのはソウル・麻浦この時期、毎日のように訪れていました(^^;この日は駅近くに九州ラーメンのお店があるらしくて訪れたのですが・・・あるべき場所にラーメン屋さんが見当たりません(> <)代わりにあったのはブテチゲ屋さん何と居抜きで変わっているようで...急遽他のお店を探すことにしました。どうしても日本食を食べたくて近場で見つけたのがこちらのお店↓↓↓백소정 마포점...
2月初旬、韓国勤務の火曜日の続きです。安養からの出張帰りひと駅手前の麻浦駅で降り立って気になっていた定食屋さんに行ってみることにしました!카카カカgoogle , naver , kakaomap日本式の定食屋さん。テーブル6卓程の小さなお店で、厨房を見ると韓国人の男性がやっているようです。こちらの写真はお客さんが帰った後で撮影したのですが↓↓↓訪れたタイミングでは先客2人同じくらいの年齢の(多分)日本人のおじさん。やっぱり落...
[安養ランチ] チュオタンの辛さをおこげスープで中和!・・・仁坪一等チュオタン
2月初旬、韓国勤務の火曜日。ソウルへ転勤になったばかりですが、この日は安養(アニャン)に出張です。同僚も一緒だったので連れられて近場のお店で昼ご飯です。인평일등추어탕仁坪一等チュオタンgoogle , naver , kakaomapチュオタンというのはどじょう汁日本のどじょう鍋とは違ってどじょうを骨ごとすりつぶして煮込み味噌やコチュジャンや山椒を入れて味付けをした料理です。こちらのお店、結構人気があるようで午後1時を過ぎ...
[ソウル・麻浦] 日本にいるかのような...落ち着いた雰囲気の居酒屋♪・・・わい
2月初旬、韓国勤務の月曜日の続き。この日は日本人専務のHさん、部長のSさんと3人で晩ご飯を頂くことに♪みぞれ交じりの悪天候ということもあって(私は初めてですが)定番のお店に行くことになりました。麻浦駅から徒歩数分で到着です~!슈사이 와이酒菜 わいgoogle , naver , kakaomap落ち着いた雰囲気の日本居酒屋さん韓国人女性の店主さんが営むお店で福岡の料理専門学校で修行してオープンしたお店だそうです!在韓日本人の色...
2月初旬、韓国勤務の月曜日。この日はVISA更新の為に外出したので会社近くで昼ご飯を頂くことに。孔徳駅を出発して京義中央線が地下化された跡地に出来た緑地帯に沿って歩いていくとお店に到着しました!희희(ヒヒ)google日本蕎麦メインのお店で夜は居酒屋として営業しているようです。(今回改めてnaverでお店情報を確認してみたら鍾路5街の方に移転した雰囲気ですが詳細は未確認...2月時点では孔徳にありました!)店内はスタイ...
2月初旬の土曜日。長女が独立して1人住まいを始めてからはや1年余りが過ぎましたが全く自宅に近寄らないので...(^^;久しぶりに呼び出して次女も連れて一緒に飲むことに!「便りが無いのは元気な証拠」とは言いますが...親としてはやはり心配ですよね。実は数ヶ月前から企画していたのですがアレコレ都合が合わずに延び延びになりようやく実現の運びとなりました(^^)四十八漁場 町田駅前店google, 食べログ鮮度と美味しさ追求し...
[ソウル・永登浦区庁] 博多とんこつフルトッピングで頂きました!・・・天神ラーメン
1月末の土曜日。韓国勤務を終えて日本へ戻ります。この日も最終便での移動だったので昼ご飯は日本ラーメンを頂くことに♪以前から気になっていたお店へ行ってみることにしました!孔徳から地下鉄5号線に乗って10分程で辿り着いたのは・・・永登浦区庁駅区役所周辺は平日ランチの天国らしいのですが週末はのんびりした雰囲気ですね。7番出口を出てすぐの路地に入るともうお店が見えてきました♪あっという間に到着です!텐진라멘天...
[ソウル・孔徳] 香ばしい石焼ビビンパと済州島産焼肉のお店・・・チョンジュコル
1月末、韓国勤務の金曜日の続きです。同じフロアの日本人部長Sさんにお誘いを頂いて2人で晩ご飯を頂くことに。おススメのお店に連れて行ってもらいました。전주골チョンジュコルgoogle, naver , kakaomap焼肉メインのお店ですがチゲやビビンパなども充実しているようです。Sさんがお店に入るなり店主さんの歓迎!結構、顔馴染みのようです。折角なのでお肉から・・・済州島産の豚肉なので美味しいのは間違いなさそうですね。오겹살...
[ソウル・孔徳] 昔ながらの雰囲気で美味しいテジクッパ頂きました♪・・・元祖釜山テジクッパ
1月末、韓国勤務の金曜日この日のランチは外で頂くことに。以前から気になっていたテジクッパ屋さんへ行ってみました!원조 부산 돼지 국밥元祖釜山テジクッパgoogle , naver , kakaomap孔徳駅前にある孔徳市場の端にあるテジクッパのお店です。ソウルでは滅多に見かけることのない釜山名物・テジクッパ!古い店構えに期待が膨らみます(^^)店内に入ると満席だったようでそのまま奥に通されて・・・ピンク色の小部屋に通されました...
[ソウル・麻浦] 1駅歩いて見つけた韓国料理のお店♪・・・アグンイ
1月後半、韓国勤務の木曜日。2度目の韓国生活のスタートを切った安養(アニャン)に別れを告げてソウル・孔徳へ引っ越しました。↓↓↓ソウルに引っ越しましたブログの更新が少し滞ってしまいました。1月4週目の韓国勤務が終わり再び日本へ戻ります。実は1月から会社の組織変更で勤務場所がソウルに変わり安養から電車通勤をしていたのですがようやく準備が整って会社近くの借上げ社宅に引っ越すことに。木曜日に無事引っ越し完了と...
[安養・ポムゲ] タレで一気に焼肉化!ステーキ定食頂きました♪・・・・ふらっと食堂
1月後半、韓国勤務の水曜日。安養(アニャン)での晩ご飯も最後になりました。安養にやってきて1年弱になりますが日本にいる期間も長かったのでポムゲの繁華街もそんなに開拓しきれないままに終了することになりそうです。そんな最後の晩ご飯もおひとり様。久しぶりにこちらのお店に足を運んでみます。후라토식당 범계점ふらっと食堂 ポムゲ店google, naver, kakaomap雑居ビルの二階にある日本食のお店。韓国での日本食ブームに乗...
1月後半、韓国勤務の火曜日。ソウルへの引っ越しも迫ってきて安養(アニャン)での晩ご飯もあとわずか。訪れる機会もなくなるだろうから・・・と久しぶりにこちらのお店にやってきました。호유동朋友丼google, naver, kakaomapどんぶりメインの日本風定食のお店純和風ではなくて日本「風」ではありますが、味付けがしっかりしていてハズレの無い美味しいお店です(^^)(ちなみに突き当りが昨日紹介したカツ食堂です)今回で5回目...
[安養・ポムゲ] ボリュームたっぷりなロースカツカレー!・・・カツ食堂
1月後半、韓国勤務の月曜日。寒波の真っ只中で雪も積もっていたので体感的にはかなりツラい中を出勤します~!ソウルへの引っ越し直前だったこともあって晩ご飯は通い慣れたお店に向かいます。↓↓↓카츠식당 범계역점カツシクタン ボムゲ駅店google, naver , kakaomap日本式トンカツのお店ですが・・・牛丼、カツカレーとトンカツ以外の料理ばかり食べていますw↓↓↓[安養・ポムゲ] プライドが許さない?ヒレカツが主役のカツカレー...
