2月頭の土曜日の続きです。韓国飲み友のHさんから飲みのお誘いがあり鎌倉へやってきましたが、ちょっと早く着いたので久しぶりに鎌倉の街をブラブラした後、約束のお店に向かいます。由比ガ浜通りの踏切りの脇に大町停留所跡という駅標を発見!昔はもっと細かく駅があったらしくてプラットホームの一部が整備されていました!ベンチもあって江ノ電を間近で楽しめて隠れたスポットですね^^踏切からすぐ近くにお店を発見!既に到着し...
|
https://twitter.com/takabone1 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/takabone1 |
[鎌倉] 美味しい料理と日本酒を楽しめる人気の居酒屋さん♪・・・おおはま
2月頭の土曜日の続きです。韓国飲み友のHさんから飲みのお誘いがあり鎌倉へやってきましたが、ちょっと早く着いたので久しぶりに鎌倉の街をブラブラした後、約束のお店に向かいます。由比ガ浜通りの踏切りの脇に大町停留所跡という駅標を発見!昔はもっと細かく駅があったらしくてプラットホームの一部が整備されていました!ベンチもあって江ノ電を間近で楽しめて隠れたスポットですね^^踏切からすぐ近くにお店を発見!既に到着し...
[鎌倉カフェ] レトロな喫茶店で昔ながらのプリンを楽しむ♪・・・cafe RONDINO
2月頭の土曜日のこと。韓国飲み友のHさんから飲みのお誘いがあり鎌倉へ・・・15時集合でしたが、ちょっと早めにやってきました♪同行お願いしていたガニメデさんと藤沢駅で偶然会ったので一緒に時間を潰すことに。行こうと思っていたカフェがあるそうで連れて行ってもらうことにしました。お目当てのカフェは鎌倉駅西口(江ノ電側)を出てすぐの場所にありましたcafe RONDINOgoogle , 食べログ1967年創業の昔ながらの喫茶店幾度とな...
[町田ランチ] 美味しい刺身をたっぷり堪能♪・・・くいもんや満月
1月末の水曜日のこと。この日は町田のハローワークへ雇用保険の説明会と職業相談会に参加です。失業手当を受給するためには幾重にもハードルが立ちはだかっていますね~淡々と受講してハローワークを後にしたら既にランチタイムです!近くの定食屋さん・・・そうだ!「満月」に行こう♪と思い立ち久しぶりに訪れました!くいもんや満月google, 食べログ店員さんが全員女性(多分)の居酒屋さん。家庭的な雰囲気が嬉しいお店です(^^)1...
[横浜・野毛] おまかせで楽しむ昔ながらの小料理屋さん・・・小料理 椿
韓国つながりの飲み仲間との新年会いよいよ最後の7軒目に向かいます~野毛小路をそのまま進んでいくと野毛の中心部からちょっと離れているのか?人通りも減って少し寂しげな感じですが・・・看板の灯りが付いていないこちらのお店に入ります。小料理 椿google , 食べログ老夫婦で営む老舗の小料理屋さん旨い肴と旨い酒を愉しめるようですね。暗くなったのに明かりを灯していないので営業していないように見えますが無理に宣伝する...
[横浜・野毛] 紹興酒を飲みながら...焼餃子を堪能♪・・・會賓楼
韓国つながりの飲み仲間との新年会の続きです♪6軒目として最後のお店に向かいましたが、どうやら満席で入れない模様。・・・が、ビョンさんが粘って店主さんと交渉!空いたら連絡してくれることになったそうでそれまでの間、Waitingすることに。お店へ向かう道すがら見つけたこちらのお店に入ってみることになりました!會賓楼google , 食べログ老舗の中華料理屋さん店頭の餃子の文字にヤラレてしまいwww入店することになりまし...
お久しぶりです!家事対応でバタバタしていて更新が滞ってしまいました。ボチボチ再開していきたいと思いますので宜しくお願いします~(^^)さて本題です!韓国つながりの飲み仲間との新年会の続きです♪5軒目はこちらのお店へGO!↓↓↓の毛 わかばgoogle , 食べログおばんざいと大皿料理の居酒屋さん。雑居ビルの2階にあって脇の階段を上がってお店に入ります。この時、午後4時過ぎでしたが、開店してまもない時間だったようでお客さ...
[横浜・野毛] こじんまりとした老舗の焼鳥屋さんで絶品あさり串♪・・・鳥芳
韓国つながりの飲み仲間との新年会の続き♪4軒目はいよいよ野毛の飲み屋街へ!!鳥芳google , 食べログ1959年創業、地元で愛される老舗の焼鳥店です。開店時間を狙っての訪問で行列することなく無事に入店できましたが実は逆算してぴおシティで飲み歩いていたみたい...さすがビョンさんです(^^)L字型のカウンターで10席程度のこじんまりとしたお店。かなりの人気店のようであっという間に満席になってしまいました。各自好きなも...
[横浜・野毛] キレッキレな樽生ホッピー!もつ煮込みと焼きとん堪能しました♪・・・ゴールデンもつ
韓国つながりの飲み仲間との新年会の続きです♪3軒目も「桜木町ぴおシティ」で!ビョンさんおススメのお店です(^^)ゴールデンもつgoogle , 食べログ美味しい「もつ」が頂ける居酒屋さん「樽生ホッピー」が頂けるのでやってきました!ほぼ満席状態でしたが、タイミング良く1卓GETできました!メニューはこちら↓↓↓ホッピーと言えば焼酎を割るための麦芽飲料。通常は瓶詰めされていますが↓製造量少ないものの樽詰めされたホッピーとい...
[横浜・野毛] 立ち飲みでせんべろ満喫♪・・・国民酒場 じぃえんとるまん
韓国つながりの飲み仲間との新年会の続きです♪2軒目も「桜木町ぴおシティ」で地下の飲み屋街をハシゴします!国民酒場 じぃえんとるまんgoogle , 食べログ横浜を中心に展開する人気のせんべろ立ち飲み居酒屋。4人が入り込むスペースが無いほどぼほ埋まっていましたが絶妙なタイミングでテーブルが空いてちゃっかり場所を確保できました(^^)こちらのお店では赤星の大瓶が430円で飲めるのが売りだそうでもちろんオーダー♪約1名、勝...
[横浜・野毛] 飲み歩きスタートは鮮魚が美味しい居酒屋から♪・・・釣宿酒場 マズメ
1月後半の土曜日。この日は韓国つながりの飲み仲間との新年会♪桜木町のB面的存在な
[銀座ランチ] 熟成チーズがたっぷり!もちもちボロネーゼ♪・・・ballo ballo
1月後半の木曜日。この日は行きつけの病院の紹介で娘を連れて銀座にあるクリニックへ銀座で昼ご飯を食べてからクリニックへ向かうつもりでしたが、銀座到着時点で12時過ぎ。診察予約が13時だったのでゆっくりお店を探す時間はありません。銀座インズの2階に飲食店街があったので空いているお店を探して飛び込みました!Cafe&Dining ballo ballogoogle , 食べログチーズ料理が人気のダイニングカフェ。ランチタイムはオムライスや...
[町田ランチ] ようやく出会えた!天然ブリ刺身定食♪・・・ごちときわ
1月後半の火曜日。現在失業中のワタクシ、雇用保険受給のためには前の会社から発行される離職票が必要なのですが年末年始を跨いだこともあってかなり時間がかかって送られてきました。という訳で遅ればせながらハローワークへ。↓↓↓お役所らしく?手続きやお約束が山のようにあって仕組みを理解するだけも大変ですね。とりあえず無事に申請完了。ちょうど昼ご飯のタイミングだったのでお店へ向かいます。ごちときわgoogle, 食べログ...
[相模大野ランチ] 大ぶりで濃厚な牡蠣をオイスターソースで頂きました♪・・・元記
1月後半の月曜日。この日は久しぶりに町田のお隣り相模大野へ!お目当ての洋食屋さんに行ったのですが運悪く臨時定休日(> <)それでは・・・と第二候補のお好み焼き屋さんへ足を運びましたがそちらも定休日。。。月曜日はお休みのお店が多いんですね~TTがっくりした気持ちを切り替えて新規開拓することにしましょう!!向かったのは相模大野駅からすぐの場所にあるボーノ相模大野こちらの2階にあるボーノ横丁でお店を探す...
[町田ランチ] 市役所食堂で牛すじ煮込み丼を満喫!・・・キッチンパチパチ
年末に退職したワタクシ。次の仕事が見つかるまでは無職・・・ということで健康保険や国民年金等々の諸手続きをしなくてはいけません。そんなこんなで1月は何度か市役所へ足を運ぶ機会がありました。この日は午前中に市役所訪れたので市役所内の食堂で昼ご飯を頂くことにします♪エスカレータで2階に上がると直ぐの場所にありました。↓↓↓キッチンパチパチgoogle , 食べログ市役所の食堂は2023年に一旦閉店していたのですが2024年10...
[新横浜ランチ] とろとろ親子丼と九条ネギたっぷりの鴨南蛮蕎麦♪・・・HACHIKI八起庵
昨年末で退職して長い長い冬休みに入ったワタクシ.これを機に隠居して悠々自適の生活を送る・・・という選択肢は無くてwwwゆるゆると転職活動開始しています.この日は書類選考を突破した会社の面接の為に都心へ向かいます~!面接は午後からなので町田から小田急線に乗って都心へ・・・と町田駅に到着したら、改札の前に人だかり!隣に立っていた駅員さんに聞いてみると経堂から先で信号設備故障。↑↑↑ニュースでも話題になったので...
