chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大人からはじめた『ヴァイオリン』 https://ty0230.hatenablog.jp/

毎週日曜日に更新‼️でブログ書いてます☺️ 29歳からヴァイオリン🎻を始めました。ヴァイオリンでの色々な経験をお伝えしていきます☺️ 最近は本📗のお話をすることが増えました。 よろしくお願いします✨

ユー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/23

arrow_drop_down
  • 練習をすることを忘れないようにする

    サボりやすい私🤣 モチベーションが高ければ、何も考えずヴァイオリン練習をルンルンでしますが✨そうでもない時もある🤣(そうですよね😅) 脳的には面倒だと思っても行動をはじめたら、あとはそのままやり続けるっていうのは知識としてあるんだけど、どうしても優先順位が下がる時もある🤣(え、皆さんはそうでもないかしら😅) そして考えました。 「リマインダー機能」 私はiPhoneユーザーです🙋‍♀️ リマインダーをホーム画面に設定して、目に止まるようにしてみました🙋‍♀️ To doリスト使うのが好きな方は、タスクをこなしたら、タップして消えるのでやることリスト全部消えたら一日ものすごく頑張った素晴らしい‼…

  • よく見落としてしまうところ

    今年は去年より、練習を増やせたら良いなと思って、ヴァイオリンの練習する優先順位を少し上げて行動するようにしています🙋‍♀️ 毎日ちょっとでもできたら良いんだけど、やっぱり週4、5回くらいになっています。それでも去年に比べたらだいぶ指が動くような気もしなくはない🤣 最近の練習ルーティンはこちら セヴシック1、2(ページをめくるのがお手間💦) カイザー1、3(3が最後まで弾いてると疲労。サボっていた証拠💦) リリウム(なんとなく弾けている、多分。あとは細かいところを) すずめ(譜読みで苦戦してる) という感じで1時間くらい弾いてる感じです🙋‍♀️ すずめの冒頭に流れるところなんですが、8分音符と1…

  • 【宣伝】🙋‍♂️先生のライブがあります

    いつもお世話になっている🙋‍♂️先生。 ブログにも🙋‍♂️←コレでお馴染みだと思うのですが、ご自身のライブなど宣伝しないのでお節介だと思いつつ告知。 駅から5分くらい歩いたところにある教会です。前回お伺いした時に思ったのが寒い🥶だったので、もし行こうかな?と思ってる方はあったかい格好でいってくださいね。暖房も入ってるんですが、時期も2月ですし冷え冷えの予感です。 🙋‍♂️←先生のレッスンとか興味あったら、ヤドカリの方々皆さん、優しいのでお帰りの時などにお話ししてみてくださいね。 私の友人は以前、ライブ後に突然ギター習いたいと言って、ツッチー🎸に突撃してました👀生の演奏聴くとやってみたいなってな…

  • 『弦楽器メンテナンス完全ガイド』を読みました

    『弦楽器メンテナンス完全ガイド 美しい音色を奏でるためのお手入れのコツ50』 サクッと読んだので熟読までできてないのですが、もう一度しっかり読みたいです。それくらいわかりやすい本です。特に、ヴァイオリンを含む弦楽器の構造などの説明から、普段からしとくべき弦楽器のお手入れ方法がよくわかりました。松ヤニって、ついたまま放っておくとリペアマンさんにお願いしないと取れなくなるよ😭と書いてあり、私の普段のヴァイオリンの扱いを即見直すことが確定しました。(確かに以前は毎回拭いていた、そうです、はじめだけ😭)←こういうところが良くないですね!! 雑に扱うことはいくらでもできますが、それはやっぱり最終的に上達…

  • 前回のレッスンから

    前回のレッスンから、日にちがだいぶ経ってます💦 言い訳ならいっぱい用意できるのですが💦 そんな感じで、今年の目標の一つに去年よりヴァイオリンの練習する時間を増やすようにすることがあります。なかなか時間空いたら練習しようという考え方では後回しにしすぎて、やらない😅結局上手くならないのでこれではダメだと思って、1日〇〇分、1週間まる〇〇時間、1ヶ月〇〇時間という風に具体的に目標を立てるのが良いのかなと思ってます。 1日10分→1週間70分→1ヶ月300分 書き出してみると思ってるより続くことができればすごいことじゃないかと思う👀 ヴァイオリンを弾くことだが練習じゃないと以前言われたので、指の筋トレ…

  • 2023年はじまりました

    喪中のため新年の挨拶は控えさせていただきます🙇‍♀️ 2022年は大変だった☺️ 2023年は卯年なのでぴょんぴょんいろんなことがポジティブに飛躍していけばいいなと思います🐇 2022年を振り返って、私自身いろいろ余裕がなくて、うまくいかなったことがあったな。でもまあ、そういう時もあるよなって今は思ってます。なんでもかんでも完璧を目指すとできなかったと落ち込むので、60%、70%できたら十分だと思えるように自分自身にゆとりが持てるようにしたいと思います🙋‍♀️ サボりたい時はサボろう ヴァイオリンの練習をサボることは多々ありましたが🤣家事とか、手の抜き方がイマイチ要領を得てないんだろうと思うの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユーさん
ブログタイトル
大人からはじめた『ヴァイオリン』
フォロー
大人からはじめた『ヴァイオリン』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用