[町田ランチ] ワクワク感が止まらない!おとなのお子さまランチ♪・・・航旅莉屋
1月中旬の土曜日。この日は妻とランチへ行くことになり久しぶりにお気に入りの洋食屋さんへ向かいます♪航旅莉屋(こりょうりや)google, 食べログ町田を代表する洋食屋さん!お気に入りと言いながら2年以上ご無沙汰で本当に久しぶりの訪問です。↓↓↓お気に入りの洋食屋さん♪・・・航旅莉屋@町田週末・土曜日になりました。雨が降りそうで降らない曇り空。代わりに時々日が差したりしてはっきりしない一日でした...実は自宅トイレのリ...
[虎ノ門ランチ] ダントツにお米が美味しい定食屋さん♪・・・たけとら
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第41弾。この日のランチは、職場の方から教えてもらった人気のお店に行ってみることに。いつも行列が出来ていて何度か諦めていたのですがこの日は意を決して?行列に並ぶことにします!たけとらgoogle, 食べログ昼は定食、夜は居酒屋として営業しているみたい。ランチ営業は11:30からですが、11:50の時点で既に行列が出来ていました。行列に並んでいたら女将さんが順番に注文を聞いていきます。そして...
[虎ノ門ランチ] 3回美味しい!コスパ最高な海鮮丼♪・・・築地 刺天
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第40弾。この日のランチは以前から気になっていたお店。いつも大行列が出来ていて躊躇していたのですが、思い切って行列に並んでみることにしました!築地 刺天google 食べログお店の前の立て看を見てみると海鮮、天ぷら、色々あってどれもコスパ良さそうです。反対側は海鮮丼みたいですね~行列に並んで待っていると店員さんが先に注文を取りにやってきました。何にしようか?と悩んでいたら前...
[安養・ポムゲ] 日本風のような...そうじゃないような牛ホルモン定食
1月2週目、韓国勤務の月曜日。この日の晩ご飯は安養(アニャン)ポムゲで頂くことに!夜の繁華街でひとり飯というのは案外難しくて・・・あちこち彷徨って見つけたのがこちらのお店↓↓↓핵밥 범계점 (核飯 ポムゲ店)naver, kakaomap日本風の定食屋さんのようです。「日本の定食」というのは韓国でも若い人を中心に人気があってこちらのお店もそんなジャンルのお店なのでしょう。そんなに混んでいなかったので入店。空いている席に着...
最近はすっかりグルメブログと化していますが、久々に韓国生活ネタです。書こうかどうか迷いましたが・・・一応、記録として残しておこうと思います。年末年始を日本で過ごして日曜日の夕方に再び韓国へ!久しぶりに窓側の席、夕暮れの空を楽しみながら移動です(^^)金浦空港から地下鉄を乗り継いで安養(アニャン)のアパートに向かいます。夜8時過ぎに安養のアパートに到着。片付けを済ませてシャワーを浴びようとしたのですが・...
イベント出店でお気に入りのプリンをテイクアウト♪・・・Beans farm@町田
1月初旬の土曜日。やよい軒ですき焼き定食を頂いた後向かったのは町田マルイのイベントスペース「カレンダリウム」町田の人気スイーツ店を集めたイベントが行われていたようです。町田の喫茶店・beans farmが期間限定で出店しているという話を聞いて訪れました♪お気に入りの喫茶店ですが↓↓↓メニューに無いメニュー?!・・・Beans farm@町田昨日の続きです。薬師池公園で花しょうぶと紫陽花を楽しんだ後、せっかくここまで来たん...
1月初旬の土曜日。新年早々、歯の定期健診を受けてその足で町田の繁華街でランチです♪やよい軒 町田店google, 食べログ鶏水炊き定食に惹かれて足が止まりましたが1/10からスタートだそうで...断念TT代わりという訳でもありませんがすきやき定食を頂くことにしました!美味しいのはもう分かっていますからね~↓↓↓冬はやっぱりすき焼き♪・・・やよい軒@町田今年最後の週末クリスマス如何お過ごしでしょうか?関東も寒波が訪れてきま...
[虎ノ門ランチ] 通りがかりに見つけたステーキランチ!・・・青龍の穴
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第39弾。この日は会議が長引いたのでスタートダッシュが遅れてしまってどのお店も長蛇の列(> <)列に並ぶ気力も無くて神谷町の駅の先まで足を伸ばしていたらとある立看板に目が止まりました!青龍の穴google, 食べログステーキハウスでちょっと入りにくそうな外観ですがランチメニューはお手頃価格で頂けそう!店内はカウンターとテーブル席。券売機で食券を購入するシステムで思ったよりもカジ...
昨日の続きです。同い年の会66会東京支部の新年会の後、やっぱりシメのラーメン食べたいね~ということになりお店探し。新橋の繁華街は呼び込みも多くて活気?がありますね~wそんな呼び込みを掻い潜って辿りついた本命のお店は長蛇の列が出来ていて断念TT繁華街をぐるりと1周してこちらのお店にお邪魔することになりました!↓↓↓博多天神 新橋1号店google , 食べログ都心のあちこちで見かける豚骨ラーメンのお店。個人的には「博...
新年仕事始めの木曜日この日はソウルで知り合った同い年の会66会の新年会仕事帰りに歩いて新橋へ向かいます!1週間ほど前にも新橋で忘年会やったような気がしますがwww魚と地酒でおっさんの聖地を満喫♪・・・升亀@新橋地図を見ながら辿り着きました。↓↓↓ビルの3階まで上がるとお店の入口に到着です!日本酒バル蔵のやgoogle 食べログ厳選した日本酒と創作料理が楽しめる隠れ家パブ・・・だそうです。店内はお洒落な雰囲気で...
正月三が日の最終日。韓国で知り合ったブログ仲間のQuazmさん、龍虎豚さんもう7年くらいの付き合いでしょうか?私の韓国生活再開の際に久しぶりに再会しましたが、↓↓↓久しぶりのブロガーオフ会はホルモン焼きを満喫♪@ソウル・舎堂3月2週目の木曜日。この日は本社出張があり、定時後に舎堂(サダン)へ移動。ワタクシの韓国帰還?を祝して在韓日本人ブロガーのquazmさん、竜虎豚さんと久しぶりの飲み会です。舎堂は地下鉄2号線と...
[虎ノ門ランチ] 温玉を絡めて美味しい♪黒豚生姜焼き丼頂きました!・・・しゃぶしゃぶ芋つる別館
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第38弾。12月最終週の金曜日。2023年最終出勤日でしたが、世間は前日に仕事納めを終えているからでしょう虎ノ門周辺もガランとしています。年内の営業を終えたお店もかなり多くて・・・数少ない営業しているお店は逆にお客さんが集中して大混雑!そんなこんなでランチ探しも難航気味。ブラブラ歩いて西新橋の方までやってきました。歩道に置いてあった立て看に発見!↓↓↓お店の入口を見るとまだ入れそ...
クリスマスの夜。この日はソウルで知り合った同い年の会66会の忘年会仕事帰りに向かったのは新橋・レンガ通り。飲み屋が軒を連ねるエリアのようですね。升亀google, 食べログ旨い魚介とこだわりのお酒を楽しめるお店。地下の店内は結構狭めで多くのサラリーマンで賑わっています。今回参加はいつもの5名。料理はなんだか家庭的でホッとしますね。刺身も新鮮で美味しいです♪地酒飲み放題コースだったので選び放題!日替わり地酒...
