chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブランド豚のトンテキを美味しいご飯で頂きました♪・・・福々むすび@横浜・関内

    山の日の昼下がり。野毛から関内へブラブラと移動しましたが・・・野毛をぶらり散歩♪2016年に制定された山の日。正式には8月11日なんだそうですが韓国で暮らしていたりしたこともあって今年初めて8月11日に山の日を迎えました!個人的には全く思い入れも無いのでまぁ、どうでも良いのですが(^^;貴重な祝日は有りがたく休ませて頂きます。・・・と言うわけでこの日は友人が出演するコンサートを聴きに横浜へやって来ました!関内が...

  • 野毛をぶらり散歩♪

    2016年に制定された山の日。正式には8月11日なんだそうですが韓国で暮らしていたりしたこともあって今年初めて8月11日に山の日を迎えました!個人的には全く思い入れも無いのでまぁ、どうでも良いのですが(^^;貴重な祝日は有りがたく休ませて頂きます。・・・と言うわけでこの日は友人が出演するコンサートを聴きに横浜へやって来ました!関内が最寄り駅ですが、久しぶりなのでちょっとブラブラしようと一駅手前の桜木町で下車しま...

  • トロトロ感がたまらない~牛すじカレー♪・・・喰心房つかさ@相模原・淵野辺

    8月上旬の日曜日。この日は何も計画がなくて・・・何となくバスに乗って淵野辺に行ってきました!淵野辺近辺は近隣に桜美林・青学・北里といった大学があるので夏休み期間は普段より閑散とした雰囲気。更に日曜日は営業しているお店も少ないので思った以上にお店探しに難航(> <)で、、、結局こちらのお店に入ってみることにします。カレー処喰心房 つかさgoogle, 食べログもともと居酒屋として営業していたお店がカレー屋さ...

  • ポテチで楽しむ至福の伊勢エビ♪

    いつも愛読させて頂いているutokyo318のブログで紹介されていたこちらのTwitter投稿↓↓↓カルビー「ポテトチップス 至福の伊勢海老しお味」が8月9日(火)から、全国のファミリーマート限定で発売!🦐🌿✨ https://t.co/SdDIWzsq8E pic.twitter.com/dTIWMDkBSN— もぐナビ (@mognavi) August 8, 2022 これ絶対美味しいヤツじゃないですか~(^^)ファミリーマート限定販売ということで会社帰りに早速買ってきました!Calbeeポテトチップス...

  • シンプルだけど味わい深い♪生からすみの冷やしあえそば・・・しおらーめん進化本店@町田

    7月末の土曜日。散歩の途中で立ち寄ったのは久しぶりのこちらのお店。↓↓↓町田汁場 しおらーめん 進化 本店google, 食べログ町田でもトップクラスの人気を誇る塩ラーメンの名店。たまたま開店5分前に通りがかったら1人しか並んでいなくて・・・2番目に並ぶことにしました!どれも美味しいのですがやっぱり暑いので冷やし麺が欲しい~~ということで壁に貼ってあったこちらを頂くことにします。そうこうしている間に開店時間になりま...

  • 昼下がりにゆったりと・・・喫茶みかく@小田急相模原

    昨年夏に尿管結石で入院しましたが、退院後も経過観察は続いていて7月末のこの日は半年ぶりの経過観察でした。座間の病院で診察を受けた後ちょっと寄り道です!↓↓↓喫茶みかくgoogle, 食べログ小田急相模原駅南口にあるこちらのカフェ。ちょっとレトロな雰囲気もありつつ韓国カフェのようなスタイリッシュさもあって結構気に入っています。相武台の方に2号店もオープンしたそうですよ。普段はこちらの方まで足を伸ばすことが無くて久...

  • トロッと美味しい♪とろろ蕎麦でパワーアップ!・・・つづらお@新百合ヶ丘

    7月後半の日曜日。タイミングを逸して見ていなかった映画を見ようと新百合ヶ丘へやってきました。ベイビーブローカー是枝監督が韓国で製作した映画。赤ちゃんポスト預けられた1人の赤ちゃんを巡って、色んな思惑を持った人々の姿を描き出す人間ドラマ原題は「ブローカー」みたいです。そろそろ上映終了に近づいているのか?お昼の時間帯にやっているのがこちらの映画館だけしかなくて・・・字幕を見ながら久しぶりの韓国語のシャワ...

  • オトナな味わいのかき氷パフェ♪・・・倉式珈琲店@町田

    7月後半の土曜日。猛暑の中でかき氷が食べたくなってこちらの喫茶店へ立ち寄りました!倉式珈琲店 シエロ町田店google, 食べログサンマルク系のチェーン店。New Yorker's Cafeというカフェが撤退した後、居抜きで入ったお店です。サイフォンで淹れるのが売りのようでディスプレイにもサイフォンがズラリと並んでいました。店内は吹き抜けになっていて気持ちの良い空間です。New Yorker's Cafe時代には幾度と無く訪れていましたが、...