1月中旬の日曜日。この日は韓国でお世話になったMさんからお誘いがあって久しぶりのサシ飲みです。場所やお店は私に一任だったのですが日曜日の夜に開いているお店はそんなに多くなくて・・・悩んだ末に訪れたのはこちら↓↓↓虎ノ門横丁google , 食べログ虎ノ門ヒルズビジネスタワーの3階フロアに広がる飲み屋街.勝手知ったる
[横浜・桜木町] 老舗の和食屋さんでブリ刺身定食♪・・・村田屋
1月初旬の木曜日。この日は以前の職場でお世話になったFさんと桜木町でランチ!Fさんからお店の選択をお任せされてしまいネットで見つけたお店に行ってみることにします。桜木町でランチというとみなとみらいに立ち並ぶおしゃれなお店をイメージしがちですが、今回選んだのは野毛方面!夜になると賑やかになるのでしょう...野毛の飲み屋街をしばらく歩いてようやくたどり着きました。↓↓↓思った以上に古びた建物で本当にここで大丈...
[町田ランチ] クリーミーなスープが主役!濃厚牡蠣そば♪・・・貝ガラ屋
12月末の日曜日。買い物のために町田の繁華街へやってきたので駅周辺でランチを頂くことに。年末年始休暇に入っているお店も多い中、間違いないのはラーメン屋さんだろうと読んで気になっていたお店に行ってみました。貝ガラ屋 町田google , 食べログ牡蠣だけで出汁を取った濃厚牡蠣そばが頂けるお店.以前、淵野辺のお店へ行ったことがあるのですが...↓↓↓[貝ガラ屋@相模原] 海を感じる牡蠣そばと貝めしを満喫♪2月後半だというの...
[町田ランチ] 精肉店直送!A5黒毛和牛の焼肉を満喫♪・・・焼肉やまと
12月末の土曜日。この日のランチは家族からのリクエストで久しぶりの焼肉ランチ!以前から気になっていたこちらのお店に行ってみることにしました。焼肉やまとgoogle, 食べログ精肉店直送のA5黒毛和牛(牝)が楽しめる焼肉屋さんランチメニュー狙いの訪問です!ランチメニューはこちら↓↓↓せっかくなので黒毛和牛にしてカルビと赤身の合盛りをオーダーします!黒毛和牛カルビ&黒毛和牛赤身定食(150g)こちらのお店の売りである「A5...
[虎ノ門ランチ] 炊き立てご飯と絶品しょうが焼きを堪能♪・・・日常茶飯事
12月後半の木曜日のこと。退職に当たって会社のノートPCと社員証を返却するために久しぶりに虎ノ門へやってきました。返却して簡単に挨拶するだけなのであっという間に終わってしまい2年間お世話になった事務所を後に。そのまま帰宅してもよかったのですが折角なので最後のランチは虎ノ門で頂くことにします!という訳で・・・65軒目の虎ノ門周辺サラメシです~♪もう訪れることもないでしょうが...せっかくなので新規開拓!虎ノ門...
[相模原ランチ] ちょっと奮発してサーロインステーキランチ♪・・・かごの屋
12月後半、クリスマスイブのランチ。せっかくなので家族で外食しよう!ということになり・・・国道16号線ロードサイドまでやってきました。かごの屋google , 食べログ和食レストランのチェーン店。特に予約していた訳でもないのに個室が空いているから・・・と個室に案内してくれました♪最近はタブレットやスマホオーダーが多いですが、こちらは昔ながら?の紙ベースで安心(^^)レギュラーメニューとか、フェアメニューとかあれこ...
[町田ランチ] 土鍋ごはんと絶品和食のランチ♪・・・ふじたや
12月後半の金曜日。この日のランチは町田駅前へ~♪横浜線のホームを背にして建つ最近オープンした和食屋さんへ行ってみます!土鍋ごはん食堂 ふじたやgoogle , 食べログ家庭料理や土鍋ご飯が楽しめる定食&居酒屋です。昼12時過ぎでしたが1階は既に満席で2階席に案内されました。1階はカウンター数席とテーブル席。2階は2人テーブルx2,4人テーブルx2くらいだったか?2階は先客1組でしたが、あっという間に埋まってしまいまし...
[新宿ランチ] 新宿御苑で美味しい焼き魚ランチ♪・・・みつや
12月中旬の火曜日。この日は午前中に所要があって新宿へ。ランチはネットで見つけたお店に行ってみることにしました♪新宿駅東口から出発!新宿アルタも2月末で閉店になってしまうのでこの風景ももうすぐ見納めですね...新宿駅方面は再開発で西口の方まで見渡せるようになっていて何だか不思議な感じです。それでは新宿御苑の方に歩いていきます!10分ちょっと歩いてようやく到着しました。みつやgoogle , 食べログ美味しい魚定食...
12月中旬の日曜日のこと。この日は家族でランチに出かけることに。美味しくて...そんなに混雑もしていなくて...(でもガラガラでもなくw)そもそも日曜営業のお店となるとそんなに候補は多く無くて結局、こちらにお邪魔することで決定です♪ボンボネーラgoogle, 食べログハンバーグとステーキの専門店。初めて訪れてからもう16年以上になりますが、安定して美味しく楽しめるお店です♪前回訪れた時には・・・暖簾にデカデカとハン...
12月中旬の土曜日。日本に戻ってきてからというもの特に用事がなければずっと自宅にいるので若干、曜日の感覚がなくなりつつありますwそんな土曜日の昼下がり。久しぶりに外出して近所のちゃんぽん屋さんへ~ グラバー亭 google, 食べログ 長崎ちゃんぽん・皿うどんを中心に美味しいラーメンが頂ける老舗です。こちらの「焼きちゃんぽん」にハマっていて・・・・私には珍しく毎回同じメニューで楽しんでい...
[町田ランチ] コラーゲンたっぷり!鯛のかぶと煮定食♪・・・ごちときわ
皆さまお久しぶりです(^^)久しぶりの帰省&旅行から無事に帰還いたしました!大寒波の最中ということもあってハードな旅行となりましたが...楽しく終えることが出来てホッとしています(^^)それでは本題にいってみましょう~♪12月初旬の火曜日のこと。この日は所要があって町田の繁華街へ。ちょうど昼前だったのでお気に入りのお店の開店時間目がけて訪問することにしました!ごちときわgoogle, 食べログお寿司や和食が美味しい老舗...
12月初旬の日曜日の続き。韓国生活最後の日もタイムリミットギリギリまで食べ歩きw若干超過して帰国の途につきます。三角地から孔徳駅へ移動してロッテシティホテルに預けていた荷物を引き取り。そのまま金浦空港へ向かいます。昼下がりの時間帯は出国手続きも混雑していなくてすんなりクリア。制限エリアに入ると目の前に巨大なディスプレイが目に飛び込んできました!↓↓↓最近あちこちで巨大ディスプレイが増えているような気が...
[ソウル・龍山] 最後はナッコプセで♪・・・乙支路コルモクチッ
12月初旬の日曜日の続きです。新龍山でのブランチ後、駐在おやじさん、Eさんと3人でブラブラ。帰国便のタイムリミットまでは、あと1時間あるということで最後にもう1軒入ることにしました(^^)新龍山から三角地までのエリアは龍理団通り(ヨンリダンキル)と名付けられた最近話題のエリア(・・・だそうです)当初狙ったカムジャタンのお店は順番待ちの大盛況であっさり断念しましたが路地をウロウロしていたら良さげなお店を発見で...
[ソウル・龍山] たっぷりのセリと美味しい韓牛を満喫できる人気店♪・・・ヌンドンミナリ
12月初旬の日曜日の続きです。汝矣島からバスを乗り継いでやって来たのは新龍山(シンヨンサン)昨日の飲み会メンバーから1名入れ替わって再集結してブランチに向かいます!능동미나리陵洞(ヌンドン)ミナリ 新龍山店konest , google , naver , kakaomapミナリ(セリ)をフィーチャーした韓国料理のお店.2025年のミシュランガイドでも紹介されたそうで行列必至の人気店です。朝10時半から開店なのですが店頭には開店前から多くの人...
12月初旬の日曜日。いよいよ韓国を去る日となりました。3泊4日過ごしたロッテシティホテルをチェックアウト。昼過ぎの便で帰国するのでホテルに荷物を預けてもう少しだけ動き回ります。大統領の戒厳令騒動の舞台となった国会議事堂の様子をみておこうと地下鉄5号線に乗って3駅汝矣島(ヨイド)へやってきました。汝矣島駅の外へ出ようとしていたら構内の看板に見覚えのある写真!以前、乙支路入口にあったARC N BOOK本のトンネ...
12月初旬の土曜日の続きです。駐在おやじさん達との飲み会は6軒目へ!最後に残った5人で屋台でシメることに。鍾路3街は夜の屋台街でも有名ですが屋台街は大きく2つのエリアに分かれていて1号線鍾路3街駅からタプコル公園方向へ向かった途中にあるエリアの方へ向かいます。週末の夜ともなると、どの屋台も大盛況。空いている屋台を見つけるのは至難の業ですが・・・お店の方も営業熱心なのでw何とかスペースを作って入れてく...
[ソウル・鍾路] 5軒目は鍋を囲みながら♪・・・ソムンナン慶北チッ
12月初旬の土曜日の続きです。駐在おやじさん達との飲み会は5軒目へ。18時を過ぎて通りも賑やかになってきました。駐在おやじさんに連れられてやってきたのは鍾路3街の南側にあるこちらのお店。소문난경북집ソムンナン慶北チッkonest , google , naver , kakaomapこちらもマッコリやチヂミが楽しめる韓国料理のお店です。既に結構賑わっていて入れるかどうか?確認したら地階へ行くように言われて移動します。地下にも多くの席...
