ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
極寒キャンベラを彩る冬の薔薇
今朝のキャンベラは、マイナス2℃です。暖房が壊れたかと思いました。冬のクリスマスをお祝いするかのような赤と緑のKing Parrotsは、この寒さに全く動…
2022/06/28 07:00
ジェラート、デリバる?
ジェラートのおうちデリバリーなんて、存在したのか、ということと、そもそも需要があるのか、ということ。 ありました。そして、欲しがる人、我が家に…
2022/06/24 07:00
お気に入りの週末メルボルン♬
連休があり、週末はメルボルンへ♬キャンベラの空港内は土曜からマスク解除となり、当日はすでに半分以上はマスクフリーでした。ただ、機内は引き続きマスク着用必須…
2022/06/22 07:00
レタスが12ドルならキャベツでいいや。
オーストラリアも、世界各国と同様、サプライチェーンの供給問題やそれに伴う価格高騰は起きていましたが、一週間ほど前にニュースになっていた豪州KFCのレタスが…
2022/06/17 07:00
柚子味噌ふろふき大根に癒されたいんだ!
ふろふき大根の柚味味噌ってこんなに、ほっこり美味しいものだったけ、なんて感じた今宵のおうちごはん。一年ぶりです。"THE 日本食"なのに、主人も気に入…
2022/06/16 07:00
柚子の種を植え25年後の冬
いけばなの師匠は、柚子を種から植木鉢で育て始め、25年。 通常15年後に実をつけるといわれ、実際はその11年後には収穫できたそうです。 寿命はいつ…
2022/06/15 07:00
旬の牡蠣とほうれん草グラタン献立
冬に食べたくなるもの、それは牡蠣グラタン。ぷくっと膨れた新鮮な牡蠣の旨味を、たっぷり含んだ、あつあつグラタンが、寒い夜の最高の癒しとなります。 …
2022/06/11 08:15
故郷を想うSHOGAYAKIディナー
相変わらず凍えるような日々ですが、それでも最近の朝ラン時は5℃はあり、修行だっーと思いながら走り始めて5分もすれば、この寒さが快感になります。手がかじかん…
2022/06/10 07:00
Braddonのジンバーで考えるパターン化する自分
アメブロの仕様が変わりましたね。PCで投稿が完了すると、「あなたと同じような記事を書いているブログ」一覧が出てくるようになり、興味深いです。 私の場合…
2022/06/08 07:00
a lug of oil ってなに?
先日ご紹介した、最近購入した本について。イギリス英語で書かれています。 アメリカ英語で書かれた料理本、またはオーストラリアのレシピを参考にすること…
2022/06/06 07:30
Siciliaでシチリア料理作ってみる。
寒い。本当に寒い。今年の冬は一段と寒い気がします。 わりと寒かったらしい縄文時代の竪穴式住居で、一晩中、交代で火を絶やさないように過ごさなければなら…
2022/06/04 07:00
ブルースイマークラブの美味しい食べ方は?
ブルースイマークラブ、オーストラリアのワタリガニでパスタを作りました。 イェ〜イッ 早速ですが、 メス?またはオス? どちら…
2022/06/03 07:00
【Echoes】カンガルー肉と冬の醍醐味
暖炉の温もり、心地よいメロディ、そして美カクテル。 凍えるような夜に、これほどまでに完璧な組み合わせはあるのでしょうか。 昨日の続き…
2022/06/02 07:00
【Lilianfels】ブルーマウンテンズでハイティーの巻
今朝は2℃、体感温度はマイナス4℃という朝を迎えるキャンベラからお届けしています。 そんなキャンベラから車で数時間、行きたいからというよりは、良いタイ…
2022/06/01 07:00
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、maimaiさんをフォローしませんか?