chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マタイ書 120

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。Ⅰ 二度目の予告「一行がガリラヤに集まったとき、イエスは言われた。『

  • マタイ書 119

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。からし種一粒の小さな信仰「一同が群衆のところへ行くと、ある人がイエス

  • マタイ書 118

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。洗礼者・ヨハネのこと「一同が山を下りるとき、イエスは、『人の子が死者

  • マタイ書 117

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の変貌 1「六日の後、イエスは、ペトロ、それにヤコブとその兄弟ヨハネ

  • マタイ書 116

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。栄光に輝く「・・・人は、たとえ全世界を手に入れれても、自分の命を失ったら

  • マタイ書 115

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。十字架を背負うとは「イエスは振り向いてペトロに言われた。『サタン、引

  • マタイ書 114

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。死と復活の予告 1「このときから、イエスは、御自分が必ずエルサレムに

  • マタイ書 113

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。メシア表明「イエスは、フィリポ・カイザリア地方に行ったとき、弟子たち

  • マタイ書 112

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。異端の教え「弟子たちは向こう岸に行ったが、パンを持って来るのを忘れて

  • マタイ書 111

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。ヨナのしるし「ファリサイ派とサドカイ派の人々が来て、イエスを試そうと

  • マタイ書 110

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。4千人への給食「イエスは弟子たちを呼び寄せて言われた。『群衆がかわいそ

  • マタイ書 109

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。大勢の病人がいやされる「イエスはそこを去って、ガリラヤ湖のほとりに行

  • マタイ書 108

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。子犬とパン屑のたとえ「イエスはそこをたち、ティルスとシドンの地方に行

  • マタイ書 107

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。人を汚すもの「イエスは言われた。『あなたがたも、まだ悟らないのか。す

  • マタイ書 106

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。口から入るもの「それから、イエスは群衆を呼び寄せて言われた。『聞いて

  • マタイ書 105

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。律法に反する偽善者「それなのに、あなたたちは言っている。『父または母

  • マタイ書 104

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。指導者のケチつけ「そのころ、ファリサイ派の人々と律法学者たちが、エル

  • マタイ書 103

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。病人服に触れる「こうして、一行は湖を渡り、ゲネサレトという土地に着い

  • マタイ書 102

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。主よ助けてください「すると、ペトロが答えた。『主よ、あなたでしたら、

  • マタイ書 101

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。湖の上を歩く「それからすぐ、イエスは弟子たちを強いて舟に乗せ、向こう

  • マタイ書 100

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。群衆は満腹した「イエスは言われた。『行かせることはない。あなたがたが

  • マタイ書 99

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。大勢の群衆「イエスはこれを聞くと、舟に乗ってそこを去り、ひとり人里離

  • マタイ書 98

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。ヨハネ首をはねられる「ヘロデはヨハネを殺そうと思っていたが、民衆を恐

  • マタイ書 97

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。洗礼者ヨハネの殉教「そのころ、領主ヘロドはイエスの評判を聞き、家来た

  • マタイ書 96

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。故郷の人々のつまずき「イエスはこれらのたとえを語り終えると、そこを去

  • マタイ書 95

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。福音理解は大切「『あなたがたは、これらのことがみな分かったか。』弟子

  • マタイ書 94

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。天の国のたとえ「天の国は次のようにたとえられる。畑に宝が隠されている

  • マタイ書 93

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。たとえの意味「イエスはこれらのことをみな、たとえを用いて群衆に語られ

  • マタイ書 92

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。からし種とパン種のたとえ「イエスは、別のたとえを持ち出して、彼らに言

  • マタイ書 91

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。毒麦のたとえ「イエスは、別のたとえを持ち出して言われた。『天の国は次

  • マタイ書 90

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。福音を信じる結果「だから、種を蒔く人のたとえを聞きなさい。だれでも御

  • マタイ書 89

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。旧約時代から「イザヤの預言は、彼らによって実現した。『あなたたちは聞