[ソウル・鍾路] ジョンとマッコリを堪能♪・・・ヘンボッカンチッ
12月初旬の土曜日の続きです。駐在おやじさん達との飲み会は4軒目へ。地下鉄5号線「鍾路3街」駅に位置する屋台街へ向かいます。행복한집ヘンボッカンチプkonest , google , naver , kakaomapジョン(チヂミ)をアテにマッコリを楽しめる酒場。リピしたいお店なのになかなかタイミングを逸し続けていて...訪れるのはホント久しぶりです(^^)以前の記事↓↓↓ディープなお店でマニアックな話を・・・ヘンボッカンチプ@鍾路3街7月...
[ソウル・鍾路] ハズレ無し!路地裏の人気店♪・・・・湖畔(ホバン)
12月初旬の土曜日の続きです。駐在おやじさん達との飲み会は3軒目へ。ここから参加する方も交えて本格的にスタートです!호반湖畔(ホバン)google , naver , kakaomap美味しい料理をつまみにお酒を楽しめる人気店。旅行で来られているHさんのリクエストで訪れることになりました。遅い時間だと満席必至のお店なので早めの時間帯で訪問です!過去の記事はこちら↓↓↓[ソウル・鍾路3街] ひっそり佇む人気店で絶品牛たん頂きました♪・...
[ソウル・鍾路] 銀杏をつまみに生マッコリ満喫♪・・・トゥンスンネ
12月初旬の土曜日の続きです。駐在おやじさん達との飲み会は2軒目へ。鍾路3街のタプコル公園前に向かいます。鍾路3街の中でも特にディープなエリアでオジサンの聖地としても有名。뚱순네トゥンスンネgoogle, naver , kakaomap元々は鍾路4街にあった立ち飲みマッコリのお店でしたが、鍾路3街に移転して焼き物も頂けるようになった模様。駐在おやじさんが店主さんとすっかり顔馴染みになっているので安心です(^^)3軒目のつなぎと...
[ソウル・鐘閣] 脂まみれの背徳感がたまらない♪・・・鐘路黄牛コプチャン
12月初旬の土曜日の続きです。駐在おやじさん達との飲み会は鐘閣からスタートします!종로황소곱창鐘路黄牛コプチャンkonest , google , naver , kakaomap牝牛ホルモン焼きのお店。最後にコプチャンも食べておきたい~というワタクシのリクエストでこちらのお店を選んでもらいました!このエリアで昼間から営業しているお店は案外少なくて・・・ありがたい存在です(^^)壁に掲げてあるメニューを見るとホルモン焼きの他にカルビの焼...
12月初旬の土曜日の続きです。スッカマでリフレッシュした後ソウル駅へ戻ってきました。ここから地下鉄1号線に乗り換えです!駐在おやじさんとの飲み会は鐘閣からスタートするのですが、若干時間に余裕があったので一つ手前の市庁駅で下車。ブラブラ散歩しながら向かいます♪地上に出るとソウル広場の向こうにソウル市庁が見えます。毎年恒例のクリスマスツリー↓↓↓ソウル広場は恒例の野外スケート場の設営中。ソウル市庁から光化門...
[ソウル・新村] 最後に行っておきたかった炭窯(スッカマ)♪・・・森の中の韓方ランド
12月初旬の土曜日のこと。この日は昼から駐在おやじさんとの飲み会が予定されていましたが、韓国滞在の残り時間を有効に使うべく早起きして行っておきたかった場所へ・・・孔徳からバスを乗り継いで・・・新村の炭窯(スッカマ)サウナにやってきました!숲속한방랜드森の中の韓方ランド( konest, google, NAVER)Konest紹介記事→ こちら、ソウルナビ紹介記事→こちらソウル中心部に近いのに本格的な炭釜サウナが楽しめる貴重なチム...
[ソウル・孔徳] 絶品スユクとチヂミを満喫♪・・・グレイスクッパ
12月初旬の金曜日の続きです。孔徳での最後の晩ご飯は会社の日本人SさんとYさんと3人で。「最後なんだからたかぼんさんの行きたいところに連れて行ってください~」・・・というリクエストで選んだのはこちらのお店↓↓↓그레이스국밥グレイスクッパgoogle , naver , kakaomapクッパが美味しいことで人気なお店。以前、ランチを頂いたことがありますがとっても美味しくて♪夜にも行ってみたいと思っていたお店です。以前の記事はこちら...
12月初旬の金曜日の続きです。水原・安養と巡ってソウル・孔徳へ戻ってきました。夜は晩ご飯の約束があって約束の時間までの1時間弱。以前から孔徳市場の様子を動画に収めたいと思っていたのですが・・・最後のチャンスということで動画を撮りながらくまなく回ってみることにしました!昔ながらの伝統市場。市場の細かいところまでは地図を見ても反映できていなくてもちろんストリートビューも入り込んでいません。再開発でいつ無...
12月初旬の金曜日の続きです。懐かしさに浸りながらブラブラ街歩き♪味噌にこだわった日本食屋さん♪ド迫力のピョルマダン図書館を体感♪↓↓↓・・・と水原(スウォン)を巡った後、地下鉄1号線に乗ってやってきたのは一昨年、一年間過ごした安養(アニャン)最寄りの鳴鶴(ミョンハク)駅で下車します。↓↓↓改札を出て懐かしのアパートへ~訪れるのも多分これが最後でしょうからアパートまでの道のりを動画で撮影してみました。(4'21
[水原・華西] ド迫力のピョルマダン図書館を体感♪・・・スターフィールド水原
12月初旬の金曜日の続きです。水原・霊通(ヨントン)を後にして次の目的地へ向かいます♪水原駅で地下鉄1号線に乗り換えて隣り駅の華西(ファソ)駅で下車。一昨年オープンしたスターフィールド水原へ向かいます!駅から見えるのでそっち方向へ。途中、地下道を通って5分程。人の流れに乗って進んでいたら無事に到着出来ました!!スターフィールド水原konest, google, naver , kakaomap「スターフィールド(Starfield)」は、新世界...
[水原・霊通] 味噌にこだわった日本食屋さん♪・・・ミソの木
12月初旬の金曜日の続きです。水原(スウォン)の霊通(ヨントン)地区ブラブラしていたら丁度お昼時に。どこか良いお店は無いかと歩いていたら何となく雰囲気よさげなお店を発見!以前は見かけなかったお店なので私が水原を去った後に出来たのでしょう。미소노키ミソの木google , naver , kakaomap入口脇にメニューが貼りだしてあってどんぶりや麺類、カレー等どうやら日本食のお店みたいです。カツカレーを食べようと思っていたどん...
12月初旬の金曜日の続きです。ソウル駅をウロウロした後は、水原(スウォン)の霊通(ヨントン)地区へ移動します。2015年末から2020年秋まで5年間を過ごした思い出の街。次にいつまた来れるか分からないので訪れておきたくて向かいます♪知らない人にはピンと来ないでしょうがソウル郊外の風景にお付き合いください~ソウル駅前に広がるソウル駅バス乗り換えセンターからM5107番のバスに乗車。幾度となく乗車したこの系統。平日の...
12月初旬の金曜日。この日は手続き関連が昨日までに終わらない可能性を考慮して事前に有給休暇を取得していたのですが手続き関連は滞りなく終わったのでまるまるフリーな一日となりました(^^)せっかくなので最後に以前過ごした水原(スウォン)や安養(アニャン)の様子を見ておこうと思い・・・まずはソウル駅へ向かいました。実は、ソウル駅自体にも少し心残りがあって...あちこちうろつき廻ります!平日ですが、列車の出発時刻表...
12月初旬、韓国勤務の木曜日。職場の皆さんとの送別会は私のリクエストでチョゲチム(貝蒸し)を頂くことに♪今回の本帰国にあたって色んな人から「韓国料理で一番美味しかったものって何?最後はその料理にしましょう!」と聞かれたのですが・・・色んなものを食べ歩いたこの10年。正直、多すぎて決めきれません。そんな数多い料理の中で私が選んだのは・・・貝蒸し平べったい器に色んな貝を入れた蒸し料理。これでもか!という...
12月初旬、韓国勤務の木曜日の続きです。ランチ会食の後はスマホ&インターネットの解約のために通訳さん同行でKTへ。孔徳駅近くのKTショップへ行ってみたら「ここは代理店だからKTプラザに行って!」と言われ・・・最寄のKTプラザを探してバスに乗って新村(シンチョン)へ新村のKTプラザに行ってみると「解約は対応していなくて対応しているお店へ行ってくれ!」とのこと。いつものことですが...最後の最後までたらい回しですw...
12月初旬、韓国勤務の木曜日。この日のランチは、職場の事業部長さん、チーム長さん達と会食。私が昨年は安養勤務だったこともあって実は歓迎会も出来ていないまま。送別会もしないというのは流石に...と思ったのかどうか?分かりませんがw急遽ランチが設定された模様。皆さん忙しいので致し方ないところですね。孔徳駅の真上に建つビルの2階へ・・・이춘복 참치李春福チャムチgoogle , naver , kakaomap日本料理のお店。「チャム...
12月初旬、韓国勤務の木曜日。いよいよ韓国での最終出勤日となりました。午前中に引っ越しが予定されていたのでいつもより早起きして最後の片付けを行います。布団や枕など当日にならないと片付けられないものも結構多いですからね。いつも通りの時間に一旦出勤。あさイチならまだ会議が始まっていないので...幹部の皆さんへ挨拶周り。その後、慌ただしくアパートに戻って引っ越しスタートです!引っ越し業者さん2名が到着してまず...
12月初旬、韓国勤務の水曜日。前夜は突然の戒厳令でぶったまげましたが・・・↓↓↓一夜明けたらどうやら解除されたみたいで・・・街中も普段と何も変わらない様子でした。職場の韓国人の皆さんは、落ち着かない様子。あちこちから昨夜の出来事について会話しているのが漏れ聞こえてきます。この日の晩ご飯はSさんと2人で頂くことに。じゃあ、鶏肉でも食べましょうか?というお誘いで連れてこられたのはこちら↓↓↓BBQ치킨 공덕점BBQチ...