  • ジューシーさが堪らない♪鶏の唐揚げ定食!・・・はり亭@新子安

    7月中旬の平日のこと。出張で午前中外出した後、同僚2人とちょっと遅めの昼ご飯です。横浜・新子安の第一京浜沿いにあるこちらのお店へ~↓↓↓はり亭google, 食べログお昼時は満席になることも多いのですが13時前だったからでしょう先客は1組のみでした。最近すっかりご無沙汰になっていて久しぶりのランチでしたが・・・出張のストレスから解放されたからか?ガッツリいきたい気分でwww鶏の唐揚げ定食こちらの唐揚げ、外はパリッと...

  • 味玉を絡めてとろける食感!和風チャーシュー丼♪・・・彩割烹 一三六@町田

    7月後半の土曜日。戻り梅雨も一段落して本格的に蒸し暑い一日になりました。彩割烹 一三六google, 食べログ昨年オープンした美味しい和食のお店で3度目の訪問になります。↓↓↓天丼も海鮮丼も!欲張りなランチ♪・・・彩割烹 一三六@町田彩り豊かな和定食♪・・・彩割烹 一三六@町田店頭にも駐車可能ですが、近くの駐車場にも2台契約しているそうです。自分自身の覚え書きで掲載しておきます。↓↓↓店内に入ると先客は4組開店間もないと...

  • 焼肉ランチでパワーアップ!・・・闘牛門@町田

    7月中旬の「海の日」のこと。休日なのでお休みのお店が多い上に月曜日は定休日のお店が多くてダブルパンチ!お店探し大苦戦です(^^;通りがかりに見かけたこちらのお店を覗いてみます。闘牛門 町田本店google, 食べログ5月に移転オープンしたばかりの焼肉屋さん移転したという話だけは知っていましたが場所までは分かっていなくて・・・偶然見つけた感じですww入口はちょっと入りづらい感じ。そもそも営業しているんだろうか?と思...

  • 煮込みが美味しい洋食屋さん♪・・・ビストロ・シェ・リキ@町田

    7月中旬の日曜日。最近すっかりご無沙汰だったこちらのお店にお邪魔することに。ビストロ シェ リキBistro Chez Rikigoogle, 食べログ町田には美味しい洋食屋さんが幾つかありますがこちらのお店もその中の一つ。まちだバスターミナルの上にあるターミナルプラザの角で長年営業しています。町田の洋食屋さんで舌鼓み!先日の一時帰国ネタが一つ残っていました。。。最終日に立ち寄った洋食屋さん。町田バスターミナル2Fにある「B...

  • 濃厚ソースがたまらない♪牛焼肉ランチ!・・・グリルママ@町田

    7月上旬の日曜昼下がり。小田急町田駅に隣接するカリヨン広場にやって来ました。ここからほど近いレンガ通りの洋食屋さんへ・・・グリルママgoogle, 食べログこれで3度目の訪問になるはずです。前回の記事はこちら↓↓↓バブル時代にタイムスリップしながら・・・グリルママ@町田先々週の日曜日のお昼時。散歩のついでに町田駅までやってきました。日曜日は営業しているお店も少なくランチメニューを出しているお店を探すのも一苦労(...

  • 直感当たった美味しいお土産♪博多ふわり@チョコレートショップ

    福岡土産シリーズの第3弾は、博多駅の駅ビル・アミュプラザで買ってきました。チョコレートショップ 博多の石畳google, 食べログ博多で最初のチョコレート専門店として有名なお店。ずっと気にはなっていたのですが・・・ようやく足を運ぶことが出来ました(^^)生ものなので保冷バッグも含めての購入です。今回購入したのはこちら↓↓↓博多の石畳(生チョコ)一番人気の「博多の石畳」はキューブ型のチョコケーキですが、↓↓↓こちらは...

  • 期待を裏切らない美味しさ!完熟マンゴーみるく♪・・・CUPS@町田

    7月初旬の土曜日。早めの昼ご飯を終えた後、こちらのお店にやって来ました。Muffin&Bowls cafe CUPSgoogle, 食べログ焼きたてマフィンが売りのお洒落なカフェ♪毎月新作が出てくるかき氷が人気で多くのお客さんで賑わっています。いつも行列が絶えないので半分諦めていたのですが一応、混み具合をチェックしておこうとお店の前までやってきました。どういう訳か分かりませんが・・・タイミングが良かったみたいでWaiting List...

  • ヘルシーでボリュームたっぷり!ジャポネソースのハンバーグ♪・・・クックライトキッチン@町田

    7月初旬の日曜日。この日の昼ご飯は町田駅南口で頂きます!行幸道路沿いに境川を越えて・・・久しぶりにお邪魔します♪↓↓↓クックライトキッチンgoogle, 食べログちょっと懐かしい雰囲気の洋食屋さん2度目の訪問になります。↓↓↓ボリュームたっぷり!本格的な洋食屋さん♪・・・クックライトキッチン@町田3月中旬の日曜日。この日は夫婦で買い物があり町田駅までやってきました。ランチは以前から気になっていたお店に行ってみること...