クリスマス前・福岡帰省の続きです。レンタカーを返却して福岡空港に戻りましたが東京へ戻る便は夜7時台ということでめちゃくちゃ時間が余ってしまいました。スーツケースは当日であれば預け荷物として預けられるんですね。身軽になってちょっとブラブラすることに。地下鉄で向かったのは天神天神ビックバンという再開発が進行中でど真ん中の福岡ビル・天神コアが取り壊されていましたが、新しいビルが着々と建築中のようです。街...
海鮮たっぷり!豪華な海鮮ちゃんぽん頂きました♪・・・名代宗像ちゃんぽん
クリスマス前・福岡帰省の続きです。久しぶりに自宅でのんびり一泊。特に何をするでも無く過ごして・・・レンタカーの返却時間が迫ってきたので実家を出発して空港に戻ることにします。ちょうどお昼時。折角レンタカーで来たので普段行ったことのないお店に行ってみようと選んだのがこちらのお店です↓↓↓名代 宗像ちゃんぽんgoogle, 食べログ国道3号線からちょっと脇に入った場所にある小さなちゃんぽん屋さん。予想を裏切って?順...
こだわりの「クリア豚骨」!豚そば頂きました♪・・・豚そば月や
クリスマス前・福岡帰省の続きです。福岡へ移動・・・先週、ソウルへ引っ越しはしましたが・・・ソウルに引っ越しましたブログの更新が少し滞ってしまいました。1月4週目の韓国勤務が終わり再び日本へ戻ります。...bontaka.fc2.net仁川空港から福岡空港に到着し、工事中の国際線ターミナルを出て・・・国内線ターミナルへは無料の連絡バス2両編成のバスが導入されていました♪2両編成のバスは町田でも走っていますが実際に乗るのは...
先週、ソウルへ引っ越しはしましたが・・・ソウルに引っ越しましたブログの更新が少し滞ってしまいました。1月4週目の韓国勤務が終わり再び日本へ戻ります。実は1月から会社の組織変更で勤務場所がソウルに変わり安養から電車通勤をしていたのですがようやく準備が整って会社近くの借上げ社宅に引っ越すことに。木曜日に無事引っ越し完了となりました!...bontaka.fc2.netまだ昨年のネタが溜まっているのでしばらくは安養(アニャ...
ブログの更新が少し滞ってしまいました。1月4週目の韓国勤務が終わり再び日本へ戻ります。実は1月から会社の組織変更で勤務場所がソウルに変わり安養から電車通勤をしていたのですがようやく準備が整って会社近くの借上げ社宅に引っ越すことに。木曜日に無事引っ越し完了となりました!今週はこの冬一番の寒波に襲われて安養ではー13℃近くまで下がり久しぶりの激寒状態を体験。日中もー7℃くらいまでしか上がらずしかも風も吹い...
1月4週目・今週は韓国勤務の週ですがこの冬最強寒波が到来したらしくて(> <)今日・火曜日は最低気温がー13℃!!最高もー7℃までしか上がらないという冷凍庫状態の一日TT雪も降ったり溶けたりでアイスバーンに要注意な今日この頃です...さて、今日の記事にいきましょう!12月後半、韓国勤務の水曜日の続きです。ソウルで仕事が終わり電車に乗って安養(アニャン)に戻ってきました。普段は会社で社食を頂くのですが折角な...
[ソウル・孔徳] あさりの出汁と手打ち麺が美味しい♪・・・百歳カルグクス
12月後半、韓国勤務の水曜日。この日は終日ソウル勤務で昼ご飯は会社の近くで頂くことに。ちょっとフライングで訪れたのはこちらのお店です。↓↓↓백세칼국수百歳カルグクスgoogle, naver , kakaomap手打ちカルグクスのお店メニューを見ると30年伝統と書かれていますが、看板には1997年創業らしいので四捨五入して30年ということかwまだ11時台でしたが、ちょうど満席になったばかりらしくてしばらく待っていたら後ろにドンドン...
[町田カフェ] クリスマス限定!華やかなミニマフィン♪・・・CUPS
12月中旬の土曜日の続きです。喫茶店で時間調整した後、カットへ。その後、向かったのはこちらのお店。↓↓↓Muffin&Bowls cafe CUPSgoogle, 食べログ元々はマフィン専門店だったはずですが最近はかき氷もメインになっています♪今回はクリスマス限定のミニマフィンセットを注文していたので受け取りにやってきました!クリスマスマフィンコレクション家に持って帰って開封の義!ミニサイズのマフィンが6個素敵なカードに説明が...
12月中旬の土曜日の続きです。相模大野で昼ご飯を頂いた後、町田に戻ってきました。1時間後にカットの予約をしていてちょっと時間が合ったので食後のコーヒーを頂こうと駅からちょっと離れたこちらのお店を訪れました!中珈琲google, 食べログ
[相模大野ランチ] 濃厚ソースで美味しいメンチカツを頂きました♪・・・西洋の台所HAMA
12月中旬の土曜日。この日のランチは思い立って町田のお隣り・相模大野へやってきました。駅のコンコースには毎年恒例の巨大なクリスマスツリー!もうそんな季節なんですね~脇には街角ピアノも置いてあって当日抽選で順番に演奏するらしくて長蛇の列が出来ていました!そんな様子を横目で見ながらやってきたのは久しぶりのこちらのお店。↓↓↓西洋の台所HAMAgoogle, 食べログ家庭的で美味しい洋食が頂けるお店。なんだかんだと1...
[東京・銀座] 博多名物!絶品水炊きを満喫♪・・・博多華味鳥
12月中旬、日本勤務の月曜日。以前の会社で同僚だったEさんと久しぶりに晩ご飯を頂くことに。互いの職場の中間地点ということで・・・銀座で集合となりました♪今回訪れたのはこちらのお店↓↓↓華味鳥 銀座二丁目店google , 食べログ博多名物の水炊きが頂ける有名店。同郷なのでどうしても博多のお店を選んでしまいがちですw水炊きと言えば博多の家庭料理で有名店も幾つもありますが「華味鳥」もそのうちのひとつ。ですが、実はワタ...
[ソウル・乙支路3街] 通りがかりに見つけた韓食堂♪・・・プンニュ(風流)
12月前半の土曜日の続きです。前回はこちら↓↓↓[ソウル・乙支路4街] 美味しいつまみと蕎麦を楽しみながら♪・・・チャルパジンメミルお店を出てそのまま通り沿いを西へ・・・精密機械の古い町工場が立ち並ぶエリアは週末ということもあってかシャッターが閉まって活気も今一つ。地域活性化のためでしょうか?シャッターにはアート作品が描かれていて華やかな雰囲気になっています♪次に狙っていたのはこちらのお店↓↓↓古い建物をリモ...
[ソウル・乙支路4街] 美味しいつまみと蕎麦を楽しみながら♪・・・チャルパジンメミル
12月前半の土曜日のこと。1週間の韓国勤務を終えての帰国日ですが、今回も最終便ということで駐在おやじさん達との飲み会に参戦します♪昼前にアパートを出発して、スーツケースを片手にソウルへGO!ソウル駅でスーツケースを預けて地下鉄2号線 乙支路4街駅へ向かいます。駅の出口からほんの数分で昔ながらの街並みが続いています!잘빠진메밀 을지로 직영점チャルパジンメミル 乙支路直営店google , naver , kakaomapメミルという...