12月初旬、韓国勤務の火曜日。会社の日本人YさんとSさんを誘って3人で晩ご飯です。今回のお店は通訳さんから教えてもらった美味しいお店♪孔徳駅から徒歩5分程のアパート低層階の飲食街にありました。다토DATOgoogle , naver , kakaomap , Instagramイタリアンを頂ける小さなお店。カウンター席の奥に1卓だけテーブル席があってそちらで料理を頂くことになりました。メニューはこちら↓↓↓ワインが充実している模様↓↓↓小さな紙切れが...
[ソウル・麻浦] ミシュラン常連のソルロンタン屋さん♪・・・麻浦屋
12月初旬、韓国勤務の火曜日。いつもお世話になっている会社の日本人常務Eさんに引っ越しで不要になるものを譲渡することになりついでにランチをご一緒することになりました。グルメなEさんおススメのお店があるということで...ちょっと足を伸ばして麻浦駅へ。地図を見ながら辿りついたのはこちら↓↓↓마포옥麻浦屋(マポオク)konest , google , naver , kakaomapミシュラン常連のソルロンタン屋さん入口には2018年からのステッカーが...
12月初旬、韓国勤務の月曜日。この日はこの2年間お世話になった通訳さん2名を誘って晩ご飯をご馳走です♪슈사이 와이酒菜 わいgoogle , naver , kakaomap , Instagram日本の家庭の味が楽しめる居酒屋さん韓国人女将・ウンピョさんが営むお店です。通訳さん2人とも訪れたことが無いとのことでこちらのお店にお邪魔しました!過去の記事はこちら↓↓↓日本にいるかのような...落ち着いた雰囲気の居酒屋♪韓国にいるとは思えない!日本食を...
[ソウル・三角地] 人気のホルモン焼き屋さんでネジャンコムタン頂きました♪・・・平壌チッ
12月頭の日曜日。韓国生活も残り1週間なので行こうと思ってまだ行けていなかったお店を出来るだけ巡ろうと思い・・・久しぶりに三角地へやってきました!地下鉄6号線14番出口を出てすぐ。평양집平壌チッkonest , google , naver , kakaomapミノ・ホルモン焼きの専門店韓国のグルメ番組「水曜美食会」でも取り上げられてことのある人気のお店です。入口脇にはお皿に盛られたホルモンが並んでいて見ただけで美味しいことが分かり...
お正月如何お過ごしでしょうか?今年のお正月は出歩くことも無くこんな感じで寝正月(笑)のんびり過ごしています(^^)トピックとしては・・・元旦の夜にフジテレビで放送された 「プライベートジェットで日本韓国大移動 有吉弘行の芸能人激推しグルメ爆食ツアー」という正月特番でブログの写真が使用されました!↓↓↓ウルミルデで冷麺を食べた時の行列の写真ですが・・・↓↓↓5秒写っただけですがw自分が撮った写真が番組中に出て...
明けましておめでとうございます今年の年明けも好天に恵まれ穏やかなスタートとなりました♪新しい年が皆様にとって良い年になりますように心よりお祈り申し上げます!本年もよろしくお願い申し上げます。[2025/01/01]-----にほんブログ村にほんブログ村...
2024年もあと僅かとなりました。今年もブログにお付き合い頂きどうもありがとうございます。この1年を振り返ってみると様々なことが思ったようにはいかず中途半端に終わってしまった...というのが正直なところ。メンタル的にも心のバランスを取るのに苦労したりしましたが、頑張りすぎないことが大切だなと改めて実感した年にもなりました。という訳で・・・モヤモヤしたままの年越しになりますが、この1年間の経験はきっと無...
[町田ランチ] 香ばしくて牡蠣のエキスたっぷり!かきちゃんぽん♪・・・リンガーハット
11月末の土曜日。この日のランチは久しぶりにリンガーハットへGO♪リンガーハット 町田木曽町店google, 食べログ毎年恒例の牡蠣チャンポンが始まったので早速食べにやってきました♪タイミング良かったのか?待たずにカウンター席に案内されました。牡蠣は1個あたり300円トッピングの牡蠣を何個乗せるかでお値段決まるみたいですね。お財布と相談した結果(^^;今回は牡蠣2個トッピングで頂くことに決定です~~かきちゃんぽん(かき2...
[虎ノ門ランチ] おかずたっぷり♪最強ランチを堪能しました!・・・籠りや
11月後半の金曜日。虎ノ門勤務もついに最終日となりランチは一番多く通った(であろう)お店で締めることにしました!籠りや 神谷町店google, 食べログ昼はランチ、夜は居酒屋として営業している和食のお店。以前紹介した記事はこちらです。↓↓↓[虎ノ門ランチ] 安くて旨い刺身定食頂きました♪・・・籠りや2泊3日の韓国国内出張を終えて安養(アニャン)に帰ってきました。出張先でブログ更新を目論んでいたのですがそんなに甘く...
[虎ノ門ランチ] 時が止まったかのような!コスパ高い洋食屋さん♪・・・キッチン岡田
11月後半の木曜日。虎ノ門勤務の最終週ということでランチはお気に入りのお店を巡るつもりでしたがSNS で見つけた洋食屋さんがどうしても気になってしまい...ここに来て新規開拓!!という訳で・・・虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第64軒目です!キッチン岡田google , 食べログ西新橋の裏通りに佇む洋食屋さん看板のフォントを見ただけで魅せられてしまいました(^^)入口脇のメニューを見ると・・・定食のメニューが豊富!盛合わせ定...
[代々木八幡ランチ] お洒落なカフェではらぺこランチ♪・・・mimet
11月後半の火曜日。この日は有休を取って娘の通院の付き添いで代々木八幡へ。帰りがけに昼ご飯を食べようと駅近くのお店を探すことに。下調べしていた訳でもないので行き当たりばったりで彷徨います~!小田急線の代々木八幡駅前から渋谷方面まで続く富ヶ谷一丁目通り商店街昔懐かしい商店街ですが最近は奥渋谷とか呼ばれるみたいでお洒落なお店も点在しているみたい。そんな商店街の中に...ちょっとレトロな雰囲気のカフェを発見...
[新橋グルメ] 新鮮で美味しい♪しおもつ鍋を堪能!・・・あぶり清水
11月後半の月曜日仕事帰りに向かったのはおじさんの聖地・新橋!同い年の会・66会東京支部?の久しぶりの飲み会です。ガード下の1杯飲み屋で集合してガード沿いへ移動します。あぶり清水google, 食べログもつ焼きで人気のお店もうもうとした煙がお店の外まで溢れ出していてビックリしましたが・・・予約していたのは2階席のようで右手のこきたない入口から入ります2時間制のようで私たちも含めた4組が同時に宴会スタートです!コ...
[虎ノ門ランチ] スパイシーなケイジャンチキンステーキを堪能♪・・・神谷町TEPPANバル
11月後半の月曜日虎ノ門での勤務も最終週となりました!これまで虎ノ門周辺で60軒を超えるお店を食べ歩きましたが、ヘビーローテーションしていたお店は数える程しか無くて・・・そんなお店を最後に紹介しておきたいと思います!私がヘビロテしていたお店を振り返ってみると幾つか共通点があって・・・職場から遠すぎないそんなに待たずに入れる席が狭苦しくない1000円前後量的に多すぎず少なすぎずハズレが無くて美味しい(...
11月後半の日曜日。朝9時の便で日本に戻ります!一時帰国としてはこれが最後になるのかな?前日に飲み仲間と長時間飲んだくれたので無事に早起きできるか不安でしたがw何とか起床して・・・朝まだ暗い6時台に孔徳駅を出発です!!空港鉄道に乗って漢江を超えるころには徐々に明るくなってきました。こういった空気感を味わえるのは朝移動ならではですね(^^)7時半頃に金浦空港に到着。搭乗券を発券して出国ゲートに向かったら・・...
[ソウル・孔徳] かきビール?が乗ったビールにチャレンジ!・・・オルメクダン
11月後半の土曜日の続き。在韓飲み仲間との飲み歩きの4軒目はステラさんセレクトで孔徳駅の空港鉄道最寄り出口近くにあるこちらのお店へ入ります~♪얼맥당オルメクダンgoogle , naver , kakaomapコスパ良く飲めるビール屋さん出入口が昔の電話ボックスを再現していて面白いですね(^^)こちらのお店のイチオシは店名にもなっている얼맥(オルメク)とは얼음(オルム→氷)と맥주(メクチュ→ビール)を合わせた造語。ビールの上にビー...
[ソウル・孔徳] ビジュアルも素敵なカルメギサル♪・・・長寿カルメギ
11月後半の土曜日の続き。在韓飲み仲間との飲み歩き3軒目は孔徳駅周辺!腹ごなしも兼ねて徒歩で移動します~3軒目は私のリクエストで孔徳市場のポッサム屋さんへ向かっていましたが・・・お店に近づくにつれて遠くの方に人だかりが見えてきて 何だか嫌な予感です予感は的中!夜の営業開始時間前でしたが順番待ちのお客さんで溢れかえっていたみたい。程なく営業開始となり順番にお客さんがお店へ入っていきますが、案の定、1巡目...
[ソウル・孔徳] レトロな韓屋居酒屋でアルタンとバジルマッコリ♪・・・坡平尹氏(パピョンユンシ)
11月後半の土曜日の続き。在韓飲み仲間との飲み歩き2軒目はステラさんのリクエストでアルタンを頂くことに!バスに乗って孔徳周辺まで戻ってきました。最寄のバス停で下車して訪れたのはこちらのお店です。地下鉄6号線孔徳駅と大興(デフン)駅の間にあって大興駅の方が近いかもしれません。↓↓↓파평윤씨坡平尹氏(パピョンユンシ)google , naver , kakaomap韓屋をリモデリングした店内でマッコリ等韓国の伝統酒を楽しみながら韓...