  • 豊洲直送ヒラマサを満喫♪・・・大衆食堂 安べゑ@町田

    7月初旬の週末お昼前。小田急町田駅南口のカリヨン広場近くにあるこちらのお店を通りかかったのですが・・・↓↓↓大衆食堂 安べゑ 小田急町田南口店google, 食べログ気になる立て看を発見!!↓↓↓大衆食堂スタイルの居酒屋チェーン。最近は豊洲市場せり場鮮魚が売りみたいで・・・豊洲鮮魚定食が気になっちゃいました(^^)これまではいつも激混みでお店に入るのをためらっていたのですが・・・この日はまだ11時台。さすがにまだ混んで...

  • やっぱり美味しい♪久しぶりのリッチなカツカレー!

    7月初旬の土曜日。通りがかった仲見世商店街。昔ながらの商店街の脇にあるのが仲見世飲食街薄暗い飲食街の奥にあるのがリッチなカレーの店 アサノgoogle, 食べログその昔、Dancyu誌で「日本一のカツカレー」と評されたらしいカレーの名店です。ブログで書くのは7年ぶりか?ホント久しぶりになります。リッチなカツカレーを食べる・・・2月に町田・仲見世商店街で見つけた美味しいカレーのお店(こちら)名物のカツカレーを食べ損ね...

  • 再現度にビックリ!元祖長浜屋協力豚骨ラーメン

    福岡土産シリーズ?第二弾!カールを買ったスーパーでもう一つ博多ラーメンも入手です。関東では目にすることの無いラーメンがズラリと並んでいて大興奮!!今回は以前から気になっていたこちらを購入することにしました。↓↓↓元祖長浜屋協力豚骨ラーメン棒ラーメンで有名なマルタイさんが長浜ラーメンで超有名な元祖長浜屋さんとコラボして生まれた夢のような棒ラーメンです。開封すると麺、かやく、スープ、紅生姜という普通なラ...

  • やっぱり本家は美味しいね♪

    6月後半の福岡帰省ではお土産を色々と買ったので、週末はお土産を紹介していきたいと思います。お土産の大半は帰りの博多駅や空港で購入しましたが、これだけは事前に実家近くのスーパーで購入。お菓子売り場をくまなく探して見つけました!西日本しか売っていないカールが恋しくて・・・今回もチーズ味を購入です。袋を開けると辺り一面に広がるチーズの香りがものすごくて!!思わず深呼吸してしまいました(笑)ここのところコン...

  • ボリュームたっぷり!絶品冷やし中華♪・・・七面@町田

    6月末の日曜日。まだ6月だというのに35℃超え!真夏のような暑い日が続いて噴き出る汗が止まりません(> <)こんな時には冷たいモノが欲しくなりますね。やって来たのはこちら↓↓↓町田仲見世商店街昔ながらのお店に交じって新しいお店も多数入店古いのに活気のある商店街です♪訪れたのはこちらのお店↓↓↓七面google, 食べログ昔ながらの雰囲気漂うラーメン屋さん。2度目の訪問で3年半ぶりに訪れました↓↓↓優しい味に魅せられる・・...

  • 香ばしさがたまらない♪ガーリックチキングリル!・・・マリスタ-ダイニング@相模大野

    6月末の週末・土曜日のこと。生活習慣病のフォローアップで健康診断を受けることになり土曜の朝から相模大野の病院へ行ってきました。初めて訪れる病院でしたが、健康診断自体はあっという間に終了。前日夜から絶食だったのでちょっと早めの昼ご飯を頂くことにします!折角の相模大野。駅前のコリドー通りへ直行して以前から気になっていたお店へ突撃です!マリスタ-ダイニングgoogle, 食べログ地中海料理のお店。ちょっと早すぎ...

  • 天然インド造りに魅せられる♪・・・京水仙@町田

    2泊3日の福岡帰省に半月以上かけてしまって未だに6月に留まっていますが・・・再び町田ネタに戻ります!6月後半の平日のこと。この日は在宅勤務だったので昼ご飯は久しぶりの外食です。京水仙google, 食べログ平日のランチタイムは日替わり定食(ほぼ)一択です!この日の定食のメインは・・・「天然インド造り」だそうです。これは期待が持てそうです♪ちょっと遅めに訪れたので既にピークは終了した雰囲気かな。先客は2組です。は...

  • おひとり様でもつ鍋を♪・・・博多もつ鍋おおやま@福岡空港

    長々と続けてきました6月の福岡帰省いよいよ大詰めです。博多駅から地下鉄に乗って福岡空港へ。お土産を仕入れた後、ちょっと早めの晩ご飯を頂くことにします!おやつでラーメンを頂いたワタクシ。まだそんなにお腹が空いていないので軽めに済ませようと思いつつ空港内のレストラン街へ向かいます。ちょっと気になったのがこちらのお店↓↓↓博多もつ鍋おおやま 福岡空港店google, 食べログもつ鍋のお店のようですが、一品モノもあっ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takaboneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takaboneさん
ブログタイトル
ぼんたかBLOG
フォロー
ぼんたかBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用