ITシステム開発のカイコレシステムズ株式会社(東京都板橋区南常盤台一丁目11番6号 レフア南常盤台101号室)が、2025年3月5日に東京地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は亀ヶ谷貴之弁護士(笹浪総合法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第1157号 同社は2021年10月設立のITシステム開発、ネットワーク構築などのIT会社
東京スガキ印刷株式会社(住所:東京都豊島区東池袋4丁目3-12、代表取締役:須垣正英)が、2024年4月4日、東京地裁において破産手続き開始決定 破産管財人は武田康弁護士(みずき総合法律事務所) 負債総額は約17億円 同社は、1959年設立の印刷業者、カタログ・パンフレットなどの商業印刷、包装資材、商品ディスプレイなどの印刷、書籍印刷など幅広い印刷業務を請け負っていた。 コロナ渦の影響により売り上げが減少し…
地域タグ:豊島区
中古品買い取りの「BUY王」を運営する株式会社アカツキが破産手続開始決定
中古品買い取りの「BUY王」を運営する株式会社アカツキ(住所:東京都練馬区旭丘1丁目22-13 日本通運(株)江古田流通センタービル4階、代表取締役:小林孝至)が、2024年1月31日に東京地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人には本多一成弁護士(TF法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第489号 負債総額は約5億2千万円 同社は2014年5月設立の中古品取扱業、中古買取サイト「バイキング」を運営しており、CDやDVD…
地域タグ:練馬区
一般社団法人財務会計支援機構(住所:東京都千代田区神田多町2-2-22、代表理事:竹井和徳)は、2023年12月13日に東京地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は竹中翔弁護士(Earth&法律事務所) 負債総額は約3億円 同社は2011年4月設立、一般社団法人会計支援と会社名をつけているが、売掛金の買取し回収をするファクタリングの会社 最近になり、マウスピースを使った歯科矯正モニターの勧誘でトラブルになった「TH…
地域タグ:千代田区
洋菓子店運営の株式会社東京洋菓子倶楽部(住所:東京都中央区日本橋浜町1丁目1-12)12月4日付けで事業を停止し、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は大宅達郎弁護士(大江・田中・大宅法律事務所) 負債総額は不明 同社は、1987年5月設立の洋菓子専門店、日本橋浜町に35年間も店舗を構えた名店で、独特の形状をしたオリジナルのモンブランが有名だった。 菓子販売、喫茶事業、通信販売事業を行っていたが、新型コロナ…
地域タグ:中央区
人材派遣の株式会社ヨシモトサービス(住所:東京都江戸川区西一之江3丁目3-5、代表取締役:吉本正雄)が、2023年11月30日東京地裁において破産手続き開始決定 破産管財人は縣俊介弁護士(桜川協和法律事務所) 同社は、2006年3月設立の一般労働者派遣事業 倉庫内作業や、工場内作業、事務所作業などの人材派遣を行っており、ピーク時は29億円の売り上げもあったが、新型コロナウィルスの影響で売り上げが激減、今年までに7…
地域タグ:江戸川区
住宅建築の株式会社ケンブリック(住所:東京都世田谷区瀬田3-1-8、代表取締役:中嶋健治)が、2023年10月31日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は川口誠弁護士(風の森法律事務所) 負債額は約4億5千万円 同社は、2010年7月創業の住宅建築会社、別荘地仕様で、オーストラリア産の輸入レンガを使用した外壁の住宅の設計、建築を主に行っていた。 しかし、こういった住宅は価格が高く、今般のウッドショ…
地域タグ:世田谷区
メンズ医療脱毛専門サロン「ウルフクリニック」の株式会社TBIが破産手続開始
メンズ医療脱毛専門サロン運営の株式会社TBI(住所:東京都港区東麻布1-9-11、代表取締役:澤田大樹)が、2023年9月6日、東京地裁において破産手続き開始決定 破産管財人は山内宏光弁護士(奥・片山・佐藤法律事務所) 負債総額は約4億 同社は、2021年2月設立のメンズ医療脱毛専門サロン運営、東京都内を中心に、横浜、名古屋、大阪に店舗を置くメンズ医療脱毛専門「ウルフクリニック」の経営に関与していた。 2022年末…
地域タグ:港区
「カレー&オリエンタルバル 桃の実」の株式会社桃の実が破産手続開始
インド料理運営の株式会社桃の実(住所:東京都千代田区神田小川町3-24-17、代表取締役:瀬島徳人)は2023年8月30日、東京地裁において破産手続き開始決定 破産管財人は荒井里佳弁護士(ホライズンパートナーズ法律事務所) 同社は2016年設立、水道橋店は『ミシュランガイド東京2021』に掲載されるなど人気を博すお店であったが、新型コロナウィルスの影響で一変、本郷店と水道橋店を運営していたが、2021年10月に小川町に統…
