chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 洋風な牛すじ煮込みライス♪・・・コシード デ ソル@町田

    10月中旬の土曜日。ちょっと遅めの昼ご飯をどこで食べようか?町田駅周辺をウロウロしていたらいつも行列しているこちらのお店が空いているみたい!!コシード デ ソルgoogle, 食べログ老舗の洋食屋さんコシードの姉妹店.いつも行列が絶えなくて・・・ようやく2度目の訪問となりました!前回はスペシャル牛ステーキを頂いたので地元で人気の洋風食堂♪コシード デ ソル@町田2月もそろそろ終わりに近づいてきました。朝晩の冷え...

  • お屋敷エリアをブラブラと・・・千駄木さんぽ

    前回の続きです。お洒落なカフェで地中海デリカレーを頂いた後、ちょっとだけ千駄木をブラブラすることに。谷中、根津、千駄木は谷根千と一括りにされますがそれぞれ個性があって・・・千駄木は大名の下屋敷が並ぶ武家地だったそうです。千駄木駅近くのこちらの公園も大名庭園だった場所らしくて文教区立須藤公園google崖と平地の境目に造られた庭園です。崖の方に登っていくと池の全体を見渡すことが出来ます。崖と池があるという...

  • 路地裏の静かな古民家カフェで地中海デリカレー♪カフェ・ケープルヴィル@千駄木

    スポーツの日の千駄木さんぽ♪祝日だったのでお目当ての定食屋さんも軒並みお休みで昼食難民になりかかっています(> <)せっかく千駄木までやってきたんだから・・・との思いが空回りしていますね(笑)あちこち徘徊した末に商店街のある通りから入った小道で気になるお店を見つけました。カフェ・ケープルヴィルgoogle, 食べログちょっとお洒落なカフェでしょうか?地中海カレーが気になって入店してみます。店内は土間をリノベ...

  • 昭和な雰囲気を楽しみながら・・・千駄木さんぽ

    10月10日、スポーツの日。叔母が趣味でやっている絵画の個展が開催されているということで画廊のある千駄木までやって来ました。千駄木を訪れるのは初めて。まずは腹ごしらえ!ということで駅周辺でお店を探すことにします。地図で調べてみると現在地は「団子坂下」谷中方面にお店が多いようなので駅の東側へ行ってみることにします。まず目に飛び込んできたのはこちら↓↓↓せとうち居酒屋のようですが鉄道グッズで溢れかえっていま...

  • 豚骨魚介のWスープと極太メンマに魅せられる♪・・・ヌードルズ@町田

    10月前半の日曜日。美味しいラーメンが食べたくなって訪れたのは2度目のお店。ヌードルズgoogle, 食べログ豚骨魚介のWスープが美味しいお店です。いつも行列が絶えなくて躊躇していたのですがこの日はタイミングが良かったのか待ち無しで入店です!手指消毒の後、券売機で食券を購入して着席。今回はラーメンセットを注文です。マスク会食は徹底しているみたいです。厨房を囲むようにL字のカウンター。目の前で繰り広げられる丁...

  • 和栗尽くしの美味しいかき氷!和栗みるくモンブラン♪・・・CUPS@町田

    完全にタイミングを逸してしまいましたが・・・10月前半の土曜日。通りがかったCUPSが空いていたのでかき氷にチャレンジしてきました!Muffin&Bowls cafe CUPSgoogle, 食べログ焼きたてマフィンが売りのお洒落なカフェ♪毎月新作が出てくるかき氷が人気ですが涼しくなってきてようやくお客さんも落ち着いてきたみたい。待ち時間無しで入店出来ました!お一人様用の席に案内されました。あちらこちらにハロウィーンの飾りがあっ...

  • 牡蠣の季節がやって来た♪・・・風燦@町田

    10月2週目の土曜日。久しぶりにこちらのお店に行ってみました!風燦(ふうさん)google, 食べログ魚が美味しい居酒屋さんで土曜日もランチ営業をやっているありがたいお店です!先客は家族連れが数組。カウンターが空いていたので陣取ったらその後、次々にお客さんが入ってあっという間に満席になってしまいました!絶妙なタイミングだったみたいですね(^^)メニューはこちら↓↓↓かきフライの季節になったんですね~これは注文しない...

