chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Vlog_Sea & moon https://na-tsuki.hatenablog.com/

料理、本、お気に入りの雑貨、映画などについて書いていこうと思います。 よろしくお願いします!

大学院中退 → IT入社 & 上京 & 同棲 → 適応障害で休職 → 専業主婦 (?) 失敗を繰り返してきた日々から学んだことを中心に書いていこうと思います。 少しでも共感していただけたら嬉しいです。

na_Tsuki
フォロー
住所
板橋区
出身
山梨県
ブログ村参加

2020/10/26

  • 妊婦がお通夜へ行くこと。こどもを守る責任感

    先日、小学6年生のときの担任の先生が亡くなりました。 まだ若い50代の女性の先生でした。 いつも優しく声をかけてくれた大好きな先生で、 3歳からずっと変わらない20人の同級生との、最後の1年を一緒に過ごした先生だったので、楽しかった思い出がとてもたくさんあります。 都会に出た同級生が何人も仕事を調節して参列しました。 実家まで片道2時間かかるけど、 妊娠中期に入っていて体調も安定していたので、 私もお通夜へ行くことにしました。 ただ、新しい命が宿っている妊婦がお通夜に参列することは、 昔の考えではよくないと言われる反面、 妊婦の体調を気遣った迷信だという意見もあり、 こどもに何かあったらどうし…

  • 妊娠して思ったこと

    検査薬で陽性が出るより先につわりが来ました。 妊娠は2回目ですが、 前回のつわりをはるかに超える気持ち悪さ。 ドラマで見てきたのと全然違う!と思いました。 妊娠できるだけで贅沢だと思って、その先を深く考えていませんでした。 でも流産を経験して、妊娠について色々調べて、本当に妊娠するって奇跡だと思ったし、 つわりで入院する方もいるので、弱音吐いてないで頑張らなきゃと思う。 ただ正直、生きてるだけで辛い…。 いつ終わるかわからない状態が続いて、先が長すぎる! つわり1週間くらいで母に弱音を吐いたら、「まだ3ヶ月くらいあるよ」と言われて絶望。 山道をクネクネ高速で移動した後のような車酔いが1日中毎日…

  • アラビアータ、サルサソース沼

    5日間連続でランチがアラビアータでした。 初日はハコネーゼのアラビアータソースでしたが、 毎日買うわけにもいかないので残り4日はこちらのレシピで。 www.youtube.com 6日目、流石に健康に良くないかな・・・と不安になりやめてみたのですが、 やはりアラビアータがいいのでまた沼にハマろうと思います。 アラビアータほどではないのですが、サルサソースにもハマっています。 サルサソースを食べるためにタコライスの肉を増産して冷凍しました。 トマトと辛いものの組み合わせにハマってるようです。 他にも何かあるかな・・・

  • 消えた27,000円と知る覚悟

    昨日、夫が間違えて27,000円のゲームを買っていたことがわかりました。 ダウンロードするやつなので、転売できない。 返品できる期間も過ぎてしまってどうすることもできません。 1ヶ月の食費より高い、27,000円。 27,000円はでか過ぎます・・・。 昨日の夜は、このお金で何ができたかずっと考えてました。 ディズニー行けるな、 欲しい雑貨全部かえるな、 プラネタリウム何回行けるかな、 カフェで高いメニューも頼めるな、 BUMPのコンサート行ける、 いいホテル泊まれる、 美味しいレストラン行ける、、、、 キリがなくなって、どんどん悲しくなっていくので、 「死ぬ時の口座残高が27,000円少なく…

  • 電子書籍にハマる

    引っ越して1年、やっと図書館に行ってきました。 都会はどこに行くにも下調べしなきゃいけない。 都会の駐車場は狭いし有料だし、一方通行の道も多い。 私は田舎で育ったので、駐車場が無料でいつでもガラ空きなのも当たり前だったので、とってもストレスです。 それでずっと行けてなかったのですが、 なんとなくサンプルを読んで引き込まれてしまった、 「傲慢と善良」のおかげでやっと図書館に行けました! 傲慢と善良 (朝日文庫) 作者:辻村 深月 朝日新聞出版 Amazon とっても読みやすい本でした。 普段読むのに2、3週間はかかる私ですが、2日で読み切りました!!!びっくり。 そして、やっと図書館の電子書籍サ…