  • マタイ書 88

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。天の国の秘密「弟子たちはイエスに近寄って、『なぜ、あの人たちにはたと

  • マタイ書 87

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。種まきのたとえ話「その日、イエスは家を出て、湖のほとりに座っておられ

  • マタイ書 86

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。本当の兄弟、母とは「イエスがなお群衆に話しておられるとき、その母と兄

  • マタイ書 85

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。悔い改めない者の行く末「汚れた霊は、人から出て行くと、砂漠をうろつき

  • マタイ書 84

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。しるしにたいしてキリストの証し「すると、何人かの律法学者とファリサイ

  • マタイ書 83

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。悪への気づき「木が良ければその実も良いとし、木が悪ければその実も悪い

  • マタイ書 82

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。真に滅ぶもの「また、まず強い人を縛り上げなければ、どうしてその家に押

  • マタイ書 81

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。ファリサイ派の難癖「そのとき、悪霊に取りつかれて目が見えず口の利けな

  • マタイ書 80

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。異邦人に「イエスはそれを知って、そこを立ち去られた。大勢の群衆が従っ

  • マタイ書 79

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。手のいやし「イエスはそこを去って、会堂にお入りになった。すると、片手

  • マタイ書 78

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。人の子は安息日の主「そのころ、ある安息日にイエスは麦畑を通られた。弟

  • マタイ書 77

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。わたしの荷は軽い「そのとき、イエスはこう言われた。『天地の主である父

  • マタイ書 76

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。親切な警告「それからイエスは、数多くの奇跡の行われた町々が悔い改めな

  • マタイ書 75

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。笛吹けど踊らず「今の時代を何にたとえたらよいか。広場に座って、ほかの

  • マタイ書 74

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。ヨハネはエリヤ?「彼が活動し始めたときから今に至るまで、天の国は力ず

  • マタイ書 73

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。預言者以上の者「ヨハネの弟子たちが帰ると、イエスは群衆にヨハネについ

  • マタイ書 72

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。キリストと洗礼者ヨハネ「イエスは十二人の弟子に指図を与え終わると、そ

  • マタイ書 71

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。水一杯「あなたがたを受け入れる人は、わたしを受け入れ、わたしを受け入

  • マタイ書 70

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。救いの奥義「わたしが来たのは地上に平和をもたらすためだ、と思ってはな

  • マタイ書 69

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。本当に恐れるべきもの「人々を恐れてはならない。覆われているもので現さ

  • マタイ書 68

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。師と弟子との関係「弟子は師にまさるものではなく、僕は主人にまさるもの

  • マタイ書 67

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。話すのは神の霊「実は、話すのはあなたがたではなく、あなたがたの中で語

  • マタイ書 66

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。迫害に遭う時の心得「わたしはあなたがたを遣わす。それは、狼の群れに羊

  • マタイ書 65

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。足の埃を払う「家の人々がそれを受けるにふさわしければ、あなたがたの願

  • マタイ書 64

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。旅の心得「帯の中に金貨も銀貨も入れて行ってはならない。旅には袋も二枚

  • マタイ書 63

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。12弟子の派遣「イエスはこの十二人を派遣するにあたり、次のように命じら

  • マタイ書 62

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。12人の弟子「イエスは十二人の弟子を呼び寄せ、汚れた霊に対する権能をお

  • マタイ書 61

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。群衆への同情「イエスは町や村を残らず回って、会堂で教え、御国の福音を

  • マタイ書 60

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。悪霊に取りつかれた唖者のいやし「二人が出て行くと、悪霊に取りつかれて

  • マタイ書 59

    今日り、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。盲人のいやし「イエスがそこからお出かけになると、二人の盲人が叫んで、『

  • マタイ書 58

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。二人の女のいやし「イエスがこのようなことを話しておられると、ある指導

  • マタイ書 57

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。新酒新袋「そのころ、ヨハネの弟子たちがイエスのところに来て、『わたし

  • マタイ書 56

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。いけにえではなく憐み「ファリサイ派の人々はこれを見て、弟子たちに、『

