2023年の11月、兵庫県にあるリバーサイドグランピング猪名川に行ってきました。3歳0歳の子どもを連れて初めてのグランピング!新しくて快適で、とても素敵なひとときを過ごしたのでぜひご紹介させてください。リバーサイドグランピング猪名川大阪市内
食べることが大好き。「食べたものが自分をつくる」という薬膳の知恵をベースに、美味しく食べて、昨日までの自分よりも魅力的に歳を重ねていけたら、と思っています。 著書「ごきげん美人さん」を出版しました。
トレーダージョーズのおすすめ商品と活用術|Trader Joe’s
トレーダージョーズのおすすめ商品と活用術|Trader Joe'sアメリカの人気スーパーといえばトレーダージョーズ。ナチュラルでオーガニックな商品がリーズナブルに揃うカリフォルニア生まれのスーパーです。日本人の中での通称は「トレジ
たくさんのビーチを擁するサンディエゴで、お気に入りビーチを見つけるのも楽しい。今日はサンディエゴの北部にある街デルマーと、デルマービーチをご紹介します。こんな人に向けて書いています☑︎サンディエゴの素敵なビーチを知りたい&#x
サンディエゴのラホヤ観光おすすめスポットまとめ|アザラシが見れるビーチ・おしゃれな街を散策
ラホヤという街をご存知ですか?サンディエゴのダウンタウンから車で北に20分ほど走ると、南欧のリゾート地のようにエレガントでありながら、カリフォルニアの陽気さを持ち合わせた洗練された街ラホヤへ。サンディエゴ観光で時間に余裕があればぜひ訪れてほ
サンディエゴの名所といえば、サンディエゴ動物園!サンディエゴサファリ!シーワールド!とたくさんあります。が、まだハイハイやヨチヨチ歩きの赤ちゃんだと、大型テーマパークは楽しみきれない可能性も。今日は0歳〜1歳期の子供とサンディエゴに住んだ著
モニュメントバレーのおすすめ絶景ホテル|the View Hotel宿泊レポと予約方法
モニュメントバレーにあるおすすめ絶景ホテルのビューホテル宿泊レポと、実際に公式サイトで予約した際のやりとりを公開しています。
サンディエゴでベトナム料理を堪能|フォー・ハットPho Hut&Grillのシェイクンビーフが美味しい
各国からの移民が多いサンディエゴでは、いろんな国の料理の「本場の味」が随所で楽しめます。今日はとても美味しかったベトナム料理のお店をご紹介します。サンディエゴでベトナム料理を堪能|Pho Hut&Grillバルボアアベニューにあるベ
子連れで楽しむサンディエゴズー(サンディエゴ動物園)|San Diego Zoo
カリフォルニア州サンディエゴのバルボアパークにある広大なサンディエゴ動物園(San Diego Zoo )。街の中心地近くに位置し旅行者にもアクセスしやすいので、ロサンゼルスやサンディエゴを訪れた際は是非とも立ち寄りたい人気のテーマパークで
子連れで楽しむサンディエゴズーサファリパーク|San Diego Zoo Safari Park
カリフォルニア州サンディエゴ郡の北部にあるサンディエゴ動物園サファリパーク(San Diego Zoo Safari Park)。ロサンゼルスやサンディエゴを訪れた際は是非とも立ち寄りたい人気のテーマパークです。今日はサンディエゴ滞在時に年
2歳の誕生日を迎えるにあたって、何をプレゼントしようか考え中。ママ友の情報やネットで見つけた素敵なアイテムをいろいろ集めてみました。今日は最終候補に絞った7つを、私が考えるアイテムの魅力や考えられるデメリットなども合わせてご紹介したいと思い
私は自分のことを比較的、”運のいい人間だ”と思っているのですが、(もちろん運の良し悪しって考え方ひとつで、「人からどう見られてるか」などの他者からの視点は気にせず、あくまで自分的な感覚で)「私、運がいいんです!」と迷わず言える人であり続けら
【DIARY】2022年3月2日更新|帰国後のイメージと「広く使える部屋づくり」
↓目次のタイトルをクリックすると記事に飛びます♪2022年のあれこれ2022年3月・3月2日|帰国後のイメージと「広く使える部屋づくり」3月に入り、ぼちぼち帰国した後の暮らしをイメージする瞬間が増えてきました。ちょっと予想していたより長めに
「ブログリーダー」を活用して、komaさんをフォローしませんか?