[ソウル・龍山] ジューシーな羊の塊肉を堪能♪・・・龍山ヤンダリ
11月後半の土曜日の続き。在韓飲み仲間との飲み歩きは1軒目のお店からスタートです!용산양다리龍山ヤンダリgoogle , naver , kakaomapラム肉のグリルをはじめとした羊肉を楽しめるお店。人気のお店のようで壁には写真付きでサインが多数飾ってありました。店主さんに予約客と勘違いされたみたいでしばらくの間、話が食い違っていたようですがまぁとりあえず席を確保できました。メニューを見てみると・・・看板メニューのヤンダリ...
[ソウル・孝昌公園前] 秋を感じながら・・・京義線スッキル公園~龍門市場
11月後半の土曜日。いつものパターンだと最終便で日本へ帰国するはずでしたが翌週の完全帰国が決まっていたので日曜日移動に変更して終日フリーの休日となりました。残り少ない韓国生活、休日にやることと言えば引っ越し準備・・・ではなく飲み歩き(笑)送別会も兼ねて駐在おやじさんに声を掛けてもらって在韓の飲み仲間で集まって飲むことになりました(^^)1軒目のお店は孔徳駅の隣孝昌公園前駅近く。徒歩で行っても電車やバスに...
11月後半、韓国勤務の金曜日の続きです。明洞でおひとり様焼肉を頂いた後は、ロッテ百貨店から新世界百貨店方面へイルミネーション巡りです♪毎年冬になると競うように華やかなイルミネーションで彩られるのでやっぱり今年も見たくなって訪れちゃいました(^^)ロッテヤングプラザも外壁前面を使って煌びやかな動画が流れています。そしてダントツのクオリティを誇るのが新世界百貨店本店のイルミネーション以前は普通のイルミネーシ...
[ソウル・明洞] おひとり様焼肉試してみました♪・・・ホンゴチプ
11月後半、韓国勤務の金曜日。この日は仕事帰りにバスに乗り久しぶりに明洞(ミョンドン)へやってきました!平日の夕方だというのに多くの人で溢れていて屋台も数えきれない程並んでいて・・・コロナ禍の頃の閑散とした通りを知っている者としてはよくぞここまで復活したものだと感慨深いです~そんなこんなで乙支路入口駅近くまでやってきました。↓↓↓혼고집ホンゴチプ 明洞直営店google ,naver , kakaomapおひとり様焼肉で話題の...
[ソウル・孔徳] モクサルタップリ!豪快で旨いキムチチゲ♪・・・麻浦チンチャ元祖チェデポ
11月後半、韓国勤務の金曜日。この日は職場の皆さんと一緒に外食ランチ。職場から徒歩数分のこちらのお店へやってきました。↓↓↓마포진짜원조최대포麻浦チンチャ元祖チェデポkonest , google, naver, kakaomapチェデポと言えば知らない人はいないというくらい有名な焼肉屋さん。1949年開業の超老舗です。以前の記事はこちら↓↓↓[ソウル・孔徳] 昔ながらの雰囲気で老舗の焼肉を堪能♪・・・麻浦チンチャ元祖チェデポ韓国勤務の4月中旬...
[ソウル・三清洞] 趣のある韓屋カフェ♪・・・アルムダウン韓屋 ユジュ
11月後半、韓国勤務の木曜日の続きです。職場のワークショップで青瓦台を観覧した後、結構歩いたのでちょっとお茶でもしようかということになり、近場のカフェに入ることに。一番近くにあったカフェに入ってみるとタイミング良く席を確保できたのでこちらのお店に決定です。아름다운한옥 유주アルムダウン韓屋 ユジュgoogle , naver , kakaomap韓屋の雰囲気を楽しめるカフェ私たちおじさん集団には似つかわしくない(笑)落ち着い...
11月後半の木曜日の続きです。職場のワークショップは孔徳市場で昼ご飯を頂いた後、景福宮・青瓦台観覧です。地下鉄5号線に乗って光化門駅へ移動して地上に出るとちょうど光化門広場に出てきました!目の前には世宗大王像が・・・個人的には見慣れた風景ですが他の韓国人メンバーの皆さんにとっては普段訪れない場所のようでテレビでみたあの風景だ~・・・みたいなおのぼりさん的なリアクションwww案外そんなものなんですね(^...
[ソウル・孔徳] ワークショップで焼き魚ランチ♪・・・チャントセンソングイ
11月後半、韓国勤務の木曜日。 韓国の会社では ワークショップと呼ばれる 研修を行うところが多くて 私の会社でも 年末の恒例行事のようになっています。 以前は田舎のペンションなどで 1泊2日の泊まり込みで 行われることも多かったようですが、 最近は時代も変わったこともあってか かなり簡素になってきているようです。 一応「研修」なので 設定されたテーマに従った議論を行った後、 懇親を深めるための活動・会食を行う ...
[ソウル・厚岩洞] 美味しい韓牛で別れを惜しむ・・・チャムスッコギッコル
11月後半、韓国勤務の水曜日。会社の日本人で集まっての久しぶりの会食は退職されるTさんの送別会。韓牛が美味しい焼肉屋さんで開催されました!ソウル駅からほど近い厚岩洞。地下鉄のスト関連のデモがあるとかでソウル駅周辺は大渋滞していて・・・若干遅刻で到着しました~참숯고깃골チャムスッコギッコルgoogle , naver , kakaomap韓牛の最高等級1++(9)のお肉を頂けるお店。店頭の立看を見ると色んな部位が頂けるみたいです。...
11月後半、韓国勤務の火曜日。この日は日本人専務のHさん、部長のSさんと3人でこちらのお店へ・・・↓↓↓슈사이 와이酒菜 わいgoogle , naver , kakaomap , Instagram日本の家庭の味が楽しめる居酒屋さん韓国人女将・ウンピョさんが営むお店です。過去の記事はこちら↓↓↓日本にいるかのような...落ち着いた雰囲気の居酒屋♪韓国にいるとは思えない!日本食を堪能♪融通が利くのも嬉しい♪しばらくご無沙汰でしたが久しぶりの訪問。気が利...
11月中旬の日曜日翌週の韓国勤務の為に韓国へ向かいます。いつものようにANA便なので羽田空港第二国際線ターミナルへクリスマスツリーも白と水色でコーディネートされていますね第二ターミナルの国際線はANA専用で特に昼過ぎはソウル行きの1便だけなのでびっくりするくらい閑散としています。隔週で往復しているワタクシ昨年は「プレミアムポイント2倍キャンペーン」のお陰でプラチナステイタスをGET出来てラウンジを利用すること...
[虎ノ門ランチ] 3段階で楽しむ!鶏ひつまぶし♪・・・鶏焼 鳥とも
皆さまお久しぶりです(^^)ちょっとお休み頂きましたがひと山超えましたのでゆるゆると再開したいと思います!さて、再開第一弾は久しぶりの虎ノ門ランチ♪11月中旬の金曜日の昼ご飯は神谷町駅近くの裏通りにやってきました。今回は狙いを定めて突入です。鶏焼 鳥ともgoogle, 食べログ炭火で焼いた鶏が美味しいお店。今回は3度目の訪問です。↓↓↓[虎ノ門ランチ] 炭火の香りがたまらない!美味しい焼き鳥丼を堪能♪・・・鶏焼 鳥とも虎...
ここのところ公私ともにバタバタしていて、ブログを書く時間が確保できないので少々お休みします。来週くらいから再開できるかな・・・...
[仁川・青羅] 釜山おでんでシメました!・・・チョルキル釜山チッ
11月前半の土曜日。仁川・青羅飲みの続きです。最終便搭乗のタイムリミットまでもう少しあったので短時間でもう1軒行くことに!すぐ近くにあったおでん屋さんに飛び込みます~철길부산집チョルキル釜山チッgoogle , naver , kakaomap釜山おでんのチェーン店のようです。外観も屋台のような雰囲気でしたがお店の中も屋台のような雰囲気になっていました。おでん以外も色々ありましたが、ここはやはりおでん一択!オモク2人スペシャ...
[仁川・青羅] 初めてのヌタウナギ体験!・・・マジャン付属コギ.コムジャンオ
11月前半の土曜日。仁川・青羅飲みの続きです。海鮮カルグクスを満喫した後次のお店へ移動します~~新しく出来た街だけあってスッキリとした遊歩道を抜けていきます(^^)計画的に整備された湖があって絶好の散歩コースになっているそうです。観光資源としてタワーを作る計画もあったそうですがちょっとトーンダウンしているそうです。。。湖を抜けた先にはオフィステルが林立していて低層階には飲食店が連なっています。2階に上が...
[仁川・青羅] 新鮮な貝と蛸を満喫♪・・・パクスングァン最強海鮮ソンカルグクス
11月前半の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて帰国しますが、この日も最終便までの空き時間で飲み会に参戦です♪この日は飲み仲間の仁川在住メンバーの地元で飲むことに!スーツケースを金浦空港で預けて空港鉄道の青羅(チョンナ)国際都市までやってきました~新しく開発された新都市のようですが駅からはちょっと離れているのか?駅の周囲には何もないみたい・・・バスに乗って目的地へ移動します。計画的に造られているからでしょ...
[ソウル・新沙] ミシュラン常連の蕎麦屋さん♪・・・美味麺家
11月前半、韓国勤務の金曜日の続きです。会社の日本人常務Eさんと新沙で晩ご飯。フュージョン韓国料理を頂いてそこそこお腹は膨れていたのですが麺好きの私を連れていきたいお店がある!とのことで・・・こちらのお店にやってきました!미미면가美味麺家google , naver , kakaomapミシュランガイド常連の蕎麦屋さんもう夜八時近くになっていましたがそこそこお客さんも入っていて人気の高さを実感。キオスク端末でオーダーしてか...