  • マタイ書 55

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。マタイ弟子になる「イエスはそこをたち、通りがかりに、マタイという人が

  • マタイ書 54

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。中風の人をいやす「イエスは舟に乗って湖を渡り、自分の町に帰って来られ

  • マタイ書 53

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。豚が湖へ「はるかかなたで多くの豚の群れがえさをあさっていた。そこで、

  • マタイ書 52

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。凶暴な二人「イエスが向こう岸ガダラ人の地方に着かれると、悪霊に取りつ

  • マタイ書 51

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。嵐をしずめる「イエスが舟に乗り込まれると、弟子たちも従った。そのとき

  • マタイ書 50

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。何が大切か「イエスは、自分を取り囲んでいる群衆を見て、弟子たちに向こ

  • マタイ書 49

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。旧約の予言が実現する「イエスはペトロの家に行き、そのしゅうとめが熱を

  • マタイ書 48

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。僕はいやされた「だが、御国の子らは、外の暗闇に追い出される。そこで泣

  • マタイ書 47

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。宴会への招待「わたしも権威の下にある者ですが、わたしの下には兵隊がお

  • マタイ書 46

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。ロ-マ兵の僕をいやす ①「さて、イエスがカファルナウムに入られると、

  • マタイ書 44

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ㉕「そこで、わたしのこれらの言葉を聞いて行う者は皆、岩の上

  • マタイ書 45

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。重い皮膚病のいやし「イエスが山を下りられると、大勢の群衆が従った。す

  • マタイ書 44

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ㉕「そこで、わたしのこれらの言葉を聞いて行う者は皆、岩の上

  • マタイ書 43

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ㉔「わたしに向かって、『主よ、主よ』と言う者が皆、天の国

  • マタイ書 42

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ㉔「偽預言者を警戒しなさい。彼らは羊の皮を身にまとってあ

  • マタイ書 41

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ㉓「狭い門から入りなさい。滅びに通じる門は広く、その道も

  • マタイ書 40

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ㉒「求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうす

  • マタイ書 39

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ㉑「人を裁くな。あなたがたも裁かれないようにするためであ

  • マタイ書 38

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ㉑「人を裁くな。あなたがたも裁かれないようにするためであ

  • マタイ書 38

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ⑳「何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい。そうすれば

  • マタイ書 37

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ⑲「なぜ、衣服のことで思う悩むのか。野の花がどのように育

  • マタイ書 36

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ⑱「だから、言っておく。自分の命のことで何を食べようか何

  • マタイ書 35

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ⑰「(1)体のともし火は目である。目が澄んでいれば、あなたの

  • マタイ書 34

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ⑯「あなたがたは地上に富を積んではならない。そこでは、虫

  • マタイ書 33

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ⑮「断食するときには、あなたがたは偽善者のように沈んだ顔

  • マタイ書 32

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ⑭「だから、こう祈りなさい。『天におられるわたしたちの父

  • マタイ書 31

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ⑬「祈るときにも、あなたがたは偽善者のようであってはなら

  • マタイ書 30

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ⑫「見てもらおうとして、人の前で善行をしないように注意し

  • マタイ書 29

    今日(9/18)より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ⑩「あなたがたも聞いているとおり、『隣人を愛し、敵を憎め』

  • マタイ書 29

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ⑩「あなたがたも聞いているとおり、『隣人を愛し、敵を憎め

  • マタイ書 28

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ⑨「あなたがたも聞いているとおり、『目には目を、歯には歯

  • マタイ書 27

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ⑧「また、あなたがたも聞いているとおり、昔の人は、『偽り

  • マタイ書 26

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ⑦「『妻を離婚する者は、離縁状を渡せ』と命じられている。

  • マタイ書 25

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ⑥ 「あなたがたも聞いているとおり『姦淫するな』と命じら

  • マタイ書 24

    今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。山上の教え ⑤「あなたがたも聞いているとおり、昔の人は『殺すな。人を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかしさん
ブログタイトル
愛・平和・喜び
フォロー
愛・平和・喜び

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用