一人娘の遠距離介護スタイルからこちらへ引っ越したgogo家のCheersといいます。 親介護で感じたりひらめいた喜怒哀楽のJASHを綴っていきます。
コロナ禍で体調を崩した姑丁度2年前だという。親戚のまた親戚のおばあさんが体調を崩して入院したのは・・・その家の60代半ばのお嫁さんは60歳で公務員を定年退職し、持病一つなく元気に田畑仕事をしていたお姑さんとご主人と穏やかな生活を送っていた。
コロナ禍で体調を崩した姑丁度2年前だという。親戚のまた親戚のおばあさんが体調を崩して入院したのは・・・その家の60代半ばのお嫁さんは60歳で公務員を定年退職し、持病一つなく元気に田畑仕事をしていたお姑さんとご主人と穏やかな生活を送っていた。
帰省した実家周辺の70代の異変いろいろGWに帰省してまずびっくりしたのが今までお世話になっていたご近所さんがいなくなってしまったこと。亡くなったり、病気で入院したと思ったら施設に移っていたり・・・一番ショックだったのは、お店をご夫婦で切り盛
帰省した実家周辺の70代の異変いろいろGWに帰省してまずびっくりしたのが今までお世話になっていたご近所さんがいなくなってしまったこと。亡くなったり、病気で入院したと思ったら施設に移っていたり・・・一番ショックだったのは、お店をご夫婦で切り盛
テレビが壊れた・・・先週末に起きた義理ママ様の不都合な展開・・・次々に愛用の家電などが壊れたらしい。まず最少にガタがきたのがテレビ。彼女はそんなにテレビは見る方ではないが、ニュースやお気に入りの番組は欠かさず見ていると言ってた。とにかく映ら
同級生の帰省に思う事今年も夏の終わりが近づいてきた。私はといえばやるせない夏だった・・・そんな中で帰省した同級生と連絡が取り合えたのは嬉しい出来事になった。特に今年の夏はコロナ禍が続く中で久しぶりの帰省になったという。帰省前のPCR検査や抗
久々の帰省久々に帰省したのは5月の連休。訳あって今もまだ実家にいる。想定外の出来事があり、まだ気持ちの整理がつかない。とは言っても時間はいつも通り過ぎていくし、時間が薬になっているような気もしている。もう少し時間が経ったらいろいろ書き記そう
「ブログリーダー」を活用して、cheersさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。