「ANAインターコンチネンタルホテル東京」でランチブッフェを子供と一緒に楽しんできました!今回行ったのは、ホテル内にある「カスケイドカフェ」です!高級ホテルでのランチブッフェは、優雅なひとときを楽しめましたよ☆美味しいスイーツの種類も多く、子供と一緒に楽しむのにオススメなホテルブッフェだったので紹介します☆
2018年(平成最後の年)生まれの男の子を持つ1児のママ♪(ママは昭和最後の年生まれw) 以前までは医療事務をしていましたが現在は専業主婦 出産・育児の体験談や子どもと遊びに行った場所の紹介など記載していきます☆ ママ初心者です☆
多摩川橋梁を渡る鉄道のビュースポット【子供と一緒におすすめ】横須賀線と東海道新幹線
今回は、うちの2歳児のあぼーと一緒にJR横須賀線、湘南新宿ライン、相鉄・JR直通線と東海道新幹線が見える「横須賀線多摩川橋梁」を見に行ってきました☆多摩川河川敷の堤防の上から橋梁を渡る鉄道を間近で子どもと一緒に安全に見られるおすすめのトレインビュースポットだったので紹介したいと思います 目次 ・横須賀線多摩川橋梁とは・おすすめビュースポット・横須賀線が見える様子・東海道新幹線も見える・行った感想
地域タグ:中原区
くまのがっこうあそびひろば【小さな子も全力で遊べる屋内広場】イオンタウンふじみ野
2020年11月に埼玉県ふじみ野市に様々なテナントが入っているショッピング施設「イオンタウンふじみ野」がオープンしました☆ショッピングが楽しめるのはもちろんですが、「イオンタウンふじみ野」の中には子どもが遊べるエリアとして、絵本の「くまのがっこう」の世界観をテーマにした「くまのがっこうあそびひろば」もありました「くまのがっこうあそびひろば」は、様々なおもちゃやアスレチックなどが置いてあり、小さい子
地域タグ:ふじみ野市
子供が遊べるレンガ風の小さなおうち【段ボールと牛乳パックで手作り】作り方は!?
今回は、家にある段ボールと牛乳パックを使い、子どもが中に入り、遊べるサイズの「小さなおうち」を作ってみましたこのブログでいつも載せている材料で作ることができ、なかなかの出来栄えでうちのあぼーも楽しそうに遊んでくれたので、作り方や作った感想などを紹介したいと思います 目次 ・小さなおうちの材料・小さなおうちの作り方・小さなおうちの完成・遊んでいる様子・作ってみた感想 小さなおうちの材料 子どもが中に
ブロンコビリー【ハッピークリスマス】子供の可愛いサンタ帽子とケーキが無料で貰えた
2020年☆このクリスマスの時期がやってきました☆ステーキハウス「ブロンコビリー」のキッズクラブ会員の特典で「クリスマスケーキ」と「サンタの帽子」が無料で貰えるキャンペーン「ハッピークリスマス」が実施されています☆早速、ブロンコビリーに行って、「クリスマスケーキ」と「サンタ帽子」を貰ってきたので紹介したいと思います☆ 目次 ・クリスマス特典の貰い方・クリスマスケーキ・サンタ帽子を貰えた・貰った感想
ポッポの丘【寝台列車のブルートレインがカッコいい】手漕ぎトロッコで子供も楽しく遊べる
千葉県いすみ市にある「ポッポの丘」にうちの電車大好きな2歳児のあぼーと一緒に鉄道車両を見に行ってきました☆「ポッポの丘」には、屋外に国鉄や銚子電鉄、千葉都市モノレールなどの様々な鉄道会社の車両が展示してあり、車内に入ったりしながら見て回ることができます寝台列車のブルートレインも見ることができるなど貴重な展示物がたくさんあり、電車好きには楽しい場所でしたので紹介したいと思います 目次 ・ポッポの丘と
地域タグ:いすみ市
智光山公園のこども動物園【ポニー乗馬体験もあり】小さい子供も動物とふれあい楽しめる
埼玉県狭山市の「智光山公園」内にある「こども動物園」に、うちの2歳児のあぼーと一緒に遊びに行ってみました智光山公園の「こども動物園」は、たくさんの種類の動物たちを見て回れるだけでなく、動物たちとふれあうことやポニーの乗馬体験ができたり、小さい乗り物もあったりと小さい子どもでも楽しめる動物園でした「こども動物園」は入園料も安く、子どもとお出かけするのにおすすめな場所だったので紹介したいと思います 目
地域タグ:狭山市
ちちてつ秋祭り【秩父鉄道】SL転車台公園で子供の可愛い鉄道グッズをたくさん貰えた
今回、秩父鉄道の三峰口駅に「SL転車台公園」が2020年にオープンし、その記念イベントということで「ちちてつ秋祭り~SL転車台公園オープン記念イベント~」が開催されていたため、行ってみることにしました☆私は、人生初めての鉄道イベントへのお出かけです(笑)秩父鉄道の電車のイベントがあるだけでなく、ご当地グルメのお店があったり、ご当地のマスコットキャラクターがいたり、子どもへの鉄道グッズのプレゼントが
地域タグ:秩父市