  • ロンとスターバックス、感動した接客。

    ゴールデンウィーク、 散歩のついでに寄ったスタバでCVクーポンが出ました。 アンケートに答えるとトールサイズの飲み物なんでも1杯無料になるクーポンです。 ほんとになんでも!?と、思わず調べました。 悩んだ結果、GOHOBIメロンフラペチーノに。 https://menu.starbucks.co.jp/4524785557017 トッピングも無料みたいです。 店員さんが「トッピングはよろしいですか?」と、わざわざ聞いてくれました。 (メニューの中で一番高いフラペチーノを選ぶくらい小賢しいのに・・) 恥ずかしさを吹き飛ばしてくれる気遣い・・・。 今回は、ロンも一緒にだったのでテラス席を利用しまし…

  • お出かけ先で聞く好きな曲

    昨日スーパーへ買い物へ行ったら、ソロ活女子のススメの主題歌が流れてきました。 TOMOO「あわいに」 www.youtube.com 体調不良だったのですが、急にルンルン♪してきました。 お出かけ先で不意に好きな曲が流れてくると、 家で選んでかけるのの何倍も嬉しいですよね。 好きな曲を聴いていると体調不良も吹っ飛ぶのですごい。 今日は夫がお出かけしているので、 お家で音楽かけ放題!! ソロ活女子のススメに出てくる曲どれも好きですが、 一番好きなのはやっぱり「walking through my dream」です。 ドラマで流れるたびに感動でうるっとしてます。 今日からGWですが、みんな出かけて…

  • ロンと、星野リゾートBEB5土浦に泊まってきました

    先週末、家族で星野リゾートBEB5土浦に泊まってきました。 若者向けに作られたブランドホテルらしく、 TAMARIBAという共有スペースが24時間使用可能だったり・・・ サイクリング向けのお部屋があったり・・・ 24hカフェがあったり・・・ ボードゲームが箱いっぱいあったり・・・確かに大学時代に来たかったと思いました。 内装も、アメリカモダンみたいな感じでおしゃれです。 https://trvimg.r10s.jp/share/HOTEL/178358/178358.jpg 値段は、愛犬1匹と夫婦2人で18,000円ほどでした。 犬が5,000円強なので、人だけだともっと安く泊まれまれて、駅近…

  • ボードゲーム集めちゃう

    夫の友達にボードゲームが好きな子がいます。 私もボードゲーム大好きだと話していたら、 週末に家に遊びにきてくれました! 夫と3人で、AZUL、ニムト、外国の美術館の真剣衰弱、algoをしました。 お友達が持ってきてくれたAZULは2〜4人でできるゲームでした。 簡単にいうと、同じ柄のタイルを集めて壁を完成させるゲームで、柄、縦、横を早くたくさん揃えられた方が勝ちです。 攻略戦でしたが、全く攻略法がつかめず、ずっとビリでした。 単純そうなゲームだけど、めっちゃ楽しくて、私も欲しい・・・! https://i.gzn.jp/img/2018/03/23/azul-board-game-review…

  • niko and...とデニーズのコラボ

    niko and... とデニーズがコラボしているらしいです。 www.nikoand.jp niko and...は見つけたら必ず入る、大好きなお店です! カフェで食べられる、ニコパン(コッペパン)は大きくて安くて美味しいのでとても大好きです。 https://www.nikoand.jp/food/ デニーズとのコラボで期間限定でこんな商品が出ているみたいです↓食べたい! https://www.nikoand.jp/news/4951/ 残念ながら、近くにniko and...はありません。 近くにniko and...やってこないかなー。

  • 気づいたら、1年の1/3終わりそう

    去年の年末、大掃除しようか迷った挙句、 サボりました。 いつかやろう!と思って、気づいたら4月。 え!?もう、1年の1/3が終わりそう! 歳を重ねていくと、時間の流れが本当にあっという間ですね。 1年の相対的な長さが変わるからだと、 ブラッシュアップライフでみーぽんが言っていました。 https://www.ntv.co.jp/brushup-life/chart/ 1/3終わったところで、なんですが、今年の私の目標はコチラ 前向きに生きる 休暇を楽しむ(キャンプ、プラネタリウム、星見る、カフェ行く) スキルアップ(簿記、FP) 本を読む ストレスを溜めない 冷え性を治す 体力をつける マイホ…