12月初旬、韓国勤務の木曜日の続きです。仕事が終わって帰ろうとしていたら同じフロアにいた日本人のS部長がやってきてもしよかったら晩ご飯どうですか?と嬉しいお誘い(^^)連れて行ってもらったのは孔徳駅から徒歩5分のこちらのお店↓↓↓카에데かえでgoogle , naver , kakaomap久しぶりの日本式居酒屋です!まだ18時台ということもあってか先客はいないようです。メニューはこちらフライ盛り合わせ和風唐揚げエビフライヒレカツ...
[ソウル・孔徳] ウナギ豚丼に雲丹トッピング!豪華などんぶり頂きました♪・・・オロット ロバタ
12月初旬、韓国勤務の木曜日。この日は終日ソウル勤務ということで会社の近くのお店に連れて行ってもらいました。오롯로바타OROAT ROBATA(オロット ロバタ)google, naver, kakaomap高級そうな外観ですが店名からすると炉端焼きのお店でしょうか?ブルーリボン(韓国版ミシュラン?)も多数取得しているみたいで期待できそうです!入口は格子戸で日本っぽさ全開ですね~^^店内はランチタイムということもあって満席の大盛況。帰り...
[虎ノ門ランチ] 圧倒的なコスパの高さで行列も納得!・・・おみっちゃん
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第37弾。11月後半の水曜日。この日訪れたのは・・・地下鉄日比谷線神谷町駅横にある虎ノ門40MTビル改札を出て右手すぐにある地下飲食街です。ランチタイムはどのお店も長蛇の列が出来ますがひときわ長い行列が出来ているのがこちらのお店です↓↓↓ずっと気になっていたのですが行列が出来るのには理由があるはず!!一度は体験してみなきゃ・・・という取材感覚?で並んでみることにします。おみっちゃ...
[虎ノ門ランチ] 都心で大分名物りゅうきゅう丼を堪能♪・・・imakara
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第36弾。11月下旬の月曜日。この日は雑誌で紹介されていて気になったお店に行ってみることにしました。imakaragoogle , 食べログ手作り家庭料理のお店。店頭のメニューを確認して入店します。↓↓↓店内は木目調の落ち着いた雰囲気。テーブル席が並んでいて奥にカウンターが4席ほど。ちょうどカウンター席が1席空いていたのですんなり着席することができました!メニューはこちら日替わりランチも魅力...
[ソウル・二村] 偶然入ったら当たりだった韓国居酒屋♪・・・コルモクチプ
11月後半の土曜日ソウル飲み歩きの続きです。2次会を終えて次は3次会ですが、ワタクシ、夜の便で帰国なのでタイムリミットは午後5時!短時間でもいいからとバスに乗って移動してきたのは・・・東部二村洞(トンブイチョンドン)日本人駐在員やその家族が多く住むエリアとしても有名ですがその一角にある二村総合市場へやってきました。飲食店が集結していて日本食のお店も多数あるみたいです。お目当てのお店は人気のようで店内に...
[ソウル・龍山] ボリュームたっぷりで美味しい!コスパ最高な焼肉屋さん♪・・・トゥンダンチ
11月後半の土曜日ソウル飲み歩きの続きです。2次会はすぐ近く。龍門市場のこちらのお店に移動します。뚱단지トゥンダンチgoogle , naver , kakaomap旅行で来られた2人のリクエストで向かったお店。街中にある普通の焼肉屋さんといった雰囲気です。壁に掲げられている写真付きのメニュー↓↓↓どのメニューも500gとか600gとビックサイズなのにちょっとビックリなお値段です。まずはカルメギサルを注文します。練炭がセッティングされて...
[ソウル・龍山] 休みなのに開けてくれた♪・・・トルソッチゲマウル
2024年も2日目になりましたが穏やかな年明けと思いきや新年早々、衝撃的なニュースが続いて心穏やかではない今日この頃。まだ現在進行形ですが・・・被災者の方々に早く復興の道筋が付くように祈っています。さて、本題に入ります!11月後半の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて日本移動の日ですがこの日も夜便での帰還なのでちょっと時間があります。駐在おやじさんに連絡してみたらソウルで飲み会を予定しているので一緒にどうです...
明けましておめでとうございます。こちら東京・町田は好天に恵まれ穏やかな元日を迎え自宅でゆっくりしています。今年も例年同様お節代わりに航旅莉屋のオードブルを頂きました。(オリーブマリネは苦手なので抜いてもらいました)新しい年が皆様にとって良い年になりますように心よりお祈り申し上げます!本年もよろしくお願い申し上げます。追記夕刻に北陸地方で大地震が発生したようでこちらでも震度3の揺れを感じました。大津...
気が付くともう大晦日。2023年もあと僅かで終わりですね。こちら東京・町田は久しぶりの雨が上がって日差しが眩しい昼下がりを過ごしています。今年1年間を振り返ると・・・1月に前職を退職して2月から韓国の会社に転職。ビザ取得に時間がかかってしまい(> <)3月から2度目の韓国生活がスタートしました!新しい職場は以前働いていた韓国の会社とはまた違って戸惑うことばかり・・・知らないことを吸収しながらの日々を...
11月後半、韓国勤務の木曜日。この日はソウル出張だったので1号線に乗って帰宅。晩ご飯をどこかで食べないといけないので下車一つ手前の安養(アニャン)駅でお店を探すことにしました。安養駅は初めて下車しましたが、思った以上に賑やかな街みたいです。駅前の飲食店街もそれなりに賑やかで若者?向けのイベントも行われているようです。以前、インスタで見つけてチェックしていたこちらのお店に入ってみることにします♪마쯔まつ...
11月後半、韓国勤務の月曜日。前職の知り合いのKさんに仕事のお手伝いを頂くことになって顔合わせの会食を行うことに。私が紹介したこともあってお店探しも私の担当。せっかくなので行ったことのないお店をチョイスしてみました♪별진ビョルジンgoogle, naverプレミアム焼肉?のお店。1号線・南営駅と4号線・淑大入口駅の間あたりにあって美味しい韓牛を頂けるみたいです。カウンターとテーブル席が多数あって奥の方に若干個室があ...
[町田ランチ] 冬はやっぱり鍋焼きうどん♪・・・讃岐うどん 瀬戸内
11月後半の日曜日。この日は夕方の便で韓国へ移動。出発前に町田で昼ご飯を頂きます♪数週間前に訪れたら駐車場が満車で諦めたこちらのお店に再チャレンジです。2台分の空きスペースがあって今回は無事に駐車出来ました(^^)讃岐うどん 瀬戸内google, 食べログ老舗のうどん屋さん。前回初めて訪れてその美味しさに圧倒されたのですがいつも大混雑で何度も見送りTTようやく2度目の訪問です♪街道沿いの隠れた人気店♪・・・讃岐うどん ...
[町田ランチ] 懐かしい味わい!お気に入りの牛焼肉ランチ♪・・・グリルママ
11月後半の土曜日。この日は帯状疱疹予防接種の2回目を終えて町田の繁華街へやってきました。お昼時にはちょっと早い時間でしたが...いつも行列が出来ているお店に行列が無いのを発見!最近ご無沙汰だったのでちょっとお邪魔することにしました(^^)グリルママgoogle, 食べログ町田っ子の普段使いの洋食屋さんこの時11時20分頃でしたがあっという間に満席に。11時開店だったので出足の速さは驚異的ですね~ランチメニューはこちら↓...