鬼怒川グランドホテル【アニバーサリープランで誕生日をお祝い】素敵なケーキと贈り物
うちのあぼーの2歳の誕生日を記念して、1泊2日で栃木県日光市にある鬼怒川温泉に旅行に行ってきました☆鬼怒川温泉には様々なホテルがある中、誕生日や記念日をお祝いしてくれるプランであるアニバーサリープランのある「鬼怒川グランドホテル 夢の季」に宿泊しましたホテル内や中庭などがとても綺麗で、料理も美味しく素敵なホテルでしたまた、アニバーサリープランで貰えたバースデーケーキや記念品も素敵なものでとても満足
地域タグ:日光市
グラッチェガーデンズ【誕生日特典】無料で貰えるバースデーケーキとフォトカードが素敵
すかいらーくグループのイタリアンレストランの「グラッチェガーデンズ」に誕生日特典があったので、うちのあぼーの2歳の誕生日をお祝いするため、行ってみることにしました☆「グラッチェガーデンズ」の誕生日特典は、無料で素敵なケーキが貰え、さらに記念のフォトカードも貰え、とてもお得だったので紹介したいと思います 目次 ・グラッチェガーデンズの誕生日特典・貰えたバースデーケーキ・フォトサービス・誕生日特典の感
焼肉きんぐ【秋の大感謝祭キャンペーン】おもちゃ引換券で貰えた便利で可愛い子ども用品
2020年9月19日から「焼肉きんぐ」で「秋の大感謝祭☆お子様おもちゃキャンペーン」を行っています☆「焼肉きんぐ」で食事をすると、子どもはおもちゃが貰えるというキャンペーンですどのようなおもちゃが貰えるのか気になり、焼肉きんぐに食事に行き、実際におもちゃを貰ってみたので紹介したいと思います☆ 目次 ・秋の大感謝祭とは・おもちゃ引換券・おもちゃ引換券で貰えた物・おもちゃを貰った感想 秋の大感謝祭とは
東京メガイルミ【大井競馬場】本物の馬とも会える都内の大規模イルミ―ネーション
2020年冬☆大井競馬場で「東京メガイルミ(TOKYO MEGA ILLMI)」が開催されています今回は「いこーよ」のサイト内で無料チケットが当選したので指定の日に見に行ってきました☆大井競馬場のイルミネーション「東京メガイルミ」は、とても広く綺麗でおすすめのお出かけスポットとなっていたので紹介したいと思います☆ 目次 ・東京メガイルミとは・大井競馬場内施設・馬の遊具・噴水ショー・イルミネーション
地域タグ:品川区
レストラン蒸気機関車・SLランドミュージアム【那須高原】料理を運ぶSLがカッコいい
栃木県の那須高原にある「レストラン蒸気機関車」と「SLランドミュージアム」に行ってきました☆「レストラン蒸気機関車」は汽車が注文した料理を運んでくれる面白いレストランで、その隣にある「SLランドミュージアム」も大きな鉄道ジオラマショーや乗り物が楽しい施設でした☆鉄道好きの子どもと一緒に那須高原に行った際には立ち寄ってみると良さそうな場所だったので紹介したいと思いますちなみに、どちらの施設もGoto
地域タグ:那須町
おうちでハロウィン【2020年】100円ショップグッズや手作り衣装・ケーキで楽しむ
今年もハロウィンの季節がやってきました昨年みたいにイベントは少ないと思いますが、おうちで2歳児のあぼーとハロウィンを楽しみたいと思います 100円ショップでハロウィングッズを揃えたり、ケーキをデコレーションしたりしてみたので紹介したいと思います☆ 目次 ・ダイソーのハロウィングッズ・Wattsのハロウィングッズ・ハロウィン仮装ショー - かぼちゃのポンチョと靴下 - 黒いドラキュラマントとハット
「ブログリーダー」を活用して、あぼーママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
「ANAインターコンチネンタルホテル東京」でランチブッフェを子供と一緒に楽しんできました!今回行ったのは、ホテル内にある「カスケイドカフェ」です!高級ホテルでのランチブッフェは、優雅なひとときを楽しめましたよ☆美味しいスイーツの種類も多く、子供と一緒に楽しむのにオススメなホテルブッフェだったので紹介します☆
「トイザらス」の2024年初売りで「LEGO(レゴ)」のおもちゃの福袋「レゴハッピーバッグ」を購入しました!大まかなジャンルを選ぶことができ、うちが購入したのは「レゴフレンズ」の5,999円の福袋です!3種類の「レゴフレンズ」のおもちゃが入っていました!とてもお得に「LEGO」のおもちゃがゲットできたので紹介します☆
「イオン」の2024年初売りということで、2023年末に販売されていた子供靴の福袋を購入してみました!プラレールの子供靴が入ったナップサック付きの福袋です!子供が好きな光る靴で「新幹線はやぶさ」の柄でした!うちの子供のお気に入りになった子供靴をお得に購入できたと思うので紹介します!