  • 新ドラマ☺️

    もう4月ですね! 私は新ドラマが楽しみすぎて、簡単にまとめてみました。 「ソロ活女子のススメ4」 「おいハンサム!!2」 「6秒間の軌跡 花火師望月星太郎の2番目の憂鬱」 「イップス」 まず、 「ソロ活女子のススメ4」 江口のりこさん、大好きです。 自分にお金が使えないのでソロ活は私には向いていないのですが、 カッコいいな〜、私もやりたいな〜といつも思います。 ちなみに、音楽も大好きです→"Walking Throught My Dream" www.youtube.com www.tv-tokyo.co.jp そして、これもとっっても大好きな 「おいハンサム!!2」 お父さんの名言に何回もハ…

  • 簿記を勉強してみた

    家を作るための知識収集で、 簿記が役に立ちそうだと知り、勉強していました。 勉強してみると、テレビや新聞で目にする数字や用語ばかりで、 なんでもっと早く勉強しなかったのだろうと思いました。 父からも農家経営のために勉強して!と言われてたのに・・・ 簿記は数字を扱うので理系科目みたいに思っていたけど、 計算なんて四則演算だけで、 問題文の状況を判断する方がよほど難しい。 私は本当に読解力や言語化力や・・文系分野が全くできないので、 ここを乗り越えるのに苦労しました。まだ全然苦労しています! 例えば・・・、 「前払いのうち一千円については、1万の仕入れをしたときに10%の消費税を含めた金額を支払っ…

  • 流産、妊活、幸せな生活

    今年、妊活を始めました。 結婚前に、何度か恋愛に溺れて勢いで妊娠しそうになって、 その度に、子供が安心して育っていける環境を作るのが先だと反省しました。 結婚して、お金が溜まって、子どもを育てる覚悟を決めて、 ちょっと大きな部屋に引っ越して、 車を買って、新婚旅行を終えて、 子どもを育てる体制を整えるのにたくさんの日々を費やしました。 そんな中、去年の今ごろ流産してしまい 子供を持つことの難しさを身をもって知りました。 自然な流れで妊娠できたら一番いいけど、後で後悔するのだけは避けたい。 辛いことを覚悟の上で、きちんと妊活に向き合うことに決めました。 さて、妊活だ! 妊活について色々勉強してみ…

  • 自分に正直に生きること、自分を信じられるほど思考すること

    伝え方に悩んでいた頃、黄皓さんの公演を聞く機会がありました。 朝渋(https://asa-shibu.tokyo/) この頃、黄皓さんは全く知らない方でした。 でも、話す言葉から根拠のある自信を身につけていることが伝わって、 芯が通っているところを素直にかっこいいと思いました。 「4代目バチェラー」とあり、 どんな恋愛をするんだろう??と、とても気になって見てみたらどハマりしました。 そこからバチェラーとバチェロレッテにハマりました。 旅の中で、男女のやり取りと心の揺れうごきをみてただただ楽しんでいたのですが、 最近見た「バチェロレッテ・ジャパン シリーズ1」は私にとってもいろんなことを教え…

  • 憧れのログハウス

    お出掛けの途中で、 ログハウスの展示場を見つけてしまいました。 BESS 外観が好きなデザインだったので、偶然見つけられてラッキーでした。 興奮しながら中に入ってみると、 床も壁もクローゼットもそこらじゅう木! しかも薄っぺらくなく、ずっしりしているので木の存在感が抜群。 5歳の時に見た「大草原の小さな家」を思い出しました。 大草原の小さな家(https://4travel.jp/travelogue/11574436#google_vignette) 子供と過ごす期間の短さを考えると、小さいお家がいいのかなーと思っているので、 とてもちょうどいいサイズ感でした。 ちょっと気になったのは、 家…

