chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • クラシックな雰囲気が心地良い♪レトロな喫茶店・トロワアンジュ@相模大野

    昨日の続きです。相模大野駅の南口側で生姜焼き定食を頂いた後は北口側に移動します♪北口側には以前、伊勢丹があって駅から伊勢丹に続くコリドー街は賑やかな商店街だった記憶があります。が・・・数年前に伊勢丹が閉店してしまったんですよね~TT久しぶりに訪れましたが以前の勢いがなくなってしまった感じかな~そんなコリドー街にちょっと気になる喫茶店があってやってきました!こちらのビルの二階へ・・・トロワアンジュgoogl...

  • タレが旨くてご飯が進む!生姜焼き定食♪・・・西洋の台所HAMA@相模大峰

    4月中旬の土曜日。この日の昼ご飯はちょっと足を伸ばして小田急線町田の隣駅・相模大野へやって来ました。駅舎はやたらに立派ですが、南口周辺はそんなに賑やかでは無くて飲食店も点々とあるという感じでしょうか。気になるお店も幾つか見つけましたが今回はお目当てのお店に直行です!西洋の台所HAMAgoogle, 食べログてつあんさんのブログで知って以来ずっと気になっていたこちらのお店。3月後半は休業だったようで一度振られま...

  • 趣味が広がる楽しい空間♪・・・蔦屋家電@二子玉川

    昨日の続きです。あざみ野で鉄板料理を頂いた後は、、、せっかく東急沿線にやって来たので久しぶりに二子玉川へ足を伸ばします。二子玉川ライズが出来たばかりの頃に訪れて以来なので10年ぶりくらいでしょうか。今回の目的地はこちら↓↓↓二子玉川 蔦屋家電google蔦屋書店の新スタイルの家電店なんだそう。なんだか面白そうで訪れてみました♪書籍はテーマ毎にカテゴライズされていてマニアでなくてもちょっと気になってしまいます(...

  • 記念日ランチで旬の味覚を満喫♪・・・うかい亭@あざみ野

    4月中旬の平日。久しぶりに有休休暇を取って夫婦で訪れたのはこちら↓↓↓あざみ野うかい亭google, 食べログ25回目の結婚記念日のささやかなお祝いは以前から行ってみたかったうかい亭でランチです(^^)半円状のカウンターには先客が2組。それぞれ専属のシェフがついて焼いてくれるみたいです。鉄板焼きのコース料理を頂きます~♪まずは・・・白魚の大葉包み大葉の香りに包まれた白魚新鮮な味わいです。お次はこの季節限定!新玉葱...

  • 駅ホームのきしめんはやっぱり美味しかった♪・・・きしめん住よし@名古屋駅

    名古屋出張の最終回です!ぴよりんStationでぴよりんを頂いた後、お土産屋さんを探そうと思ったら・・・なんと隣りがお土産屋さん!お土産屋さんを探す時間を計算に入れて急いでお店を出たのにあっという間にお土産購入完了しちゃいました(^^)新幹線の時間まであと30分・・・さてどうしようか?・・・と、思いついたのが駅ホームのきしめん以前から駅ホームの立ち食いきしめんが美味しいという話をよく聞いていて・・・一度食べて...

  • 人気のぴよりん頂きました♪・・・ぴよりんSTATION@名古屋

    名古屋出張の続きです。昼過ぎからお客さんと打ち合わせを行い、無事に終了。ほぼ予定通りで名古屋駅に戻ってきました!予約した新幹線の時刻まで約1時間ありましたが同行していた3人はそれぞれ用があるみたいで名古屋駅で解散となりました。通常、最後まで一緒だと個人の自由はあまり利かないものですが・・・思わぬ形で自由時間が出来ちゃいました(^^)そうは行っても1時間。お土産を買ったりもしないといけないのでそんなに遠出...

  • 名古屋と言えばみそかつ♪・・・矢場とん

    4月中旬の月曜日。この日は久しぶりの出張です。コロナ禍になってからというもの社外の打ち合わせもほぼ全てオンライン出張に行く機会は「絶滅」していたのですが今回は現地視察も兼ねての打合せということで出張となりました!新幹線に乗るのも本当に久しぶりですが「5列で3人」なので6割程度。思った以上にお客さん多くて・・・ビックリです!富士山も久しぶり。。。ゆっくりする間もなくあっという間に名古屋に到着。在来線に乗...

  • 肉刺しが恋しくて♪・・・大衆酒場 かね子@町田

    週末の昼下がり小田急町田駅の東側に位置するレンガ通りをブラブラ。今では飲食店や飲み屋が集まる賑やかなエリアですが、元々は醤油屋さんの工場だったそう。跡地を整備したので碁盤の目状になっていてこの一角だけが別世界のような気がしてくる不思議な空間です♪そんなレンガ通りのど真ん中。ちょっと前にオープンした居酒屋に吸い込まれるように昼呑み~笑大衆酒場 かね子 町田店google, 食べログ通りすがりに気になっていたこ...