地域タグ:千代田区
ゲームソフト制作の株式会社アクオリア(住所:東京都千代田区神田須田町2-2-3、代表取締役:��橋淳也)が、2023年6月7日東京地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は新間祐一郎弁護士(東啓綜合法律事務所) 負債総額は約3億7千万円 同社は2011年12月設立のゲームソフト開発会社 PCを中心にゲーム・サウンド・ムービーなどのソフトウェア開発を手掛け、大手ゲームソフト開発会社のゲームソフトの二次創作ゲームの…
地域タグ:千代田区
「ブログリーダー」を活用して、tokyo_zakkanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ITシステム開発のカイコレシステムズ株式会社(東京都板橋区南常盤台一丁目11番6号 レフア南常盤台101号室)が、2025年3月5日に東京地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は亀ヶ谷貴之弁護士(笹浪総合法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第1157号 同社は2021年10月設立のITシステム開発、ネットワーク構築などのIT会社
絵画販売の株式会社青龍堂(住所:東京都渋谷区広尾2-2-19、代表取締役:小山健二)が、2025年3月5日に東京地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は香川明久弁護士(香川法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第1211号 同社は1885 年創業の老舗画廊、銀座・鎌倉の地を経て、広尾で営業、明治・大正・昭和の日本画・洋画を中心に展示と販売を行っていた。
パワーサラダ専門店の株式会社ハイファイブ(住所:東京都新宿区山吹町261トリオタワーサウス1F、代表取締役:水野裕嗣)が、2025年3月5日に東京地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は森下寿光弁護士(日本橋フォーラム綜合法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第1363号 同社は2016年9月設立のパワーサラダ専門店「HIGH FIVE SALAD」の運営などを行う企業 パワーサラダとは、野菜・フルーツ・肉・ナッツ・チーズな…
一般財団法人産業保健協会(東京都大田区多摩川1丁目3-18)が、2025年3月5日に東京地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は小笹勝章弁護士(笠井総合法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第1454号 同社は1961年12月設立の、事業場における一般健康診断などを支援する法人 ・事業場における一般健康診断、特殊健康診断及び作業環境測定等の実施健康管理及び産業衛生管理活動の支援 ・地域医療機関等と提携し公私立高…
中古車販売の株式会社エムアイ・アンド・エムオー・リッチー(住所:東京都荒川区西尾久8丁目29-8、石澤まや)が、2025年2月26日に東京地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は宮本理史弁護士(中村・安藤法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第1047号 同社は2010年2月設立の中古車販売会社、主にBMWの中古車を販売、海外向け輸出も行っていた。
語学研修事業の株式会社アイザック・エデュケーション(東京都渋谷区神南1-10-7 第2工業ビル 5階)が、2025年2月26日に東京地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は若槻哲太郎弁護士(村田・若槻法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第1028号 同社は1984年創業、2015年法人設立の語学研修会社、全国に拠点を持ち、英語をはじめとしたあらゆる言語の学習を行っていた。 海外進出などを行う会社の外国語研修や、企業に…
金属プレス品の株式会社増田金属工業所(住所:東京都葛飾区東新小岩8-27-3、代表取締役:増田成孝)が、2025年2月13日東京地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は淺野響弁護士(響総合法律事務所) 負債総額は約5億7千万円 同社は1966年8月設立の金属プレス品製造業 音響用・自動車用の金属プレス部品製造加工を主として、ピーク時は5億の売り上げがあったが、製造拠点を海外へ移す企業が増え、リーマンショック…