  • 借金?節約?安心? 住宅ローン1

    私が小3のとき、私の目の前で 両親がマイホームを一括払いしました。 まだ何百円程度の買い物しかしたことがなかった私は、 信じられないお札の束に圧倒されて、 「これだけ稼ぐのにどのくらいの苦労があったのだろう・・・」と思いました。 この時、私もローンで借金せずに一括で買おう!と決断しました。 それから何年も経って、 住宅ローンについて本気で考えなきゃいけなくなった今、 住宅ローンとは何なのか?きちんと全貌を知ろうと思います。 参考:「お金の大学」 liberaluni.com ローンを組むことで税控除が受けられたり、 会社からローン補助が受けられたり、 メリットがあることも事実です。 色々考えた…

  • 余計なことは、見ない言わない聞かない

    何気に昔の研究室のHPを見て、 教授や学生たちの活躍を知りました。 嫉妬?後悔?、よくわからない感情が湧き上がってきました。 私は、成績を上げてギリギリ入れた大学+研究室を、 教授との人間関係が壊れた理由で中退しました。 教授には、受験生の頃から気にかけてもらっていて、 私もこの先生がいたから選んだ進路でした。 無事に研究室に配属された時は人生やり切った!と思いました。 でも、教授と2人で学会巡りをするうちに、 踏み入ってはいけないところまで仲良くなってしまい、 関係性が壊れてしまいました。 大好きで心の底から尊敬していたのに、 それが原因で壊してしまった関係性と、 傷つけて離れる方法しか取れ…

  • マイホームどうするか問題

    今、賃貸に住んでいるのですが、 夫の会社から補助金が出るのは35歳まで。 あと7年です・・・!ヤバイ とりあえず、ギリギリまで賃貸に住んで じっくりじっっくり、どこにどんな家を買うか悩もうと思っています。 夫は探すの苦手なタイプで、希望だけ伝えられて、いつも完全に私主導です。 夫の方が働いてくれてるし全然OKなのですが、 抜け目なくやらなきゃというプレッシャーが大きい・・・ 数年前、家に来たマンションの営業マンに色々話を聞いてみたのですが、ローンは利息を払わなきゃいけないので無駄遣いと思ってましたが、保険が掛けられたりもするそうで完全な無駄ということでもないんですね!(思い込みって怖い) 会社…

  • 2023クリスマスの記録 with ろん

    年明けてしまって、今更ですが 2023年クリスマスの記録をしておこう! 12月初めにヨーロッパ新婚旅行に約70万、 12月末に中古車を買って約100万、 1ヶ月で200万くらい使ってしまいました! なので、今年のクリスマスプレゼントは車の備品(合計2000円のマットと、700円の芳香剤←おしゃれだけど高)ということになりました。 毎年、家で手作りディナーをするスタイルなのですが、 今年のメニューはこちら↓ ・ヨーグルトメーカーで作ったローストビーフ ・きのことエビとブロッコリーのアヒージョ ・サーモンとパプリカのカルパッチョ ・90円のフランスパン おじいちゃんが「馬刺しだよ」と言ってくれた、…

  • 男性脳に感動した話

    今日は夫とクリスマスパーティーの買い出しに行きました。 夫と見たいものが違ったので、私は無言でふらふらと自分の興味のある方へ行きました。 すぐに夫の元に戻るつもりだったのですが、 突然夫がパッと現れたんです。 夫はいつも、私のいる場所をなんとなく当ててくれるのですが、 この能力はすごいなーと改めて感心しました。 今日、読んでいた黒川伊保子さんの「夫のトリセツ」に、 このようなことが書いてありました。 『男性脳には、無意識のうちに空間のさまざまな点をちらちら見て、「空間」を把握する癖がある。…(略)…この空間は握力を使って、地図もGPSもない時代に、標識のない荒野をはるばると行き、家族の居所まで…

  • おじさんに変装しようかと思った話

    この間、中古車を買いました。 父と中古車店へ行ったのですが、 車の契約をしている最中に、父に電話がきて1人になりました。 すると、丁寧に対応してくれていた販売員が、急にオプションの押売りを始めました。 ええぇ!?同じ人!?!?と思うほどの豹変ぶりで、超絶怖かった。 販売員に詰め寄られるのは、 またか!!!ってくらい経験豊富です。 (引越し業者と仲介店には特に多かった) 父が帰ってくると、販売員は丁寧な人に戻りました。 今回、父への態度と私への態度があからさまに違ったので、 私は舐められる見た目なのかもなーと気づきました。 今年27歳になっても高校生と間違われて、 怒ることあるの??と聞かれる程…

  • [Trip]Day3. ロンドン キングクロス駅・大英博物館・アフタヌーンティーetc.

