サンフランシスコ在住。日々のお家ごはんやレシピを中心にお気に入りのレストランやカフェ、本屋、アンティークショップなどをご紹介しています。
IN-N-OUT BURGER この1週間、お天気も良くなかったし、休みらしいこともやってなかったのでやっと外出。フェリービルディング〜フィッシャーマンズワーフ〜ギラデリスクエア〜ととてもベタな観光散策してみました。そこで!!!フィッシャーマンズワーフにある「IN-N-OUT BURGER」へ。私はIN-N-OUT BURGERのハンバーガーを食べたことがないので初潜入にワクワク💓 今日は初・IN-N-OUT BURGERのレポートです! IN-N-OUT BURGER ◎ショップサイン ◎店内 ◎メニュー ◎オーダー ◎感想 ◎クラシックカーに乗ろう ◎ショップサイン 1948年、カリフォル…
初くら寿司🍣 長〜い春休みに入った主人。日頃の疲れが溜まってお疲れモード。結局、なーーーんにもしないまま、あっという間に1週間が過ぎてしまいました。主人は引き続きゆっくりしたいみたいだし、私はそろそろしびれが切れてきたので、一人バスに乗って「ストーンズタウン・ギャレリア」へ。ストーンズタウンはサンフランシスコの西端なのでバスに揺られるだけでも気分転換になります。そして去年オープンした「くら寿司」を偵察してみることにしました。回転寿司って、海外でも家族連れやカップルに大人気。クオリティの噂は聞いていますが、日本でも入ったことがないので私にとってはとっても新鮮!ドキドキの一人回転寿司レポートです。…
みなさんはご存知でしたか? はてなブログを始めて、来月で3年を迎えようとしています。私は「PRO」で登録しているので、継続する場合は更新日までに更新料を払う必要があります。今までは日本のクレジットカードで払うようにしていましたが、個人の事情により、日本のクレジットカードからアメリカのクレジットカードに変更しようと思って変更手続きを行ったのですが、そこでちょっとした問題が発生しました。 クレジットカードの変更手続きをする画面で必要なインフォメーションを入力しましたが入力が終わっても「変更完了しました」というお知らせが来なかったので、再度、同じインフォメーションを入力しました。それでも変更完了のお…
休日の朝ごはん 3月13日からデイライト・セービング・タイムが始まり「夏時間」になりました。いつも通り6時に目が覚めると時計は7時に。寝ぼけているとドキッとします。毎日「疲れたー疲れたー」と言いながら、休みに入るとこまめに料理を作る主人。料理はストレス解消になるそうですよ。食べることが大好きな人は、料理を作るのも楽しいんでしょうね。休日でも通常通り早起きの我が家。時計の針は1時間進みましたが、日の出は遅いので暗い朝から食事の支度に掛かり、8時には朝食を取ります。#乙女おじさんの朝ごはん 休日の朝ごはん ★アメリカンな朝食 ★春色の朝食 ★エッグベネディクト ★サーモンベーグル🥯 ★アメリカンな…
アメリカで初カラオケ🎶 日頃、ほとんど人と話をすることがないので、年々声が小さくなり「よく聞き取れない」と言われる始末😩 これはいかんぞ👊 喋ったり、笑ったり、歌ったりしないと人は気持ちが鬱々として認知症になる恐れもあるそうです。コロナ自粛で人と触れ合う機会が減った分、こんなニュースをよく目にするようになりました。コロナ規制が段々緩和されてきたので友達とお出かけ🚙💨 アメリカに来て初めてのカラオケへ。カラオケは7年ぶりなので初めは緊張したけど、めちゃくちゃ楽しかったです。大声だすと気持ちイイ👍 アメリカで初カラオケ🎶 ◎居酒屋割烹 れいち ◎カラオケ🎶 ◎居酒屋割烹 れいち クパチーノにある居…
サンフランシスコ在住6年。日々の生活の中でみた「日本だとありえへーーーん💦」って思ったカリフォルニア生活オドロキあるある。今はもう慣れましたが、初めは「えっそうなん?それアリなん?」の連続でした。今日は書きためていた、ウマウマ目線👀の『カリフォルニア生活オドロキあるある』をご紹介したいと思います。最近、悲しくなるニュースが多いので、読んで笑ってくださーい! ★スーパーマーケットオドロキあるある ★バスあるある ★車事情あるある ★スーパーマーケットオドロキあるある ⚫︎欲しい分だけ自分で取る 房で買うのが当たり前と思っていたバナナ🍌 房から数本もぎ取る人発見。見ちゃいけないものを見てしまったと…
