6月1日、PEAKS(ラウンド17 渋峠)に初挑戦してきました。 結果は撃沈、早々のリタイアとなりました・・(汗) <ス
2015~2018年・五島トライアスロンをギリギリ完走。2023年・佐渡ロング完走。日々のトレーニング記録や、自分にとって良かったトレーニング方法などを共有します。
フリーランスとして活動する筆者のトレーニング方法などを共有。ブログ著者はガチな人が多いですが、もっと庶民寄り?レベルの私が少しずつ成長していくのをお届けできたらなぁ~と。
トライアスロン(ロング)とウルトラマラソン(100km)に必要な体力
この数日、風邪気味でトレーニングを控えています。 やっとウルトラの疲労が抜けてきて、高強度を入れようと考え始めていたとこ
いつの間にか、zwiftで年間プランが出ていました。 毎月支払うよりも、2ヶ月分お得になるのでおススメです。 <スポンサ
ランニングのフォームを直すために、プライベートレッスンを受けています。 昨日は2回目でした。 <スポンサードリンク> す
少し前ですが、10月27~30日に八丈島でトライアスロン合宿に参加してきました。 結論から言うと、最高の環境です。 <ス
トライアスロン(ロング)・ウルトラマラソン(100km)のダメージの違い
今シーズン、初めてトライアスロン(ロング)とウルトラマラソン(100km)を両方完走しました。 レース後に残るダメージ(
昨年初めてウルトラランナーになり、今年2度目の100kmを完走しました。 https://biz-it-base.com
去年、一番キツいと感じた雲見を乗り越えて、第14エイド(第2関門)波勝崎モンキーベイへ。 残り26km。まだ油断はできま
南伊豆町みちくさウルトラマラソン(100km)体験記。 やっと 50kmを通過。 ここまでの距離と、そして青野ダムの登り
2度目の南伊豆みちくさウルトラマラソン(100km)。 フルマラソンの距離を超え、脚に重さが出てきました。 ただ、まだま
2回目の南伊豆みちくさウルトラマラソン(100km)。 第1エイド(6.7km)まで順調に辿り着きました。 <スポンサー
2度目の南伊豆町みちくさ(100km):スタート~第1エイド
2回目のウルトラマラソンに挑戦してきました。 去年と同じ、南伊豆町みちくさウルトラマラソン(100km)です。 今回が最
「ブログリーダー」を活用して、しぶやりゅういちさんをフォローしませんか?
6月1日、PEAKS(ラウンド17 渋峠)に初挑戦してきました。 結果は撃沈、早々のリタイアとなりました・・(汗) <ス
マラソンだけをやっていた頃と比べて、トレーニング計画の立て方が実に難しいと感じています。 この記事ではトライアスリート向
気づけば、6月1日の PEAKS が迫ってきております・・汗 <スポンサードリンク> 6月1日 The PEAKSラウン
皆生トライアスロンのバイクコースを走ってきました! <スポンサードリンク> 皆生トライアスロンが当たりやすくなる? 今回
バイクまでに全体力を使い果たしてしまいました。 そして、明らかに暑さにやられつつある・・ 明らかなピンチ状態から、ランは
スタートしてまだ 50kmなのに、体力・脚ともに終わっていく感覚。 先はまだ長い。どうなってしまうのか・・? <スポンサ
スイムは想定タイムより速く上がれました。 距離・時間的にも、暑さと戦う意味でも、本当の勝負はここからです。 <スポンサー
宮古島トライアスロン完走記。 まずはスイム編です。 <スポンサードリンク> スタート前 起きたのは早朝3時。 遅くとも
もう1週間経ってしまいましたが、宮古島トライアスロンを無事に完走してきました! <スポンサードリンク> 宮古島トライアス
このシーズンオフ(冬)の間に、トライアスロンバイク(SHIV)を電動化しました。 <スポンサードリンク> 電動シフトは、
更新が滞っておりますが・・ 石垣島トライアスロンが開催され、今シーズンがいよいよ始まりましたね。 私の今シーズンは、宮古