[ソウル・新沙] お洒落な洋風韓国料理頂きました♪・・・リファイン
11月前半、韓国勤務の金曜日の続きです。会社の日本人常務Eさんと新沙で晩ご飯。約束時間を勘違いして早く着いてしまい、ちょっと早めにお店に到着したとの連絡を貰い急いでお店へ向かいます!리파인Refinegoogle , naver , kakaomap韓国式フュージョン料理のお店。ちょっと分りづらいですが角の階段を上って2階にありました!店内はカウンターとテーブル席に分かれていてほぼ満席状態。カウンター席にいたEさんを見つけて向か...
11月前半、韓国勤務の金曜日。会社の日本人常務Eさんにお誘い頂いて晩御飯をご一緒することに!久しぶりに江南エリアの新沙(シンサ)にやってきました♪駅から歩いてカロスキルへ約束していた時間よりも少し早く着いたので久しぶりにブラブラしてみます。!イチョウ並木はこれからが見頃でしょうか?一本横を走る裏通りには相変わらずお洒落なお店が立ち並んでいます。5年振りですが、わずかな記憶を頼りに進んでいきます~なん...
[ソウル・孔徳] カルメギサルならここがベスト♪・・・長寿カルメギ
11月上旬、韓国勤務の木曜日。この日はワタクシの誕生日だったので昼間は職場の皆さんからお祝いしてもらいましたが・・・↓↓↓会議室でお祝いしてもらいました♪本日はワタクシ58歳の誕生日!今年は韓国で誕生日を迎えることになりました。職場の皆さんには特に何も言っていませんでしたが、Kakao Talkに誕生日のお知らせが出るらしくて昼食前に会議室に呼ばれて行ってみると・・・チームメンバーが勢ぞろい!近くのパリバケット...
[ソウル・孔徳] まぜそば屋さんでかつ丼を堪能♪・・・めんとみ
11月初旬、韓国勤務の月曜日。仕事帰りに気になっていた日本食のお店に行ってみることに!孔徳駅から10分ほど歩いて到着しました。멘토미めんとみgoogle , naver , kakaomapまぜそばメインのお店でチェーン店ではなさそうです。メニューはこちら↓↓↓混ぜそば、混ぜ飯かつ丼、コロッケ、メンチカツといったラインナップですが、私が狙っていたのは下段の左端のかつ丼です!18時近くになっていましたが、先客は男性おひとり様と...
11月頭の土曜日。久しぶりに鶴川方面へ向かい帰りがけに立ち寄ったのはこちらのお店↓↓↓魚屋路 鶴川店google, 食べログすかいらーく系列の回転寿司チェーン。回転寿司屋さんってありそうで案外無くて・・・またまたこちらにお邪魔しました~雨上がりだったからか?順番待ち無しで案内されました!レギュラーメニューはこちら↓↓↓注文はタブレット端末で行いますが、やっぱり紙メニューの方が見やすいですね。季節メニューはもう”晩...
10月末の火曜日。この日は久しぶりに一人暮らし中の娘を呼び出して一緒に晩御飯を頂くことに。便りが無いのは元気な証拠とは言いますが...全く便りがなくて(^^;随分久しぶりの再会になります~会社帰りに登戸で途中下車して予約していたお店へ!生憎の雨でしたが駅から徒歩5分くらいで到着です。魚三昧ことぶきやgoogle , 食べログ鮮魚とお酒が楽しめる居酒屋さんですね。チェーン店なのかな?紙のメニューもありますが注文はQR...
[麹町ランチ] ご飯が足りなくなる絶品!洋風牛すじ煮込み♪・・・ラ・タベルナ
10月末の火曜日。この日は業者さんとの打ち合わせの為に昼前に麹町へ移動・・・12時過ぎに打ち合わせが終わってちょうどお昼時です!「麹町」と言えば、その昔日テレがあったことで有名。テレビっ子だったワタクシ、大分にいた子供の頃から名前だけは知っていましたが、足を踏み入れたのは初めてです。スマホで検索してみたら以前からSNSで気になっていたお店が近くにあるようでそちらへ行ってみることにします!!麹町駅から徒歩...
[虎ノ門ランチ] てりやきソースが良くあう♪分厚いトンテキ!!・・・OSAKAきっちん。
10月末の月曜日。この日のランチは虎ノ門ヒルズに近いこちらのお店へ・・・OSAKAきっちん。虎ノ門店 google, 食べログ お好み焼き・鉄板焼きのお店最近はお決まりのお店に足が向くことが多くてこちらのお店もそのうちの一つ(^^)[虎ノ門ランチ] 旨辛ドロソースの焼きそばを堪能♪OSAKAきっちん。虎ノ門/神谷町周辺のサラメシシリーズ第9弾! 虎ノ門周辺は森ビルが林立していることでも有名で 通称「ナンバービル」と呼ばれてい...
[町田ランチ] 色んな世代に愛される地元の町中華♪・・・めんくい
10月末の日曜日。日本に戻ってきたばかりですが衆議院選挙当日ということでお昼時に投票に行ってきました!最近は期日前投票することが多かったので当日投票は久しぶりです~投票自体はあっという間に終了しましたがせっかくなので近所で昼ご飯を頂くことに♪以前から気になっていた町中華のお店に行ってみることにします(^^)めんくいgoogle , 食べログ昔ながらの町中華入口で順番待ちをしている人がいて後ろに並んだら並びの席の空...
[ソウル・江南] 鼻と舌で堪能!エゴマ油のマッククス♪・・・清流壁
10月末の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて最終便で帰国となります。最近SNSで見かけることが多くて気になっていたのがトゥルキルムマッククス簡単に言うとエゴマ油がかかった汁無し蕎麦なんですけど・・・皆さん絶賛していると一体どんな美味しさなのか?気になってしまいますよね~有名なお店が江南にあってちょっと遠いですが・・・孔徳から740番のバスに乗って40分くらいで到着です!バス停から徒歩5分くらいオフィステル1...
[ソウル・西江大] ちょっと懐かしい♪鉄板焼きそば頂きました!・・・麵屋よし
10月後半、韓国勤務の金曜日。この日は仕事帰りに以前から検索して見つけていたお店に行ってみることに!孔徳駅から京義線スッキル公園をホンデ方向に歩いて行きます。地下化された京義中央線の上を使って延々と続く公園として整備されています。↓↓↓昔の雰囲気を再現したオブジェなどもあって良い雰囲気です(^^)20分くらい歩いて・・・西江大(ソガン大)近くにあるこちらのお店に到着です~↓↓↓멘야요시麺屋よしgoogle , naver ,...
[ソウル・孔徳] 仕事帰りに醤油ラーメンと焼き餃子で1杯!・・・つける
10月後半、韓国勤務の木曜日。韓国・ソウルでは以前から日本ラーメン屋さんが珍しくありませんでしたが近年は味もレベルアップして、バリエーションもかなり広がって・・・ここは日本?と思ってしまうくらいのお店も珍しくなくなっています。特にホンデ、上水、合井あたりの一帯はびっくりするくらい多くのお店があってお店を選ぶのに悩むほどですが、ワタクシの住む孔徳・麻浦エリアには逆にビックリするくらいお店がありません...
本日はワタクシ58歳の誕生日!今年は韓国で誕生日を迎えることになりました。職場の皆さんには特に何も言っていませんでしたが、Kakao Talkに誕生日のお知らせが出るらしくて昼食前に会議室に呼ばれて行ってみると・・・チームメンバーが勢ぞろい!近くのパリバケットで購入したケーキとパンと飲み物が用意してあってささやかなお祝いをしてくれました(^^)チーム長さんが翌朝に「大腸内視鏡検査」予定ということもあって夕食無し...
[ソウル・孔徳] 甘すぎない昔ながらのプルコギ♪・・・咸興冷麺明洞カルグクス
10月後半、韓国勤務の火曜日。会社の日本人Hさん、Sさんと3人で晩御飯。生憎の雨模様ということで近場で済ませることになりました~やってきたのは・・・ロッテシティホテル麻浦地下の飲食店街駅から直結ではありませんが殆ど濡れずに行けるのは助かります!!함흥냉면명동칼국수咸興冷麺 明洞カルグクス(明洞麺屋)konest, google , naver , kakaomap先日、カルグクスを頂いたお店ですね。↓↓↓[ソウル・孔徳] 駅直結で使い勝手の...
[虎ノ門ランチ] あじたたきとあじフライであじ満喫♪・・・虎ノ門 おお島
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第63軒目。この日訪れたのは虎ノ門ヒルズ ステーションタワー地下2階にある駅の改札からそのまま続く吹き抜けでは色んなイベントが行われていますが、この時は車の展示やっていたようです。そのまま進んでT-MARKETという飲食エリアへ向かいます。今回狙っていたのはこちらの店↓↓↓虎ノ門 おお島google, 食べログ日本の四季を大切にした料理を大衆的な雰囲気で楽しめる、居酒屋以上、割烹未満のこだわ...
10月中旬の月曜日。祝日ということで買い物ついでにランチを頂くことに♪ずっと行けていなかったラーメン屋さんへ行ってみることにします!小田急線沿いの人気店コシード デ ソルのお隣りがお目当てのお店です~(^^)いぶし銀google, 食べログ人気のラーメン店。開店5分前に到着しましたが、しっかり行列が出来ていました!ガッツリ系のラーメン屋さんかと思い込んでいましたが、入口脇のラーメンチャートによるとこってり系か...
「ブログリーダー」を活用して、takaboneさんをフォローしませんか?