名古屋地区を走る「名鉄」の特急列車の特別車に4歳の子供と一緒に乗ってみました!名鉄といえば、展望車のあるパノラマスーパーなどの特急が有名ですよね!特別車は新幹線のような車内で座席指定のため、子供と一緒に景色を見ながら快適に移動できました!小さい子供との移動にオススメの電車だったので紹介します☆
家族旅行で長野県北部にある「信州 渋温泉」に行ってきました!温泉旅館は、総畳敷きでゆったりと過ごせて、貸切風呂も入浴できる「一乃湯 果亭」に宿泊しました!風情ある温泉街での外湯巡りや足湯も4歳児の子供と一緒に楽しめましたよ☆温泉街の散策も楽しく、ゆったりと過ごせた温泉旅行だったので紹介します☆
ニホンザルが温泉に入浴している様子を見られる「地獄谷野猿公苑」に子供と一緒に行ってきました!動物園とは違い、檻や囲いなどもないため、野生のニホンザルを間近で見ることができたので子供も大興奮でした!うちは、長野旅行として渋温泉へ行った時に立ち寄った場所です!子供と一緒に楽しめる観光スポットだったので紹介します!
長野電鉄の「湯田中駅」で子供と一緒にトレインビューをしてきました!「湯田中駅」は、湯田中温泉と渋温泉の玄関口となっている駅です!ここではなんと、昔の「成田エクスプレス」や「ロマンスカー」の車両が走っているのを見られるということです!足湯も楽しめて、トレインビューも楽しめるおすすめ観光スポットなので紹介します!
ダイソーの新形態のショップである「Standard Products」で可愛い木製の電車のおもちゃを購入してみました!木製でしっかりとした作りなのにもかかわらず、なんと1個330円(税込)で売られていて、種類も豊富でした!可愛いので私も満足のおもちゃでした☆お手頃な価格でおすすめな子供のおもちゃなので紹介します☆
恐竜に囲まれながら食事を楽しめる「太古レストラン酒場ダイナソー」で子供と一緒にランチをしました!うちが行ったのは、神奈川県大和市にある店舗です!とても大きなたくさんの恐竜を見て回ったり、恐竜ライドができたりと楽しめるレストランでした!お子様メニューもあり、子供と一緒に楽しく食事ができる場所だったので紹介します☆
2023年のゴールデンウィークに「ららぽーと」で開催されていた「レゴアドベンチャーズ」に行ってきました☆レゴブロックの体験型イベントで、レゴで楽しく遊ぶことができました!家電量販店でレゴのミニフィギュアも無料で貰えるキャンペーンもやっていました!無料で参加できて、レゴも貰える楽しいイベントだったので紹介します☆
池袋のサンシャインシティで開催の「プラレール博 in TOKYO」に行ってきました!東京での開催は4年ぶりとなるります!日本列島の巨大なジオラマや巨大な新幹線車両が展示されていたり、アトラクションで記念品をゲットできたりと楽しいイベントでした☆混雑していて大変なこともありましたが、オススメのイベントなので紹介します!