  • おしゃべり好きな定食屋さん♪・・・絆@町田

    4月初旬の土曜日。いつものように図書館へ向かい新聞・雑誌を読んで・・・その後、昼ご飯を食べようと町田駅近くへ移動します。暖かくなってきたこともあってか人出も増えているようで有名なお店はどこも大混雑(> <)そういえばあのお店・・・まん防終わったから営業再開したかな~?と駅外れの雑居ビルへ立て看板が出ているので営業しているみたいですね~^^知らないとまず入らないであろうww雑居ビルの奥に入ります!定食&...

  • 日替わり定食で肉野菜炒め♪・・・京水仙@町田

    4月初旬の火曜日。この日は在宅勤務ということで昼休みに定食屋さんに繰り出します!京水仙google, 食べログランチ営業は平日のみなのでなかなか訪れる機会がないのですがようやく2度目の訪問です!ランチタイムは日替わり定食のみ(多分)で、今日は肉野菜炒めみたいですね~(^^)ご主人一人のワンオペです。「日替わりでいい?」「はい~」でオーダー終了ですww結構手間がかかるんでしょうね。10分くらいかかって出来上がってきま...

  • 懐かしい雰囲気の洋食屋さんで絶品ポークソテー♪・・・ホットライン@町田

    4月頭の土曜日町田・恩田川沿いの桜並木を巡ったのですが↓↓↓満開の桜を満喫♪恩田川の桜並木@町田そのまま辿り着いた成瀬駅で昼ご飯を頂くことにします(^^)せっかくなので以前から気になっていたお店に行ってみることにしました!ホットラインgoogle, 食べログ成瀬駅南口の目の前という好立地古くなった赤いテントが歴史の長さを示しているようです。店内は8割くらいの入りでほどなく満席に。ランチタイムに突入してお客さんが一気...

  • ジェネリックなカール再び!

    先月、セブンイレブンのカールそっくりさんをご紹介しましたが↓↓↓ジェネリックなカール発見♪その時のコメントでutokyo318さんに教えて頂いたファミマのジェネリックカールwwを試してみました!!サクサクか~るいチーズスナック6種のチーズが入っているそうで期待が持てますね♪開封してみると見た目もまるでカール!ですが・・・セブンイレブンと比べてみると中身が詰まっている感じで軽さが違うかな~チーズ味もセブンイレブンの...

  • よくばり丼だったのに・・・独楽寿司@町田

    3月末の火曜日のこと。この日は在宅勤務だったので昼休みは近所のお寿司屋さんへGO!独楽寿司 町田木曽店google, 食べログ今日も美味しそうなネタが満載です。お目当てはこちらのランチメニュー↓↓↓前回は上にぎりを頂きましたが、今回はよくばり丼にチャレンジしてみることにします!ランチタイムでもあっという間に出来上がるのが嬉しいところ♪こちらのお店は回転寿司の象徴「回転するレーン」の代わりに・・・高速レーンで運ばれ...

  • クラシック洋菓子のアイスクリーム♪

    ハーゲンダッツと言えばちょっと高級なアイスの代名詞。値段も値段なので気軽に手を出すという感じではないのですが、たまにスーパーで安売りされるらしくて妻がオーケーの特売で買ってきてくれました!!ナポレオンパイ~苺とカスタードのパイ~クラシック洋菓子シリーズという期間限定の商品みたいで検索してみたら結構美味しそう♪ナポレオンパイと言えばパイ生地にカスタードクリームと苺を重ねたケーキでナポレオン皇帝の被っ...

  • クラフトビールを飲み比べ♪・・・大江戸ビール祭り@町田

    昨日の続きです。相模大野でお好み焼きを食べた後、↓↓↓ボリュームタップリな広島風お好み焼き♪・・・しゃんと@相模大野町田に戻ってきました。次に向かったのは・・・町田シバヒロ旧市役所跡地を活用した芝生広場です。こちらで3月下旬に開催されていたのが・・・大江戸ビール祭り国内外の様々なクラフトビールを楽しめるイベントです!コロナ禍で2020,2021年と開催が見送られて三年ぶりの開催なんだそう。この日も多くの方が集ま...

  • ボリュームタップリな広島風お好み焼き♪・・・しゃんと@相模大野

    3月末の日曜日。この日は久しぶりに相模大野へやってきました。南口へ降り立ってブラブラ・・・相模大野は北口側に向かうことが多くて南口は本当に久しぶり。・・・と見覚えのあるお店が見えてきました。しゃんとgoogle, 食べログてつあんさんのブログで何度か目にしたお店ですが・・・勝手に北口にあると思い込んでいました。ここで食べるつもりじゃなかったのですが(^^;せっかくなのでここで頂くことに!日替わりメニューもコス...

  • 優しい甘さに癒やされる♪・・・こがさかベイク@町田

    3月最後の週末に町田・恩田川沿いに桜を見にいったのですが↓↓↓桜の季節がやってきた♪結構な距離を歩いたからでしょうお手洗いも兼ねて!休憩したくなりました。近所にカフェはないかな~と探してみたら・・・すぐ近くにありました!!こがさかベイク 高ヶ坂本店google, 食べログ町田の有名パティスリー&ベーカリーですがここ高ケ坂(こがさか)が本店みたいですね。入口がどこか分からずにしばらくウロウロしてしまい・・・(^^;通...