    ロンドン最終日。 まずは8:30からOpenしているキングクロス駅へ。 店の外にお店の方がいて、壁に突っ込むカートと記念撮影をさせてもらえます。(↓コレ) マフラーも貸してもらえました! せっかくなので恥ずかしさをすて、撮影してもらいました。 ショップで、ハリーポッター大好きな妹へのお土産を選びました。 PLATFORM9 3/4 続いて、夫イチオシの大英博物館へ。ナイトミュージアムの最終章でロケ地になっています!! とても広い博物館ですが、なんと無料! 無料だけど予約システムがあり、念の為予約したのですが使いませんでした。 The British Museum 教科書などで見たことがある、象…

  • [Trip]Day.2 ロンドン ウェストミンスター寺院・セントポール大聖堂・Madison etc.

    海外旅行2日目。 まずはウェストミンスター寺院へ。 入場料が5000円くらいします!(2023/12) でも、エリザベスやメアリーなど偉人が眠っているので訪れておきたい場所でした。 Westminster Abbey --------------------------------------- HP:A royal church Westminster Abbey --------------------------------------- 日本語の音声案内がついていて、 歴史に想いを馳せながら歩きまわることができました。 外に出ると、 バッキンガム宮殿で衛兵交代が終わる時間でした。 …

  • [Trip]Day1. ロンドン パディントン・アビロード・パブetc.

    7日間のヨーロッパ旅行に行ってきました! イギリス(ロンドン)を3日、 ドイツ(ミュンヘン・ニュルンベルク・ベルリン)を4日かけて巡ってきました。 夫がロンドンの建造物に興味があって、 私はクリスマスマーケットに行きたかったのでドイツを選びました。 cf. Google Map 今回は、カタール航空を使ってドーハ空港で乗り換えロンドンまで行きました。 乗り換え時間や空港までの道のりを全部含めると、全部で24時間近くかかりました! ちなみに、ドーハ空港内には次世代感たっぷりの乗物があったり、森があったり、とても楽しい場所でした! 3時間で乗換だったのでここで休憩することはなかったですが、 待ち時…

  • シャインマスカットへの余計な一言

    お久しぶりです! ぶどうの繁忙期は終わったのに、 ブログから遠ざかって新婚旅行の準備をしてました。 私のぶどう園は農協や市場への販売より、 直接販売がメインです。 なので、毎年何件かクレームも受けます。 最初の頃は「人間関係から解放されたくて農業を選んだのに!」と思ってましたが、よくよく考えるとクレームは改善の宝庫でした。 怒られることに本当に耐性のない私なので 農業3年目になっても精神ダメージはすごいですが。 ただどうしても納得がいかないものもあります。 最近、言われることが増えてきたのが、 「シャインマスカットなんてどこでも食べれるからいらない」というやつ。 農家にわざわざそういう言い方を…

  • 大好きなひぐらし

    最近夕方になって涼しくなると、 ひぐらしが鳴いています。 キャンプでよく聞くひぐらしが、 私は本当に大好きです! キャンプの楽しくて涼しいイメージがばっちり植え付けられています。 家から聞こえてきた時は、 「ひぐらしを家で聞けるの!?」と、嬉しすぎてはしゃぎました。 友達に自慢したら、 「ひぐらしって、ドラマとかで人が殺される時に鳴いてるイメージ....」 と言うので慌てて黙らせました。 人によってイメージは違うんだなーということを実感すると同時に、 聞き続けたら友達の影響でひぐらし苦手になる!と思いました。 誰かが好きなもののマイナスイメージは、 なるべく言わないほうがいいのかもなと思いまし…

ブログリーダー」を活用して、na_Tsukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
na_Tsukiさん
ブログタイトル
Vlog_Sea & moon
フォロー
Vlog_Sea & moon

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用