2月頭の土曜日の続きです。韓国飲み友のHさんから飲みのお誘いがあり鎌倉へやってきましたが、ちょっと早く着いたので久しぶりに鎌倉の街をブラブラした後、約束のお店に向かいます。由比ガ浜通りの踏切りの脇に大町停留所跡という駅標を発見!昔はもっと細かく駅があったらしくてプラットホームの一部が整備されていました!ベンチもあって江ノ電を間近で楽しめて隠れたスポットですね^^踏切からすぐ近くにお店を発見!既に到着し...
2月頭の土曜日のこと。韓国飲み友のHさんから飲みのお誘いがあり鎌倉へ・・・15時集合でしたが、ちょっと早めにやってきました♪同行お願いしていたガニメデさんと藤沢駅で偶然会ったので一緒に時間を潰すことに。行こうと思っていたカフェがあるそうで連れて行ってもらうことにしました。お目当てのカフェは鎌倉駅西口(江ノ電側)を出てすぐの場所にありましたcafe RONDINOgoogle , 食べログ1967年創業の昔ながらの喫茶店幾度とな...
1月末の水曜日のこと。この日は町田のハローワークへ雇用保険の説明会と職業相談会に参加です。失業手当を受給するためには幾重にもハードルが立ちはだかっていますね~淡々と受講してハローワークを後にしたら既にランチタイムです!近くの定食屋さん・・・そうだ!「満月」に行こう♪と思い立ち久しぶりに訪れました!くいもんや満月google, 食べログ店員さんが全員女性(多分)の居酒屋さん。家庭的な雰囲気が嬉しいお店です(^^)1...
韓国つながりの飲み仲間との新年会いよいよ最後の7軒目に向かいます~野毛小路をそのまま進んでいくと野毛の中心部からちょっと離れているのか?人通りも減って少し寂しげな感じですが・・・看板の灯りが付いていないこちらのお店に入ります。小料理 椿google , 食べログ老夫婦で営む老舗の小料理屋さん旨い肴と旨い酒を愉しめるようですね。暗くなったのに明かりを灯していないので営業していないように見えますが無理に宣伝する...
韓国つながりの飲み仲間との新年会の続きです♪6軒目として最後のお店に向かいましたが、どうやら満席で入れない模様。・・・が、ビョンさんが粘って店主さんと交渉!空いたら連絡してくれることになったそうでそれまでの間、Waitingすることに。お店へ向かう道すがら見つけたこちらのお店に入ってみることになりました!會賓楼google , 食べログ老舗の中華料理屋さん店頭の餃子の文字にヤラレてしまいwww入店することになりまし...
お久しぶりです!家事対応でバタバタしていて更新が滞ってしまいました。ボチボチ再開していきたいと思いますので宜しくお願いします~(^^)さて本題です!韓国つながりの飲み仲間との新年会の続きです♪5軒目はこちらのお店へGO!↓↓↓の毛 わかばgoogle , 食べログおばんざいと大皿料理の居酒屋さん。雑居ビルの2階にあって脇の階段を上がってお店に入ります。この時、午後4時過ぎでしたが、開店してまもない時間だったようでお客さ...
韓国つながりの飲み仲間との新年会の続き♪4軒目はいよいよ野毛の飲み屋街へ!!鳥芳google , 食べログ1959年創業、地元で愛される老舗の焼鳥店です。開店時間を狙っての訪問で行列することなく無事に入店できましたが実は逆算してぴおシティで飲み歩いていたみたい...さすがビョンさんです(^^)L字型のカウンターで10席程度のこじんまりとしたお店。かなりの人気店のようであっという間に満席になってしまいました。各自好きなも...
韓国つながりの飲み仲間との新年会の続きです♪3軒目も「桜木町ぴおシティ」で!ビョンさんおススメのお店です(^^)ゴールデンもつgoogle , 食べログ美味しい「もつ」が頂ける居酒屋さん「樽生ホッピー」が頂けるのでやってきました!ほぼ満席状態でしたが、タイミング良く1卓GETできました!メニューはこちら↓↓↓ホッピーと言えば焼酎を割るための麦芽飲料。通常は瓶詰めされていますが↓製造量少ないものの樽詰めされたホッピーとい...
韓国つながりの飲み仲間との新年会の続きです♪2軒目も「桜木町ぴおシティ」で地下の飲み屋街をハシゴします!国民酒場 じぃえんとるまんgoogle , 食べログ横浜を中心に展開する人気のせんべろ立ち飲み居酒屋。4人が入り込むスペースが無いほどぼほ埋まっていましたが絶妙なタイミングでテーブルが空いてちゃっかり場所を確保できました(^^)こちらのお店では赤星の大瓶が430円で飲めるのが売りだそうでもちろんオーダー♪約1名、勝...
1月後半の土曜日。この日は韓国つながりの飲み仲間との新年会♪桜木町のB面的存在な
1月後半の木曜日。この日は行きつけの病院の紹介で娘を連れて銀座にあるクリニックへ銀座で昼ご飯を食べてからクリニックへ向かうつもりでしたが、銀座到着時点で12時過ぎ。診察予約が13時だったのでゆっくりお店を探す時間はありません。銀座インズの2階に飲食店街があったので空いているお店を探して飛び込みました!Cafe&Dining ballo ballogoogle , 食べログチーズ料理が人気のダイニングカフェ。ランチタイムはオムライスや...
1月後半の火曜日。現在失業中のワタクシ、雇用保険受給のためには前の会社から発行される離職票が必要なのですが年末年始を跨いだこともあってかなり時間がかかって送られてきました。という訳で遅ればせながらハローワークへ。↓↓↓お役所らしく?手続きやお約束が山のようにあって仕組みを理解するだけも大変ですね。とりあえず無事に申請完了。ちょうど昼ご飯のタイミングだったのでお店へ向かいます。ごちときわgoogle, 食べログ...
1月後半の月曜日。この日は久しぶりに町田のお隣り相模大野へ!お目当ての洋食屋さんに行ったのですが運悪く臨時定休日(> <)それでは・・・と第二候補のお好み焼き屋さんへ足を運びましたがそちらも定休日。。。月曜日はお休みのお店が多いんですね~TTがっくりした気持ちを切り替えて新規開拓することにしましょう!!向かったのは相模大野駅からすぐの場所にあるボーノ相模大野こちらの2階にあるボーノ横丁でお店を探す...
年末に退職したワタクシ。次の仕事が見つかるまでは無職・・・ということで健康保険や国民年金等々の諸手続きをしなくてはいけません。そんなこんなで1月は何度か市役所へ足を運ぶ機会がありました。この日は午前中に市役所訪れたので市役所内の食堂で昼ご飯を頂くことにします♪エスカレータで2階に上がると直ぐの場所にありました。↓↓↓キッチンパチパチgoogle , 食べログ市役所の食堂は2023年に一旦閉店していたのですが2024年10...
昨年末で退職して長い長い冬休みに入ったワタクシ.これを機に隠居して悠々自適の生活を送る・・・という選択肢は無くてwwwゆるゆると転職活動開始しています.この日は書類選考を突破した会社の面接の為に都心へ向かいます~!面接は午後からなので町田から小田急線に乗って都心へ・・・と町田駅に到着したら、改札の前に人だかり!隣に立っていた駅員さんに聞いてみると経堂から先で信号設備故障。↑↑↑ニュースでも話題になったので...
1月中旬の日曜日。この日は韓国でお世話になったMさんからお誘いがあって久しぶりのサシ飲みです。場所やお店は私に一任だったのですが日曜日の夜に開いているお店はそんなに多くなくて・・・悩んだ末に訪れたのはこちら↓↓↓虎ノ門横丁google , 食べログ虎ノ門ヒルズビジネスタワーの3階フロアに広がる飲み屋街.勝手知ったる
1月初旬の木曜日。この日は以前の職場でお世話になったFさんと桜木町でランチ!Fさんからお店の選択をお任せされてしまいネットで見つけたお店に行ってみることにします。桜木町でランチというとみなとみらいに立ち並ぶおしゃれなお店をイメージしがちですが、今回選んだのは野毛方面!夜になると賑やかになるのでしょう...野毛の飲み屋街をしばらく歩いてようやくたどり着きました。↓↓↓思った以上に古びた建物で本当にここで大丈...
12月末の日曜日。買い物のために町田の繁華街へやってきたので駅周辺でランチを頂くことに。年末年始休暇に入っているお店も多い中、間違いないのはラーメン屋さんだろうと読んで気になっていたお店に行ってみました。貝ガラ屋 町田google , 食べログ牡蠣だけで出汁を取った濃厚牡蠣そばが頂けるお店.以前、淵野辺のお店へ行ったことがあるのですが...↓↓↓[貝ガラ屋@相模原] 海を感じる牡蠣そばと貝めしを満喫♪2月後半だというの...
12月末の土曜日。この日のランチは家族からのリクエストで久しぶりの焼肉ランチ!以前から気になっていたこちらのお店に行ってみることにしました。焼肉やまとgoogle, 食べログ精肉店直送のA5黒毛和牛(牝)が楽しめる焼肉屋さんランチメニュー狙いの訪問です!ランチメニューはこちら↓↓↓せっかくなので黒毛和牛にしてカルビと赤身の合盛りをオーダーします!黒毛和牛カルビ&黒毛和牛赤身定食(150g)こちらのお店の売りである「A5...
12月後半の木曜日のこと。退職に当たって会社のノートPCと社員証を返却するために久しぶりに虎ノ門へやってきました。返却して簡単に挨拶するだけなのであっという間に終わってしまい2年間お世話になった事務所を後に。そのまま帰宅してもよかったのですが折角なので最後のランチは虎ノ門で頂くことにします!という訳で・・・65軒目の虎ノ門周辺サラメシです~♪もう訪れることもないでしょうが...せっかくなので新規開拓!虎ノ門...
