chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
春雨☆サラダ https://isaoitsuyo.hatenablog.com/

49歳…2児の父‼️ 好きなものはハードロック、JAZZ、ゴルフ、カメラ、ラグビー、バーボン、芋焼酎、中村あゆみ、高崎晃、ランディローズ、前田日明、田村潔司 愛読書は北方謙三 大切なのは晩酌と子供たちとの時間!

春雨☆サラダ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/01

arrow_drop_down
  • 財布をなくしてしいました…

    昨年11月ころの話ですが… 財布をなくしてしまいました… その日、思わぬ臨時収入があったため、浮き足だって、食事に出掛けました… 私は外食する時、お酒が入る事態も考え、キャッシュカード、クレジットカードといった貴重品を、財布から抜いて出掛けるため、入っていたのは現金と運転免許証だけでした。 (運転免許証は、万が一のことがあった場合の身分証明になるので…) 先ずは、帰りに利用したタクシー会社に電話しました。 タクシー会社の方は、大変親切丁寧で、何と全営業車両に連絡を入れて探してくれたが、見付からなかった旨の電話を頂きました。 食事をしたお店にも確認してみましたが見付かりません。 逆に大変申し訳な…

  • 清水エスパルス!

    今週のお題「冬のスポーツ」 昨日からJリーグが開幕しました。 もう30年です。 それを前にして、地元新聞の1面を使って、下記の大きな広告が… 1991年エスパルスは地方のチームとして誕生しました。 いの一番に入団したヤマハチームの大榎克己さん。 続いて長谷川健太さん、堀池巧さん、三浦泰年さん、真田雅則さん、平岡宏章さん、澤登正朗さん…。 ふるさとの若きメンバーたちはいつもリーグ戦トップで戦い、日本中にエスパルスの名を響き渡らせました。 ふるさとに誕生した地域クラブ 強くなれ、頑張れエスパルス! 私が小学生の頃からの、冬の楽しみと言えば、全国高校選手権… そこで活躍した”スター”達が、地元に戻っ…

  • ポケモンGO 止めて歩いてみた…

    今週のお題「復活してほしいもの」 アントニオ猪木さんがおっしゃっていた「元気があれば何でも出来る!」が、本当にステキで、生きる上で大切な言葉だと感じる様になりました。 療養中の猪木さんには、是非とも復活して貰いたい。 一方で、自分自身を考えると、その「元気」を得るために、ウォーキングをして、体力を復活させています。(維持していると言った方が良いのかな?) ただ、中々続けるためのモチベーションが得られず… そこで息子に言われて、5年前から始めたのがポケモンGO。 公道でやりながら歩くのは危ないので、私は近所の公園に着いたら始めます。 正直、ポケモンGOをやっている間、歩いていることに何の苦痛も感…

  • 広告の過剰な気配り…

    ※前回に引き続いて、愚痴っぽい記事になって申し訳ありません。 新聞の折り込み広告を見ていて「何もそこまでしなくとも…」と思ったことがありました… それは、ホームセンターの広告で、色々と並ぶ商品の中に、コロナ禍の影響からなのかキャンプ用品やバーベキューセットが掲載されており、その注意書きとして「※ビール、食材は付いておりません」と添えられていたことです… 確かに広告写真にあるバーベキューコンロの網には、野菜や肉を串に刺したものが数本、美味しそうに置かれています… その傍らにはバーベキューに必須のビールも置かれており、顧客の購買意欲を掻きたてるための自然な演出であって、私にとっては普通のことのよう…

  • マスク

    私は今まで、ブログでは一切政治的なモノを書かないことを信条として来た。 ただ、今回ばかりは… 私の住む街で、市長から市内の高校生1万9千人に不織布マスクを無料で配布するため、市内の高校に配送が開始された そしてそのマスクには、市長のイラストとともに 高校生の皆さんへ 新型コロナウイルス対策は、皆さんの行動が今後の鍵です。あなただけでなく、大切な家族や友人、まわりのお年寄りや子ども達を守るためにも、リスクある行動をする前に、踏みとどまる思いやりを持ってください。 ○○市長 △△△△ と書かれていた。 市長のイラストが書かれていたことから、すぐに「売名行為」との批判が相次ぎ、市は、まだ生徒の手元に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、春雨☆サラダさんをフォローしませんか?

ハンドル名
春雨☆サラダさん
ブログタイトル
春雨☆サラダ
フォロー
春雨☆サラダ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用