  • 「流し」に初遭遇!・・・突破場@新橋

    前回の続きです。久しぶりの出張帰りに同僚とちょっと飲むことになり新橋へ・・・新橋なんて滅多に来ないのでどんなお店があるかも分かりません(> <)とりあえず目に付いたお店に飛び込むことになりました。突破場google, 食べログ飲みを控えていた訳ではありませんが単純にきっかけが無くて・・・こういった居酒屋に入るのも本当に久しぶりです。話に夢中でビールの写真さえ撮っていませんww条件反射で写真を撮ってしまうの...

  • ご飯が足りない!ボリューム満点な豚ロースしょうが焼き♪・・・喫茶やまぐち@新子安

    10月前半の火曜日のこと。午後から出張だったので、ちょっと早めに出発して昼食を摂ることに。喫茶やまぐちgoogle, 食べログ絵に描いたような昭和の雰囲気が残る喫茶店。いつも厚切りロース生姜焼き狙いで金曜日に訪れていましたが・・・暖かさに誘われて・・・今週も金曜日まで辿り着きました!朝は4℃と冷え込みましたがその後はグングン気温が上がってポカポカした陽気♪暖かさに誘われて・・・昼ご飯は久しぶりに駅前まで足を延...

  • 神秘的な皆既月食に興奮!

    今日11月8日は久しぶりの皆既月食。ちょうど帰宅の時間帯に月食が始まったようで職場を出たら欠け始めたタイミング。普段は全く気にしていなかったのですが駅のホームからも見えるみたいです。町田駅に戻ってきたらペデストリアンデッキに大勢の人が並んでいてスマホで月食を撮影していました!家に辿り着いた頃には皆既月食になった様子。デジカメで撮影を試みましたが淡いオレンジ色に染まった月は光が微弱で撮影困難(> <)...

  • 普段通りの一日に・・・

    今日11月7日はもつ鍋の日なのだそうです。いい(11)もつな(7)べという語呂合わせらしいのですが正直、かなり苦しいですね(笑)百歩譲って「鍋の日」でしょう。立冬になるタイミングということもあって鍋が恋しくなる時期ということは確かですね。そんな11月7日ですが(ここから本題w)実はワタクシの誕生日でもあって・・・無事に56歳を迎えることが出来ました!!最近はSNSで通知が届くので多くの方からお祝いのメッセージを...

  • アットホームな雰囲気の丁寧なイタリアン♪・・・kitchenアモーレ。@町田・小山町

    10月頭の日曜日。町田街道に沿って橋本に行ってみようとバスに乗っていたのですが・・・以前から気になっていたお店が通り沿いにあったのを思い出して途中下車!町田は東西に細長く伸びていますが西側に位置する小山町という場所になるみたい。位置的には多摩境エリアになるのかな?kitchen アモーレ。google, 食べログイタリアンがメインの洋食屋さんです。店内に入ると13時近かったのでお客さんが一巡した様子。手前にテーブル、...

  • カツの分厚さにシビれる♪・・・西洋の台所HAMA@相模大野

    10月初旬の土曜日のこと。この日やってきたのは町田のお隣り・・・相模大野駅南口から徒歩数分のこちらのお店にお邪魔しました~西洋の台所HAMAgoogle, 食べログ家庭的な洋食が頂ける使い勝手の良いお店です。約半年ぶりで2度目の訪問。前回の記事はこちら↓↓↓タレが旨くてご飯が進む!生姜焼き定食♪・・・西洋の台所HAMA@相模大野4月中旬の土曜日。この日の昼ご飯はちょっと足を伸ばして小田急線町田の隣駅・相模大野へやって来ま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takaboneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takaboneさん
ブログタイトル
ぼんたかBLOG
フォロー
ぼんたかBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用