カフェダイニング運営のアンドピープル株式会社(住所:東京都渋谷区宇田川町10-2、代表取締役:中村和豊)が、2024年12月11日東京地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は森円香弁護士(新都総合法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第8293号 負債総額は約2億3千万円 同社は2010年7月設立の飲食店運営、カフェダイニング「and people」を渋谷の神南店と宇田川店、銀座店の3店舗で展開、ブルックリンのコニーアイ…
ドライブレコーダー販売の株式会社エムモビリティ(住所:東京都文京区本郷3-15-4、代表取締役:��尾浩市)が、2024年12月4日東京地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は上村剛弁護士(東京丸の内法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第7945号 同社は、1998年10月設立のトラック用ドライブレコーダー、タコグラフ販売 独自開発した速度履歴や運転行動履歴などを提供するシステムを月額利用料金で提供するなど、ト…
予備校運営の株式会社日本学力振興会(住所:東京都新宿区西新宿7-16-6 森正ビル1階、代表取締役:江藤行雄)が、2025年1月4日事業を停止し自己破産の準備に入った。 委託弁護士は外野光敏弁護士(セオリー法律事務所) 負債総額は約1億とみられる。 同社は1983年8月設立の予備校運営会社、高校1年生から既卒の浪人生迄を扱い、大学受験専門の予備校として運営していた。少人数授業やオリジナルテキストで差別化し、大手…
徳川将軍ゆかりの地を巡りながら、地理に詳しい講師とともに歴史を学べる 【日時】2025年1月18日(土)10:00〜11:00(集合時間:9:50)※雨天中止 【場所】芝公園サービスセンター前 【講師】澤内隆氏(地理バッ地理Ⓡきょういく研究所) 【料金】無料 【申込】1月6日9:00〜 都立芝公園サービスセンター 03-3431-4359 公式サ…
焼肉店運営の有限会社炭華(東京都八王子市山田町1689-2)が、2024年12月17日に東京地裁立川支部民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は山口準子弁護士(悠綜合法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第2084号 同社は焼肉店「炭華」を運営していた。
カレー店運営のベンガル株式会社(住所:東京都千代田区外神田3-6-1、代表取締役:飯泉潤子)が、2024年12月18日東京地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は黒須雅大弁護士(東京総合法律事務所) 負債総額は約4千万円 同社は1973年創業、1974年5月設立の50年の歴史を誇るカレー店と香辛料卸事業、創業当時から秋葉原でカレー店「ベンガル」を運営し、独自のカレールゥや秋葉原ビールが人気を博していた。 転機は20…
マッサージ店運営の株式会社ベアハグ(住所:東京都中央区銀座8-4-23、代表取締役:稲川貴久)が、2023年12月6日東京地裁において破産手続き開始決定 破産管財人は荻山剛弁護士(功記総合法律事務所) 負債総額は約22億円 同社は1997年6月マッサージ店「ベアハグ」の運営、整骨院・エステ事業 2016年には関東を中心に全国のショッピングセンターなどで約60店舗を運営、しかし、2017年に創業者が法人税4300万円を脱税した…
訪問看護の合同会社永田さん家(住所:東京都日野市豊田4丁目24−15 コーポ沢 201、代表社員:永田智子)が、2024年11月13日に東京地裁民事第20部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は山田博貴弁護士(One Asia法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第7358号 同社は、2022年5月設立で、「訪問看護ステーションともの家」を運営、夫婦で経営を行っていた。
ペットショップ運営の株式会社トウキョウ・ワンク(住所:東京都杉並区高円寺南2-24-19、代表取締役:堀川勝志)が、2024年11月6日に東京地裁民事第20部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は滝口博一弁護士(燕総合法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第7364号 同社は、1992年7月設立のペットショップ運営 「トウキョウ・ワンク」の店舗名で犬猫生体販売やトリミングサロンのほか、動物病院の経営、ペットフード・用品…
