chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
右脳で英数学習と多読 https://rightengmath.seesaa.net/

Oxford Bookworms Libraryで100万語 多読を達成、Do not draw dictionaries. 次はQuick Reads

You-Know-Whoとは誰ですか?

Greta
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/01

arrow_drop_down
  • Fantastic Mr Fox(すばらしき父さん狐)

    先日も書きましたが、Roald Dahlの「Fantastic Mr Fox」はやさしい・読みやすい本と評価されています。Readability値はATOS Book Level 4.1で、Yomiyasusa Level (YL) 3.5です。YLで比較すると、Oxford Bookworms Stage 4の「The Hound of the Baskervilles」よりやさしいことになっています。 しかし、「Fantastic Mr Fox」の語彙レベルは、Jane Austenの「Pride and Prejudice」と同レベルです。皆さんは以下の17単語のうち…

  • 美術館とコンサート

    新型コロナウイルスの勢いが一段落したので、この秋は美術館やコンサートホールに行こうと思います。ただし、私は油絵を描いたりバイオリンを弾いた経験がないので、絵画・音楽鑑賞と言ってもその理解度は決して高くはありません。どちらかといえば単なる見栄っ張り・暇潰しレベルです(苦笑)。

  • 子ども向けの本

    10月になって、すっかり涼しくなりました。1ヶ月前とは全然違います。ヒガンバナも散ってしまって、なんだか寂しいです。 さて、今日は「子ども向けの本を読んで何がおもしろい」というツイートがありました。私も常々そう思っていました。読書は「年齢相応」であるのが普通です。小学2年生がハーレクイン・ロマンス小説を愛読することはないでしょう。一方、通勤電車でスーツを着た男性が絵本を読んでいるのを見たことがあり…

  • ペーパーバックは読めますか?

    「英語多読 すべての悩みは量が解決する!」 繁村一義、酒井邦秀 ↓ P.4 ペーパーバックは読めますか? この本の著者(繁村、酒井)はTOEICテスト900点以上を馬鹿にしています。上から目線…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Gretaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Gretaさん
ブログタイトル
右脳で英数学習と多読
フォロー
右脳で英数学習と多読

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用