2023年春もマクドナルドのハッピーセットのおもちゃで「「トミカ」が登場しました!今回のトミカは車体のみですが、珍しい車があったり、楽しい仕掛けがあったりと魅力的なトミカとなっていました☆「ひみつのおもちゃ」や週末限定でオリジナル特典もありましたよ!うちの4歳児の子供も楽しそうに遊ぶことができた「トミカ」を紹介します☆
JR東日本の新幹線や在来線、京成電鉄の電車を見ることができるトレインミュージアムの「下御隠殿橋」で子供と一緒にトレインビューをしてきました☆日暮里駅近くにある有名なトレインビュースポットです!子供が見やすい橋の柵になっているので子鉄には最適な場所でした!お出かけにおすすめのトレインビュースポットだったので紹介します!
旧万世橋駅にできたレストラン「プラチナフィッシュ」で子供と一緒にランチをしてきました!JR中央線の神田駅〜御茶ノ水駅の間にある昔の駅ホームにできたレストランで、電車を間近で見ながら食事をできます!両サイドを電車が通過するので迫力満点☆子供用の駅長制服の無料貸し出しもあり、親子で楽しく食事ができる場所なので紹介します!
埼玉県越生町にある「越生梅林」で開催のお花見イベント「梅まつり」に子供と一緒に行ってきました!「関東三大梅林」の1つで色とりどりの約1,000本の梅の花を楽しむことができます!屋台で食べ歩きができたり、子供が大好きなミニSLに乗車できたりと大人も子供も楽しめるお花見スポットでした!おすすめのお出かけ先なので紹介します☆
東京都千代田区の御茶ノ水駅近くにある聖橋でトレインビューをしてきました!聖橋の近くには、JR中央快速線と中央・総武緩行線、東京メトロ丸ノ内線が通っています!JRと地下鉄の電車が交差して同時に走っている様子を見ることができます!駅からも近いので行きやすく、子供と楽しめるトレインビュースポットだったので紹介します!
100円ショップの「キャンドウ」で可愛い電車グッズがたくさん販売されていたので購入しました!JR東日本の商品化許諾済商品ということで、110円で買えるとは思えない電車グッズです!それも文房具や日用品、マグネット、シール、知育玩具など種類も豊富でしたよ☆子鉄は間違いなく興味津々になるグッズばかりだったので紹介します☆
マヨネーズでお馴染みの「キユーピー」の見学施設「マヨテラス」に行ってきました☆マヨネーズの歴史や製造工程、品質管理の工夫などをわかりやすく説明してくれる場所です!事前予約をすることで無料で見学に参加でき、マヨネーズやドレッシングなどのお土産も貰えました!子供と一緒に無料で楽しく学べるお得な見学施設なので紹介します☆
2023年のマクドナルドのハッピーセットは、新シリーズの「トーマス」のおもちゃです☆2022年秋から始まった新シリーズにちなんで新しい顔立ちのトーマスになっていました!第1弾でトーマス、ジェームス、カナがあり、第2弾でパーシー、ニア、ディーゼルがありましたよ!ボディが透明で手転がしのかわいいおもちゃなので紹介します☆
シュークリーム専門店の「ビアードパパ」で「ちびっこパティシエセット」を購入してみました☆おうちで子供と楽しくシュークリームを作る体験ができる商品です☆「なりきりセット」で子供用のコック帽とエプロンが付いてくるので、シュークリーム屋さんごっこを楽しめましたよ!とても楽しくおうち時間を楽しめるセットだったで紹介します☆
「ANAインターコンチネンタルホテル東京」でランチブッフェを子供と一緒に楽しんできました!今回行ったのは、ホテル内にある「カスケイドカフェ」です!高級ホテルでのランチブッフェは、優雅なひとときを楽しめましたよ☆美味しいスイーツの種類も多く、子供と一緒に楽しむのにオススメなホテルブッフェだったので紹介します☆
「トイザらス」の2024年初売りで「LEGO(レゴ)」のおもちゃの福袋「レゴハッピーバッグ」を購入しました!大まかなジャンルを選ぶことができ、うちが購入したのは「レゴフレンズ」の5,999円の福袋です!3種類の「レゴフレンズ」のおもちゃが入っていました!とてもお得に「LEGO」のおもちゃがゲットできたので紹介します☆
「イオン」の2024年初売りということで、2023年末に販売されていた子供靴の福袋を購入してみました!プラレールの子供靴が入ったナップサック付きの福袋です!子供が好きな光る靴で「新幹線はやぶさ」の柄でした!うちの子供のお気に入りになった子供靴をお得に購入できたと思うので紹介します!