COSTCOで買ってみた 我が家、3度目のCOSTCOへ。豚肉とシュリンプカクテル(海老)は堪能したので、今度は牛肉と鶏肉を試してみることにしました。しばらくステーキを食べてなかったからか、牛肉を見ると食欲が湧いたのか、買って早々焼く準備にかかりました。下準備はワタシ🙋♀️ステーキ担当は主人になります🙋♂️ umauma-gohan.hatenablog.com umauma-gohan.hatenablog.com COSTCOで買ってみた ◎リブアイ ◎リブアイステーキ ◎鶏もも肉 ◎竜田揚げ ◎鶏もも肉の黒酢餡かけ ◎とりから弁当 ◎スモークハム ◎ハムカツ ◎サンドイッチ弁当 ◎キ…
戦争のニュース ここ最近、気持ちが鬱々としている。ロシアのウクライナ侵略のことが気になって、朝昼晩ニュースを見ていると否応なしに気持ちが落ちる😢 プラス、季節の変わり目も影響していると思う。毎月、月初めは生活の見直しを兼ねて、今月は何をしようか目標や計画を立てるのにそれも全然やる気にならず😩💦 今までと明らかに変わったのは、朝はいつも元気なのに、最近は朝からツラい日がある。夕方になるとさらに気分は沈み、晩ごはんを作るのがつらかったりする💦 これは間違いなく"自律神経の乱れ"が原因。こんな時こそ瞑想して呼吸を整えたり、ノートに書き出したり、なるべく外に出ればいいんだけど、改善方法は分かっていなが…
↑チェストはスリフトショップで買ったもので溢れています😅 ミラー以外は全てスリフトショップで購入。 スリフトショップで買ったお気に入り10選 最近、私がハマっているスリフトショップ。お宝を見つけてくるのはいいけど、どんどん増えて整理が追いつきません。こりゃいかん💦💦 まずはブログに載せたいとっておきの『お気に入り10選』をご紹介したいと思います。アンティークショップじゃないと見つからないものもありますが、実用的なものはスリフトショップで探した方が断然安い。タイミングですが「えっ?こんなものも?」ってものにも出会えます。購入してから時間が過ぎたので価格は忘れてしまいましたが、ほとんどのものは10…
手間がかかる料理・ベスト3 人によっては「えっ?そう?」って思われるかもしれませんが「コレって案外、手間がかかるな〜」って料理ありますよね。私の中の手間がかかる料理の第1位は「コロッケ」。じゃがいもの皮を剥き、芽があったら取り除き、それを茹でてつぶし、玉ねぎをみじん切りにしてミンチ肉と一緒に炒め、混ぜ合わせて形成し、小麦粉→卵液→パン粉をまぶして揚げる。ホトホト疲れる💦 「茹でる、炒める、揚げる」の3工程も入るんですよ。形成したり卵液やパン粉をまぶすから手も汚れるしねー。そして、こんなに手間をかけたのに出来上がっても主役感がない🥴 どちらかというと名脇役的な存在。塩胡椒して焼くだけのステーキの…
3月3日 ひな祭り🎎 今日はひな祭り。もう3月だなんて……早いなぁ〜。まだまだ暖かくなりませんが日本町の桜が少しずつ咲き始めましたよ🌸 毎年恒例!今年も故郷のとっとり雛を飾りました。 こちらも恒例で飾ります。真ん中は鳥取県中部、倉吉市のはこた人形「はーこさん」。この人形は天明年間(1778~81)から受け継がれてきた郷土玩具。備後の国から行商に来た備後屋治兵衛が倉吉の素朴でつつましやかな娘に惹かれ、これを人形にしたといわれています。ひな祭りとは関係ありませんが、女の子の節句なので飾ることにしています。はーこさんは大きいのと小さいのを買ったのに、小さいはーこさんをどこかに仕舞い忘れて出てきません…
ゴールデンゲートブリッジを渡って ゴールデンゲートブリッジを渡って、友達とサンラファエルまで行ってきました🚙💨 目的は最近ハマっているスリフトショップの偵察。サンラファエルは大きな家が立ち並ぶ緑豊かな閑静な住宅街。サンフランシスコ市内はワサワサ慌ただしいので、ここに来るとふっと空気の匂いが変わってのんびり過ごせます😌 ゴールデンゲートブリッジを渡って ◎SAINT PATRICK'S THRIFT SHOP ◎戦利品 ◎戦利品 ◎SOL FOOD ◎COSTILLAS COMBO ◎CAMARONES EMPANIZADOS ◎Chevrolet Corvette ◎SAINT PATRICK…
「ブログリーダー」を活用して、うまうまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。