[虎ノ門ランチ] おばあちゃんワンオペの絶品定食!・・・酒処 はづき
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第35弾。この日はネット情報で絶賛されていた定食屋さんに行ってみることに♪虎ノ門から新橋方面へ向かう道から路地に入ります。↓↓↓昭和感あふれる雑居ビルの入口に看板が出ています!酒処 はづきgoogle, 食べログ夜は予約制の居酒屋昼は定食を提供しているようです。本当に開けていいのか?躊躇してしまうような扉を開けて階段を上がるとそのままお店の入口になっていました。11時台でしたが、ほぼ...
[ソウル・鍾路3街] 路地裏にひっそり佇むワインバー♪・・・Bar420
11月中旬の土曜日の続きです。鍾路3街で煮込み豚カルビを頂きビール飲み比べをした後、徒歩で2次会へ移動となります。行きつけのお店だそうで・・・何となく記憶のある風景です。やっぱり以前訪れたことのあるバーでした!Bar420google, naver , kakaomap路地裏にひっそり佇むワインバー。駐在おやじさんとは以前2度程訪れたはずですが・・・今ではすっかり行きつけのお店になっているみたいです。以前の記事はこちら隠れ家のよ...
[ソウル・鍾路3街] ディープなお店で煮込み豚カルビ頂きました♪・・・ハナ麺屋
11月中旬の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて日本移動の日ですが今回も最終便での移動なのでちょっと時間があります。駐在おやじさんに連絡してみたらちょうどソウルで飲み会を予定しているので一緒にどうですか?とお誘いのお言葉♪集合場所の鍾路3街へ向かいます!イクソンドンの外れあたりにあるお店を狙っていたようですが行ってみたら想像以上に小さいお店で既に満席状態。大人数は無理そうなので諦めることになりました。集ま...
今年も気が付いたらあと半月を切りましたね。昨晩から今年最後の訪韓です。今シーズン一番の寒波がやってきているようで今朝の最低気温は-11℃最高気温もー3℃くらいまでしか上がりませんでした。そこまで風が強いわけではなかったので冷凍庫の中にいるような感じでしたが、しっかり着込めば何とか我慢出来るかな~って感じです。先週末に激しく雪が降ったらしくて一面の雪景色になったらしいのですが幸い、殆ど溶けていて路面凍...
[ソウル・孝昌公園] スペイン・カタルーニャの味を堪能♪・・・The XeF
11月初旬、韓国勤務の金曜日。いつもお世話になっている日本人専務のHさんと同い年の会・66会でお世話になっているKさんが実は知り合いだったそうで・・・夕食の場に私もお声掛け頂きました。仕事終わりに向かったのは地下鉄6号線の孝昌(ヒョチャン)公園前駅。駅から徒歩5分くらい歩いてお店に到着しました。더 셰프The Xefgoogle, naver , kakomapスペイン料理のお店「ザ・シェフ」と読むそうですが、Xefというのはカタルーニ...
[町田ランチ] アットホームなレストランで和牛A5ステーキを堪能♪・・・ちいさなレストラン Time flies
11月頭の土曜日今年の誕生日は韓国にいて更に健康診断当日という残念な日程だったこともあって・・・フライングで美味しいものを食べることに!以前から気になっていたこちらのお店に初訪問することになりました♪ちいさなレストラン Time fliesgoogle, 食べログ忠生公園からほど近く通りからちょっと入った場所にあるひっそりと佇むレストラン。3台分ある店頭の駐車場も空いていてすんなり入店です。先客は3世代の家族連れが1組。...
[町田カフェ] ドッグランでゆったりした昼下がり♪・・・アルマンド
11月3日・文化の日。天気も良かったので近場のドッグランに行ってみることにしました!車で15分程かけて到着したのはこちら↓↓↓ドッグラン アルマンドgoogleドッグランにカフェ・蕎麦屋さん等が併設された複合施設のようです。すぐに現れたドッグランは中型犬・大型犬専用みたいですね。案内に従って右手の建物の方に向かいます。スロープを上って二階へ行くとワンコOKなカフェみたいですね。アメリカンダイナーといった雰囲気でし...
[東京・人形町] 行列も納得!香ばしい焼鳥重を堪能♪・・・おが和
10月末の火曜日、この日はインフルエンザの予防接種の為に電車に乗って人形町へやってきました。予防接種自体はあっという間に終了したのですが時間はちょうど11時過ぎ。せっかく人形町までやって来たのでこのまま事務所に戻るのは勿体ない(^^)ということで・・・近所でランチを頂くことにしました♪ネットで検索して見つけたお店に行ってみると開店前なのに既に行列が出来ています!おが和google, 食べログ焼鳥重が美味しいと人気...
[ソウル・新村] 5年振りに炭窯(スッカマ)へ♪・・・森の中の韓方ランド
10月末の土曜日の続きです。最終便で日本へ帰国する前の時間を使って久しぶりのソウル散策。ラーメン屋からカフェで休憩後は久しぶりにスッカマへ行ってみることにしました。コロナ禍以来ずっと自粛していたので本当に久しぶりになります。バスで新村へ移動して7024番バスに乗り換え終点の奉元寺(ポンウンサ)バス停で降りて目の前です!숲속한방랜드森の中の韓方ランド( konest, google, NAVER)過去の記事はこちら→ 1,2,3...
[ソウル・合井] フラットホワイトが美味しい!開放感のあるカフェで小休憩♪・・・FOURB Basic
10月末の土曜日の続きです。美味しい塩ラーメンを頂いた後は近場で雰囲気の良さげなカフェに行ってみることにしました♪ネットで検索して見つけたのがこちらのカフェ↓↓↓포비 베이직FourB Basicgoogle, naver , kakaomapガラス張りで開放感のある建物ですね。中に入ってみると右手に工房があってその先は庭のようになっていて・・・思い思いの場所でくつろげるようになっているようです。更に進んでいくと奥の方にカウンターがありま...
[ソウル・西橋洞] 日本にいるかのような美味しい塩ラーメン♪・・・麺屋純
10月末の土曜日。この日は最終便で日本に帰国するのでちょっと早めにアパートを出発してソウルをぶらつくことにしました。地下鉄1号線でソウル駅に到着後、いつものようにスーツケースを預けます。ソウル駅前のバス乗り換えセンターに移動して・・・・603番というバスに乗って西橋洞(ソギョドン)というところへ向かいます。西橋洞というのはざっくり言うと弘大入口(ホンデ)・合井(ハプチョン)・望遠(マンウォン)に囲まれたエ...
[安養・ポムゲ] のど越し最高な細麺とあっさりスープを堪能!安東クッシ頂きました♪・・・ハンティオク
10月後半、韓国勤務の金曜日。平日は昼も夜も社食で済ませているのですが韓国滞在中に社食だけというのもさすがに寂しいので最終日の晩ご飯は外食することにしました。会社帰りに向かったのは安養・ポムゲ地下鉄4号線のポムゲ駅のすぐ横にあるロッテ百貨店へ向かいます。地下1階の飲食街をブラブラしてお店を探しましたが結局、以前入ったお店に入ることにします。한티옥ハンティオク google, naver, kakaomapその名の通り江南...
