chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
locomotive956
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/21

arrow_drop_down
  • 機関区ジオラマの製作 その31 レールとバラストの塗装完了!!

    レールとバラストの塗装が終わりました。これで大きな壁を乗り越えた感じです。なんか全体的に赤っぽくなってしまいましたね。仮ですが、ストラクチャーを置いてみました。これから砂や石炭を置いたり、錆や汚れといったウェザリングをやって設置となります。次は草木を植えましょうかね。地面が単調なので、どうにかして表情をつけたいと考えています。1500x600mm程度のジオラマでも大変だったのですが、本格的なレイアウトを製作...

  • 機関区ジオラマの製作 その30 地面製作とバラスト撒き完了!!

    やっと地面の製作とバラスト撒きが完了しました。前回も紹介しましたが、地面の製作にはモーリンさんのTR-02 リアルサンド ナチュラルとマットメディウムのつや消しメディウムをほぼ同量混ぜたものを塗りました。色はかなり迷いましたが、ナチュラルを選択。本当はもう少し灰色寄りにしたかったんですが。地面は簡単なようで難しいですね。バラストは同じくモーリンさんの1/80 バラスト 準幹線を撒きました。あとから塗装するので...

  • 機関区ジオラマの製作 その29 一部の地面製作とバラストを撒く!!

    朝晩、少しだけ過ごしやすくなってきましたね。ここらで作業のペースをあげて、早くこのジオラマを完成させたいと思っている今日この頃です。今回はいよいよ地面の製作に入ります。地面の製作は最も自信がありません。上手くいくでしょうか? 考えていても何ともなりませんから、兎に角やってみましょう。まずは試験的に扇形庫の手前側に地面を作ることにしました。地面を作ってからバラストを撒くという順序にしたいのでバラスト...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、locomotive956さんをフォローしませんか?

ハンドル名
locomotive956さん
ブログタイトル
機関車を見ていじって楽しむ・でも線路はない
フォロー
機関車を見ていじって楽しむ・でも線路はない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用