2度目の乳がん闘病中。 遺伝性乳がん卵巣癌症候群BRCA1のステージ4だけど、遺伝子に作用する新薬の治験に参加し奇跡的な奏功で遠隔転移は消滅。ようやく穏やかな日々を過ごしていたのに離婚してシングルマザーに。
職業は個人事業主でインテリ関連のお仕事。 2011年の1度目の乳がん治療時に、小学生だった息子ももう大学生。 そして里親で引き取ったワンコ(甲斐犬)との2人と一匹暮らし。 ブログタイトルのように、いつも笑って過ごせるような日々を生きていきたい。
眉無し生活が長くなりそうなのでプチプラ眉ティントを4種ゲット。 どれがいいか検証します。 そう今日も忙しいっっ 予告だけですみません。 ランキング参加中…
月曜日から久しぶりに3日連続で朝から夜までの外仕事でした。 外仕事と言っても自分のやることが回ってくるまでは待機でその間にブログの更新とかしてたけど。 でも、…
風邪っぽい感じになったけど治験薬の禁止事項で葛根湯を封じられているからどうしよう〜と思ったけどコメントで教えていただいた龍角散のど飴で、喉のイガイガは快方に向…
毎朝のソラの散歩は近くの公園に行きます。 そして、それは去年の4月の事でした。朝の散歩中、前方から自転車に乗ったメガネをかけた少年がこちらに向かってやって来ま…
風邪のひき始めにはみなさんどうされてるんでしょう? あたしはん?ヤバいかな?と思ったら葛根湯とビタミン剤で乗り切っていました。 そうすればガッと数時間だけ熱が…
昨日は息子の部活の送迎で豊橋に行きました。 いつもなら近場が多いので朝送って一旦家に帰り終わる頃に迎えに行くんだけど豊橋は遠い~(--)ちょっと行ったら静岡だ…
この前、出汁の話を少し書きましたが巷で噂の“出汁ダイエット”実践するかどうかは別にしてとりあえず“痩せる出汁”を作ってみました。昨日のケーキを帳消しにしたい(…
昨日までの、カプセルの中身ネタに多くの応援ポチありがとうございました。 病気ネタはしばらく無さげで日常ネタが続くと思いますのでよろしくお願いします。 +:-:…
無味(--) 以上実験クン!のコーナーでした!良い子はマネしないでね! +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-…
昨日のブログ記事 →★予想外に多くのクリックを頂戴いたしました。 ありがとうございます! みなさんも中身が知りたいんですね(笑) ってかこうなったらもう引くに…
今、飲んでいる治験薬は1㎎のカプセル。 すごく小さい。。。 これを1日1個飲むだけ。以前のブログ記事にもこんな小さいの1粒飲むだけで本当に効くのだろうか…
昨日は味覚障害の副作用を書きましたがあとジワジワきてるのが指の強張りです。 朝、目覚めてから暫くは指が曲がらない。トイレに行ってパンツの上げ下げにいたたたた―…
副作用の味覚障害。障害というほど酷くないけど口の中のザラザラとした違和感。 これが、治ったかな〜と思っても調子悪い日があったり。 なんでだろうと思っていたけど…
ドラマはいつもリアルタイムでは見ないので寝る前にベッドに入って見逃し配信で視聴します。 がん専門医のドラマ“アライブ”第2回放送は乳がんが題材でした。ブログで…
忠誠心が強いと言われる日本犬ですがその中でも、甲斐犬は特に強く一生一主(いっしょういちあるじ)とも言われています。 そんな甲斐犬ソラの主はあたし。息子は同等、…
1回目の乳がんの時に仲良くなったユメちゃん時を同じく2回目闘病中。 抗がん剤の副作用が辛い中も情報を発信してくれてます。 ちょうど今日書いたアライブの話なので…
2020年1月15日PARP阻害薬 治験第5サイクル終了血液検査&診察日でした。 先週CT検査があってCTが6週間毎、診察が4週間毎だから診察は来週かと思って…
半年前、救急搬送され約1週間入院した一過性脳虚血発作。 救急搬送の時→★入院→★ いわゆる脳梗塞の前兆だったのですが脳梗塞予防の為、薬の服用が継続となり昨日は…
新年会も残すとこ、あと3つ。12月、1月は仕事関係の忘新年会を週2ペースくらいでこなして年明けの、この3連休が肝臓のお疲れもピークな時期。 飲まなきゃいいだけ…
昨日のブログで頭髪は残っていると書きましたが徐々に薄くはなっています。 でも抗がん剤の時のようにズボッと抜ける感じでは無くて・・・ 一方・・・ こ…
眉毛・まつ毛・鼻毛が抜けて頭髪が残るという謎の副作用発現中のため眉毛フォローが必須となりました。 今の薬(PARP阻害薬)を服用している限りこの副作用は継続し…
1回目の治療時はギリ30代。なので、関節の痛みや指の強張り、倦怠感は抗がん剤の副作用なんだと確信できたけどここ最近の同様の症状は副作用なのか?老いなのか? …
昨日はCT検査の日でした。 CTの予約時間は毎回昼前後。昨日の予約時間は11時半と思っていてそろそろ家を出ようかな~というタイミングで予約表を確認したら・・・…
ご訪問ありがとうございます。 2回目の乳がん記録を、2019年11月からJUGEMブログで書いていたのですが将来的に自分で更新手続きできなくなった時に閲覧で…
明元素(めいげんそ)と暗病反(あんびょうたん) 数年前、仕事が忙しくて忙しくて疲れた!もうやだ!できない!そんな言葉を毎日連発して負のスパイラルにハマって…
今時は、ブログもスマホで更新している人の方が多いのでしょうか? あたしは相変わらずパソコン派です。 そしてパソコンの変換候補機能。ブログを書いている皆さんは…
今日から息子の部活も始まりすっかり平常モードになりました! とはいかず、、、 全然ビシッと動けない。息子を送りだした後ちょっと動いては休憩。またちょっと動い…
あけましておめでとうございます。新年のご挨拶が遅くてすみません。 三が日は超ダラダラモードでパソコンもクローズしたままでした。 ここ数年の年末年始は、ほぼ同…
「ブログリーダー」を活用して、ayayaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。