4月初旬の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて日本へ帰国します!この日は特に飲み会の予定も無くて昼ご飯にやってきたのは地下鉄6号線の上水(サンス)孔徳から3駅で着くのは嬉しいですね~♪4番出口を出てすぐのところにあるこちらのお店が目的地です!!↓↓↓ラーメントラック 上水本店google , naver , kakaomap2度目の訪問!2016年以来なので8年振りです前回の記事はこちら↓↓↓偶然待たずに入れた!@ラーメントラック週末のソ...
4月初旬、韓国勤務の水曜日.この日は朝から安養(アニャン)に出張です。仕事帰りに立ち寄ったのは安養・ポムゲ1月末に安養からソウルへ引っ越したワタクシ。まだ数か月のはずなのに随分久しぶりのような気がします。晩ご飯を食べてから帰ろうと立ち寄ったのですが、やっぱり食べたいものを頂きたいですよね。という訳で訪れたのは勝手知ったるこちらのお店!↓↓↓호유동朋友丼google, naver, kakaomapどんぶりメインの日本風定食の...
4月頭、韓国勤務の月曜日。仕事終わりにお誘いがあって会社の日本人4名で晩ご飯に行くことに!毎回集合してから、じゃあどこ行こうか?という感じで行先はその都度行き当たりばっかりですが辛いモノNGな方も多いので今回は以前から宿題になっていた孔徳チヂミ通りに行ってみることに!孔徳市場は昔ながらの伝統市場焼肉、焼魚、豚足・・・色々名物ありますが、チヂミ屋さんが集まったチヂミ通りも有名でそちらへ向かいます。特に有...
3月末の土曜日のこと。一週間の疲れを”しょうま”が癒してくれます(^^)この日は午後に歯医者の予約が入っていてちょっと早めに町田駅まで散歩です♪この時、東京の桜は開花したはずでしたが町田はちょっと遅いのかな?小学校の校庭の桜の木はほんのちょっとだけ咲き始めていました。これから一斉に咲き始めるはずなのに翌日には韓国に行かないといけないのがちょっと残念TTブラブラ歩いてたどり着いたのはまちだターミナルプラ...
3月後半の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて日本に戻ります!この日はソウル駅前からバスに乗って久しぶりの水原(スウォン)へ・・・飲み仲間のMさんが日本に本帰国されることになりいらなくなったものを譲ってもらう為にMさんのアパートを訪れることになりました。新盆唐線の光教中央駅で降りて同じく到着した駐在おやじさんと一緒にMさんの車でアパートへ移動です。Mさんのアパートは湖の見える素敵なロケーション!駐在...
3月後半、韓国勤務の金曜日。普段の昼ご飯はチームメンバー全員で社食を頂くのですが、この日は出張者が多くて人数が少なかったので外食をすることに。向かったのは孔徳(コンドク)駅の目の前にある孔徳市場昔ながらのバラック感あふれる通りを進んでいき中に入っていきます!!みんな吸い込まれるように入っていくので遅れないようについてきます!!写真を撮るのもひと苦労ですwww장터새선구이チャントセンソングイgoogle ,...
3月後半、韓国勤務の木曜日。この日は新たに入社された日本人Yさんの歓迎会で汝矣島(ヨイド)へ・・・Yさんの要望でイタリアンのお店で開催です。OLA 汝矣島KBS店google , naver , kakaomap義王に本店があるイタリアンのお店。韓国の公営放送KBSの本館に隣接した建物に入居しています。今回参加は6名です。ディナーコースはA,B2つあって今回はAを注文します。長ネギの春巻き・ロメスコソース赤エビと海鮮のトマトスープ燻製サ...
3月後半、韓国勤務の水曜日。この日の晩御飯は仕事帰りに足を延ばして隣駅の麻浦(マポ)へ!検索してみつけたうどん屋さんを探します。通りから離れた奥まった場所にそれらしきお店を発見して向かってみるとどうやら探していたお店のようです(^^)우동이요이요うどん いよいよgoogle , naver, kakaomap日本式のうどんを頂けるみたいですね♪入口の外に券売機が設置してあってまずはここでメニューを決めないといけないみたい!こち...
春は異動の季節。知り合いの駐在員Kさんが日本へ帰任されることになり有志でお別れ会を行うことになりました。今回はS部長の発案で漢江クルーズに招待しようということになり私も一緒に同乗することになりました!仕事を早めに切り上げて向かったのは盤浦(バンポ)大橋の脇に浮かぶ3つの人工島セビッソム漢江に浮かぶ3つの人工島にレストラン・カフェ・展望台などが入っているカルチャー空間です。こちらの一角にあるのがクルー...
3月中旬の土曜日。この日は妻とランチに行くことになり以前から気になっていたお店へ!ケルビムカフェgoogle , 食べログランチタイムの間借り営業
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第44弾。この日のランチはちょいと新橋方面に足を伸ばして気になっていたお店に行ってみました!都営三田線の内幸町駅すぐ近くにある西新橋スクエアという真新しいオフィスビル。エスカレータに乗って2階の食堂街へ向かいます!伊万里ちゃんぽん 新橋店google , 食べログ佐賀県の美味しい料理が頂けるお店。夜は居酒屋としても営業しているようです。お店に入るとまずは券売機で食券を購入。目の前の...
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第43弾。神谷町近くの裏通りにある雰囲気の良さそうなお店。以前から気になっていたけどいつも行列が絶えなくてスルーしていたお店に意を決して入ってみることにしました!鶏焼 鳥ともgoogle, 食べログ店頭のメニューを見てみると鶏料理がメインのお店みたいですね。ランチは全品1200円で折角なので焼き鳥丼を頂くことに決めてお店に入ります!お客さんの入りはかなり多かったのですがタイミングが良...
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第42弾。桜田通り虎ノ門2丁目交差点近くにあってずっと気になっていたのですが未だ未訪問のお店に行ってみることにしました。ビルの二階にお店があるようです。魚菜 さくらgoogle , 食べログランチタイムは魚定食が売りの海鮮居酒屋さん。ちょうどお客さんの入れ替わりタイミングだったようで2分くらい待ってカウンターに通されました。ランチメニューはこちら↓↓↓焼き魚が売りなのかもしれませんが、...
3月中旬の日曜日。この日のお昼は娘のリクエストで妻と3人でラーメン屋さんへ行くことに。味噌か豚骨が希望とのことですが...お気に入りの味噌ラーメン屋さん・3SOは日曜定休TTということで・・・こちらのお店にやってきました!一蘭 相模原店google, 食べログ国道16号線沿いのロードサイド店。もう随分以前の話ですが、閉店した釣り具屋さんの建物を改築して作られたお店だったように記憶しています。当時は、どうしてこんなと...
3月上旬の土曜日。帰国前の飲み会は2次会へ移動します。駐在おやじさんが向かったのは・・・富平市場近くの富平洞ヘムルタン通りヘムルタンとは海鮮鍋のことこの辺りはヘムルタン屋さんが立ち並んでいる一帯でどこに入っても一緒でしょうということでこちらのお店に入ることにします!대하해물탕テハヘムルタンgoogle , naver , kakaomap24時間営業でブレイクタイムが無いのがありがたいところです。昼ご飯のピークも過ぎていたか...
3月上旬の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて最終便で帰国しますが、今回も短い時間で飲み会参戦!駐在おやじさんに教えてもらった集合場所は富平(プピョン)↓↓↓プピョンは仁川広域市にある街・名前は以前から知っていましたが初めて降り立ちます!今回はMさんの指定でこちらになったそうですが思ったよりも大きな駅舎に驚きながら集合場所に向かいます。駅から徒歩1分くらいのところにそびえ立つ東横イン日系のホテルということで...
3月の最終日になりましたね。今回の渡韓はANA便だったのですが、3/31から羽田空港発着のANA韓国便は第三ターミナルから第二ターミナルに変更となるそうで第二ターミナルへやってきました!第二ターミナルの国際線はANAだけなのでチェックインカウンターも広々とした感じです。↓↓↓荷物を預けて身軽になって手荷物検査場へ向かいます。どうやら夕方の便は私が搭乗する便だけのようです。手荷物検査場は幾つかレーンが用意されていま...
3月前半、韓国勤務の金曜日。この日はCOEXで行われていた展示会に参加した後、お誘いのあった食事会に参加します。やってきたのは・・・梨泰院何年振りでしょうか?本当に久しぶりです。時間に余裕があったので例の場所へいってみます。2022年に発生した梨泰院群衆事故の現場ですね。以前通ったこともあるはずですけどこうやって見返してみると思った以上に狭くて・・・そこそこな坂道になっているんですね。脇に設置されていたパ...
3月頭の土曜日のこと。この日のランチは以前から気になっていて未だ未訪問のお店にチャレンジしてみることに。小田急町田駅の高架を取り囲むように建っている小田急マルシェへ向かいます!イタリアンダイニング DONA 小田急マルシェ町田店google , 食べログパスタメインのイタリアンのチェーン店。女性客ばかりかと思っていたのですが案外、私のようなおひとり様のおじさんも何人かいてビックリです!メニューはこちら↓↓↓ランチメ...
2月末の火曜日のこと。この日はソウルで知り合った同い年の会66会で銀座へやってきました。夜の銀座は華やかでただ歩くだけでもウキウキしますね(^^)中央通りから脇に1本入ります。中国火鍋専門店 小肥羊 銀座店google, 食べログ本場中国火鍋の味を楽しめるチェーン店、シャオフェイヤンと読むそうです。こちらの火鍋が今回のターゲットです!ビルの5階に上がって入店です。店内はカジュアルで落ち着いた雰囲気。今回参加は4人...