chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
57歳から東京&時々軽井沢生活〜60歳からの山さんぽ https://www.yamasanpo.com/

55歳くらいの時これからどう生きようか?と考えた。とりあえず環境を変えてみようと57歳の時軽井沢に小屋をもった、東京の2拠点生活開始。2022年60歳になり今後の自分にとって大切なものは「自然と健康」であると、山さんぽを始める。

東京からの山散歩「東京山さんぽstyle」プロジェクト。 東京中心の山さんぽ、または町さんぽで感じたこと、 文字、画像、動画をアップしていきます。 (60歳にならないと見えない心象風景も含めて)。

yaz1961(旧:まさ)
フォロー
住所
未設定
出身
北見市
ブログ村参加

2020/10/12

arrow_drop_down
  • 一日置きに20,000歩_足が痛い!

    「歩くのが趣味」。だけど、最近は、何かに取り憑かれたように歩く歩く。1日おきに2万歩、まるでお行ですな。それで足が痛い。もう、やめようかな、でもやめられない。歩く中毒患者だ!

  • へ〜。レコードが売れてるんだ。

    レコード、いわゆるアナログ盤が売れているらしい。あたたかみ、少し手間かかる、、そういうのがいいんだって。昭和まっただ中に「青春時代」(古い!)を過ごした僕にとっては、音楽聴く=レコード=ステレオなので

  • 軽井沢2021紅色

    色って、素敵だな。

  • 軽井沢の空気吸いたい

    ちょっと色々あってつまった。軽井沢の空気吸いたい。車走らせること約2時間。秋の冷たさ_少し凛とした空気。こういう時は英国トラッドフォークを聴きたい。

  • 諏訪湖 風が強かった!

    毎年諏訪湖に行く。行けば必ず寄るのが岡谷の鰻屋。今回も食べる。そのあと、少し上ってこの景色を楽しむ。風が動いていた。

  • 碓氷峠見晴台_2021/10/末の風景

    「朝早く」といっても7:30ゴロ。友人から  Lineに「今、見晴台、雲海キレイよ〜」。すぐに起きて軽井沢の小屋から車で出発!旧軽銀座抜けて碓氷峠の見晴台に行く。間に合った。雲海。感激!その時、隣で妻

  • BQまた火起こせない。

    小浅間に行った後、ツルヤ軽井沢店で食材買い込む。でもこの時期(10月末)はバーベキューの食材があまりない。それでもラムチップや肉を買い、寒いから鍋もやろう!そして火起こす。う〜ん、隙間をうまく作れない

  • 小浅間。

    先月末に友人たちと小浅間に行ってきた。うち2人は山歩きほとんどしません。「もう少しで楽になるよ」「もう少しで綺麗な景色見えるよ」といって、上まで連れて行きました。

  • 1979年のこのライヴ!geoff&amos

    高校から大学の間、よくライブを見に行ったな。印象に残っているライブとしてボブディランの初来日、高校に授業を休んで2日間見に行ったこと。ライクーダーのソロでの初来日、そして2回目のデヴィッドリンドレーと

  • クリスマスディスプレイ

    今回も新宿の某ビルの壁面ディスプレイをしてきました。コロナの影響で、このあたりのビルにも空き店舗が増え、少し寂しい感じです。それでも、ここで装飾の作業をしていると、写真を撮っていったり、もうクリスマス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yaz1961(旧:まさ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yaz1961(旧:まさ)さん
ブログタイトル
57歳から東京&時々軽井沢生活〜60歳からの山さんぽ
フォロー
57歳から東京&時々軽井沢生活〜60歳からの山さんぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用