[安養ランチ] いつでも開いてる有難さ!・・・24時全州コンナムルヘジャンクッ
10月後半、韓国勤務の月曜日。この日は昼前に始まった会議が長引いてしまい終わった頃には社食の昼食時間も終了していて・・・仕方がないので外に食べに行くことに。以前から一度は行ってみたいと思っていたこちらのお店に入ってみます。24시전주콩나물해장국24時全州コンナムルヘジャングッgoogle, naver , kakaomapコンナムルクッパが頂けるお店。韓国の国道1号線沿いにあるからか?24時間営業で人気のお店のようです。店内に入...
[町田ランチ] やっぱり美味しい!焼きちゃんぽん♪・・・グラバー亭
10月後半の土曜日。この日は久しぶりに焼きちゃんぽんが食べたくなってこちらのお店にお邪魔しました!グラバー亭google, 食べログ長年営業している長崎ちゃんぽんのお店。数年前に初めて訪れて以来すっかりお気に入りのお店です(^^)久しぶりに焼きちゃんぽん満喫♪・・・グラバー亭@町田11月中旬の土曜日ランチタイムに向かったのはこちらのお店↓↓↓グラバー亭google, 食べログ長年営業している長崎ちゃんぽんのお店。存在は知りつ...
[虎ノ門ヒルズ] 令和時代のおしゃれな横丁!・・・虎ノ門横丁
10月中旬の金曜日。ブログつながりで韓国で知り合ったmasaさんが転勤先の大阪から東京に帰任されたということで久しぶりに晩ご飯ご一緒することに。職場が霞が関ということで虎ノ門ヒルズで待ち合わせ。今回は私の行ってみたかった場所にお付き合い頂きます(^^)虎ノ門横丁google , 食べログ虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー3階のフロアに広がる飲み屋街!選りすぐりのお店が集まっていて一度行ってみたいと思っていました(^^)どこにし...
[虎ノ門ランチ] 初心者にも優しい!本格的なスパイスカレー♪・・・エリックサウス
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第34弾。10月中旬の水曜日。この日のランチで訪れたのは虎ノ門ヒルズ!ビジネスタワーの地下1階には飲食街があってどこも多くのお客さんで溢れかえっています。全体的にお値段高めなイメージがあってこれまで足が向いていなかったのですが・・・ちょっと気になるお店があって行ってみることにしました!エリックサウス 虎ノ門ヒルズ店google, 食べログスパイスカレーを初めとした人気のお店。有名...
[安養・仁徳院] 韓牛ゴロゴロで美味しいカルビタン♪・・・ピソウォン
10月中旬、韓国勤務の火曜日です。この日は会社の日本人常務さんからの依頼でランチミーティング(^^)常務さんおススメのお店ということで安養(アニャン)の仁徳院(インドクウォン)にあるこちらのお店へやってきました!↓↓↓비소원祕愫苑(ピソウォン)google , naver, kakaomap韓牛専門の焼肉屋さん会食で使えそうな立派な建物です。まだ11時半だというのに店内は多くのお客さんで賑わっていました!ランチタイムはカルビタンが...
「ブログリーダー」を活用して、takaboneさんをフォローしませんか?
2月頭の土曜日の続きです。韓国飲み友のHさんから飲みのお誘いがあり鎌倉へやってきましたが、ちょっと早く着いたので久しぶりに鎌倉の街をブラブラした後、約束のお店に向かいます。由比ガ浜通りの踏切りの脇に大町停留所跡という駅標を発見!昔はもっと細かく駅があったらしくてプラットホームの一部が整備されていました!ベンチもあって江ノ電を間近で楽しめて隠れたスポットですね^^踏切からすぐ近くにお店を発見!既に到着し...
2月頭の土曜日のこと。韓国飲み友のHさんから飲みのお誘いがあり鎌倉へ・・・15時集合でしたが、ちょっと早めにやってきました♪同行お願いしていたガニメデさんと藤沢駅で偶然会ったので一緒に時間を潰すことに。行こうと思っていたカフェがあるそうで連れて行ってもらうことにしました。お目当てのカフェは鎌倉駅西口(江ノ電側)を出てすぐの場所にありましたcafe RONDINOgoogle , 食べログ1967年創業の昔ながらの喫茶店幾度とな...
1月末の水曜日のこと。この日は町田のハローワークへ雇用保険の説明会と職業相談会に参加です。失業手当を受給するためには幾重にもハードルが立ちはだかっていますね~淡々と受講してハローワークを後にしたら既にランチタイムです!近くの定食屋さん・・・そうだ!「満月」に行こう♪と思い立ち久しぶりに訪れました!くいもんや満月google, 食べログ店員さんが全員女性(多分)の居酒屋さん。家庭的な雰囲気が嬉しいお店です(^^)1...
韓国つながりの飲み仲間との新年会いよいよ最後の7軒目に向かいます~野毛小路をそのまま進んでいくと野毛の中心部からちょっと離れているのか?人通りも減って少し寂しげな感じですが・・・看板の灯りが付いていないこちらのお店に入ります。小料理 椿google , 食べログ老夫婦で営む老舗の小料理屋さん旨い肴と旨い酒を愉しめるようですね。暗くなったのに明かりを灯していないので営業していないように見えますが無理に宣伝する...
韓国つながりの飲み仲間との新年会の続きです♪6軒目として最後のお店に向かいましたが、どうやら満席で入れない模様。・・・が、ビョンさんが粘って店主さんと交渉!空いたら連絡してくれることになったそうでそれまでの間、Waitingすることに。お店へ向かう道すがら見つけたこちらのお店に入ってみることになりました!會賓楼google , 食べログ老舗の中華料理屋さん店頭の餃子の文字にヤラレてしまいwww入店することになりまし...
お久しぶりです!家事対応でバタバタしていて更新が滞ってしまいました。ボチボチ再開していきたいと思いますので宜しくお願いします~(^^)さて本題です!韓国つながりの飲み仲間との新年会の続きです♪5軒目はこちらのお店へGO!↓↓↓の毛 わかばgoogle , 食べログおばんざいと大皿料理の居酒屋さん。雑居ビルの2階にあって脇の階段を上がってお店に入ります。この時、午後4時過ぎでしたが、開店してまもない時間だったようでお客さ...
韓国つながりの飲み仲間との新年会の続き♪4軒目はいよいよ野毛の飲み屋街へ!!鳥芳google , 食べログ1959年創業、地元で愛される老舗の焼鳥店です。開店時間を狙っての訪問で行列することなく無事に入店できましたが実は逆算してぴおシティで飲み歩いていたみたい...さすがビョンさんです(^^)L字型のカウンターで10席程度のこじんまりとしたお店。かなりの人気店のようであっという間に満席になってしまいました。各自好きなも...
韓国つながりの飲み仲間との新年会の続きです♪3軒目も「桜木町ぴおシティ」で!ビョンさんおススメのお店です(^^)ゴールデンもつgoogle , 食べログ美味しい「もつ」が頂ける居酒屋さん「樽生ホッピー」が頂けるのでやってきました!ほぼ満席状態でしたが、タイミング良く1卓GETできました!メニューはこちら↓↓↓ホッピーと言えば焼酎を割るための麦芽飲料。通常は瓶詰めされていますが↓製造量少ないものの樽詰めされたホッピーとい...
韓国つながりの飲み仲間との新年会の続きです♪2軒目も「桜木町ぴおシティ」で地下の飲み屋街をハシゴします!国民酒場 じぃえんとるまんgoogle , 食べログ横浜を中心に展開する人気のせんべろ立ち飲み居酒屋。4人が入り込むスペースが無いほどぼほ埋まっていましたが絶妙なタイミングでテーブルが空いてちゃっかり場所を確保できました(^^)こちらのお店では赤星の大瓶が430円で飲めるのが売りだそうでもちろんオーダー♪約1名、勝...
