chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょうどいい、生活。 https://ameblo.jp/o0880880o/

30代、フルタイム勤務の主婦です。 片付け、お掃除、料理など。 ちょうどいい、かんじになるように、 がんばってます。 日々、感じたことなどを書いていきます。

生活に、ものは、 たくさんあればいいってわけではない。 でも、全然なくていいわけではない。 わたし自身に、ちょうどいい、量。 ちょうどいい、空間。 ちょうどいい、タイミング。 そんな、わたしのちょうどいい、を ブログにしてみます。

K
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/12

arrow_drop_down
  • 行ってきます、の時におもったこと。

    連勤3日目になると、なんだか疲れて、だるいかんじになってくるけど。家を少し整えてから出かける。リモコンもヨガマットとか出しっぱなしだけど、まあ、わたしとしては…

  • リラックスタイムには、心の余裕と周りの環境も大切だ。

    わたしのリラックスタイム。上島珈琲店で、わたしのお決まりのセット。リッチミルク紅茶(氷は抜いてもらう)とコールスローサンド(温めてもらう)これが大好きで、仕事…

  • ベランダ掃除のあれこれ。

    色々と気になる場所をコツコツと、 片付けたり、掃除していたりするけど、ついつい、サボってしまう場所。それがベランダ!じゃん!はいはい。見て見ぬふりをしていまし…

  • 調べて手放す。すっきりへの道。そしてまた道は途絶えた。

    わたしが住む地域は、まだコロナの影響で、古布の回収を行ってなくて。断捨離したお洋服。。。すぐに家から出したいけど、市のホームページには、家に置いておいてね!っ…

  • 緑茶で考える、断捨離の断について。

    たまに水出しの緑茶をつくってます。パイレックスのメジャーにざっと茶葉を入れて、水を入れて、ラップをして、一晩置く。それだけ。グラスに注ぐときに、茶漉しを使う。…

  • クリーニング集荷までの24時間。ついでに断捨離。

    本当に、ダメな話ですが。前シーズンに着ていた冬服のコートなどを、クリーニングに持って行かずに、夏を越しました。コロナで気が滅入っていたの。。本当にだめな人間だ…

  • 旅行用、化粧ポーチについて。

    荷物は、少なくしたい。日常も旅行も。最近は旅行に行けていないけど、旅行は大好き。計画をするのが一番好き。わたしの旅行用ポーチは、これです。というか、まあ持って…

  • 行動はできるだけ早くする。荷物を送るだけでもダラダラしようと思えばできるから。

    明日できることは、明日してもいいとおもう!でも、いつかはしなきゃいけないことは、さっさとした方が、色々とすっきりする。今日は、実家に送る荷物は、さっさとまとめ…

  • 冷蔵庫の中の物を食べる。当たり前ですが、できてない時がある。

    当たり前ですが、冷蔵品、冷凍品を買ってきたら、冷蔵庫にいれます。食べるために買ってきて、冷蔵庫に入れたけど、たまに忘れたり。なんとなく、食べないことがあります…

  • 我が家のマット事情。それと、断捨離から復活したもの。

    マット類についてです。わが家にあるのは、玄関マットとバスマット。キッチンマット、トイレマット、リビングのラグは、無いです。(ヨガマットはあります)でも、少し前…

  • 秋分に向けて。がんばる断捨離。

    ひとつ節目、秋分に向けてのラストスパート。断捨離、頑張ってます。買ってからほぼ使っていない、アイブローペンシル。この色違いが使えるから、ついつい買ってしまった…

  • お風呂のカビをとる。面倒くさいけど、やれば一瞬。

    やるまでは、あー、めんどくさいな。でも、やらないとな。と、面倒になって後回しにしてしまうことでも、やると、案外一瞬でおわって、あれ?ってなること。そうそう。わ…

  • 気がつけば、もうすぐ秋分。自分のほめるポイントをあげてみる。

    気がつけば、あと少しで秋分なんですよね。秋分の祝日を含む連休も、基本仕事なので、ただただ4連休と思っていたけど。大切な節目として、秋分を迎えたいと思った。家を…

  • 片付けを頑張るときは「ウチ、断捨離しました」を流しながら。

