2025年7月
マンション購入時、多くの人がチェックする「毎月の支払い」。ローン返済額だけでなく、管理費や修繕積立金も計算に入れて予算を組みますよね。ところが、いざ住み始めて数年。「なんか最近、管理費上がってない?」「修繕積立金、2倍以上に跳ね上がってるん...
中古マンションの内見で「見落としがち」なチェックポイントとは
マンション選びで“最初の分岐点”とも言えるのが内見。とくに中古マンションは「図面や写真だけではわからない部分」が多いため、実際に見に行くことが極めて重要です。でも、多くの人が**「目に見える条件」にばかり意識が向いてしまい、住み始めてから気...
ウォークインクローゼットが使いづらい 収納力と使いやすさのギャップ
「収納たっぷり!」のはずが…新築やリノベーション物件でよく見かける「ウォークインクローゼット(WIC)」。“収納力が高くて便利そう”と人気ですが、実際に住んでみて「意外と使いづらい…」と感じる声も少なくありません。せっかくの広い収納スペース...
見た目はキレイ。でも「中身」も安心?中古マンション市場で人気の選択肢となっている「リノベーション済み物件」。内装が新築のように生まれ変わっていて、家具を置けばすぐに生活を始められる手軽さが魅力です。しかし、「キレイだから安心」と決めつけるの...
リセールバリューを意識しようマンションを購入する際、「住み心地」や「間取り」「周辺環境」ばかりに目が行きがちです。もちろんそれらは大切ですが、もうひとつ忘れてはいけない視点があります。それが――**「将来、この物件は売れるのか?」**という...
キッチンの排水、なんかぬめる。日々の習慣で変わるシンクの清潔度
キッチン排水の対策料理をして、食器を洗って、水を流す。いつものルーティンのはずが、ふと気づくと――「シンクの排水口、なんかぬめってない?」とゾッとする瞬間。実はこの“ぬめり”、単なる見た目や手触りの問題ではなく、菌の繁殖や悪臭の原因にもなる...
エアコンからカビ臭がする…清掃だけじゃ足りない根本対策とは?
エアコンのカビ臭エアコンのスイッチを入れた瞬間、ツンとしたニオイ。「これ…カビ臭?」と感じた経験はありませんか?エアコンのカビ問題は、単なる不快感だけではなく、健康被害や住環境の悪化にもつながるため、軽視できません。「とりあえずフィルター掃...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、mnsionさんをフォローしませんか?