chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まぁ~
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/06

  • 寄せ植え?

    福寿草…消滅 エビネ…消滅 カキ蘭…消滅 イチヤクソウ…消滅 昨年は知人から貰ったマツバボタン植えてたけど、 今年は種子が落ちて勝手に生えて…来る予定だったのに、全然生えて来ない。 ヒョロヒョロのキクザキイチゲ数本と、勝手に生えたカッコウセンノウらしきヤツが 入った鉢。(12号...

  • アイアン バタフライ

    ノビリッシマム 'アイアン バタフライ' にほんブログ村

  • https://dactylorchis.blogspot.com/2023/04/blog-post_29.html

    レブンアツモリ、4年前2芽。 そして今年は………2芽。 殖えない…。 イチヨウラン にほんブログ村

  • キングコング

    咲いてます。 にほんブログ村

  • 春蘭

    にほんブログ村

  • ウスバサイシン

    いつの間にか咲いてました。 こちら↓は、上画像の個体からの実生っ子。 デジカメ、バッテリー切れでボケ画像のまま取り直し出来ませんでした。 にほんブログ村

  • 春が来ました。

    にほんブログ村

  • カンアオイ

    春咲きのカンアオイの季節になりました。 深緑細辛 パンダカンアオイ にほんブログ村

  • 鉢植え

    4ヶ月間タッパーに入ったままのアレとアレを鉢植えにしました。 この鉢にまとめて植える事にしました。 今だけ豪華。 上の鉢に入りきらなかった2株は別の鉢に。 にほんブログ村

  • 増減

    今年もネズミの被害が! クロッカス&コルチカム等を植えていたミニプランター、めっちゃ掘り起こされていました。 球根…無い…(´;ω;`)ウゥゥ こちらはミニアイリス。 20球(昨年)が、今年は22芽。 倍以上に増えた~! …ん? 確かアリウムも同居してたハズ。 手前の芽はア...

  • 姫布袋蘭

    3月5日(午前)、蕾がかなり膨らんでいました。 日光浴させれば開くかも~…と陽当たりの良い場所に移動。 翌日(6日)、きっと開いてるだろうと期待して確認。 開いてませんでした。 その次の日(7日)も開かず。 昨日(8日)、ついに開花! にほんブログ村

  • 黄花せつぶん草

    開花しました。 1輪だけ。 20球位あったのに、生き残りは1つだけ? まさか…。 そんな…。 よーーーーく見ると、他にも芽が出てきてました。 取り敢えず、4本は生きてる…。 にほんブログ村

  • 蘭丸

    雪割草【蘭丸】 開花しました。 にほんブログ村

  • 出て来ない

    セツブンソウ、2鉢目 開花。 3鉢目。 多弁花。 普通花のが、もう1鉢あるけど全然芽が出て来ない。 たぶん枯らした…。 そして「唐子咲き」の鉢も芽が出て来ない。 ちょっと掘り掘りしてみたけど出てくる気配なし。 (未だ期待はしてる(笑)) 黄花セツブンソウ。 1つだけ出て来ま...

  • 金の冠羽

    発送しました~…って… 当地は未だ寒いのに届いちゃうのね…。 配達状況確認したら途中で「調査中」になってました。 これって、箱の中で土が毀れてグチャグチャ? 植物、茎が折れて悲惨な状態? な~んて想像しちゃいます。 なんか不安…。 先程、配達状況を再度確認したら「配達済」にな...

  • 節分草

    スマホで撮影&投稿してみました。 にほんブログ村

  • 百合

    昨年のクリスマスの頃、百合(コンカードール)咲きました。 花(我が家で開花中)が殆ど無い時期なので、残りの蕾の開花も 楽しみにしてたのですが… 1月10日、開いたけど寒さで花弁の先が傷んでます。 我が家の寒さには耐えられず、直ぐに駄目になってしまいました。 だよね~。 本来球根...

  • 凍害

    耐寒性は0℃程度らしいので、なんとか栽培出来るかも…と、 昨年購入してみたメイラキリウム。 室温が氷点下で水槽の水も凍ってしまった今冬、あっさり凍死。 デンドロビウム・スペシオサムも凍死?(未だ諦めてませんけど~) 斑入で葉が白いのではなく、凍ってこんなになってしまいました。 こ...

  • セツブンソウ

    夜しか見れないから日中開いているのかどうか不明。 こちらは出てきたばかり。 にほんブログ村

  • 4日経過

    ブログ投稿用に写真撮ったけど、そのまま4日経過してしまった。 投稿も植物もだんだん減って、増えるのは枯れた鉢の残骸ばかり。 マッソニア(たぶん、 Massonia pygmaea ) アザレア椿、いつも夏に咲いてくれるんですが、今年は蕾出ず。 そろそろ植え替えないとヤバイの...

  • 葉蘭

    ハランに花が咲いてたので久しぶりにブログでも… と、デジカメの電源入れたらバッテリー切れでした。 アスピディストラ・シネンシス 'コスモス' にほんブログ村

  • サフラン

    サフラン 庭の鉢植え?のカリン、今年は豊作。 実は36個。 使い道無いです。 メダカの水槽で大量に繁殖してしまった水草(フサモ?) にほんブログ村

  • 変!

    コマクサ(四季咲き種ではありません)、今咲いてる事自体変なのですが、 更に「変」を見つけました。 ↓ 普通に見えます。 角度を変えると… 気付きましたか? コマクサの花茎って、通常は葉とは別に出てたと思うのですが 葉茎の先から花茎が伸びてます。 この茎の集まってる部分って…根出...

  • コマクサ

    この株、今年は咲かないのか…と思っていたら、今頃になって咲いてくれました。 にほんブログ村

  • 白い花

    8月14日。 オーニソガラム・サルデニー 花が咲いてました。 8月18日。 ハエマンサス・フミリス ケイボロ ホワイト にほんブログ村

  • スカドクサス・マルチフローラス

    好きなんだけど、我が家では越冬出来ないので何年も買わなかったヤツ。 久々にお芋買ってみました。 そして、今年の4月に植えて… それっきり変化なし。 あれ~? これっていつ咲くんだっけ~? …と思いながら3ヶ月ちょい経過。 7月25日 何か出て来たぞ~\(^o^)/ 8月10...

  • ナツエビネ、ちょい小汚いけど開花。 サギソウ、開花。 ミズトンボ、開花。 個人的には奇麗だとは思わない…。 にほんブログ村

  • ウケユリ

    昨年、この百合の存在を初めて知り、早速購入してみました。 自生地が日本の南の方なので取り敢えず屋内で越冬。 無事に開花。(7月23日) でも…予想(期待)と違う…。 ヤマユリの様にガバーッっと開くのかと思っていたら鉄砲百合に近いかも。 う~ん…(-_-;) 開花翌日(7月24日...

  • 勝手に実生

    20日前の画像です。 アリストロキア・レティキュラータ 花が終わって実に。 鉢内には勝手に実生苗が出現。(昨年の毀れ種から?) うじゃうじゃ生えて来てました。 にほんブログ村

  • メイラキリウム

    メイラキリウム・トリナスツム アルバ(購入名) 咲きました~\(^o^)/ Meiracyllium trinasutum f. album こっちの蘭も蕾出ました~\(^o^)/ こっちは一週間前の画像ですが、未だ花は終わってません。 酔白日本トキソウ ウチョウランも咲い...

ブログリーダー」を活用して、まぁ~さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まぁ~さん
ブログタイトル
寒冷地仕様へなちょこ園芸
フォロー
寒冷地仕様へなちょこ園芸

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用