    片付けをする時は、録画していた、「ウチ、断捨離しました」を流しながら、わたしも断捨離する。観る、というより、流す。葛藤しながらも、断捨離を頑張る姿ときれいにな…

  • 今日の作り置き

    ゴーヤを会社の人にもらいました。お家にたくさんなるようで。白色のゴーヤは甘いんですよー。と。わーーーい!で、本当に白い!早速、ツナとたまごと一緒に炒め物にしま…

  • 探し物のトータル時間って、一生でどれくらい?って考えたときに決意した。

    わたしは、大学生の頃までは、うまく整理整頓ができない自分が嫌だけど、どうしたら、整理整頓上手になれるかもわからずに過ごしてました。で、何か探し物をしていた時に…

  • 精一杯のお礼を込めて。ありがとうの気持ちを手紙に託す。

    少し前に、おばあちゃんから、梨が届きました。 梨も嬉しいし、気持ちが本当にありがたい!おばあちゃんが送ってくれた梨の話。『格別な梨の味。』わたしの祖母は、90…

  • 仕事に行く時の服は1パターンで、決まっています。

    わたしは、パートですが、フルタイムで働いています。わたしは、出勤の時の服装は決めています。白シャツと黒スカート。ちなみに、靴もカバンも決めている。白シャツは、…

  • コツコツ努力型でない人間のあれこれ。洗面台はきれいにしておきたい。

    わたしが中学生の頃に通っていた塾は、大手とかではなかったけど、熱い塾長がいて、一言で言うと、とても厳しかった。週3回。テスト期間はほぼ毎日。本当苦痛だったわー…

  • デンタルフロスを持ち歩くにあたっての、あれこれ。

    持ち歩くものは、最小限にしたいな。と思っているけど、要るものは要る。で、わたしがお出かけの時に要るものはデンタルフロス。お出かけしていて、たまにですけど、歯に…

  • お財布について。運気アップもいいですけど、身軽なのも好きなんです。

    ここ一年くらい、いわゆる、お財布を持ち歩いていないです。で、これが今のわたしのポーチ、兼、お財布? お気に入りのブタが楽しそうに乾杯してる柄♪この中に、クレジ…

  • 誰にも、自分にも見栄を張らない。見栄張ってもいいことない。

    前のわたしは、自覚はなかったけど、見栄っ張りでした。例えば、以前は、ケーキを買う時に、わたし、1つで十分だけど、ひとつだけ買うの、何だか、お店の人に悪いなー。…

  • 断捨離。わたくし、まだまだ未熟者で。

    もう10年以上前から、要らないものは、 断捨離をする。という選択をしてきて、我が家は、だいぶ物が少なくなっている、とおもう。だけど、まだまだなところもあって、…

  • 新しい我が家の生活様式を、上から目線でお伝えします。

    こう言ったら、かなり上から目線になるのはわかってるんですけど。気がつけば、夫の料理のスキルが上がってきてます!素晴らしい。というのも、夫は、2月ごろからほぼテ…

  • 格別な梨の味。

    わたしの祖母は、90歳を超えて、まだまだ元気にいてくれ、ありがたいことに、梨を毎年送ってくれる。今年も美味しそうな梨が届いた。 やったー!電話をして、おばあち…

  • モーニングを楽しみながら思ったこと。

    休日の朝、近所の上島珈琲店へモーニングに。と言っても、体質的にコーヒーを飲めないので、いつも紅茶の牛乳割り。で、氷抜き。正式名称は、リッチミルク紅茶だったはず…

  • 手紙のちから

    少し前に、姉からハガキが届いた。手作りのペンギンの切り絵。彼女は手先が器用で、こういうのをするすると作れる。宛名の横には、何気ないことを少し書いてある。こころ…

  • 何もしない、休日。

    クーラーがきいた部屋で。のんびり、休日を過ごす。朝は二度寝。起きたら、YouTubeをぼーっとみて、なんとなくネットサーフィン。お昼ごはんは、カルディの、解凍…

  • 気楽に生きる

    この半年、あっという間だった。コロナ疲れ。比較的、つよめに。途中から、コロナの情報はできるだけ、避けていたけど、それでも、目に入る。医療職なので、職場でも、嫌…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kさん
ブログタイトル
ちょうどいい、生活。
フォロー
ちょうどいい、生活。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用