1月後半の土曜日。この日は韓国つながりの飲み仲間との新年会♪桜木町のB面的存在な
1月後半の木曜日。この日は行きつけの病院の紹介で娘を連れて銀座にあるクリニックへ銀座で昼ご飯を食べてからクリニックへ向かうつもりでしたが、銀座到着時点で12時過ぎ。診察予約が13時だったのでゆっくりお店を探す時間はありません。銀座インズの2階に飲食店街があったので空いているお店を探して飛び込みました!Cafe&Dining ballo ballogoogle , 食べログチーズ料理が人気のダイニングカフェ。ランチタイムはオムライスや...
1月後半の火曜日。現在失業中のワタクシ、雇用保険受給のためには前の会社から発行される離職票が必要なのですが年末年始を跨いだこともあってかなり時間がかかって送られてきました。という訳で遅ればせながらハローワークへ。↓↓↓お役所らしく?手続きやお約束が山のようにあって仕組みを理解するだけも大変ですね。とりあえず無事に申請完了。ちょうど昼ご飯のタイミングだったのでお店へ向かいます。ごちときわgoogle, 食べログ...
1月後半の月曜日。この日は久しぶりに町田のお隣り相模大野へ!お目当ての洋食屋さんに行ったのですが運悪く臨時定休日(> <)それでは・・・と第二候補のお好み焼き屋さんへ足を運びましたがそちらも定休日。。。月曜日はお休みのお店が多いんですね~TTがっくりした気持ちを切り替えて新規開拓することにしましょう!!向かったのは相模大野駅からすぐの場所にあるボーノ相模大野こちらの2階にあるボーノ横丁でお店を探す...
年末に退職したワタクシ。次の仕事が見つかるまでは無職・・・ということで健康保険や国民年金等々の諸手続きをしなくてはいけません。そんなこんなで1月は何度か市役所へ足を運ぶ機会がありました。この日は午前中に市役所訪れたので市役所内の食堂で昼ご飯を頂くことにします♪エスカレータで2階に上がると直ぐの場所にありました。↓↓↓キッチンパチパチgoogle , 食べログ市役所の食堂は2023年に一旦閉店していたのですが2024年10...
昨年末で退職して長い長い冬休みに入ったワタクシ.これを機に隠居して悠々自適の生活を送る・・・という選択肢は無くてwwwゆるゆると転職活動開始しています.この日は書類選考を突破した会社の面接の為に都心へ向かいます~!面接は午後からなので町田から小田急線に乗って都心へ・・・と町田駅に到着したら、改札の前に人だかり!隣に立っていた駅員さんに聞いてみると経堂から先で信号設備故障。↑↑↑ニュースでも話題になったので...
1月中旬の日曜日。この日は韓国でお世話になったMさんからお誘いがあって久しぶりのサシ飲みです。場所やお店は私に一任だったのですが日曜日の夜に開いているお店はそんなに多くなくて・・・悩んだ末に訪れたのはこちら↓↓↓虎ノ門横丁google , 食べログ虎ノ門ヒルズビジネスタワーの3階フロアに広がる飲み屋街.勝手知ったる
1月初旬の木曜日。この日は以前の職場でお世話になったFさんと桜木町でランチ!Fさんからお店の選択をお任せされてしまいネットで見つけたお店に行ってみることにします。桜木町でランチというとみなとみらいに立ち並ぶおしゃれなお店をイメージしがちですが、今回選んだのは野毛方面!夜になると賑やかになるのでしょう...野毛の飲み屋街をしばらく歩いてようやくたどり着きました。↓↓↓思った以上に古びた建物で本当にここで大丈...
12月末の日曜日。買い物のために町田の繁華街へやってきたので駅周辺でランチを頂くことに。年末年始休暇に入っているお店も多い中、間違いないのはラーメン屋さんだろうと読んで気になっていたお店に行ってみました。貝ガラ屋 町田google , 食べログ牡蠣だけで出汁を取った濃厚牡蠣そばが頂けるお店.以前、淵野辺のお店へ行ったことがあるのですが...↓↓↓[貝ガラ屋@相模原] 海を感じる牡蠣そばと貝めしを満喫♪2月後半だというの...
12月末の土曜日。この日のランチは家族からのリクエストで久しぶりの焼肉ランチ!以前から気になっていたこちらのお店に行ってみることにしました。焼肉やまとgoogle, 食べログ精肉店直送のA5黒毛和牛(牝)が楽しめる焼肉屋さんランチメニュー狙いの訪問です!ランチメニューはこちら↓↓↓せっかくなので黒毛和牛にしてカルビと赤身の合盛りをオーダーします!黒毛和牛カルビ&黒毛和牛赤身定食(150g)こちらのお店の売りである「A5...
12月後半の木曜日のこと。退職に当たって会社のノートPCと社員証を返却するために久しぶりに虎ノ門へやってきました。返却して簡単に挨拶するだけなのであっという間に終わってしまい2年間お世話になった事務所を後に。そのまま帰宅してもよかったのですが折角なので最後のランチは虎ノ門で頂くことにします!という訳で・・・65軒目の虎ノ門周辺サラメシです~♪もう訪れることもないでしょうが...せっかくなので新規開拓!虎ノ門...
4月初旬の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて日本へ帰国します!この日は特に飲み会の予定も無くて昼ご飯にやってきたのは地下鉄6号線の上水(サンス)孔徳から3駅で着くのは嬉しいですね~♪4番出口を出てすぐのところにあるこちらのお店が目的地です!!↓↓↓ラーメントラック 上水本店google , naver , kakaomap2度目の訪問!2016年以来なので8年振りです前回の記事はこちら↓↓↓偶然待たずに入れた!@ラーメントラック週末のソ...
4月初旬、韓国勤務の水曜日.この日は朝から安養(アニャン)に出張です。仕事帰りに立ち寄ったのは安養・ポムゲ1月末に安養からソウルへ引っ越したワタクシ。まだ数か月のはずなのに随分久しぶりのような気がします。晩ご飯を食べてから帰ろうと立ち寄ったのですが、やっぱり食べたいものを頂きたいですよね。という訳で訪れたのは勝手知ったるこちらのお店!↓↓↓호유동朋友丼google, naver, kakaomapどんぶりメインの日本風定食の...
4月頭、韓国勤務の月曜日。仕事終わりにお誘いがあって会社の日本人4名で晩ご飯に行くことに!毎回集合してから、じゃあどこ行こうか?という感じで行先はその都度行き当たりばっかりですが辛いモノNGな方も多いので今回は以前から宿題になっていた孔徳チヂミ通りに行ってみることに!孔徳市場は昔ながらの伝統市場焼肉、焼魚、豚足・・・色々名物ありますが、チヂミ屋さんが集まったチヂミ通りも有名でそちらへ向かいます。特に有...
3月末の土曜日のこと。一週間の疲れを”しょうま”が癒してくれます(^^)この日は午後に歯医者の予約が入っていてちょっと早めに町田駅まで散歩です♪この時、東京の桜は開花したはずでしたが町田はちょっと遅いのかな?小学校の校庭の桜の木はほんのちょっとだけ咲き始めていました。これから一斉に咲き始めるはずなのに翌日には韓国に行かないといけないのがちょっと残念TTブラブラ歩いてたどり着いたのはまちだターミナルプラ...