CDジャケット制作の株式会社ラムゼス(住所:東京都新宿区四谷3-7、代表取締役:七尾和紀)が、2024年10月9日東京地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は大川友宏弁護士(長島・大野・常松法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第6587号 負債総額は約1億5千万円 同社は、1988年6月設立のCD・DVDジャケット企画・制作業、カーナビなどの地理情報販売のコンテンツ提供、アスリートや文化人のマネジメント、オ…
まぐろ卸の株式会社まぐろの吉富(住所:東京都江東区豊洲6-5-1、代表取締役:萩原芙美代)が、2024年9月20日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は志甫治宣弁護士(三宅・今井・池田法律事務所) 負債総額は約1億3千万円 同社は、1959年11月創業、豊洲市場の老舗高級マグロ卸業者、築地時代からクロマグロを主体にマグロの卸を行っていた。 高級マグロを使用する高級寿司店・日本料理店など飲食店がメイ…
アニメ映像制作会社の株式会社ガイナックス(住所:東京都杉並区高円寺南4-7-3、代表:神村靖宏)が、2024年5月29日に東京地裁において自己破産申請をし、受理された。 同社は1984年12月設立のアニメ映像会社、「新世紀エヴァンゲリオン」「ふしぎの海のナディア」などのヒット作を作るも、経営陣の放漫経営によって負債などが増加、2019年に交代した代表取締役が未成年女性への準強制わいせつ容疑で逮捕される不祥事もあり信…
東京スガキ印刷株式会社(住所:東京都豊島区東池袋4丁目3-12、代表取締役:須垣正英)が、2024年4月4日、東京地裁において破産手続き開始決定 破産管財人は武田康弁護士(みずき総合法律事務所) 負債総額は約17億円 同社は、1959年設立の印刷業者、カタログ・パンフレットなどの商業印刷、包装資材、商品ディスプレイなどの印刷、書籍印刷など幅広い印刷業務を請け負っていた。 コロナ渦の影響により売り上げが減少し…
東京スガキ印刷株式会社(住所:東京都豊島区東池袋4丁目3-12、代表取締役:須垣正英)が、2024年4月4日、東京地裁において破産手続き開始決定 破産管財人は武田康弁護士(みずき総合法律事務所) 負債総額は約17億円 同社は、1959年設立の印刷業者、カタログ・パンフレットなどの商業印刷、包装資材、商品ディスプレイなどの印刷、書籍印刷など幅広い印刷業務を請け負っていた。 コロナ渦の影響により売り上げが減少し…
中古品買い取りの「BUY王」を運営する株式会社アカツキ(住所:東京都練馬区旭丘1丁目22-13 日本通運(株)江古田流通センタービル4階、代表取締役:小林孝至)が、2024年1月31日に東京地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人には本多一成弁護士(TF法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第489号 負債総額は約5億2千万円 同社は2014年5月設立の中古品取扱業、中古買取サイト「バイキング」を運営しており、CDやDVD…
一般社団法人財務会計支援機構(住所:東京都千代田区神田多町2-2-22、代表理事:竹井和徳)は、2023年12月13日に東京地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は竹中翔弁護士(Earth&法律事務所) 負債総額は約3億円 同社は2011年4月設立、一般社団法人会計支援と会社名をつけているが、売掛金の買取し回収をするファクタリングの会社 最近になり、マウスピースを使った歯科矯正モニターの勧誘でトラブルになった「TH…
洋菓子店運営の株式会社東京洋菓子倶楽部(住所:東京都中央区日本橋浜町1丁目1-12)12月4日付けで事業を停止し、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は大宅達郎弁護士(大江・田中・大宅法律事務所) 負債総額は不明 同社は、1987年5月設立の洋菓子専門店、日本橋浜町に35年間も店舗を構えた名店で、独特の形状をしたオリジナルのモンブランが有名だった。 菓子販売、喫茶事業、通信販売事業を行っていたが、新型コロナ…
人材派遣の株式会社ヨシモトサービス(住所:東京都江戸川区西一之江3丁目3-5、代表取締役:吉本正雄)が、2023年11月30日東京地裁において破産手続き開始決定 破産管財人は縣俊介弁護士(桜川協和法律事務所) 同社は、2006年3月設立の一般労働者派遣事業 倉庫内作業や、工場内作業、事務所作業などの人材派遣を行っており、ピーク時は29億円の売り上げもあったが、新型コロナウィルスの影響で売り上げが激減、今年までに7…
住宅建築の株式会社ケンブリック(住所:東京都世田谷区瀬田3-1-8、代表取締役:中嶋健治)が、2023年10月31日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は川口誠弁護士(風の森法律事務所) 負債額は約4億5千万円 同社は、2010年7月創業の住宅建築会社、別荘地仕様で、オーストラリア産の輸入レンガを使用した外壁の住宅の設計、建築を主に行っていた。 しかし、こういった住宅は価格が高く、今般のウッドショ…