来シーズンに向けてスイムを見直しています。 現時点で考えていることを、スイム初心者に向けて共有します。 <スポンサードリ
今シーズンのフルマラソン。撃沈しました・・ <スポンサードリンク> 今シーズン 2度目、メインレース 昨年12月1日に湘
次シーズンから、トライアスロンを始めてみたいと考えている人に向けて、どんなトレーニングをすれば良いのか?を考えてみました
今さらも今更なんですが・・汗 昨年11月に「おきなわKINトライアスロン」に参加してきました。 沖縄本島にある金武町で初
更新が滞っていますが・・ 2週間ほど前に、湘南国際マラソンに出てきました。 (実はその2週間前に、おきなわKINトライア
バイクでトレーニングしていて、迷うのが「道の選び方」ではないでしょうか。 地方なら、迷わないかもしれませんが、ある程度の
隔月でジョギング会を行っています。 <スポンサードリンク> のんびり・楽しく 日頃はトレーニングとして走ってしまうことが
今年のメインレース、アイアンマンが終わりましたので、フィッティングに行ってきました。 思っていた以上の収穫がありました。
9月15日、私にとって初めてのアイアンマンでした。 既にレース内容はお伝えしていますが、今回はそれ以外のことを。 <スポ
ラプレム・湯の丸合宿 2日目。 一瞬だけ外に出ましたが、準備運動の途中から雨。 <スポンサードリンク> 室内でストレッチ
この3連休、標高1,750メートルの高地でトレーニングしてきました。 いつもお世話になっているラプレムさんの合宿です。
先週末のことですが、長水路で 3.8km泳いできました。 アイアンマンの距離に慣れるためです。 <スポンサードリンク>
一昨日は相模原でロングライドの予定でした。 が、ロングになりませんでした・・ <スポンサードリンク> 新 SHIV のデ
初アイアンマン(アイアンマンジャパンみなみ北海道)まで、あと 74日。 https://biz-it-base.com/
珍しくスイムネタです(笑) 昨日、今年初となる海練に行ってきました。 2レース出てから初の海練って。。汗 オープンウォー
徳之島トライアスロン、翌日は車を借りて観光名所を巡りました。 景色が素晴らしく、何度でも訪れたいと感じる場所でした。 さ
バイクは目標の3時間を切れました。 かなりタレた割に達成したので、元々の目標が低すぎた可能性があります。 前半を押さえて
バイク前半を終えて、コース中で一番長い犬田布ヒルクライムへ。 目標の 3時間切りにギリギリ間に合うかどうか?微妙なペース
スイムを終えて、トランジション。 https://biz-it-base.com/?p=14376 さて、バイクはどこま
2度目の徳之島トライアスロン。 スイムスタートしました。 https://biz-it-base.com/?p=1436
2018年以来、2回目の徳之島トライアスロンに挑戦してきました。 「島をあげての応援」という表現が相応しい、素晴らしい大
トライアスロンバイクに不具合があり、フレーム交換を行っていました。 (何年も前の不具合なのに、メーカーにフレーム在庫が残
既に 1週間経ってしまいましたが・・ 6月2日(日)にグランフォンド富山に参加してきました。 昨年、富山湾岸サイクリング
数年振りにレース機材としてアップデートしたトライアスロンバイク(SPECIALIZED SHIV)。 昨シーズンを終えて
今シーズン、初戦となる南紀白浜トライアスロン。 スイムとバイクを終えました。 https://biz-it-base.c
南紀白浜トライアスロン体験記。 キレイな海を泳ぎ切りました。 https://biz-it-base.com/?p=14
2024年の初レース。 トライアスロン 27戦目は、南紀白浜トライアスロンでした。 初めて来ましたが、めちゃめちゃ良い場
先週末ですが、「第4回 道志チャレンジライド」に出てきました。 タイトルに書きましたが、三国峠がツラ過ぎました・・ <ス
先週末、合宿でアップデートしたトライアスロンバイクで、2日間・230kmほど乗ってきました。 改めて、トライアスロンバイ