2023年の11月、兵庫県にあるリバーサイドグランピング猪名川に行ってきました。3歳0歳の子どもを連れて初めてのグランピング!新しくて快適で、とても素敵なひとときを過ごしたのでぜひご紹介させてください。リバーサイドグランピング猪名川大阪市内
セビーチェとはペルーやメキシコで食べられている魚介類のマリネ。マリネ液は酢ではなく果汁を使うのが特徴で、いろいろな魚介・野菜・フルーツでアレンジが楽しめます。さっぱり食べられて暑い時期におすすめです。セビーチェの材料お刺身用サーモンや鯛など
夏の家族会でエクシブ有馬離宮に宿泊してきました。今日はエクシブ有馬離宮の宿泊体験談を書いていきたいと思います。エクシブ有馬離宮はどんなホテル?会員制のリゾートホテルとして有名なエクシブ。宿泊するには会員権の購入が必要となりますが、会社の福利
サンディエゴにはたくさんのトレイルコースがあります。海の近くのトレイル、山道を通るトレイル、住宅街の近くにあるトレイルなど、色々なタイプのハイキングコースがあり、それぞれ違った楽しみ方ができます。
スイーツやコーヒーを用意して、カフェに来たような気分を自宅で味わうおうちカフェ。なかなか外出したり遠出したりするのが難しいとき、素敵なカフェに来たような気分がおうちでも味わえたら最高ですよね。そこで今日はおうちカフェをおしゃれに彩るアイテム
今年から3ヶ月おきに日記ブログを書いています。名付けて四半期日記。今回は2023年の第三四半期(7月〜9月)のこと。二人育児が始まってなんだかバタバタな日々、サクッと写真多めで振り返っていきたい思います。\第二四半期の日記はこちら/第三四半
今年は自分のお誕生日にワイヤレスのスピーカーを購入しました。バング&オルフセンのワイヤレススピーカーBeosound A1は、スピーカーに見えないオシャレなデザインと音の良さが素晴らしく、生活の質がワンランクアップ!今日は購入して大満足だっ
娘が3歳のお誕生日を迎えました!お誕生日もなんとなく理解できるようになり、楽しみにしていたバースデー。今日は3歳のバースデーパーティーや選んだプレゼントのことを書いていきたいと思います。3歳のお誕生日パーティーお部屋の飾りつけ今回のお部屋の
今年から3ヶ月おきに日記ブログを書いています。名付けて四半期日記。今回は2023年の第二四半期のこと。もう7月も終わりますが、、大きく生活が変わった4月〜6月のことを振り返っていきたいと思います。\第一四半期の日記はこちら/第二四半期の振り
第二子出産を経て、新しい家族を迎えたお祝いもかねて信州旅行に行ってきました。小さい頃から家族旅行先の定番だった信州。今回は私の父母も一緒に、大人4人+2歳児+0歳児の6名で賑やかな旅となりました。宿泊先のエクシブ蓼科でのんびりホテルステイが
夏の家飲みホームパーティー暑い夏はキリッと冷えたワインが美味しい季節。先日、誕生日お祝いを兼ねて、久しぶりに家飲みホームパーティーをしました。ちなみにテーマは”南仏の夏の昼下がり”・・・!気心の知れたメンバーで、一緒に食卓を囲んで味わった夏
第二子出産を経て、新しい家族を迎えたお祝いもかねて信州旅行に行ってきました。今回宿泊したのはエクシブ蓼科。2歳児・0歳児を連れてどんなホテルステイになるのかな?と思っていましたが、結論から言うと、とても快適で気持ちよく、心ゆくまで高原の初夏
夏のお出かけに便利なのがサンダル。今人気のigor(イゴール)のキッズサンダルをご存知でしょうか。スペイン発のブランドで、機能性、実用性ともに優れたおしゃれなサンダルを取り扱うイゴール。1歳の夏から愛用していてとても重宝しているので、今日は
結果はAdvanced Lowでした。前回OPIcを受験した時がIntermediate Highだったので、Advanced Lowにワンランクアップしました。
第一四半期の振り返り書きたいと思いつつなかなか書けないブログ。毎月の振り返りもしたいと思いつつ、気づけば今年も3ヶ月が終わっていました。「時間はつくるもの」と頭ではわかっているものの、最近はもはや気力の方が追いつかず・・・。とはいえやっぱり
おでかけしてリフレッシュしたい!そう思っても、月齢の低い赤ちゃんがいるとなかなか遊びに行くのが難しかったり、行く場所や時間が制限されてしまいますよね。そんなときにおすすめしたいのがピクニック!今日は赤ちゃん連れピクニックの楽しみ方と、大人も
2023年2月、学生時代の友人たちと子連れ旅行を決行。ママ3人と子ども5人(3歳・2歳・2歳・0歳6ヶ月・0歳4ヶ月)のメンバーで星野リゾート リゾナーレ熱海に宿泊してきました。それぞれみんな初めてパパ不在の母子旅でしたが、リゾナーレ熱海は
2歳のお雛祭り。ちょっと早めに、今年も自宅でささやかなお祝いパーティーをしました。今日は2023年のお雛祭りを振り返ります。\初節句はこんな感じでした/ひな祭りの献立ひな祭りのお祝いの献立は、鮭ときゅうりと卵の混ぜ寿司コブサラダはまぐりの潮
木のやさしい温もりを感じる曲げわっぱのお弁当箱。美しい見た目はもちろん、ごはんのおいしさを保つ高い機能性にも注目が集まり、近年人気のアイテムとなっています。そんな曲げわっぱ、実はお弁当箱としてだけでなくおもてなしや特別な日のテーブルコーディ
ひな祭りや子どもの日など春のホームパーティーを演出するテーブルコーディネートと、おすすめのアイテムを紹介しています。
夏の家族会でエクシブ有馬離宮に宿泊してきました。今日はエクシブ有馬離宮の宿泊体験談を書いていきたいと思います。エクシブ有馬離宮はどんなホテル?会員制のリゾートホテルとして有名なエクシブ。宿泊するには会員権の購入が必要となりますが、会社の福利