  • 噂通りの絶品ランチを満喫♪・・・佳緒@町田

    3月後半の日曜日.この日は恩田川の桜を見に行ったのですが↓↓↓桜の季節がやってきた♪その前に腹ごしらえしとかなきゃ^^ということで・・・町田駅からバスに乗って先日お休みだったこちらのお店に向かいました!佳緒google, 食べログブログやSNSで多くの方が絶賛していて一度行ってみたいと思っていたお店ですが、数週間前に初めて訪れた際は臨時休業だったみたいで涙を飲んで...TT2度目の挑戦になります!!開店の11時半ちょうど...

  • 抹茶ときなこと黒蜜で和を感じる♪・・・ミスドx祇園辻利コラボドーナツ

    ミスドのコラボドーナツ!今年は祇園辻利とのコラボだそうで抹茶とほうじ茶がラインナップされているみたいです。娘に頼んで買ってきて貰ったのですが・・・希望していた抹茶の方は全て売り切れ(> <)仕方なくほうじ茶を買ってきてくれました。左側が宇治ほうじ茶もちふわホイップ右側が宇治ほうじ茶もちふわわらびもち希望ではありませんでしたが仕方ありませんね。私が選んだのはこちら↓↓宇治ほうじ茶もちふわわらびもちも...

  • コスパが良いのには訳があった!・・・オリーブの丘@町田

    3月後半の水曜日。この日は在宅勤務だったので昼ご飯はちょっと足を伸ばして以前から気になっていたこちらのお店に初挑戦!オリーブの丘 町田木曽店google, 食べログ気軽に利用できるイタリアンのお店。以前はココスだった場所で居抜きでオープンしたみたいです。お店に入ると店員さんの出迎えは無くて・・・端末で受け付けするみたい。受付が終わると受付番号が記入された紙が出力。その後、程なく受付番号を呼ばれました。再び...

  • 春を感じるいちごパフェ♪・・・CUPS@町田

    3月後半・日曜日の昼下がり買い物帰りに立ち寄ったのがこちらMuffin&Bowls cafe CUPSgoogle, 食べログ焼きたてマフィンが売りのお洒落なカフェです。期間限定でいちご祭りをやっているみたいですね。3時過ぎだったこともあってお店に入ったときはまだ空席がありましたが、あっという間に満席に。タイミング良くすべりこんだ感じです^^レギュラーメニューもありますが、やっぱり気になるのがいちご祭り^^この日はちょっと冷え込...

  • 佐世保名物レモンステーキを堪能♪・・・獅子丸@町田

    春分の日の月曜日。散歩のついでに町田駅周辺で昼ご飯を頂こうとお店を探しましたが祝日ということもあってか思うようにお店が見つかりません。そんな時に思い出したのがこちらのお店!獅子丸 町田総本店google, 食べログビジネスホテルの1階に位置するこちらのお店。ホテル併設だからでしょう基本、休日がなくて・・・更にランチ営業しているという嬉しいお店でもあります。九州料理にフォーカスしているので何度も訪れていますが...

  • 懐かしさに浸りながら・・・

    昨日の続きです。町田・恩田川沿いの桜を楽しんだ後、成瀬駅前で昼食を摂ったのですがせっかく天気が良いのでもう一カ所桜を見に行こうかと思い立ち横浜線に乗車しました!!降り立ったのは・・・JR相模原駅17年ほど前までは通勤で毎日のように降り立っていたのですがすっかりご無沙汰。ホント久しぶりです!17年も経つと色んなところが変わってしまっています。浦島太郎状態とまではいきませんが以前はどうだったっけ?と記憶を...

  • 満開の桜を満喫♪恩田川の桜並木@町田

    4月に入ったというのに冬のような寒さに包まれている関東地方。先週末はもう一歩だった桜の開花も既に満開となったようで・・・やっぱり満開の桜を見たくなり土曜日に再び恩田川へ行ってみることにしました!!先週の記事はこちら↓↓↓桜の季節がやってきた♪前回は成瀬駅付近から川沿いに高瀬橋まで歩いたのですが、前回とは逆コース。高瀬橋からスタートして下流に向かって歩いて行きます。先週は木の上側がまだ咲いていなかったの...

  • ボリュームたっぷり!本格的な洋食屋さん♪・・・クックライトキッチン@町田

    3月中旬の日曜日。この日は夫婦で買い物があり町田駅までやってきました。ランチは以前から気になっていたお店に行ってみることに。町田駅の南側はお店が少ないこともありあまり足を運ぶことがなくて・・・「気になっている」と言いながらずっと忘れていました(^^;;クックライトキッチンgoogle, 食べログ美味しくてボリュームたっぷりな洋食屋さんです♪午後1時過ぎでしたがお客さんは半分くらいかな?一番奥のテーブル席に案内され...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takaboneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takaboneさん
ブログタイトル
ぼんたかBLOG
フォロー
ぼんたかBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用