3月後半の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて日本に戻ります!この日はソウル駅前からバスに乗って久しぶりの水原(スウォン)へ・・・飲み仲間のMさんが日本に本帰国されることになりいらなくなったものを譲ってもらう為にMさんのアパートを訪れることになりました。新盆唐線の光教中央駅で降りて同じく到着した駐在おやじさんと一緒にMさんの車でアパートへ移動です。Mさんのアパートは湖の見える素敵なロケーション!駐在...
3月後半、韓国勤務の金曜日。普段の昼ご飯はチームメンバー全員で社食を頂くのですが、この日は出張者が多くて人数が少なかったので外食をすることに。向かったのは孔徳(コンドク)駅の目の前にある孔徳市場昔ながらのバラック感あふれる通りを進んでいき中に入っていきます!!みんな吸い込まれるように入っていくので遅れないようについてきます!!写真を撮るのもひと苦労ですwww장터새선구이チャントセンソングイgoogle ,...
3月後半、韓国勤務の木曜日。この日は新たに入社された日本人Yさんの歓迎会で汝矣島(ヨイド)へ・・・Yさんの要望でイタリアンのお店で開催です。OLA 汝矣島KBS店google , naver , kakaomap義王に本店があるイタリアンのお店。韓国の公営放送KBSの本館に隣接した建物に入居しています。今回参加は6名です。ディナーコースはA,B2つあって今回はAを注文します。長ネギの春巻き・ロメスコソース赤エビと海鮮のトマトスープ燻製サ...
3月後半、韓国勤務の水曜日。この日の晩御飯は仕事帰りに足を延ばして隣駅の麻浦(マポ)へ!検索してみつけたうどん屋さんを探します。通りから離れた奥まった場所にそれらしきお店を発見して向かってみるとどうやら探していたお店のようです(^^)우동이요이요うどん いよいよgoogle , naver, kakaomap日本式のうどんを頂けるみたいですね♪入口の外に券売機が設置してあってまずはここでメニューを決めないといけないみたい!こち...
春は異動の季節。知り合いの駐在員Kさんが日本へ帰任されることになり有志でお別れ会を行うことになりました。今回はS部長の発案で漢江クルーズに招待しようということになり私も一緒に同乗することになりました!仕事を早めに切り上げて向かったのは盤浦(バンポ)大橋の脇に浮かぶ3つの人工島セビッソム漢江に浮かぶ3つの人工島にレストラン・カフェ・展望台などが入っているカルチャー空間です。こちらの一角にあるのがクルー...
3月中旬の土曜日。この日は妻とランチに行くことになり以前から気になっていたお店へ!ケルビムカフェgoogle , 食べログランチタイムの間借り営業
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第44弾。この日のランチはちょいと新橋方面に足を伸ばして気になっていたお店に行ってみました!都営三田線の内幸町駅すぐ近くにある西新橋スクエアという真新しいオフィスビル。エスカレータに乗って2階の食堂街へ向かいます!伊万里ちゃんぽん 新橋店google , 食べログ佐賀県の美味しい料理が頂けるお店。夜は居酒屋としても営業しているようです。お店に入るとまずは券売機で食券を購入。目の前の...
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第43弾。神谷町近くの裏通りにある雰囲気の良さそうなお店。以前から気になっていたけどいつも行列が絶えなくてスルーしていたお店に意を決して入ってみることにしました!鶏焼 鳥ともgoogle, 食べログ店頭のメニューを見てみると鶏料理がメインのお店みたいですね。ランチは全品1200円で折角なので焼き鳥丼を頂くことに決めてお店に入ります!お客さんの入りはかなり多かったのですがタイミングが良...
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第42弾。桜田通り虎ノ門2丁目交差点近くにあってずっと気になっていたのですが未だ未訪問のお店に行ってみることにしました。ビルの二階にお店があるようです。魚菜 さくらgoogle , 食べログランチタイムは魚定食が売りの海鮮居酒屋さん。ちょうどお客さんの入れ替わりタイミングだったようで2分くらい待ってカウンターに通されました。ランチメニューはこちら↓↓↓焼き魚が売りなのかもしれませんが、...
3月中旬の日曜日。この日のお昼は娘のリクエストで妻と3人でラーメン屋さんへ行くことに。味噌か豚骨が希望とのことですが...お気に入りの味噌ラーメン屋さん・3SOは日曜定休TTということで・・・こちらのお店にやってきました!一蘭 相模原店google, 食べログ国道16号線沿いのロードサイド店。もう随分以前の話ですが、閉店した釣り具屋さんの建物を改築して作られたお店だったように記憶しています。当時は、どうしてこんなと...
3月上旬の土曜日。帰国前の飲み会は2次会へ移動します。駐在おやじさんが向かったのは・・・富平市場近くの富平洞ヘムルタン通りヘムルタンとは海鮮鍋のことこの辺りはヘムルタン屋さんが立ち並んでいる一帯でどこに入っても一緒でしょうということでこちらのお店に入ることにします!대하해물탕テハヘムルタンgoogle , naver , kakaomap24時間営業でブレイクタイムが無いのがありがたいところです。昼ご飯のピークも過ぎていたか...
3月上旬の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて最終便で帰国しますが、今回も短い時間で飲み会参戦!駐在おやじさんに教えてもらった集合場所は富平(プピョン)↓↓↓プピョンは仁川広域市にある街・名前は以前から知っていましたが初めて降り立ちます!今回はMさんの指定でこちらになったそうですが思ったよりも大きな駅舎に驚きながら集合場所に向かいます。駅から徒歩1分くらいのところにそびえ立つ東横イン日系のホテルということで...
3月の最終日になりましたね。今回の渡韓はANA便だったのですが、3/31から羽田空港発着のANA韓国便は第三ターミナルから第二ターミナルに変更となるそうで第二ターミナルへやってきました!第二ターミナルの国際線はANAだけなのでチェックインカウンターも広々とした感じです。↓↓↓荷物を預けて身軽になって手荷物検査場へ向かいます。どうやら夕方の便は私が搭乗する便だけのようです。手荷物検査場は幾つかレーンが用意されていま...
3月前半、韓国勤務の金曜日。この日はCOEXで行われていた展示会に参加した後、お誘いのあった食事会に参加します。やってきたのは・・・梨泰院何年振りでしょうか?本当に久しぶりです。時間に余裕があったので例の場所へいってみます。2022年に発生した梨泰院群衆事故の現場ですね。以前通ったこともあるはずですけどこうやって見返してみると思った以上に狭くて・・・そこそこな坂道になっているんですね。脇に設置されていたパ...
3月頭の土曜日のこと。この日のランチは以前から気になっていて未だ未訪問のお店にチャレンジしてみることに。小田急町田駅の高架を取り囲むように建っている小田急マルシェへ向かいます!イタリアンダイニング DONA 小田急マルシェ町田店google , 食べログパスタメインのイタリアンのチェーン店。女性客ばかりかと思っていたのですが案外、私のようなおひとり様のおじさんも何人かいてビックリです!メニューはこちら↓↓↓ランチメ...
2月末の火曜日のこと。この日はソウルで知り合った同い年の会66会で銀座へやってきました。夜の銀座は華やかでただ歩くだけでもウキウキしますね(^^)中央通りから脇に1本入ります。中国火鍋専門店 小肥羊 銀座店google, 食べログ本場中国火鍋の味を楽しめるチェーン店、シャオフェイヤンと読むそうです。こちらの火鍋が今回のターゲットです!ビルの5階に上がって入店です。店内はカジュアルで落ち着いた雰囲気。今回参加は4人...