chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まぁ~
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/06

  • コンカドール

    コンカドール昨日開花。 通路側なので花粉が付くとマズイので蕊取っちゃいました。 本日、2花開花。 鉢の向きを変えたので蕊はそのまま。 やっぱり蕊あったほうが見た目がいいと思う。 にほんブログ村

  • サクユリ

    前の株の蕾に隠れて殆ど見えない百合の花。 一応記録に残しておくべく、蕾をよせて記念撮影。 サクユリ そして昨夜、百合の苗が届きました。 が…な~んか「おまけ」付きみたい。 これって、虫(アブラ虫?)だべぇ! (-_-;)…訳アリ品とか、見切り品なら、虫付いてても仕方ないと思うけ...

  • …じゃないヤツ

    3本目のヤマユリ開花。 そして、こちらも開花。 色の薄い、コンカドール…じゃないですぅ。 バフェラーリ…でもないですぅ。 交配種(オリエンタルハイブリッド)は似たようなのが沢山出回ってて あれもいいし、これもいいし…って買いだすとキリがなくなる(植える場所が無い!) ので、最近...

  • 山百合

    昨年の冬(12月)に購入した開花予定の山百合の小さな球根。 本当にこの小さな球根で花が咲くのだろうか…とちょい心配でした。 5球の内、1球は発芽せず。(私の管理が悪かったからだと思います。) 室内に置いていたのでヒョロヒョロに伸びまくって、付いた蕾も2つ程干乾びて駄目に なりまし...

  • アサザ

    今日は5花咲いてました。 1つだけ6弁花 ↓ にほんブログ村

  • アマリリス

    育てていた(というか、集めていただけかも)高山植物や野生蘭は、昨年殆ど駄目になって、 咲いてるのはアマリリスだけ…。 スプラッシュ アラスカ トレシック アラスカ以外は、来年には消滅してるかも…。 にほんブログ村

  • 私、失敗したので

    3年前の画像です。(右のヤツは滅っしました) 昨日、そろそろ何か買ってみようかなぁ~…って通販でポチッった。 送料無料になる金額にする為に特に欲しくもないヤツも一緒に。 その後、そのお店で(前日まで出てなかった)欲しいヤツを発見。 先の注文をキャンセルして、新たに送料無料に...

  • 黄色が欲しい

    某通販で、5球で3,490円(送料込み)という在庫処分価格で売られていたアマリリスの球根。 1球=698円…安いじゃん! って、いつもの様に直ぐにポチってしまった。 厳寒の2月に届いたけど、我が家は室内でも寒過ぎて春まで栽培不可能。 2か月後…4月の中旬に鉢植え。 そして、その1...

  • 1本だけ

    3年前に植え替えた時は、52球だったのに、今年は1つ(2花)しか咲いていない。 花の無いヤツ数えてみたら17、8本… 3年で1/3に減ってしまった。 15年前に5球から始めたので、15年で3倍に殖えたと思えばいいっか~(-_-;) …っていうか、かなりショック! イワチドリ【宝...

  • ノビリッシマム

    アイアン バタフライ 開花しました。 Asarum nobilissimum 'Iron Butterfly' キングコングは1鉢枯らしてしまいました …(-_-;) 残ってるキングコングは一切蕾無し。 今年はキングコングの花は見れないです。 僅かな期待をし、一応確認。 ...

  • 生きてますぅ。

    カナダゲシ、生きてました~\(^o^)/ タツタソウ、花が終わって実が付いてます。 この実、種子採って蒔いたような蒔かなかった様な… 蒔いたのか、自然に種が毀れて発芽したのか不明ですが、お子ちゃま生えてます。 一応、斑入りも遺伝してるっぽい? 斑の無い普通のヤツは枯れたと思...

  • カンアオイ

    現在咲いているのは、パンダ、キウイ、フジノ、センカウ、タイリン 他のカンアオイは殆ど枯らしました…(-_-;) パンダカンアオイ キウイカンアオイ にほんブログ村

  • チューリップ

    にほんブログ村

  • ウスバサイシン

    何も生えてないじゃん…的な鉢。 8年も植え替えずにいると端っこの方に移動してしまった。 ウスバサイシン にほんブログ村

  • 咲いてました

    にほんブログ村

  • 生きてた!

    な~んにも花が咲いていない。 そーいえば…セツブンソウも芽が出て来ない。 まあいいや。そのうち又買うかも…。 今年買った野生蘭の鉢が乾ききってたので水やりしなきゃ… と、水遣りしてたら、何やら芽が出てた鉢が! こ、こ、これは! セツブンソウじゃあ~りませんか! 1鉢だけ生きてまし...

  • またポチった。

    11月24日。 雪、積もりました。 前日に、屋外で咲いていたクロッカス。 屋内退避させといて良かった~。 11月25日。 クロッカス・コッキアヌス Crocus kotschyanus  そーいえば、アレもコレも枯れちゃって、 植物コレクションは最盛期の1/10も残っ...

  • 咲いてました。

    にほんブログ村

  • 半年ぶり

    半年ぶりに植物買いました。 2鉢(2種)のみ。 にほんブログ村

  • ハラン

    根茎、鉢から飛び出て伸びまくってます。 植替えしないと…。 1花だけ咲いてました。(あとは蕾なし) にほんブログ村

  • 7年後の発芽?

    やっぱり「白花ナンバンギセル」っぽいなぁ。 6年前に買ったヤツ? って思ってたけど、何か違うっぽい。 イトススキのヤツは素焼きの平鉢に入ってた気がする。 この菊鉢は、フウチソウ植えてたヤツだと思う。 数年前に枯れちゃって、そのままだけど、フウチソウじゃね? 実生記録を確認し...

  • よく解からな~い

    こ、こ、これは… 宿主は枯れてしまってます。 地植えの長芋のムカゴが落ちてますが発芽はしてません。 確か何年も枯れたままの鉢だった様な…。 もしや、あなたは「ナンバンギセル」では? 種子を購入して一昨年蒔きましたが、この鉢には蒔いていません。 な~んか普通のナンバンギセルじ...

  • シャルドネ

    7月26日。 シャルドネ開花しました。 思ってたより花は小ぶり。 7月29日。 陽射しが強過ぎるのか、翌日には花弁の先が茶色く変色(焼けた~) にほんブログ村

ブログリーダー」を活用して、まぁ~さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まぁ~さん
ブログタイトル
寒冷地仕様へなちょこ園芸
フォロー
寒冷地仕様へなちょこ園芸

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用